caste_women


1: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:31:15.11 ID:YV6BmM950
SS 港区 千代田区
S 渋谷区 中央区
A 新宿区 豊島区 文京区  品川区
B 台東区 中野区 目黒区 江東区
C 北区 墨田区 大田区 杉並区 練馬区 世田谷区
D 足立区 荒川区 江戸川区 葛飾区 大田区


都内運送業のわいがつくったから、正確やと思う
異論は認めるから意見してや

6: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:32:29.53 ID:YV6BmM950
ちなフリーター運送業として毎日都内走ってるから

7: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:32:31.63 ID:CUWMSN9Yp
葛飾足立って杉並に劣るんか?

西より東のが有能やろ
山梨か千葉つったら千葉やろ

12: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:33:23.96 ID:YV6BmM950
>>7
劣るやろ
治安面でも一番近い大きな街が上野やで

19: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:34:25.33 ID:CUWMSN9Yp
>>12
治安ランキングかこれ

8: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:32:42.76 ID:YV6BmM950
誰よりも詳しい自信あるで

9: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:32:52.67 ID:Wuuij37ia
旧制15区でお願いします

10: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:32:55.27 ID:AsSiaf3h0
忘れ去られる板橋区

11: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:33:10.71 ID:CUWMSN9Yp
>>10

17: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:33:55.55 ID:YV6BmM950
>>10
ごめん
これガチで抜けてたわ

板橋もDで

24: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:35:17.54 ID:AsSiaf3h0
>>17
ワイ板橋区民だけどDはあながち間違ってないな
変な奴いっぱいおる 下町な感じで落ち着くけど

13: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:33:30.63 ID:Tyb7s5aTa
大田区ダブルカウントしてるな

105: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:48:05.43 ID:J4iYaKQN0
>>13
大森区と蒲田区やろ

14: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:33:36.26 ID:TMnix96L0
板橋在住わい激怒

15: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:33:45.42 ID:z+kiqzjI0
大田区分身してるで

16: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:33:54.67 ID:vkNgdIC50
根拠は住みやすさとか治安とかか?

20: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:34:28.83 ID:YV6BmM950
>>16
街の規模、知名度、治安、有名な街の多さとか複合的にや

18: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:34:22.45 ID:2VHnQB4W0
ワイ練馬区民、近所で殺人事件が起こり戦慄

27: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:35:42.09 ID:Q4ZBJyio0
>>18
ま?ワイも練馬区民やが最近サイレン鳴りっぱなし

32: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:36:40.09 ID:A2jYjmF60
>>18
おは平和台民、いのこでラーメン食おうや

45: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:37:55.71 ID:2VHnQB4W0
>>32
あそこいっつも並んどらん?

53: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:38:45.08 ID:A2jYjmF60
>>45
並んどる、しかもそんな上手くない

21: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:34:57.80 ID:jFcRmuZ00
いや世田谷杉並低すぎだろ
台東区とか江東区とか臭いだけやん

28: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:35:51.31 ID:YV6BmM950
>>21
江東区は清澄白河、豊洲、東雲とか民度高いぞ
所得も高い

42: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:37:36.02 ID:zgIvIGR0d
>>28
大島とか亀戸で全部チャラ

22: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:35:04.02 ID:Uln+jjzi0
千代田区って「伝統」(仮)があるだけでそこまで魅力感じない
文京区はちょっと下町っぽいけど
住民の図書館利用率が1位だったりで一番インテリなイメージだからもっと上

36: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:36:53.29 ID:YV6BmM950
>>22
千代田区は有名な街多いし、日本の中心やから
秋葉原、御茶ノ水とか大手町とか

23: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:35:05.13 ID:YV6BmM950
SS 港区 千代田区
S 渋谷区 中央区
A 新宿区 豊島区 文京区  品川区
B 台東区 中野区 目黒区 江東区
C 北区 墨田区 杉並区 練馬区 世田谷区
D 足立区 荒川区 江戸川区 葛飾区 大田区 板橋区


都内運送業のわいがつくったから、正確やと思う
異論は認めるから意見してや


確定版
わいの意見はこれで

319: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:12:18.35 ID:zBcm9aUYa
>>23
台東板橋大田はcやろ
杉並世田谷はb
色々なっとくいかんわ

25: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:35:19.75 ID:yjInjprFp
大田区2つあるやん

