元文系・再受験ママの医学生ライフ

父の交通事故死をきっかけに、2014年、27歳で独学再受験、国公立大医学部生になりました。救急医を目指しています。2015年10月に長男誕生(休学なし)。家族3人の暮らし、ママ医学生の日常や受験勉強のことなど。趣味は料理、食べ歩き、旅行、ラジオ、ピアノ、ハリーポッター、セーラームーン。

カテゴリ: 医学生ライフ

こんにちは。 私は電車で大学に通っているので、教科書・プリントの重さに辟易してます。。 医学生の荷物の重さはすさまじく、教科書一冊一冊がめっちゃ分厚いんですよ(´・ω・`)  また、勉強してると他の分野の教科書を参照したくなることもしばしばあります ...

四年生になり、四月からいろんな実習が始まっています。 なかでもおもしろいのは、専門技能実習といういろんな手技の実習。 採血、直腸指診、婦人科内診、尿道カテーテル、心電図計測など、シュミレーターの人形を用いて練習します。 採血のシュ ...

こんにちは。 「おかあさんといっしょ」、新しいうたのお兄さんのゆういちろうお兄さんを見て、その即戦力っぷりに唖然とした私です。 私よりだいぶ若いだろうにすごいな…! 春休みが終わって月曜日から大学が始まり、楽しく通ってます(^ν^ ...

1週間前にようやく脳神経の試験が終わりました。 晴れて4月からは4年生になります(*^^)v 脳神経の試験前は範囲の多さにめまいがしました(´д`、) レジュメと教科書で厚さ6センチくらいあり、少なくとも、私の脳みその体積は軽くオーバーしておりました。 ...

このページのトップヘ

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。