おはようございます。
1歳の息子コウが朝7:30から外に行くと言い出し、保育園前に、公園とその周辺で1時間一緒に走り回りました…
暑すぎた。
日焼けが!!!気になる!!
蚊が死ぬほど寄ってくる!!!
身なりの見た目は犠牲にし、麦わら帽子+アームカバー、あと虫除けスプレーで防備。
でも焼けてきたし毎回必ず蚊にかまれてるな…
ここ10年以上、私は夏が嫌いでした。
汗かいてメイク落ちるし、蚊にかまれるし、日焼けするし。
でも、今年のお盆休み、コウと一緒に祖父母の住む田舎に遊びに行ったら、毎年行ってるはずなのに、なんだか夏の楽しさを再発見することができました。
まずは川遊び。
初めての川に大興奮のコウ。ついでに私も15年ぶりくらいに川で泳いだら、水が冷たくて気持ちよすぎた。
夏だから、服も靴も濡れてもすぐに乾くし。
ちなみに川遊びにクロックスは最強ですね!足の裏痛くないし脱げないです。
画像荒くて見えにくいんですが、カニ捕まえた私。
祖父母の家は広い敷地の中にガラクタもいっぱいあって(^◇^;)、子どもの興味を引くものだらけなんです。
収穫したばかりの茄子を見つけたコウ。
使わなくなった浴槽(なぜ置いてあるのかは謎)でプール。
採れたばかりのブルーベリーをひいおじいちゃんにもらって食べる。
私も子どもの頃のお盆休みはこの家で遊びまわってたなぁ。
他にも、
盆踊りでなぜか輪の中心に立ち、独自のリズムで踊りまくったり、
初めての花火大会で目を丸くしたり、
海でおにぎりを3つも食べたり、
コウは全部初めてだから私も隣で見ていて新鮮でした。
子どもの頃感じた夏の楽しさを思い出すことができて、夏が嫌いではなくなりましたʕ•ᴥ•ʔ
なにより、家では頻繁にDVDを見たがるコウが、それを見たいとは一回も言わなかった…子どもは外遊びが本当に好きなんですね。
そこで、今朝のように、時間の許す限り外遊びにつきあおうと思ってます。
日焼けもメイク落ちも蚊もなんじゃい!!!
コメント
コメント一覧 (3)
こうくん大きくなりましたね😢‼︎
感動しました😢😢😢
我が家のこうは一歳1ヶ月になり
自我が出てきて大変ですが
毎日楽しませてもらっています。
勉強が辛くても息子のおかげで頑張れます。
ちえりんさんのブログもかなり救われます。
いつもありがとうございます‼︎‼︎
偶然ブログを発見し、管理人様の内容がすごく参考になるので思わずコメントしちゃいました!
これからも頑張ってくださいね!
コメントありがとうございます。CBTとOSCEがあり、返信が遅くなってしまって本当に申し訳ありません(´・ω・`)
ご質問の件、もう遅いかもしれませんが…お答えしますね。欠席の代替案、Aさんがおっしゃってる案(講義を録画してもらう、レポート)で良いかと思います♪が、一つアドバイスさせていただくなら、あまりこっちから提案しなくて良いかもです。あわよくば課題が課されないに越したことはありませんから(爆)。先生によっては、「気にしなくて良いよ」と言う人もいますしね。医学生の産後は赤ちゃんのお世話と自分の体調、レギュラーの試験でただでさえほんっとうに大変なので、甘えられる部分は甘えてしまうのが良いかと(汗)。考え方は先生によってすごく違うので、真摯な姿勢でお話しすることと、その先生がAさんに何を望んでいるのかを理解することが大事かなぁと思います。その上で、それに対して交渉するのであれば、先ほどの代替案を出しても良いのではないでしょうか。
そうそう、学務の方や学年主任の先生にもお話しして、味方になってもらえたら何かと心強いです。
もし何か困ったことがあれば、私でよければ何でも聞いてください!