29: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:36:02.89 ID:2VHnQB4W0
あの学生マンション築2年とかそこらやぞ
この前建ったばっかりやのに

30: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:36:15.68 ID:z+kiqzjI0
ワイ北区民
北区はDが妥当

31: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:36:24.74 ID:pkWFDJUAM
千代田>中央>港>渋谷>新宿

44: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:37:42.57 ID:YV6BmM950
>>31
ここまで細かくランクは付けれんかったわ

とにかく港千代田中央が最強なのは皆同意見やな

33: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:36:41.59 ID:yjInjprFp
豊島区は何があるんや

40: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:37:31.63 ID:+Kwaw79Wp
>>33
池袋

46: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:38:06.55 ID:yjInjprFp
>>40
なるほど
ど忘れしてた

34: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:36:46.59 ID:+Kwaw79Wp
これはイッチ江東区民

50: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:38:27.14 ID:YV6BmM950
>>34
わいは千葉やで
フリーターとして東京毎日走り回ってるから、東京詳しいんや

56: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:39:13.10 ID:+Kwaw79Wp
>>50
治安までわかるってなんや先入観か?

35: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:36:53.05 ID:Bwj1MxvI0
文京区とか何もないのに評価されすぎ定期

38: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:37:23.85 ID:iG/CpVged
文京は1段階下げてもええ気がする
地域差か

41: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:37:31.91 ID:+8M+0QrC0
大田区山王
それ以外の大田区

43: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:37:40.22 ID:jOX+JXqj0
北と練馬はDじゃねえの

47: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:38:14.59 ID:GZo/jeJy0
豊島って池袋の一発屋じゃないか?
品川>豊島>文京のイメージやわ

55: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:39:03.81 ID:jOX+JXqj0
>>47
文京>豊島な気はする
何だかんだ文京民金持ち多いわ

61: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:40:40.91 ID:GZo/jeJy0
>>55
せやなぁ
豊島より植でもええかもな
文京は住宅地としては申し分ないけど、
商業地はどうや?後楽園とかくらいか?

68: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:42:12.54 ID:jOX+JXqj0
>>61
商業地は微妙かも
ただ住んでる人間は世帯持ち多くて金持ってるから
豊島より下には思えんなぁ

69: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:42:19.02 ID:YV6BmM950
>>61
小規模ではあるが白山湯島根津とか

57: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:39:37.96 ID:YV6BmM950
>>47
品川区と豊島区は判断に迷ったな

根拠としては副都心3つ
池袋渋谷新宿

この中でも渋谷は抜けてるかなと

48: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:38:21.90 ID:6gLr7lRz0
千代田区なんか実質皇居やんけ
済むとこないわ

51: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:38:38.85 ID:iuNghIiCH
渋谷区S?
うーん

63: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:41:06.79 ID:YV6BmM950
>>51
渋谷区は明らかに高ランクやぞ
平均年収も23区内で3位か4位ぐらいや

恵比寿あたりも渋谷区やし

54: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:38:49.96 ID:zImrwzwl0
豊島区一個下やな

58: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:39:46.32 ID:P7bC8BYiM
大田区そんな低いんか
下は羽田・蒲田から上は田園調布・山王まであるから貧富の差が大きい区なんやけど平均したらCにはいるかと思ってたわ

62: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:40:51.12 ID:jOX+JXqj0
>>58
大田が足立江戸川と一緒はまあ無いかもな
北区Cは住んでた人間から言わせてもあり得ん

59: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:40:17.75 ID:MrjeatCk0
ワイの文京もっと上げろやクソが
治安ならナンバーワンやぞ

60: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:40:38.33 ID:z+kiqzjI0
大田区の評価は低すぎやな

64: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:41:14.88 ID:iuNghIiCH
渋谷新宿チェンジやない?
ビジネス年齢層と民度的に

78: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:43:45.31 ID:YV6BmM950
>>64
それはない

渋谷区は平均年収が千代田区港区に並ぶレベル

新宿ってしかも新宿御苑とか邪魔して離れ小島みたいやん

121: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:50:22.91 ID:iuNghIiCH
>>78
新宿の方がターミナル機能上やし
渋谷の平均年収って自営が上げてる気がするわ

65: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:41:17.19 ID:Cih9Va5Sa
豊島区なんて埼玉に片足突っ込んでるようなもんなのにランク高すぎ

66: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:41:37.63 ID:3o/k68uO0
だからわざわざ東京都が番号振ってくれてるやろ
あんなわかりやすい指標ないで

182: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:56:47.99 ID:QYvZvq+40
>>66
ワオ江戸川から板橋に引っ越したから次は豊島に行きたいンゴねぇ

67: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:41:39.96 ID:Ye0O3Vn3a
ワイの西淀川区は?

