大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート日テレNEWS@news24ntv·4時間【新橋駅で線路に立ち入り「彼女と別れて…」】 https://news24.jp/articles/2021/04/09/07853307.html… 9日朝、JR新橋駅で男性が線路内に立ち入って線路上を歩き、山手線などが運転見合わせに。「彼女と別れてしまい、けさ品川駅でビールを飲んだ。自暴自棄になり死にたいと思い線路におりた」などと説明しているということです。0:5122.8万 件の表示1753,8142,367
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートほの@田舎の産婦人科医@ahono_obgy·4月8日「妊娠かも」って来た10-20代の患者さん 問診表が「性交渉歴なし」になってて 書き間違いかと思って、本人に確認すると 本当に性交渉歴ないってことが何度かあった。 無月経は妊娠を疑うけど、性交渉しなければ妊娠はしないのよ。 日本の性教育って根本的で大事なところを、ぼかして伝えてるよな・・362,5728,253このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートトータルニュースワールド@TotalWorld1·3時間【速報】武田総務大臣、外資規制違反のフジHDの認定取り消さず「制度改革を検討」に怒りの声/ネット:なんで東北新社は取り消したの?【速報】武田総務大臣、外資規制違反のフジHDの認定取り消さず「制度改革を検討」に怒りの声/ネット:なんで東北新社は取り消したの?武田大臣、フジHDの認定取り消さず外資規制に違反していたフジ・メディア・ホールディングス(HD)について、放送持ち株会社の「認定取り消しはできない」武田良太総務相は9日の閣議後記者会見で、過去に放送法の外資規制に違反していたフジ・メディア・totalnewsjp.com1291,1732,335
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートNHKニュース@nhk_news·3時間【速報 JUST IN 】政府 福島第一原発のトリチウムなど含む水 海洋放出方針固める #nhk_news政府 福島第一原発のトリチウムなど含む水 海洋放出方針固める | NHKニュース【NHK】東京電力福島第一原子力発電所で増え続けるトリチウムなど放射性物質を含む水の処分方法について、政府は、来週13日にも関係閣…nhk.or.jp3342,6602,831
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi·5時間【日本の解き方】「一世代に一度の投資」バイデン政権、250兆円の経済対策の狙いは 雇用創出と対中姿勢の明確化 日本も大型公共投資で対抗を https://zakzak.co.jp/soc/news/210408/for2104080001-n1.html… @zakdeskより【日本の解き方】「一世代に一度の投資」バイデン政権、250兆円の経済対策の狙いは 雇用創出と対中姿勢の明確化 日本も大型公共投資で対抗を米バイデン政権は、地球温暖化対策や交通インフラ整備などに8年間で2兆2500億ドル(約250兆円)を投資すると発表した。先に成立した200兆円の経済対策に続いて…zakzak.co.jp10163840
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート石川和男(政策アナリスト)@kazuo_ishikawa·4時間日本では、逆に、官僚養成課程を作るべきだと思う。マジで。マクロン氏、仏エリート養成校ENAを廃止 22年にも(写真=ロイター)【パリ=白石透冴】フランスのマクロン大統領は8日、仏エリート養成校の最高峰である国立行政学院(ENA)を廃止すると発表した。一握りの秀才が国を動かしているとの批判をかわすため、2019年に方針を発表していた。代わりにより開かれた養成校「公共サービス機関」を作るという。仏メディアによると、廃止は22年。マクロン氏は省庁幹部らとのビデオ会議で「官僚を教育する方法を大胆に変えなければいけない。より幅nikkei.com11875
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·6時間“松井市長「(計画をつくる)大阪市の技術屋の力は非常にレベルが高い。そういう技術力、マンパワーを大阪府域に広げることで府域全体がプラスになる」” ホンマにこれやねん!市役所が持つ凄まじいリソースを更に活かしていこう。 大阪府・市共同で「都市計画局」設置へ大阪府・市共同で「都市計画局」設置へ大阪府と大阪市が別々に行っていた都市計画を一元化する条例に基づき、新しい部署「都市計画局」を共同で設置することが決まった。都市計画局は大規模再開発や高速道路整備を担い、今秋までに設置される。トップには実績やノウハウのある市の職員を置く。ytv.co.jp456168
