元文系・再受験ママの医学生ライフ

父の交通事故死をきっかけに、2014年、27歳で独学再受験、国公立大医学部生になりました。救急医を目指しています。2015年10月に長男誕生(休学なし)。家族3人の暮らし、ママ医学生の日常や受験勉強のことなど。趣味は料理、食べ歩き、旅行、ラジオ、ピアノ、ハリーポッター、セーラームーン。

カテゴリ: 医学生ライフ

今日も1時間目の法医学から始まって午後はガッツリ解剖実習です。明日は第二回口頭試問……ほんま勉強しないと(´⊙艸⊙`;)  土日も今朝も、コウが朝6時くらいからワーワー言ったので寝不足です(´д`、)あまり勉強できてないなぁ… でもテンション上 ...

産科医の宋美玄先生がこんなブログを書かれていました。 「夕食作るのやめました」http://s.ameblo.jp/son-mihyon/entry-12164893332.html …わーん、私も!!(´д`、) 出産前は料理大好きだったのですが、今は、平日晩ご飯は作ってません。離乳食だけ休日 ...

ご無沙汰しています~。早くも3年生になり、今、2か月におよぶ解剖実習中です。今日は第一回目の口頭試問があり、無事パスしました。午前中は法医学や公衆衛生など授業があり、午後から解剖実習。終わったら猛ダッシュで保育園にお迎え、帰ってコウを思う存分ぎゅーっとし ...

ようやく試験結果が出そろいました! 大げさなタイトルなのですが、長期入院、出産から始まった2年生後期、必死に育児と両立したこの半年を数字で振り返りたいと思います('◇')ゞ  受けた本試験:7つ/組織学、生理学Ⅰ、生理学Ⅱ、病理学、医動物学、薬理学、 ...

ちえりんです。昨日、コウがスンスン言うので膝にのせてレポートやってたら、大ウンチ→オムツから爆漏れ→レポート40分中断と、あいなりました。学業と育児の両立の道は厳しいですね…( ^)o(^ )ランキングに参加しています。よければどうぞよろしくお願いします♪にほんブロ ...

このページのトップヘ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。