いつも一緒にいることに慣れてしまっているけど、私が人生でいちばん感謝している人は先日結婚6年目に突入したKちゃんです。

父の交通事故死の後、1ヶ月ほどして医学部受験を決め、それを話した時、驚くこともなく反対することもなく、黙って最後まで話を聞いてくれて、一言だけ
「わかった。全力でやったらいいよ、家やお金のことは何も心配しなくていい。進路を選べるのは幸せなことだよ」と言ってくれたんです。
今思い返してもイケメンすぎる(笑)。


それからの1年と少しの受験勉強の間、まさにKちゃんは有言実行でした。大型連休や週末も家で勉強する私を何も言わず見守ってくれて、模試で一喜一憂する私をいつも「大丈夫、いける!」と励ましてくれて、ネガティブなことを一言も言いませんでした。受験を通して私の嫌な部分もいっぱい見ただろうなぁ(笑)。

仕事も相当忙しかっただろうに、模試の朝は早くから駅まで車で送ってくれて、思うように勉強が進まない時はやさぐれた私を外食に連れ出してくれました。Kちゃんは言わなかったけど、もしかしたら知り合いや親戚から何か言われることもあったかも。でも、そういう雑音からいつも守ってくれました。

医学部受験成功の秘訣はこんな風にいつも隣で信じて励ましてくれる人がいたからかな、と思います。
父のため、自分のためはもちろんですが、Kちゃんのために絶対合格したかったんです。


最近、子育てのためチームメイトのようになって頑張っている私とKちゃんですが、来週末は久々に2人でお出かけするつもりです(*´ω`*) 
毎日、感謝を忘れないようにしないと。



ランキングに参加しています。
よければどうぞよろしくお願いします♪

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村