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート新田哲史 @SAKISIRU 今春創刊!@TetsuNitta·11時間フジHD、外資規制違反は2年間 総務省に相談していた ↓ 武田大臣は「徹底調査する」と仰っていたが、なんのことはない。どうせ、東北新社と異なり、このままフジは不問にするんだろうが、総務省の裁量行政がいかに恣意的で腐敗してるか国民に知れ渡っただけだった。フジHD、外資規制違反は2年間 総務省に相談していた:朝日新聞デジタル フジ・メディア・ホールディングス(HD)の金光修社長は8日、同社で記者会見を開き、2014年9月までの約2年間に放送法の外資規制に違反していたことを明らかにした。同年12月に違反の可能性を総務省に相…asahi.com23398961
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート高橋怜奈/産婦人科医YouTuber@renatkhsh·7時間4月9日は子宮の日。 私が産婦人科医になったのは、研修医時代、自分と年齢がほぼ変わらない20代女性が子宮頸癌で亡くなっているのを知ったからです。 子宮頸癌は原因が分かっており、ワクチンで予防できます。そして検診で早期発見できます。 是非この事実を知ってください! #子宮頸がんは予防できる1321774このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートバレット@Barrettm95sp·17時間都構想のコスト218億の話がまさにそうで、あんな数字は財政局なら30分で出せる 一方最低でも300時間勉強した人ならあれがおかしいと見抜けるし、30時間あればそのおかしさを文書にできる でも30時間かけてそれをやったところで、YouTubeの5秒のCMですら長いと感じる人々は、わざわざそんなもの読まない引用ツイートバレット@Barrettm95sp · 17時間これは維新支持・不支持双方に言えることですが、3秒で思いついたようなツイート、30分で調べられるような薄っぺらいネタにはすぐ食いつくのに、30時間あるいは30日かけた深い考察には興味を示さない そして同じ話を何回も聞いてくる そんな怠惰な人たちにいちいち付き合ってられません241155
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート松井一郎(大阪市長)@gogoichiro·18時間新成人の皆さんへ、ワクチン接種が浸透した頃に必ず思い出に残る成人式を実施しますのでご了承ください。引用ツイート大阪市広報@osakacity_koho · 20時間【開催延期/USJ開業20周年を記念した新成人祝賀連携事業】 新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」の適用により、新成人対象のUSJでの祝賀事業は開催を延期します。引き続き実施に向け調整をしていきます。 開催時期等の詳細が決定次第、ホームページでお知らせします。https://city.osaka.lg.jp/minato/page/0000530659.html…1433731,915
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート玉井克哉(Katsuya TAMAI)@tamai1961·23時間エレベーターを設置するのに2億円くらいかかり、メンテナンス代も電気代もかかる。全駅に設置しないと社会的避難を浴びることとなったら、駅そのものを廃止する動きにつながるでしょう。 来宮駅の近隣には来宮神社という観光名所がありますが、熱海駅からも徒歩で行ける。かなり危ないと思います。引用ツイートnk@norikushi77 · 23時間議員さんとかにお願いしてスピードをあげるように頼むとか、そういうほうが穏当だったのじゃないかなぁ。 この件のあとに起こることが幸福なできごとになるようにはあんまり思えない。 twitter.com/tamai1961/stat…15362700
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートバレット@Barrettm95sp·17時間これは維新支持・不支持双方に言えることですが、3秒で思いついたようなツイート、30分で調べられるような薄っぺらいネタにはすぐ食いつくのに、30時間あるいは30日かけた深い考察には興味を示さない そして同じ話を何回も聞いてくる そんな怠惰な人たちにいちいち付き合ってられません1054292
