有料になっても、一部無料の動画がある。タイトルが
面白いので、見てみるとガッカリというものが多く、
あまり人気がないようだ。場面が目まぐるしく変わる
独特のつくり方が良くない。それでも結構参考になる
ものがある。人気がないくせに、ダウンロードするの
は難関だ。吹き替えは少なく、日本語字幕のダウンロ
ードもあり、それがまた難関。しかし、ダウンロード
せずに見ると、10分おきの宣伝だらけで、興ざめする。
有料のものがこの方法でDLできるかどうかは不明。
Dplay
https://www.dplay.jp/
DLには1つの重要なソフトが必要だ。これをDLする。
FFmpeg
https://www.ffmpeg.org/
Firefoxで見たい動画を開く前に、F12・要素を調査でネ
ットワークを選択しておく。そして動画を開き
-----Auth=true
をみつけて、ここで右クリックしてコピー -> URLのコ
ピーを実行。
コピーしたURLを新しいタブで開くと、ソースが表示さ
れる。その中にhls:という項目があり、その下にurl:
がある。その"https://-----"をコピーする。
後の作業を自動的に行うため、batをつくる。
@echo off
set time2=%time: =0%
set hh=%time2:~0,2%
set mn=%time2:~3,2%
set ss=%time2:~6,2%
set filename=%hh%%mn%%ss%
set /P strUrl="URL--"
ffmpeg.exe -i %strUrl% -map p:2 -c copy output_%filename%.avi
rundll32 user32.dll,MessageBeep
これをメモ帳などにコピーして、XXXXX.bat で保存。
このbatを実行して、コピーしたURLを貼り付けるだけでDLが
はじまる。尚、-map p:2で解像度の選択を行う。省略すると
bestとなる。これで動画本体がDLされる。
日本語字幕がある時はさらにタイプplainの(mp4等ではなく)
-----?version_hash=[英数字]
をみつけて、ここで右クリックしてコピー -> URLのコ
ピーを実行。
コピーしたURLを新しいタブで開くと、WEBVTTのソースが
表示される。文字化けしているので、Firefoxのメニュー
・表示->テキストエンコーディング->unicodeを選択。こ
れを全部メモ帳などにコピーし、xxxxxx.vttとして保存す
る。.vttを使えないプレーヤーが多いので、SubtitleEdit
3,5.16等でsrt字幕に変換する。
SubtitleEdit3,5.16
https://ja.vessoft.com/software/windows/download/subtitleedit
テーマ:音楽と動画の再生とダウンロード
AD