法医学の過去問にて、思わず二度見。
…確かにN先生の名字、改めて聞かれると間違える人いるかも…(え
大学の先生によってはこういう系の問題たまにありますよね。
私が阪大文学部にいた頃、英語のテストで超難しい長文出まくったのですが、最後の大問が
「次の英単語にカタカナでフリガナをふりなさい」
(1)good job
って書いてあったんですよね。
やめて、テスト中変な声出るやん。
ちなみに(2)internet、(3) cup tea でした。真面目系教授だったんだけど、どうしたんやろう。
他に京大工学部の先輩から教えてもらったのは、
「あなたはこの授業に、人文科学系、自然科学系どちらで登録していますか?(5点)」
ってやつでした。
先輩は「確かにどちらでも登録できるけど!」と叫んでました。
他の大学にもあるのかなぁ。
コメント
コメント一覧 (2)
最後の問題で
「この授業の講師は眼鏡を
かけている。◯か×か」
間違えました。。。
コメントありがとうございます。めっちゃ笑いましたー!そうそう、こういうのです!こういうの知りたかったんです!(笑)先生きっとおまけ問題と思って出してくれたんでしょうね。そしてきっと関西学院大学商学部1995年頃さんは一度もしゅっせk…ゲフンゲフン。
大学っておもしろいですね(^^;;