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートピーチ太郎2nd@PeachTjapan2·20時間【フジ 外資規制違反】 日経「ミスが発覚した14年9月末時点で、社長は当時常務だったということだが、【違法性の認識】はあったのか」 FMH社長「いや、違法の状態にあるという認識はありました」 日経「……わかりました」 『違法でしたけど何か?』 と言わんばかりの凄い態度568181,469
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート産経ニュース@Sankei_news·22時間携帯番号開示、2審も命じる ツイッター成り済まし訴訟 https://sankei.com/affairs/news/210408/afr2104080011-n1.html… ツイッター社側は「発信者情報の開示範囲に電話番号は含まれない」と主張したが、判決は、氏名や住所の情報がなく、携帯番号のみを保有している場合「電話番号を開示請求の対象から除外する理由はない」と退けた携帯番号開示、2審も命じる ツイッター成り済まし訴訟何者かが自分に成り済ましてツイッターのアカウントを開設したとして、神奈川県内の未成年の男性が、開設に使われた携帯電話番号の開示をツイッター社に求めた訴訟の控訴審…sankei.com7133193
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·23時間心からそう思います。都構想も大阪市が長年培ってきた都市経営の凄まじいノウハウが市域だけでなく大阪府域全域で活用されて、更なる大阪の成長(市域も含めた)が実現できると思っていましたし、広域一体化条例は都市計画分野でそれが現実に実現できる足掛かりとなりました。引用ツイートつむぎ@yorokejima · 23時間返信先: @satoshi_iidaさん担当される市職員の方も、大阪府全体の大きな絵を描けることが楽しみだったでしょうね11879
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·23時間また極めて強固な組織と歴史を有する大阪市港湾局も大阪府港湾局と統合されたら大阪府に乗っ取られるとの宣伝がなされていましたが、結果は局長以下大阪市の部隊が中核を占め、大阪府市のそれぞれの強みを活かした組織運営が実現できています。弱い方が無理に飲み込む様なことはないんです。2274このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月8日都構想になっていたとしても大都市大阪の成長を支える広域行政部隊の中核は大阪市職員だったことは間違いがありません。府市一体となり今後設立する都市計画総局のトップも大阪市からということが知事や市長から発信されたことはまさしく大阪府が大阪市の権限を奪おうなんて話とは違うってことです。引用ツイート辻よしたか@ytsuji2001 · 4月8日一元化ならぬ一体化が進む大阪 府市共同設置の「都市計画局(仮称)」のトップは、ノウハウのある大阪市の職員が担う。 / @oneosaka 4/8(木) 副首都推進本部会議 https://twitcasting.tv/oneosaka/movie/676470408…349154このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートペーター@peter19740308·4月8日内閣官房からの事務連絡にも同様の内容が記載されているのだから、「当局の見解」以外の何者でもないですね。引用ツイート山内 憲之@kyrino · 4月8日大阪の「見回り隊」の法的根拠について、特措法18条の基本的対処方針や、24条9項の「必要な協力の要請」であるとのご指摘をいただきました。これが当局の見解かどうかは知りませんが、そうだとすればやはり、見回り隊には、具体的な根拠はなく、強制力もない、という結論になりそうです。21968このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama·4月7日そもそもニュースにならない点で大失敗。雨ガッパは備蓄してるだけ。いったい何がニュース?貯水池に水があったら無駄な公共事業と批判するアホとおんなじ。他になんか書くことあれへんの?頭になんもないんやね。空っぽか。勉強して何か貯めたらええんちゃう?引用ツイート沙和@katakorinaoshi1 · 4月7日飯田市議が「タイトルはミスリード」と言っているけれど、『府も約21万着調達し、倉庫に眠る20万着』のどこがミスリード? 1900万円かけて21万着購入し、そのうち使用されたのは1万着であることは、紛れもない事実。759149
