沖縄タイムス+プラス ニュース

沖縄で96人がコロナ感染【4月4日昼】

2021年4月4日 15:17

  沖縄県は4日、新たに96人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内の累計感染者数は9891人となった。

新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供)

 県内では3日、過去4番目の多さとなる男女117人の新型コロナウイルス感染を確認。直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者は41・27人となり、宮城県を抜いて全国ワーストの多さになった。2番目に多い宮城県は39・82人、3番目に多いのは大阪府36・09人。

 3日時点の新型コロナ患者用病床利用率は84・4%。県は同日、新型コロナ病床ひっ迫の恐れが出てきたとして、病床確保計画に基づく本島の医療フェーズを最も高い「5」に引き上げ、各病院に最大限のコロナ病床確保を求めた。

 玉城デニー知事は感染急拡大を抑え込むための緊急特別対策を実施中で、本島中南部20市町村の飲食店や遊興施設に午後9時までの営業時間短縮を要請。医療機関への通院や買い物など必要最小限を除き、外出を控えるよう呼び掛けている。

連載・コラム
記事を検索
1935年のあの日を取り戻す・・・白黒写真をAIで着色 断絶ではなく、地続きの「今」につなげる
人事:那覇市上下水道局(4月1日)
自粛期間中に借金「8割」返済できました!その秘密は?
普天間返還実現せず「謝罪したい」 1996年日米合意時の国防長官・ペリー氏インタビュー
「なぜ助けられないの」/横田めぐみさん拉致から40年に 両親 苦悩語る
祖父母に育てられた幸せ、大人の支え「今頃気付いた」 4畳半から挑む夢
男より太い下半身だった私が二週間のレギンスダイエットでガリガリ超美脚に?
国際通りで不発弾処理 20日午前10時半から
沖縄描く多様な現代美術 10年先見据えた鋭い感性 「邂逅の海」展 4日まで
あす4日の沖縄県内の主なイベント
これでダメなら諦めろ!他社借入れ中の方も必見!
琉球大学前期3.3倍 後期11.6倍  25日から国公立2次試験
沖縄・南城市に「共同売店」を 5月開店へ資金募る 藤原明美さん
戦争の真実を上映して22年 300万人が見た、映画「GAMA 月桃の花」
男より太い下半身だった私が二週間のレギンスダイエットでガリガリ超美脚に?
辺野古新基地「現実的な代替案」は出るか 翁長知事、就任後4回目の訪米へ出発
本土移転や民間施設…「辺野古唯一」見直しを 翁長知事ら日米有識者が米国シンポ
科学イベント 21日に県立博/「カガクジカン」
うちの子口クサイ…9割が知らない10秒習慣で口臭と虫歯が0に!
基地の共同使用 日米が議論継続/防衛省 一転認める
ロト6また出た1等6億円 沖縄・糸満、2月の豊見城に続き
新基地埋め立て順序変更、辺野古海域から開始 4JVと1企業計283億円契約
うちの子口クサイ…9割が知らない10秒習慣で口臭と虫歯が0に!
地域キャッシュレス化へ連携 県内4金融機関が「沖縄決済コンソーシアム」
スーパー「かねひで」でTポイント 4月スタート
ミス・アースに嘉手川奈菜さん 7月に全国大会
男より太い下半身だった私が二週間のレギンスダイエットでガリガリ超美脚に?
津嘉山正種ひとり語り「人類館」 7月14、15日にタイムスホール
[人事]沖縄タイムス社(6月23日)
[人事]/報知新聞社(6月13日)
伊東家の裏技「歯の黄ばみは冷蔵庫のアレで消せるよ?」TV放送後話題
遺族へ賠償2640万円認定/米兵タクシー強盗 地裁沖縄支部判決 国に見舞金申請へ
創業45年の日本そば屋で、天かすと白ネギがたっぷりの鶏そば600円【運転手メシ】
県民に恩返ししたい プロ野球の「沖縄県人会」発足 12月8日に浦添でフェス
伊東家の裏技「歯の黄ばみは冷蔵庫のアレで消せるよ?」TV放送後話題
ExelateDataExelateData