タイトルの件、何回かお問い合わせいただきました。
面接全般のことについては、こちらの記事を参考にしてください。→独学受験勉強―面接―


あたし自身は大学卒業→電機メーカー勤務→再受験だったので履歴書に空白期間はないのですが、突っ込まれるのではないかという再受験生の皆さんの戦々恐々とする気持ちはよくわかります。

再受験を目指す知り合いの方にもそのことについて相談されたので、少し空白期間がある同級生に、どうやって面接を切り抜けたのか聞いてみました。

気になる答えは…


「医学部になかなか合格できなくて、空白期間があります。
謙虚に受け止めて入学後は勉強に励みます。」

で、大丈夫だったとのことです。
引きこもりだったけど面接クリアできたとのこと。


…これは…個人的には神対応だと思います。


面接官が、空白期間のある受験生に対して気になることは、要するに「大学入学後、熱意をたやさず勉強するだろうか?大学にちゃんと来るだろうか?」ということだと思うのです。

それに対して真っ向からシンプルに答えている点がすばらしいです。たとえば嘘で塗り固めたり、ダラダラ言い訳をして墓穴を掘るよりもシンプルに熱意を示せると思います。


ご参考までに…





ランキングに参加しています。
よければどうぞよろしくお願いします♪

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村