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama·4月7日イソジンと雨ガッパは恥も外聞もなく必死で対策考え、みんなに情報伝えて頑張りたい姿勢の現れ。ウチの二人は体面つくろうその辺の知事や市長とは出来が違います。舐めたらあかん。府民は知事市長を信じてがんばってますよ。ネタにしてあざ笑うテーマと違うよ、コロナは。やめなはれ https://twitter.com/cooo55/status/1379633441138876417…このツイートはありません。13165439
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama·4月7日同じことを繰り返すのは周知徹底の大原則。嫌がられてもいい続けるのは使命感と愛情の表れ。お母さんを思い出しましょう。同じことを繰り返し、繰り返し、とてもうるさいでしょう。他人はニコニコしてても冷たい。自分ファーストの知事ならあんなに何度も言ってくれないよ。引用ツイートmimi@jillsan10 · 4月7日返信先: @nsdrrookieさん知事は、府民に向かって発信するばかり。。 マスク会食。 大阪府の医療緊急事態宣言。 不要不急の外出は控えてください。 いつまでたっても同じことの繰り返しで、 これが、生活に直結するひとからすれば、 絶望しかないですね。495274
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート台湾ニュース@中央社フォーカス台湾@focustaiwanjapa·4月7日殉職運転士の遺骨、ふるさとに 台湾鉄道が専用車で護送 https://japan.cna.com.tw/news/asoc/202104070004.aspx… 事故を起こしたタロコ号が発着する北部・新北市の樹林駅に着いた際は、本人の任務が終了したことを示す乗務員の交代が行われ、列車の到着を待っていた運転士の同僚らが「お疲れさまでした」と涙声で叫んだ。殉職運転士の遺骨、ふるさとに 台湾鉄道が専用車で護送 | 社会 | 中央社フォーカス台湾(新北中央社)台湾鉄路管理局(台湾鉄道、台鉄)は6日、2日の列車脱線事故で殉職した運転士の遺骨を、事故現場の東部・花蓮県から実家のある中部・台中市まで専用列車で護送した。沿線の駅では台鉄の職員や運転士の同僚たちが自発的に整列したり、長く汽笛を鳴らしたりして車両を見送った。japan.cna.com.tw221,1032,394このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートピーチ太郎2nd@PeachTjapan2·4月7日立民 尾辻「大阪は1日何人まで広がるのか」 尾身茂「急拡大の主たる原因は”変異株ではなく”人々の行動。若者中心に元の生活に戻った事の自然な反映。メッセージが伝わり人々の行動が変われば感染が下がる事は間違いないが、下がり方は自治体のやる気と人々の行動の総和」 ”子供の質問”と”丁寧な回答”18337942
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月7日都構想が必要だとは申しませんが、維新に否定的な方が大阪府と大阪市の関係性に基づい無駄や政策の失敗をご指摘くださるということは、やはり役所同士の関係に問題や課題があるということ。私は都構想以外にはこの問題を根本的に解決する方法はないと思います。微修正なら一体化条例などの範囲の拡大。引用ツイートトニー@tony00893 · 4月7日だからやっぱり、あらためて都構想が必要ですよね twitter.com/satoshi_iida/s…219108
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート池田信夫@ikedanob·4月7日戸籍はもともと律令制度で「納税者名簿」としてつくられたもので夫婦別姓。日本は明治時代に夫婦同姓に変えて「戸主」を中心にする「家」制度をつくったが、これは天皇制と同じく欧州のまねで日本の伝統ではない。11771このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート池田信夫@ikedanob·4月7日夫婦別姓にしたら戸籍制度がなくなるわけでもない。台湾は100%夫婦別姓だが、日本と並んで戸籍が存在する。これも日本統治時代にできたもの。韓国にも戸籍があったが、違憲判決が出て廃止された。12477このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート池田信夫@ikedanob·4月7日別姓がいやだと思う人は同姓にすればいいし、そう思わない人は別姓にしてもいい。