76: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:43:40.47 ID:FEU3a3eZ0
>>67
そこは24位やな

71: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:42:57.87 ID:Bwj1MxvI0
文京区は基本なんか買うんなら
池袋か秋葉原にでも出るしかないわ

72: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:43:10.06 ID:pkWFDJUAM
大田区は羽田空港ある時点で東京には不可欠だからなぁ
あとは高級住宅地も沢山ある
商業とかビジネス面が弱いかな

73: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:43:24.28 ID:mcwIwED/0
都民やないから何を基準にした格かわからん

74: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:43:27.31 ID:gDBetZAo0
世田谷低すぎ定期

75: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:43:29.22 ID:zcJa9NpPp
練馬低すぎんよ~

87: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:44:52.44 ID:FEU3a3eZ0
>>75
残念ながら当然やろ(^^)

77: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:43:41.83 ID:6gLr7lRz0
豊島区がAなのがもうね…

79: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:43:48.39 ID:c8HCHHfh0
なんの格付けかも書いてないのに議論してるJ民ってアホやな

85: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:44:45.12 ID:YV6BmM950
>>79
複合的に民度治安街知名度街の数とかトータルや

109: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:48:20.79 ID:c8HCHHfh0
>>85
住みやすさとかスーパーの数とか入れたら変わるだろ

80: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:44:06.69 ID:6gLr7lRz0
豊島がAで世田谷がCって東京エアプかよ

86: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:44:45.14 ID:FQzuWSwA0
>>80
世田谷ってなにがあるんや?

90: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:45:33.00 ID:FEU3a3eZ0
>>86
丸の家

95: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:46:33.59 ID:FQzuWSwA0
>>90
これはSSS

91: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:45:57.33 ID:YV6BmM950
>>80
世田谷区とか正直墨田区とかと何の違いもなくない?
治安はマシなのわかるけど、有名な街は?

101: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:47:16.53 ID:pkWFDJUAM
>>91
有名な高級住宅地なら沢山ある
あとは栄えとるという意味では三茶下北あたりか

82: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:44:26.15 ID:D9CPtauV0
新宿って高田馬場新大久保も入ってくるし渋谷のが上やろ

83: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:44:30.76 ID:VlFnElWH0
台東区高杉内
治安悪いやろあそこ

84: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:44:38.61 ID:fHeSnHtba
Eランクでも地方の政令都市レベルはあるのが東京なん??

88: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:45:00.78 ID:k81Yn+jCa
豊島って池袋だけじゃん

89: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:45:16.83 ID:UbEAPYKC0
杉並世田谷に何の恨みがあるんや

98: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:47:03.97 ID:YV6BmM950
>>89
逆に杉並区世田谷区に有名な街ってなにあるん?

正直言うとわいの配送エリアが都心から東京東部にかけてやから西部はあまり行ったことないんや

107: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:48:15.66 ID:s6USBLsjd
>>98
ないわな
単純な商業施設なら立川、武蔵野に負ける

112: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:49:05.89 ID:iNVhKaaTa
>>98
よおランク付けしたなそれで

126: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:50:58.90 ID:YV6BmM950
>>112
世田谷区杉並区大田区練馬区は数回しか訪問したことないけど、それ以外の場所は毎日走り回ってるんや

335: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:13:42.21 ID:vi/djPUN0
>>98
三軒茶屋、二子玉川、下北沢と高級住宅街から繁華街まで最高の治安で幅広く網羅した世田谷と
田端、東十条、赤羽の何もない上に治安もよくない貧民街の北区を同列にしとる時点でエアプ確定

92: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:46:07.98 ID:qz685JCy0
ワイ台東やが文京ほんま羨ましい
治安良さそう

108: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:48:16.98 ID:YV6BmM950
>>92
台東区と文京区って近いけど、坂の上が文京区で下が台東区で街の雰囲気とか国境みたいでおもろいよな

