KBS京都ラジオ 毎週曜日
18:00~21:00 ON AIR!!

【vol.162】2020年11月14日(土) OA

第7回放送終了しました。

森脇健児と渡部裕薫

世間は新型コロナウイルスが第3波を迎えていますが、この番組はそんな辛いことを少しでも忘れさせられるようなそんなガヤガヤとした番組やなぁ。

そして、今回の放送を聴き逃した方、これだけ伝えておきたいと思います。

「30歳超えたら亜鉛!」

では。
・・・というわけにはいきません。

さて、急ですがここで問題!
Q.この服は何色でしょうか?

藤本先生

なんとも言えない謎の色。
72色入りの色鉛筆に入ってそうな、青なのか緑なのか・・・。
ちなみにですが、これどこで買ったんですか藤本先生。


■ハッピーローカル
ラテ欄には・・・

ラテ欄

と書かれていましたが、このコーナー結構評判いいんですよ。

このコーナーの趣旨をいまいちよくわかっていない方々のために、藤本先生曰くこのコーナーは「ローカルこそハッピーがある」というコーナーらしいです。
そこで今日のローカルこそハッピーが訪れるニュースはこちら!

★伏見の商店街 花いっぱい
★『脳トレ』高校生は作問。京都スカイセンターが問題集として発行
★銭湯の火 残し続ける。30歳で4軒の銭湯を経営。ゆとなみ社の湊三次郎さん
★京都府高校駅伝 男子は洛南 女子は立命館宇治が優勝
★滋賀県高校駅伝 男子は滋賀学園 女子は比叡山が優勝
★松葉ガニ漁解禁

以上の6つのローカルこそハッピーが訪れる話題をお届けしました。

藤本先生

そして、問題を出題した藤本先生。
「"山"が付く都道府県をすべて答えてください」

山形、山梨、山口、岡山、和歌山

あと1個がなかなか思いつかないスタジオでしたが、出題者の藤本先生なら答えられると思い森脇さんが・・・

森脇「ちなみに、藤本先生あと1個分かる?」
藤本「わからないです」

出題者がすべての解答を理解していませんでした。

と、そこにここで坊ちゃんが颯爽と、「富山です。」

チャラララ〜チャ〜ララ〜ララララ〜〜♪(ロッキーの曲)

ハッピーローカルはこんな感じのコーナーでございます!


■ナベプロ「トミタショウゴ」さん
トミショウさんといえばなんと言っても・・・「突破口」

「諦めないってことが突破口」

我々はこの歌詞に感銘を受けていましたが、前期出演の黒木ジョージボンドさんが「恐ろしい言葉ですよ」「この言葉があるから芸人は辞めるに辞められないんですよ」と我々のような心が清らかな人からは全く想像もしていなかった発言!

心が折れそうな時もこの曲を聴いて「頑張ろう!」と思った方も多くいると思います。
しかし黒木ジョージボンドさんはこのようなコメントを前期に残していったんです。

トミショウさんも・・・

「あのようなコメントは初めてでした」と新鮮だったそうです。

トミタショウゴさん

そして、新曲「いつころならば」
森脇さんからは「知らんがな」と言われていましたが、トミタショウゴさんの公式HPから購入することができます!

トミショウさん、8ヶ月ぶりのライブも是非、足をお運びくださいね!


■シンガーソングティーチャーのそれが答えだ!

大野先生

今日はしっかりとお仕事をしてからこのスタジオに来られた大野先生。
満たされると美味しいという感覚が薄れてしまう、当たり前と感じてしまう。
そして、今年はコロナで当たり前じゃなくなりましたよね。

初めて会った23年前は森脇さんに会ってオーラを感じていたそうですが、今は全く緊張しないそうです、新鮮味も薄れてしまい当たり前と感じているんでしょうね。

大野先生、藤本さん

大野先生、もっと緊張感を持って挑んでいきましょう!!


■恋愛教習所「みお」ちゃん(19歳)
登場曲はJUN SKY WALKERSの「声がなくなるまで」
ADにしざき調べによりますと、この曲のリリースは1988年。
選曲が渋すぎる、30代の姫かなと思っていたらなんと19歳・・・若っけ〜〜!

みおちゃん

好きなタイプは「食べることが好きな人」
苦手なタイプは「ケチな人、連絡がマメな人」

初デートはカフェ希望!みなさん初デートはカフェですよ!!
くれぐれもカフェで"パン"はチョイスしないようにしましょうね。

目はヨークシャー・テリア
鼻は橋本マナミさんで、口はキツネ!!!!!

渡辺「口がキツネは、もうキツネやん」

森脇健児と渡部裕薫、みおちゃん

ついでに、髪の毛ボブ!


■JAC問題(その2)

人間だれしも初めてはあります、塩崎さんだって初めての時もありました。
坊ちゃん、きみにはまだまだ伸びしろがあると僕は思っています。

そして、最後に。
もし気になっている映画がある方はこのサタミを聴いたらネタバレを喰らう可能性があるのでご注意ください。

それでは!!!

AD にしざき

番組について

ナイターオフの京都で話題沸騰のサタミが、今シーズンを爽快に走り抜けます。森脇健児を中心に、個性派の面々が番組に大集合。ともに笑い、ともに悩み、ともに汗して、ともに感動する…。サタミならではの勇往邁進、抱腹絶倒の展開が、リスナーを待ち受けています。さてこの秋冬は、どんなドラマが繰り広げられるのでしょうか。

旧番組ページはこちら

出演者

森脇健児 (もりわき・けんじ)

森谷威夫

半年間を全力疾走で駆け抜ける番組のメインパーソナリティー。即興ポエムにも切れが加わり、さらにパワーアップ!

渡辺裕薫 (わたなべ・ひろしげ)

渡辺裕薫

ご存知サタデーミーティングの名参謀!なべちゃんの絶妙な一言に、魅了されているファンも多い。森脇健児のトークフォローをしているように見せかけて、行くところまで行かせているターボエンジンのような人。

大野実 (おおの・みのる)

大野実

シンガーソングティーチャー「みのみの」の愛称で親しまれる。

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「番組メッセージフォーム」からお送りください。「moriwaki@kbs.kyoto」でも受け付けています。皆さまからのメッセージをお待ちしております。