ちえりんです。
今日、法医学のテストが終わり、めでたく3年生前期終了しましたヾ(*´∀`*)ノ
わほーい!
去年はなかった夏休みカモン!!
予定はこれからだけどな!!!!
切迫早産で入院中だったので…今年もコウまだ小さいし気軽に旅行とか行けないかなぁ(^^;;
テスト、2つは結果待ちですが、公衆衛生学と衛生学は無事パスしました。
私の大学では、3年生前期の公衆衛生学と衛生学の両方が不合格になることを
「ダブル不衛生」
と呼んでまして、それ免れて嬉しいです(*^◯^*)
はぁ〜、ここ何日か朝まで起きてたのでフラフラ…でも幸せ。テスト終わって本当に幸せ。
コウ、早く寝てくれー(^^;;私ももう寝ます。ぐう。
今さらですが、FM802の今月のヘビロテだったフレデリック、超くせになります。才能の塊すぎる。えーっ、3歳も年下なのか!
コメント
コメント一覧 (10)
私も再受験医学生(女)です。
出産の頃、授業を休まれたりしたこともあったかと思うのですが、大学側の対応はどんな感じでしたか?
先生によって考慮してくれたりくれなかったりという感じでしょうか?
また、ちえりんさんのまわりに、他にも在学中に結婚したり、子供ができたりしている方はいますか?
私も在学中の結婚を少し考えていまして、参考に教えていただければ嬉しいです。
コメントありがとうございます、ちえりんと申します。
実は出産で授業ほとんど休んでなくてですね…(泣)。切迫早産で大学病院に入院中の頃は車椅子で授業に出てたし、出産は土日はさんでいたので、実質学校を休んだのは7日だけなんです(ノД`)なので、出席が足りないということにはなりませんでした。体中痛くて骨盤ガタガタで、でも勉強もしないといけなくて、もう気力だけで動いてたのであまりおすすめはできないかも…です(^^;(笑)
学校側の対応は、オフィシャルでは各先生に任せるというスタンスでした(ただ、学務の方からいろいろ優しい気づかいをしていただきました)。ほとんどの教授は考慮してくれますが、考慮してくれない教授にも学校側から強く言うことはできないようでした。有無を言わせない成績を取るしかないと思って必死に勉強しました(^^;
同級生で私含め結婚している人は三人ですが、あと二人は男性です。在学中に出産するのは、何年か前に一例あっただけのようでした。ご参考になれば良いのですが…
私は7月末から始まり9月末まで17教科あります💦ちえりんさんのブログを楽しみに頑張ります!
おつかれさまですー! (*´∀`*)なんと…テスト2ヶ月にわたり17個ですか!?(吐血)も、もちろんそのあと夏休みはやってくるん…です…よね…?(震え声)
四年生はCBTもあり大変そうですが、眠り姫さんの大学が特に大変なのでしょうか!?(´д`、)私の大学では17個もテストあるって聞いたことなくて…あれ、知らないだけなのかなぁ。。(笑)
お体に気をつけてファイトです!
お返事ありがとうございます!
私の大学は三年生までがカリキュラムがゆるくて…四年生にたくさん教科が詰まってしまっている状況なんです(>_<)
7-8月1週までに7教科、そこから夏休みを挟み8/31から9月末までに9教科、そして10月に1教科の17教科です💦
大変ですが、私の大学はこれを超えてきた先輩たちがいるのでやるしかないです(笑)
結婚されてる方、結構いるんですね。
私の大学は全然いないんです…(涙)
私も30代既婚・文系再受験医学生(2年生)で、ちえりんさんと似た境遇にあり、勝手ながら親近感を覚えておりました。また、現在臨月の妊婦なので、育児と学業の両立の日々が綴られたちえりんさんのブログ、興味深く読ませて頂いてます。
こちらは今日解剖学のテストが終わり、あと1週間の座学で夏休みです!私も切迫早産気味になり、入院はなんとか回避して解剖実習を乗り越え、臨月を迎えたものの、筆記試験の手応えがなさ過ぎて、夏休み明け(=産後)の再試に引っかからないかヒヤヒヤしているところですが…。
今後も医学生ママの先輩として、いろいろと参考にさせて頂ければと思ってます。
なかなかハードな学生生活だと思いますが、お身体にお気をつけて。まずは夏休み、ゆっくりなさってくださいね。
お返事ありがとうございます。あっ、3人って多い方ですか?私、てっきり少ないもんだと思ってました(笑)私の大学は再受験生が多いのもあるのかもしれません(^^;;
お返事ありがとうございます(*´ω`*) コメント返しが前後して申し訳ありません!
そうなんですね、眠り姫さんの大学では四年生がきついのですね(´д`、)…私の大学がゆるすぎるだけのような気もしてきました、、(自他ともにカリキュラムのゆるさ?は認めるところです…)
夏休みはテスト勉強でお忙しい感じですよね(>_<)本当、お体だけはお気をつけくださいー!
ちえりんと申します、コメントありがとうございます(*´ω`*)
そしてなんと!私と同じ境遇でいらっしゃるとは…親近感わきまくりです(笑)。切迫気味だったとのこと、きっと臨月に入るまでお腹張るたびにハラハラしましたよね(>_<)赤ちゃんしっかりしがみついてくれていて良かったです♪
臨月は座ってるだけでもしんどいし、その中でテストってよく頑張られましたよね(´д`、)本当におつかれさまです!再試かからないこととご安産をお祈りしています (*´∀`*)赤ちゃんに会えるの楽しみですね♪♪♪