177: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:56:35.21 ID:qz685JCy0
>>108
お隣やから買い物とか行くけどほんまに別世界で面白いわ
なんか道もちゃう気がするし文京のが綺麗

193: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:57:41.11 ID:J6XYaIkMd
>>177
台東区でも根津千駄木あたりはこぎれい

97: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:46:49.26 ID:59VWIZ84a
世田谷は成城とか下北あるじゃん

99: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:47:09.08 ID:s6USBLsjd
目黒区とか財政赤字やろ

100: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:47:13.34 ID:Bwj1MxvI0
文京区は東大と東京ドームや

103: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:47:39.35 ID:jOX+JXqj0
ちなみに所得ランキング

1位:港区(902万円)
2位:千代田区(784万円)
3位:渋谷区(703万円)
4位:中央区(556万円)
5位:文京区(544万円)
6位:目黒区(537万円)
7位:世田谷区(506万円)
8位:新宿区(477万円)
9位:杉並区(436万円)
10位:品川区(427万円)
11位:豊島区(412万円)
12位:大田区(395万円)
13位:練馬区(395万円)
14位:江東区(389万円)
15位:中野区(387万円)
16位:台東区(385万円)
17位:墨田区(350万円)
18位:板橋区(350万円)
19位:江戸川区(346万円)
20位:荒川区(345万円)
21位:北区(344万円)
22位:葛飾区(333万円)
23位:足立区(324万円

110: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:48:27.96 ID:AsSiaf3h0
>>103
安定の足立区やな

117: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:49:47.92 ID:YV6BmM950
>>103
大田区こんな高いんか

わいのイメージとは少し違ってたわ
貧民イメージしかなかったが
ネットカフェ難民が多く集まる街蒲田って聞いたことあってな

266: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:05:52.21 ID:9SoKMEbkp
>>117
蒲田のネカフェが繁盛するのは
終電逃して神奈川に帰りそびれた奴が流れ着くからだろ

270: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:06:32.34 ID:068sOFib0
>>266
後は羽田の早朝便に合わせて始発から乗る奴もな

274: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:07:03.09 ID:KRD0t8EF0
>>266
確かに。

京浜東北線で蒲田止まりとか鶴見止まりとかあるもんね

124: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:50:50.39 ID:Ho+fQJdjd
>>103
これで良くない?
イメージと一致してるわ

188: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:57:17.29 ID:NASG3+A20
>>103
東京で年収400万未満とか生きられるんか?

104: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:47:47.52 ID:iNVhKaaTa
こんなでかいのが全部学生寮なん?
https://i.imgur.com/vFmC8XL.jpgno title

130: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:51:21.34 ID:2VHnQB4W0
>>104
せやで
ワイ最初は寮というか学生マンションって聞いてたけどな
ベランダが北向きやから日当たり最悪やけど

106: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:48:07.68 ID:FQzuWSwA0
高級住宅地ってあっても何の役にも立たなくないか?

111: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:49:00.99 ID:VlFnElWH0
足立江戸川はどうしようもない
イメージが悪すぎる

113: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:49:09.97 ID:+aeWm1Xn0
北区はくそだろ

116: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:49:46.26 ID:s6USBLsjd
>>113
王子とかのんびりして住みやすかったな

118: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:49:54.32 ID:+aeWm1Xn0
>>116
なんもないだけやないか

114: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:49:14.68 ID:pkWFDJUAM
高級住宅地の評価によってガラッと変わるな
ここが各々感じ方が違い過ぎる

125: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:50:50.76 ID:FQzuWSwA0
>>114
住むならステータスかもしれんけど住まないなら何の役にも立たないからな

119: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:49:56.82 ID:Yx+ABbPLp
住んでるところで差別するってレイシストか?
トンキンって本当に陰湿だな

120: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:50:22.61 ID:jOX+JXqj0
東京住んでりゃ嫌でも格みたいなもんは感じるだろ
豊島Aとかは割とエアプだと思う

139: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:52:41.44 ID:YV6BmM950
>>120
池袋はなんやかんやで強いやろ

新宿渋谷池袋の副都心の一角やぞ

あと比較的台東区上にしたのも上野という巨大な街があるからや

146: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:53:29.07 ID:s6USBLsjd
>>139
池袋って、都内回るにはあんまり使わないんだよな
埼玉の玄関口

148: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:53:35.91 ID:jOX+JXqj0
>>139
便利さと格は=じゃないんだよなぁ
まあ長く住めば分かると思う

122: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:50:35.85 ID:s6USBLsjd
基本的に品川以外、京急止まるエリアは終わってる

129: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:51:17.03 ID:+aeWm1Xn0
>>122
はい泉岳寺

133: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:51:53.84 ID:s6USBLsjd
>>129
何もないやん。

141: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:52:52.36 ID:+aeWm1Xn0
>>133
オフィスがあるやろ!