別姓を「禁止」する合理的な理由はない。ネトウヨにはこの単純な論理がわからないのか?引用ツイートふじさん@fujisan0527 · 4月7日山谷えり子「H29年の内閣府世論調査では「別姓は子供にとって好ましくない影響がある」との回答が62・6%だった。夫婦別姓は親子別姓に繋がり、孫、ひ孫の姓が全て異なる家庭も出てくる。子供に悪影響の意見が多い現状では、旧姓の通称使用の拡大が現実的なやり方ではないか」。970266このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート台湾ニュース@中央社フォーカス台湾@focustaiwanjapa·4月7日謝駐日代表、自民党の研究会に初参加 台湾政策について意見交換湾 https://japan.cna.com.tw/news/apol/202104070002.aspx… 謝駐日代表(大使に相当)が5日都内の自民党本部で開かれた研究会に初参加し党内の台湾政策について意見交換した。日本で最近「台湾有事」のリスクについての報道が目立ってきたことが背景にあるという。謝駐日代表、自民党の研究会に初参加 台湾政策について意見交換 | 政治 | 中央社フォーカス台湾(東京中央社)台北駐日経済文化代表処の謝長廷(しゃちょうてい)代表(大使に相当)が5日、東京都内の自民党本部で開かれた研究会に初参加し、党内の台湾政策について意見交換したことが分かった。日本で最近、「台湾有事」のリスクについての報道が目立ってきたことが背景にあるという。japan.cna.com.tw6150807
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート恵良 敏彦 YouTube 鉄人 えら家ちゃんねる公式@toshihiko_era·4月7日知り合いのお店【かに源】さんの被害映像。 犯人のいち早い逮捕にご協力ください301,0361,071
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori·4月7日モスクワ五輪の頃、三浦さんは生まれていなかったのかもしれないが、現JOC会長の山下泰裕さんの涙の抗議をリアルタイムに見た者として、この認識違いは看過できない。1940年の東京五輪返上もご存知ないのだろう。「冷戦中も列強対立の時代も、平和の祭典として連綿と続いてきた歴史」は完全な誤解。引用ツイート三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura · 4月7日正直、愚かな動きだとしか思えない。 自分たちの政権だけで、冷戦中も列強の対立の時代も、平和の祭典として連綿とつづいてきたオリンピックの歴史を覆そうとするとはね。単に傲慢なのか、頭に蝶々が飛んでるのか。 米、北京五輪ボイコット協議へ 同盟国と、人権問題受けhttps://asahi.com/articles/ASP472V7XP47UHBI008.html…3023,6651.5万
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート神戸新聞@kobeshinbun·4月7日兵庫・西宮で44人コロナ感染「調査全く追いつかない」「急増理由わからない」 https://kobe-np.co.jp/news/sougou/202104/0014219605.shtml… #新型コロナ西宮で44人コロナ感染「急増の理由わからない」 兵庫県西宮市は7日、新たに10~70代の44人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。急速に再拡大しているが、市は「感染経路の調査が全く追い付いておらず、急kobe-np.co.jp7411327
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート原英史@haraeiji2·4月7日今回の判決で、これまでのマスコミ・野党の特区関連の疑惑追及が根底から間違いだったことも明らかになった。判決を報じない毎日新聞の姿勢は、自動車メーカーの「リコール隠し」と同質だ。→特区判決を報じない毎日新聞は「リコール隠し」と同質篠原孝議員と私の訴訟の判決(3月29日東京地裁)は、私個人の名誉回復を超えて、大きな意義を持つ。その一つが、マスコミ・野党の国家戦略特区に関する疑惑追及が根本的に間違っていた、と明らかになったことだ。国家戦略特区の疑惑追及は、ここ数年、規制agora-web.jp154531,730このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月7日タイトルはミスリードだが記事の内容は大阪府庁と大阪市役所という同じ様な役割の役所が二つある事による弊害を指摘したもの。市長知事が頑張っても3000近い事業全て連携を図るのは不可能。 大阪市、あの「雨ガッパ供出」に新事実 府も約21万着調達し、倉庫に眠る20万着大阪市、あの「雨ガッパ供出」に新事実 府も約21万着調達し、倉庫に眠る20万着(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース 4月2日、大阪府は613人の新型コロナ新規感染を発表した。5日からは「まん延防止等重点措置」が適用された。昨年から続く大阪のコロナ禍はここにきて、新たな局面に入った。news.yahoo.co.jp874190このスレッドを表示
