西山和彦
西山和彦
48 件のツイート
西山和彦さんのツイート
返信先: さん
生まれてきたから、一応生きているだけで、がんばりはしません。
てか、昨日たんぱくで尿検査引っかかったので、死ぬかもね。1億分の1人が死んだところで、影響はないが。
1
返信先: さん
そうですね。この方よりは小さな難でしょうね。協力してくれた方を晒して、炎上させたりはしないし、手伝ってくれれば感謝もしますしね。困っている人がいれば、お手伝いしますからね。
1
返信先: さん
無駄かどうかは、部外者が判断することではなく、JR東海及び株主が判断すること、株主であれば失敬。
原発は関係ない。
公営に戻れば、税金で行えばいいこと。
おそらく、無人駅含め全駅ともなれば税金の無駄だと大批判を食らうでしょうが。
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 特撮スタジオジブリ人気イラストレーター
- 有吉弘行モンスターハンターTHE IDOLM@STER
- 進撃の巨人野球音楽
- レシピ子育てアニメーション
乗車拒否なんて言いますけど、
日本には9,465駅あり、すべてをバリアフリーにするなんて無理だとわからないのでしょうか。
バブル期で金が有り余っているのなら、わかりませんが、コロナで鉄道会社は赤字だらけ、国だって税収が減っています。
理想ばかり言っていないで、現実を見ましょうよ。
1
#伊是名夏子さん の批判をすると差別的とかネトウヨとか言われるけど、身体の障がいだから批判されている訳ではないでしょ。
障がい者差別とか言い出す人の方が、差別的です。
まあ、この方は身体より、心に難があるんでしょうがね。
1
7
小室圭さんはメンタル強いね〜
羨ましいわ。
1
乗車拒否ね〜
私の祖父は車椅子でしたが、遠出する時は事前に鉄道やバスに電話して確認してました。確かにすごく不便だけど、その分割引があるからと納得していました。
全駅バリアフリーと言っている方は、日本にどれだけの駅があり、設置にメンテナンス、民間には限界があるとわからないのかな。
2
返信先: さん, さん
私もその社会の実現を願います。でも、現実問題を考えてみてくださいよ。47都道府県すべての駅をバリアフリー化なんてできないですよ。バブル期ならともかくこの不景気に。全て、景気と少子化のせいです。余談ですが、祖父は北海道のど田舎でしたので、もうバリアフリーなんて無縁でしたよ笑笑
1
1
返信先: さん, さん
別に私はかけらはあると思いますよ。私毎ですが祖父は車椅子でした。鉄道、バス移動の際は事前に確認をとって移動していました。私が幼い頃なぜ、なぜ安いのと聞いたら、我慢代だよと言っていました。
国の対応は同意見です。しがし、民間は無理です。コロナでボロボロです。
1
返信先: さん, さん
公共性の高い場所の定義が分かりませんけど、利用者が少なく国の命令がないからバリアフリーじゃないのでしょ。食中毒は人の命に関わりますけど、果たして同レベルなんですかね。JRだからってメンテナンスも必要だし、無限に金がある訳じゃないです。話題になったのが、たまたまJRだっただけでしょ。
1
返信先: さん
全てをバリアフリーにしたり、障がいのある人でも普通に使えるようにしたいけど、民間は金銭面などで、現実的にできないから、割引措置などを取っているのではないのですか? 割引額と不便さが対等かは人によるのでしょうが。多くの人に共感を得たいのであれば、感謝したふりはした方が良いと思う。
3
2
6
国民保護サイレン
#短い文章で怖がらせたら優勝選手権
返信先: さん
本当にそうですよね。多くの人って何かのまとまった単位で考えることが多いので、イメージが悪くなったりする可能性もありますよね。この一件くらいならいいですが、訳のわからない活動を続けて、差別など広がらなければいいですが…
返信先: さん
無人駅なのに、無理を言って手伝ってもらいありがとうございました。
やはりバリアフリーを推進していきたいですね。だったら、まだ理解できますけどね。
間違った正義感を振り翳す人は、いくら叩かれても気づかないのでしょう。身体より頭が病な気がしますね。
2
46
大阪も東京もプレゼン上手な無能知事だからどうしょうも無い。
騙される市民も悪いが…
どこの企業でもクレーマーは多くて大変ですね。
何が問題ってクレーマーは、自分が正しいと思っているから、どんなに叩かれても折れない。
正義感は結構恐ろしい。
返信先: さん, さん
おっしゃる通り、全駅をバリアフリー化し、駅員は一切の手伝いをしない。公共機関の障がい者割引も廃止、税の優遇や年金、NHK割引、障がい者雇用枠など、不公平なものは全て廃止し、公平な社会を実現しましょう。きっと暮らしやすい世の中になります。
1
8
返信先: さん, さん
人の世話になったら感謝するのは、弱者だろうと強者だろうと同じ。
普通の心を持った人なら当然。
みんな的外れではなく、ご自身の心が普通でないことを自覚なさったほうが良い。
障がい者の優遇措置は全て無くして、平等にした方が良いかもしれませんね。
1
8
人の力を借りれば感謝をするのが、人の道です。人の道に外れれば叩かれる。
感謝どころか、力を貸してくれた人を晒して、悪口を言う。真っ当な人のやることじゃないでしょ。
自ら巻いた種です。どんどん叩かれればいい。楽しく傍観させてもらいます。
#伊是名夏子さんを支持します
11
返信先: さん
50%の障がい者割引を廃止して、バリアフリー費用に当て、駅員は一切協力をしない。まさに差のない平等な社会です。
税金なんかの差、障がい者枠の差、NHKの受信料の差も無くしたほうが、素晴らしい社会かもしれませんね!
冷たい社会に感じますけどね。
3