123: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:50:40.54 ID:c8HCHHfh0
ランク付けする奴って基準も示さず、ただ自分のイメージで上だ下だと決めてるだけで
決める方も語ってる方もアホばっか

127: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:51:02.43 ID:W6Xs1+Qqa
練馬は最下位クラスかと思ってたけどそうでもないんか?

140: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:52:44.75 ID:jOX+JXqj0
>>127
治安面考えると
足立江戸川北区辺りの荒川沿いの馬鹿区よりゃ良いかも
まあ畑あるし、何も無いが

132: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:51:47.28 ID:0Zl42qKu0
なんJ民って治安気にし過ぎやない?日本国内で治安とか大差ないやろ

134: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:52:18.33 ID:IQmbedcG0
豊島のAは無いやろ
治安悪いで

135: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:52:21.87 ID:Ru+449gn0
足立なら分かるが江戸川区がなんでこんなにイメージ悪いのか分からないわ ちな江戸川区民

143: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:53:10.39 ID:zz2ihRxD0
>>135
江戸川なんかヤンキーのすくつだぞ
モラルもないし
若い人には住みやすいかもな

152: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:53:56.31 ID:YV6BmM950
>>135
治安悪いけど足立区には中ぐらいこ規模の北千住がある

治安マシかもしれんけど江戸川区に大きな街はない
千葉とかと変わらない感じがする

これが根拠や

157: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:54:42.47 ID:R7vvuGGGM
>>135
イメージというか都県境って他と明らかに違うし
一部でいったら北千住ある足立区の方がましまである

272: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:06:52.22 ID:HmJPPdYB0
>>135
葛西とか小岩らへん歩いてればわかるやん!
治安最悪やろ
ちな江戸川区民

278: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:07:40.76 ID:jOBsZzsO0
>>135
殆ど千葉だしなんなら市川の方が便利まであるから

136: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:52:22.14 ID:swMXii+H0
墨田はDやろ

202: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:58:31.35 ID:ZHbDyZtf0
>>136
北側はDやな
南側は両国錦糸町でB-

137: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:52:27.80 ID:zz2ihRxD0
わりとこれでいい気がする
忘れられる板橋と
蒲田は最下位
田園辺りは最上位とランク差が1番の大田区が難しいな

142: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:52:56.43 ID:R7vvuGGGM
埋め立て地に引っ張られてるのかもしれんが江東区高いわ
一部分に引っ張られるなら副都心に制定されてる錦糸町がある墨田区も上がる

147: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:53:33.41 ID:mlL974qka
豊島の方が目黒より上なんやな

149: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:53:41.86 ID:wxzmt/+ed
江東区めっちゃいいよ!
江戸川も江東区側はいい感じやし

150: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:53:50.70 ID:068sOFib0
練馬民のワイがなんでここまで田舎煽りされなきゃいけないのかってキレてたけど、
よくよく考えたら大泉学園町あそこ完全に田舎だわ
最寄り駅まで徒歩25分とか頭おかしくなるで

162: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:55:12.15 ID:sqTFt3qfM
>>150
ワイの従姉妹が練馬に嫁いで行ったが
遊びに来るたびに山ほど野菜を持ってきてくれるわ

151: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:53:55.93 ID:eelFOHZBd
ワイ江戸川、足立と葛飾と比べられることに憤怒
治安も大学進学率もマシなんだよなぁ
船堀らへんはええで 総武線沿いはうんこやが

164: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:55:30.07 ID:YV6BmM950
>>151
治安はよさそうやけど、わいは複合的にランキングつくったんや

文京区でいう白山、台東区でいう鶯谷ぐらいの規模の街しかないのはマイナスポイントでかいで

154: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:54:25.78 ID:+aeWm1Xn0
池袋とか田舎の受け口になってるやろ場所的に