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート新田哲史 @SAKISIRU 今春創刊!@TetsuNitta·4月5日これマジで、免許取消しになった東北新社との整合性どうつけるんだろう。引用ツイート日本経済新聞 電子版@nikkei · 4月5日フジ・メディアHDが放送法で定める外資規制に違反していた可能性があることが分かりました。2012年9月末から14年3月末に株式名簿の議決権総数に誤りがあったと発表しました。 https://s.nikkei.com/3wx4tyP28415848
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama·4月7日しかも雨ガッパは備蓄が大事。余ってるとかコロナ禍が終わってない中では判断できない。最終的に余ったらほんとに素晴らしい。みんなで喜びたい。寄付した人はみんな分かってはります。引用ツイート医者かもし蓮@ishinshinshin · 4月6日未だに雨ガッパの件叩いてる奴らおるけど現場の状況が全く分かってない。 あの時は私の田舎病院ですらガウン、エプロンが不足して看護師さんが患者さんの便の処理した後も丸一日同じビニルエプロン使わなあかんぐらい品薄やったんや。 田舎でそれやねんから大阪ではもっと切実やったに決まってるやろ。677276
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート松井一郎(大阪市長)@gogoichiro·4月7日この人は知事経験者で国会議員なのに、条例の内容も知らない様です。大阪市の事を全て知事が決める大阪府に事務委託するのは、大阪の成長に関する大規模都市開発と成長戦略に限られています。それと貴方はご存知ないようですが、コロナ対策は政府とも緊密に連絡を取り合っていますので心配無用です。引用ツイート太田房江@fusaeoota · 4月5日吉村知事のコロナ対策が「前のめり」と一部で批判が。条例で府市一体化となれば、政令指定都市・大阪市のことも全て府知事が決める悪い面が早速出たのでは、と危惧します…。スピード感を出したかったのでしょうが、今回のような局面では、国もサポートする必要があるのではないでしょうか。3748733,909
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月7日「全国の首長経験者たちが束になり、国政で自民党の対立軸になるべきだ」橋下氏が“二大政党制”で提言(ABEMA TIMES) #Yahooニュース「全国の首長経験者たちが束になり、国政で自民党の対立軸になるべきだ」橋下氏が“二大政党制”で提言(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース 3日のABEMA『NewsBAR橋下』に三重県知事の鈴木英敬氏が出演。共に首長として地方からの政治改革を志向してきた橋下氏と議論した。news.yahoo.co.jp22290
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月7日“県との連携にも触れ「手伝ってほしいと声を上げたかと言えば、それに至るまでに時間がかかったのは事実。その意味では、もう少し早く村井嘉浩知事に話しても良かった」” 政令市は自意識過剰になりがち。 保健所のマンパワー強化「早い段階で…」 仙台市長が反省 | 河北新保健所のマンパワー強化「早い段階で…」 仙台市長が反省 | 河北新報オンラインニュース 郡和子仙台市長は6日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染者の急増に伴う対応を振り返り「(保健所の)マンパワーに関し、もう少し早い段階で多くの投入を考えるべきだったと反省する」と陳謝した。 郡市…kahoku.news2255
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月7日返信先: @ishin_kanazawaさん, @hyogo_kenminさん, @TAKA0338さん無理です。タガが外れて元知事という矜持を失ってしまいました。18
