yutaka97

1,190 件のツイート
フォロー
yutaka97
@charie2001
大阪人ではありませんが、維新を中心とした大阪府市の改革に注目しています。都構想残念だった。 趣味系の話も少しだけ発言します。
2011年2月からTwitterを利用しています

yutaka97さんのツイート

返信先: さん
上手くはないとしても0点ではないと思う。思いはこもっており文章の巧拙を問う文書でもないでしょう。極論は控えたい。 皇室が英国王室のようになるのは今時点では私も違和感がありますが、ある意味では時代の流れ。小室さんは過渡期の犠牲者。少なくとも眞子さまの希望や人権は尊重したい。
返信先: さん
結局、誰もが反対しないようなあいまいな政策になりあまり依然と変わらない結果になりますね。維新は橋下さんが当初は世論をバックに徹底的に戦い議会に跳ね返されることも多かったけど、今都構想を除いて多くを実現しています。総花的な支持獲得ではやりたいことができない。
返信先: さん
私自身は減税というテーマで同じように行おうとは思いませんが、物事の進め方としては素晴らしいと思いました。自分にとってのテーマはもう少しあいまいですが妥協はしたくないですね。
2
返信先: さん
これはおっしゃる通りです。 ツイッターがひとつは気軽につぶやくことを意図するツールであることも関係していると思いますが、せっかく検討していただいた深い内容についてもしっかり読まねばと思います。
2
返信先: さん
私も何よりも結婚は当事者の問題であることが基本認識であるべきと思っています。皇室の無謬性?にこだわりたい気持ちはわかりますが、周りの声で破局させたら人権問題です。SNS上では少数意見のようですが。
返信先: さん
取組が全部成功したとは言えないかもしれませんが、答えがわからない新しい疫病を前提にすると試行錯誤はやむをえません。メディアに出すぎとの批判もありますが住民に呼びかけるには一番効果的な方法です。トップとしてリスクをとっていることを批判するのは批判のための批判です。
3
26