155: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:54:40.85 ID:D9CPtauV0
池袋が過大評価すぎるわ

156: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:54:42.27 ID:6gLr7lRz0
でも割と豊島区は穴場だと思う
要町は家賃高くないし一人暮らしオヌヌメ

165: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:55:34.09 ID:s6USBLsjd
>>156
要町に住むなら東中野、中野坂上がええわ
新宿まで近いし家賃も安い

184: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:56:57.86 ID:6gLr7lRz0
>>165
新宿行かへんし

159: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:54:45.90 ID:Ho+fQJdjd
豊島区の高級住宅街ってあるんか

160: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:54:51.99 ID:WBadLtfLa
港区、千代田区、中央区以外横並びのゴミやろ

161: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:55:03.62 ID:sU3dwwW20
蒲田は底辺言うけど意外と高いんやぞちな蒲田住み

167: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:55:47.33 ID:J4iYaKQN0
>>161
駅の北側なんか普通の住宅地よな

163: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:55:16.54 ID:+aeWm1Xn0
鶯谷に住んでみてえわ

170: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:56:00.09 ID:US+gsLpy0
>>163
吉原好きワイは鶯谷引っ越したで

169: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:55:59.15 ID:T2ekY5Ata
大田区2個あるんだな

171: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:56:01.44 ID:ylWdxwHN0
品川区って地味だよな
住んでるけどなんかあったかなくらい

178: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:56:35.97 ID:s6USBLsjd
>>171
大井町あるやん。

176: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:56:34.48 ID:y5N8NCwVp
へー、京都だけかと思ってたけど東京にもそういうランク付けあるんだ

181: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:56:40.42 ID:jOX+JXqj0
東中野落合ら辺は結構家賃良いし
新宿馬場池袋辺りへのアクセス良いから確かにお勧め

183: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:56:49.07 ID:ibFo3c5S0
ワイ実質ほぼ台東区の千代田区民、イメージ得しまくってるわ

190: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:57:24.69 ID:068sOFib0
豊島区は池袋、台東区は上野みたいな代表駅あるところは分かりやすいけど、杉並とか板橋ってどこが中心地なのか分からんな

206: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:59:09.40 ID:s6USBLsjd
>>190
杉並区は荻窪やないの?

191: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:57:26.70 ID:T2ekY5Ata
北千住が有能過ぎて足立区はCじゃないか?

198: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:58:11.96 ID:FbBDuN440
豊島区 Aとかアホかと

201: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:58:19.78 ID:6gLr7lRz0
足立は最近頑張ってると思う

204: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:58:40.37 ID:YV6BmM950
都心から江東区江戸川区千葉って進んで行くと、町並みも雰囲気も変わるけどコンビニや飲食店に駐車場が付いてる率が高くなっていくのが笑える

江戸川区は千葉県とガチで変わらん

226: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:01:38.03 ID:mlL974qka
>>204
これはリアル
世田谷の方もコンビニに駐車場付いてくる

233: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:02:51.88 ID:jOBsZzsO0
>>204
江戸川区民は千葉県遊びに行くからな
コルトンプラザららぽーとに

238: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:03:34.55 ID:QYvZvq+40
>>233
ワオは錦糸町行ってたわ
そっちのが近いし何でもある

209: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:59:34.17 ID:PqJ4Gvpu0
足立区綾瀬って治安悪いん?

213: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:59:57.79 ID:R7vvuGGGM
>>209
コンクリ事件とかそこちゃうかったっけ

211: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:59:42.32 ID:7xbFeVv0d
運送って23区縦横無尽に走るんか?

219: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:01:05.93 ID:YV6BmM950
>>211
ルート配送みたいな感じや

ルートが何パターンもある
わいは千葉住みやから東京東部ルートが多いやで

246: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:04:09.82 ID:sqTFt3qfM
>>219
車の運転が好きやから
楽しそうな仕事やと思ってしまうわ

279: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:07:40.79 ID:7xbFeVv0d
>>219
はえ~電車しか乗らんから車とか道路事情はよう知らんかったわ

212: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 00:59:43.90 ID:mlL974qka
豊島と台東交換やないの

214: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:00:19.26 ID:s6USBLsjd
他の23区より
北千住より栄えてる街がどんだけあんだよって話

217: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:00:51.64 ID:ClCjqr3pa
大田区ってそこそこ金持ちやないと住めなそうやと思った