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月7日橋下市長の強い意向で計画立案、吉村市長に引き継ぎ実現できた。松井市長になって現在4つ目の児童相談所の設置に向けて急ピッチで準備を進めている。子供が第一。 大阪市が市内3つ目の児童相談所を開設 1人1人に個室を用意 職員は約100人配置 | MBS 関西のニュース大阪市が市内3つ目の児童相談所を開設 1人1人に個室を用意 職員は約100人配置 | MBS 関西のニュース大阪市は増加する児童虐待への対応を強化するため、市内で3つ目となる児童相談所を4月に開設しました。mbs.jp15174780
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月7日東住吉区で私のTwitterの投稿についてのご意見を田辺市議に託して頂きました方に本当にお礼申し上げます。しっかり受け止めさせて頂きこれからも発信・精進してまいります。ありがとうございました!市会議員 飯田さとし拝989
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama·4月6日激しく同意。すでに官房が肥大化し各省庁の上に屋上屋となっている。さらに中二階みたいなものができたらますます、各省庁は形骸化する。しかも仕事をするのは自治体でそこも日本は県と市町村の階層構造。現場から遠い組織いじりは迷惑でしかないだろう引用ツイート田中 均 (Hitoshi Tanaka)@TanakaDiplomat · 4月6日「デジタル庁」「子供庁」など、組織を作ることが目的化していないか。デジタル革命の特徴は横ぐしを通し、フラットに考えること。企業も臨機応変に異なる部署の人材を集め、チームで当たるのが最も効率的。日本で重要なのは固定的な組織よりも、時間をかけないで変化させる政治的意思なのでは。21849
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月7日大阪・長居公園でGWに「ビーフフェス」開催へ ラインアップ発表大阪・長居公園でGWに「ビーフフェス」開催へ ラインアップ発表初開催となるグルメイベント「ビーフフェス 2021 OSAKA」が4月29日~5月9日、長居公園(大阪市東住吉区)自由広場で開かれる。abeno.keizai.biz3740
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート孫向文@sonkoubun·4月6日ツイッター上に自称フランス人の記者が中国共産党のために「新疆ウイグル自治区に取材した、人権問題は存在しない」と報道したが、調べたら、実は偽記者でした。 中国の新しいプロバガンダの十八番:フランス人、アメリカ人、日本人など先進国の生粋な人を雇用して、中国共産党の嘘を広報させる。166141,312
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会)@fm21wannuumui·4月6日こんな考えでは 障がいを持つ方から 一般の人々が距離を取り始めるのではないのか? だって、関われば「どうやったら考えてもらえるかな」 というためのスケープゴートになるわけだから。【車イス】 伊是名夏子さん 「何回も繰り返すしかない」 【動画あり】1: エンゼル(やわらか銀行) 2021/04/06(火) 04:27:00.31 ID:RvikDE7k0● BE:307982957-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/2.gifまずは周知ですよね、「tweetsoku.com815501,611
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート産経ニュース@Sankei_news·4月6日台湾列車事故で「民営化」議論が浮上、「日本のJRに見習え」 https://sankei.com/world/news/210406/wor2104060022-n1.html… 楊合進・文化大学准教授は台湾紙、聯合報に寄稿し、日本の国鉄民営化の事例を紹介。「民営化後、経営体質も遅延率も事故率も改善された」と説明した。その上で「台鉄も民営化を決断する時だ」と主張した。台湾列車事故で「民営化」議論が浮上、「日本のJRに見習え」【台北=矢板明夫】台湾東部の花蓮県で50人が死亡した2日の列車脱線事故を受け、運行している公営鉄道「台湾鉄路管理局」(台鉄)の管理体制に批判の声が上がっている。…sankei.com44185309