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 大阪市
    アニメ・漫画
    大阪府
  • バーチャルYouTuber
    近畿
    ビューティー
  • つるの剛士
    コミック
    堺市
  • 新世紀エヴァンゲリオン
    本田圭佑
    ゲーム
返信先: さん
太田房江さんは悪いけど論外。 この人は女性の官僚だったから担がれただけの人で実は政治家としても大きな意味での実務能力としてもダメな人であることは多分自民党内でも周知のことと思う。黙っていればいいのに、というかメディアが相手しなければいいのに。
1
返信先: さん, さん
何を目覚めたのかと思ったら令和新撰組や藤井聡氏のシンパではがっかりが正直な感想です。吉村さんはお願いだけじゃないです。全て成功したとは言いませんがアクティブに動いています。小池さんならわかるけど。財政出動で解決という発想は当面は必要ですが楽というだけで危険。
7
返信先: さん, さん, さん
安倍さんも写真の顔が若いですね。 野党とはこういうものでしょうか。実現責任と無関係だと何でも言える。ただ、自民党の場合、政権を取り返してから実現するどころか公約とは反対のことをやっているのでタチが悪い。自民党は立憲民主党のことを責められませんね。
1
2
4
返信先: さん
立憲のコロナ対策はゼロコロナなので確かに感染者を出さないという意味では万全なのでしょう。経済の疲弊に対しては補償で全て対処するし。ただ、今は支出する時とはいえ、こんな政策ではさすがに財政が持たないので無責任。
返信先: さん
減税ありき、という進め方は私は考え方としては100%は賛成しませんが面白い進め方と思いました。一つ規制を作る時には2つ廃止することも同様です。こういう進め方でない丁寧な検討をすると結局何もできなくなるのが通例です。
1
4
返信先: さん
一般の企業の社長の場合、関係する行政の長を褒めるか、批判するにしても一定の抑制がある。 この方の場合、吉村さんをこき下ろすので珍しい人だと思っていたら藤井聡氏のシンパとわかり納得、そして幻滅。
返信先: さん
あともうひとつ、断交などという言葉は実現すると下手をすると戦争になりかねないことだけは意識した方がいい。威勢の良い言葉に覚悟が伴わない。
返信先: さん
特権意識の固まりでエリートだから許されるという驕りだとするとどうかと思いますが、天下りの道も狭くなり何のメリットもない中でこき使われてせめてもの仲間の集いだとすると少しは優しくなれるかな。 かつてのエリート官僚が普通の人になりました。
3
返信先: さん
確かある時期は小沢一郎氏の腰巾着だった記憶です。 この人が維新に入った時に大丈夫か?と心配したものです。
1
8
返信先: さん
これはある意味で日本維新の会の松井代表のクーデターかも。代表がクーデターとはおかしいが、自治を尊重する立場からは本当は自発的に良い候補を兵庫維新が発掘してほしいところ、ツイッターを見る限り他の選挙でもとても選べていない。兵庫は大阪の隣りで特に大事。室井氏ではダメ。
3
7
返信先: さん
悔しまぎれを含めて捨て台詞的に言いますが、自民党と共産党が反対するのだから、きっと今よりはいいのだろうと思います。
1
2
返信先: さん, さん
都構想の必要性の本質的な指摘。 縄張り争いをさせないように都も構想の実現が必要。もっとも純粋な都構想は否決されたのでできませんが。
2
返信先: さん
前から思っていたことですが、訴状が届いていないからコメントは差し控えるというコメントをよく聞きます。訴状が届いてからコメントを出してほしいし聞いてほしい。
1
2
返信先: さん
武田さんに限らず経営アドバイザーは全員機能していません。当局側が無視状態でアドバイザー側も自ら口を出すつもりもないのでしょう。ごく初期の一部のアドバイザーを除いて、元々、時々ご意見を聞くだけの立場だったに近かったので、すぐに形骸化しました。
返信先: さん, さん
だから職業柄などの他の理由もありますが、どうしても是々非々での側面支援に留まります。兵庫なんか大阪のいい影響を一番受けなくてはいけないのに。全国の維新は私の住む名古屋を含めてとてもじゃないけど信用できません。ただ、東京は少し期待持てるかな。
1
1
返信先: さん
政治の世界は本当に難しい。自分が主体的に関わるなら維新の党員になって正していくのか本来のあり方と一応思います。ただ、一番しっかりしている大阪維新でさえも上西小百合氏のような人を擁立せざるを得なかったとあの橋下さんでさえ言わなければならないとすると無条件支援はできません。
1
1
返信先: さん, さん, さん
別におべんちゃらを言うつもりはないですが、紹介を受けた書籍をひとつのきっかけをいただいたので購入しました。まだ読んでいないので評価はできませんが。読んだ後で自分の頭で考えます。
1
返信先: さん, さん
名古屋市の河村市長は減税した方が福祉は向上すると言っています。それと同じ言い方ではないですが類似性を感じます。 河村市長は最近は名古屋城木造化などに熱心で本来の住民サービスのあり方議論にはブレーン不足のため口だけが目立つのが不満ですが発想は悪くないとは思っていました。
1
1
1
返信先: さん, さん, さん
この当時は大阪府の財政が危機的状況で府民サービスも切らなくてはならない状況だつたことがひとつ。就任から比較的日が浅い当時とは橋下さんの知識や考えも変わってきていて、今なら同じ切るにしても別の分野に踏み込むであろうことがひとつ。
返信先: さん, さん
私は規制緩和は賛成ですが、減税については財政的な裏付けが必要とする立場。減税を言うのは受けが良くて簡単だけどひとつ間違うと放漫財政で無責任になる。ただし、MMT的な発想は認めません。
1
1
3
返信先: さん
今回、共産党が処分したことにビックリ。証拠があったからだろうけど、組織的にやったことではないことも関係していると予想。 住民投票の時はもっと悪質なことを山ほどやっていたけど確信犯で組織的行動なので知らんぷりだった。
6
返信先: さん
ハード(病床数)だけでなくソフト(人)が問題であることは一般論としてはわかります。ただ、流石に東京はあまりにも現状を前提にしすぎていて無策。
1
返信先: さん, さん
サイレントマジョリティの動向が選挙結果と言ってしまってはツイッターの価値がなくなるかな?たまに特定のツイートが世の中を動かすこともありますけどね。
返信先: さん, さん
小池さんの狙い通り?オリンピック開幕までずっと緊急事態宣言か? オリンピックはやってほしいけど都民に呼びかける以外に何もしていない都知事に振り回される都民が可哀想。大阪は全部成功したとは言えないにせよアクティブに動いていて主体的。これが大事。
返信先: さん, さん
この会社、借金を抱えて大変なんですよね。その状況で社長が藤井聡氏のシンパで経営が成り立つのでしょうか?藤井氏の社会主義的空論は考え方としてダメな上に流石に実現もしない。会社が心配です。
1
返信先: さん
会食が悪いかどうかは別ですが、国会答弁の中であるともないとも答えなくて週刊誌に書かれて認めるというのは国会でのやり取り自体が無駄。 今から会食を前提にした追及?があるのでしょうがこの流れは野党だけを責められない。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
昨日
更新:東京都・京都府・沖縄県に「まん延防止等重点措置」を表明 西村担当相
トレンドトピック: 緊急宣言東京・京都・沖縄
ゲーム業界 · トレンド
重大発表
10,457件のツイート
J-POP · トレンド
山下智久さん
4,814件のツイート
FRaU(フラウ)
昨日
マイケル・ジャクソンも苦しんだ…「童貞いじり」をする社会は女性にも生きづらい
東洋経済オンライン
昨日
6時間睡眠の人ほど「体調不良に陥る」納得理由