223: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:01:25.28 ID:J6XYaIkMd
>>217
町工場エリアあるやろ

229: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:02:08.78 ID:GZo/jeJy0
>>217
東急線沿線と京急沿線かでガラッと変わるな

231: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:02:32.48 ID:fwJQX4WI0
>>217
大田区は広めなんや
京急よりは底辺てか在日街

331: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:13:07.66 ID:Qn3vCorh0
>>217
太田区と言っても広いからな
西側は良いけど東側は底辺だからな

218: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:00:57.12 ID:0SjIiV+3M
アパート賃貸マンション専門の宅建営業マンだが、ここ最近家賃が上昇してる所を伝えると

・清澄白河
・高田馬場
・大森
・北千住、南千住
・押上

この辺は2年前と比べて1.5倍程家賃が高くなってる

232: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:02:37.31 ID:T2ekY5Ata
>>218
マツコの深夜ぶらりの奴で清澄白河の特集やっててマツコが家賃の話してた
その時2倍くらい跳ね上がってるって言ってたよ

240: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:03:44.61 ID:ZHbDyZtf0
>>218
清澄白河はデカい公園も近くにあって夜は静かだし都心近いから人気出るのは分かる

221: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:01:11.80 ID:iNt03Z/o0
世田谷は北と西がスコア下げてる

222: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:01:13.71 ID:6gLr7lRz0
まあワイは住んでるところより自分が使ってる路線で最適な駅を探したらいいと思うけどね
背伸びして麻布十番なんか住んでたら笑ってまうもん

230: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:02:19.70 ID:J6XYaIkMd
>>222
麻布十番てむしろ路線気にしてたら住めない街やろ

225: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:01:36.78 ID:zz2ihRxD0
北千住が栄えててもその近所の人以外行かないから
どんだけ栄えてるかすらしらんし興味もない

237: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:03:32.40 ID:0SjIiV+3M
>>225
北千住は駅が全て
路線にしろ乗り換えが完璧

250: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:04:15.21 ID:ClCjqr3pa
>>225
なんで北千住人気あるかわからん
足立区葛飾区囲まれてるし赤羽の方がええわ

267: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:05:56.12 ID:jOX+JXqj0
>>250
正直五十歩百歩感あるけど
アクセス考えると赤羽かねぇ
埼京京浜通ってるのは強いわ

228: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:02:00.49 ID:PxWglDS80
板橋は池袋新宿にすぐ行けるのがいい

236: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:03:30.00 ID:jOX+JXqj0
江戸川住むなら浦安で良い説

251: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:04:16.38 ID:KRD0t8EF0
>>236
浦安は東海大浦安のイメージしかない

276: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:07:18.13 ID:ZHbDyZtf0
>>236
浦安のが高級住宅街あるんやで

243: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:04:04.82 ID:Y7lwrYwX0
山手線駅を有し、治安の良さも23区中2位
しかし今一つ地味でこういった区内争いの中ですらほぼ名前すら上がらず忘れ去られた区
どーこだ?

256: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:05:08.85 ID:J6XYaIkMd
>>243
目黒?

277: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:07:27.65 ID:sqTFt3qfM
>>256
目黒区はJRの駅が一個も無いんや

259: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:05:18.49 ID:Ho+fQJdjd
>>243
北区やな

264: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:05:47.13 ID:ClCjqr3pa
>>243
田端駅か?

268: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:06:17.91 ID:zz2ihRxD0
>>243
文京やろ

244: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:04:05.65 ID:s6USBLsjd
大田区なら雪が谷大塚とかええきがするわ
のんびりしてる。
池上線使わないといけないのがネック

248: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:04:13.28 ID:xkr5c8/O0
住む所なら逆転しそうやな
千代田区って住む所なんか?スーパーないやろ

253: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:04:41.30 ID:J4iYaKQN0
>>248
あそこは働くとこやろ

258: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:05:12.44 ID:s6USBLsjd
>>248
市ヶ谷と麹町の間は高級住宅地があるやろ

249: 風吹けば名無し 2018/12/11(火) 01:04:13.81 ID:OslkRGCN0
品川過大評価すぎる 
関連記事
【悲報】20代後半男の年収の中央値、300万しかなかったww
【悲報】ニューヨークさん、頭がおかしくなってとんでもないマンションを計画してしまう

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544455875/