KBS京都ラジオ 毎週曜日
18:00~21:00 ON AIR!!

【vol.163】2020年11月21日(土) OA

第8回放送終了しました。

森脇健児と渡部裕薫

森脇さんの息子さんが街で見たとてつもなく可愛い女性!
完全に一目惚れをし、猛アタック!
なんやかんやでLINEをゲットすることに成功した息子さん。
しかし、男は気になる女性について調べたくなる生き物なんです・・・。
森脇さんの息子さんがその女性を検索したら・・・

息子「ちょ、待って〜。ちょ、待って〜。」

なんと、九州のある地域で活動しているアイドル!!

そして、そのアイドルが関西でイベントをするとのことで、
そのイベントに参加!
すると・・・司会がなんと、代走みつくにさん

「なんのこっちゃね〜ん、ねんのね〜ん」

と、お互いが顔馴染みということもあり、とてつもなく気まずい空気になったそうですが、そのイベントで一目惚れのアイドルと握手をすることができた息子さん!
しかし、その後もいろいろとアクションを起こした息子さんでしたが恋は実らず・・・。

『愛することによって失うものは何もない。しかし、愛することを怖がっていたら、何も得られない』

これは心理学者、そしてアメリカの女性作家のバーバラ・デ・アンジェリスさんの言葉です。

愛することを怖がってはいけません、前進あるのみ、行動を起こすことは成長につながり恋を実らせます!!

ということで、息子さん・・・恋愛教習所出てみない??


■ハッピーローカル

リスナーさんからの評判は抜群の「ハッピーローカル」
森脇さんからは「最終回です。」と言われていますが、リスナーさんの熱が冷めない限りこのコーナーは終わりません!
みなさん、藤本先生の給料が下がらないように助けてあげてください!

藤本先生

そこで今日のローカルこそハッピーが訪れるニュースはこちら

★カラフル熱気球 ふわり 亀岡で試験飛行
★昆虫食の普及を目指して、伏見で講座が開催
★鬼滅の刃の無限列車 そっくり
★イルカ間近で感じて!バックステージ見学ツアー

以上の4つのハッピーでローカルな話題をお届けしました。

話題は昆虫食になり、藤本さん曰く・・・「昆虫食は今後の食料になる」とのこと。
歯がない藤本さんの前歯から"パタパタ"と昆虫が飛び立つ時代も近いかもしれません。

藤本「生きたままでは食べないですよ」

そして、絶賛公開中の「鬼滅の刃 無限列車編」を予習もせずに藤本さんも観に行ったらしいですが、爆笑しながら・・・

「鬼がなんで機関車なんのかわからん」
「妹さんがなんで箱の中に?」
「戦闘シーンの音楽意味ない」

などなど、興行収入255億円を突破した大人気映画を酷評していましたが、あくまでも個人の感想ですので、みなさんはその言葉には騙されずに"全集中"で映画館へお出かけください!


■ナベプロ「大督」さん

昨日もライブをされていた大督さん、今期で5回目の出演!
高校時代は重量挙げをされていたということで・・・すごいガタイ、めちゃめちゃごっついです。

大督さん

福島県いわき市の吹奏楽部とコラボした曲やフラダンスチームとのコラボ曲など・・・年々つながりがどんどんと増えて月イチで福島県に行っていたそうです。

福島県の方々はいい人ばかりで、大督さんは人間味に惹かれていたそうです。
福島県のみならず、全国各地でライブもめちゃめちゃされています。

詳しくは大督さんのブログ、Twitterをチェックしてください!


■シンガーソングティーチャーのそれが答えだ!

大野先生

珍しくスーツ姿での出演となった大野先生、今日は滋賀県の長浜市でお仕事をされてからKBS京都に来られました!

渋滞で8時半に八幡市を出発し、長浜に到着したのが12時頃。

歳を取ったということもあり、トイレが近く、途中で漏れそうになった大野先生ですが膀胱の伸縮性能と膀胱の大きさは20代並みの大野先生。

67歳に見えないくらいまだまだ元気ですが、膀胱が1番元気です!

そして、今回は2曲披露していただきましたがもはやナベプロ並に大野先生歌ってます。
そのうちの1曲は作詞が森脇さん、是非radikoのタイムフリーでお聴きください!


■恋愛教習所「みお」ちゃん(19歳)

登場曲がJUN SKY WALKERSとゲキ渋ですがお肌はつるっつるのみおちゃん!

みおちゃん

好きなタイプは「食べることが好きな人」
苦手なタイプは「ケチな人、連絡がマメな人」

目はヨークシャー・テリア
鼻は橋本マナミさん
口はキツネ

髪の毛ボブの、みおちゃんですが、出身はなんと・・・大野先生が膀胱パンパンになりながら向かっていた長浜!

森脇健児と渡部裕薫、みおちゃん

来週はいよいよ、Zoomで姫に告白のお時間です!

『愛することによって失うものは何もない。しかし、愛することを怖がっていたら、何も得られない』

みなさんの勇気ある行動にADにしざきは感服しています。

そして、最後に。
ラテ欄には・・・

ラテ欄

とうとう、ラテ欄でも坊ちゃんをいじり出しました。
今回は坊ちゃんがお休みでしたが、次回は出勤ですので楽しみにしておきましょう。

リスナーさんが言っていた「坊ちゃんTシャツ」
「お前のミスか、機械のミスか」をプリントして我々、サタミメンバーはオンエアに挑む時が来るかもしれませんね・・・。

では、坊ちゃんガンバレ!!

ADにしざき

番組について

ナイターオフの京都で話題沸騰のサタミが、今シーズンを爽快に走り抜けます。森脇健児を中心に、個性派の面々が番組に大集合。ともに笑い、ともに悩み、ともに汗して、ともに感動する…。サタミならではの勇往邁進、抱腹絶倒の展開が、リスナーを待ち受けています。さてこの秋冬は、どんなドラマが繰り広げられるのでしょうか。

旧番組ページはこちら

出演者

森脇健児 (もりわき・けんじ)

森谷威夫

半年間を全力疾走で駆け抜ける番組のメインパーソナリティー。即興ポエムにも切れが加わり、さらにパワーアップ!

渡辺裕薫 (わたなべ・ひろしげ)

渡辺裕薫

ご存知サタデーミーティングの名参謀!なべちゃんの絶妙な一言に、魅了されているファンも多い。森脇健児のトークフォローをしているように見せかけて、行くところまで行かせているターボエンジンのような人。

大野実 (おおの・みのる)

大野実

シンガーソングティーチャー「みのみの」の愛称で親しまれる。

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「番組メッセージフォーム」からお送りください。「moriwaki@kbs.kyoto」でも受け付けています。皆さまからのメッセージをお待ちしております。