ある医師の方が「感染症の素人が日本有数の専門家である尾身先生にケチ付けるのは、将棋で羽生善治氏や藤井聡太氏の指し手にケチ付けるのと同じ。専門家は何手も先のことを考えている。」という趣旨の秀逸な例えをしていて、まさにダニング=クルーガー効果だなと思った。私も気を付けよう…
ツイートする
会話
返信先: さん
以下のようですよ。
ダニング クルーガー効果 は実在しないかもしれません
1
3
10
返信を表示
返信先: さん
いや、これは少し状況が違っていて、将棋の勝敗はどうなろうと自分の生活に影響はないのですが、感染症対策はモロに自分に影響するので、素人でも必死になってしまうんだと思います。
1
1
7
返信先: さん
大学で先生方に教えていただいたことで今も非常に役立っていることは「教科書を疑え」です。本もテレビもネットも政府発表も必ず間違い、もしくは個人の思いが出てしまうことがあります。それを分かった上で情報は受け取らないといけないと気をつけています。
2
返信をさらに表示