市役所とのやりとりが続く毎日。
そしてまた二転三転・・・
昨日来た調査員に「再調査決定までは今までの時間数が使えます」と言われていたのに、そんなものは存在しないらしい。
つまり、5月1日から再調査の結果が出るまでは、4分の1の時間数になるらしいのです。
はぁ、役所の皆さん、仕事をちゃんとしてください。
嘘をつかないでください。
「再調査の内容を十分にと考慮して下さい」と伝えたものの、あまり明確な返事は返ってこない。
いつ決定するのかも聞いたが「なるべく早く」としか言われない。
怒りたい。
怒りたい。
直接職員に怒鳴りたい。
でも怒鳴ったら、彼らは逆切れするか、私に対する恐怖心が芽生え、私の話が聞けなくなることでしょう。
そして、今後、私にとってプラスになることはほとんどないと思うのです。
だからこそ、賢く交渉していきます。
そしてまた二転三転・・・
昨日来た調査員に「再調査決定までは今までの時間数が使えます」と言われていたのに、そんなものは存在しないらしい。
つまり、5月1日から再調査の結果が出るまでは、4分の1の時間数になるらしいのです。
はぁ、役所の皆さん、仕事をちゃんとしてください。
嘘をつかないでください。
「再調査の内容を十分にと考慮して下さい」と伝えたものの、あまり明確な返事は返ってこない。
いつ決定するのかも聞いたが「なるべく早く」としか言われない。
怒りたい。
怒りたい。
直接職員に怒鳴りたい。
でも怒鳴ったら、彼らは逆切れするか、私に対する恐怖心が芽生え、私の話が聞けなくなることでしょう。
そして、今後、私にとってプラスになることはほとんどないと思うのです。
だからこそ、賢く交渉していきます。
Ads by livedoor
コメント
コメント一覧 (5)
自分だけにこだわらず、他の利用者の意見も聞いて、どう要求していくかが一番だと思っています。
このままだと、夏子さんブラックリストの一人ですし、社会まで名を広めてしまいますよ><
よい方向にすすみますように。
お互い、発信していこう。
なっちゃんの生活が、しっかり保障されることを願うばかりです。。障害の状態は一人ひとり違うし、一人ひとりのライフスタイルは百人百様なわけだから、ニーズ調査は、かなり慎重に行われるべきだと思う。さらに、今までの支援が減るという事態なら殊更、慎重になるべきだと思うんだけど
なっちゃん、東京いたんだ!!
それよりも、
永久就職!!!
おめでとう!!
話しは日記にもどりますが、典型的なお役所仕事に振り回されてるね。
こういうときこそ、政治の圧力があっってほしい。
そうなのです!次の人のためにも改善したいのです。でも、その方法が未だ見つからず、、、市町村によってもだいぶ違いますがこちらは本当に厳しいです。
>hiropon
ほんとだよね。お互い社会を変えていこうね。
>ゆりの
ほんと、大変だよね。東京も大変だろうけど、地方はもっともっと大変なのです。障がい児が、子どものころから、色々学べて、交渉の仕方などのスキルを身に付けられるといいかも!ゆりのちゃんもゆりのちゃんの分野で変えていこう!!
>うちゅうくん
お久しぶり!きゃ。うれしいわ。
問題解決で議会にとりあげてもらったりもしてるんだけど、う~~~ん、根本問題にかかわるからかなり難しいんだよね。でも無気力にならないで頑張ります。
このブログにコメントするにはログインが必要です。