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月6日同じ内容ではありませんし、何度でもその時々の有権者が選択できることは住民の権利です。未成年が投票権を持って投票できるようになること、大阪の未来を自分たちで決められることは『住民の権利』です。引用ツイートうめ(コーンウォール派)@umemasa4 · 4月6日現状維持であれ何であれ住民投票の結果には当然重みがある。また、為政者側に何度も同じ内容の住民投票を強いられることは「住民の権利」ではない。 twitter.com/satoshi_iida/s…32291
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama·4月6日これ読む限り、若い斉藤さんのほうが良さそうやね。頑張れ、詳細は知らんけど。→兵庫県知事選、自民党“分裂”で混乱兵庫県知事選、自民党“分裂”で混乱極める…20年君臨の井戸知事が不出馬7月に投開票される兵庫県知事選で半世紀ぶりの保守分裂が決定的となった。20年にわたり知事を務めた井戸敏三氏が不出馬を表明したことで、後継者争いが本格化。当初は最...biz-journal.jp2267
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート神戸新聞@kobeshinbun·4月6日【会見速報】泉・明石市長「要請を受けるつもりない」【会見速報】泉・明石市長「要請を受けるつもりない」 任期満了に伴う兵庫県知事選(7月1日告示、同18日投開票)で、立憲民主党や国民民主党に所属する元国会議員らが擁立を検討していた泉房穂明石市長(57)が6日、同kobe-np.co.jp58538864
大阪市会議員 飯田哲史@satoshi_iida·4月6日“府内の市町村消防を一元化した「大阪消防庁」ができれば、トップは大阪市消防局の現場トップがふさわしい“ 山の登り方は変わるが消防力の強化は急務。都構想に寄らないあらたな形を模索していく。 二重行政解消へ一定の形 : ニュース : 大阪 : 地域 : 読売新聞オンライン二重行政解消へ一定の形 : ニュース : 大阪 : 地域大阪市の松井一郎市長は5日、2019年4月の知事、大阪市長のダブル選から7日で丸2年となり、任期の折り返しを迎えるのを前に読売新聞のインタビューに応じた。府・市の広域行政の一元化や児童虐待防止、新型コロナウイルス対策にyomiuri.co.jp536196
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイートとこチャン!@tokochan201910·4月5日立憲民主党の議員の皆さんに街頭でお会いしたら審議拒否やめてくださいとお伝えしましょう引用ツイート福山哲郎・立憲民主党@fuku_tetsu · 4月5日今朝は、京都で街頭演説。いつもの四条大宮駅。なかなか京都に戻れず、合間を縫っての街頭です。この後すぐに上京しましたが、今朝は本当に多くの皆さんから激励やクラクションの応援を頂きました。コロナ感染の不安が近畿圏にも広がる中、菅政権への怒りや不満が広がっていることを改めて実感。13198
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート森 和臣@kazutomi_mori·4月5日4/1に維新府議団が吉村知事へ「まん延防止等重点措置」等に関する緊急提言した1項目が実現。 ○提言内容→「真に協力している事業者を評価、見える化できる仕組みを検討すること。」 今後も府議団は現場の声を吉村知事に届け、コロナ対策に取り組んで参ります。引用ツイート吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura · 4月5日大都市では困難、課題も多いですが、見回り隊が対象となる市内4万店、個店訪問して、感染に強い飲食の場を目指します。アクリル板設置、CO2センサー、消毒液、マスク会食の義務化、その他感染症対策。対策認証済の店舗には、将来的にそれを明示し、特典制度に繋げていきます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b9fa0bfac35aabee98fc5b713e4a0bb1e50cb375…21562
大阪市会議員 飯田哲史さんがリツイート西尾 伸介@shinsuke234·4月5日よくあるPL思考。 借入元本返済の大変さとか、黒字倒産とか理解してもらえへんやろな。。引用ツイート田島つよし@t_tajima_reiwa · 4月5日もし皆さんの周りに「法人税が高くて困る」と言っている社長がいたら、それは本当に困っているのではなく、儲かって仕方ないという意味なので、間違えないで下さい。法人税は売上から全ての経費を払った後に黒字だったら払う税金です。本当に困ってる社長は、売上が減って困ると嘆きます。169