二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1617822900784.jpg-(36571 B)
36571 B無念Nameとしあき21/04/08(木)04:15:00No.833330900+ 15:46頃消えます
マクロス世界の地球って技術が一足先に進むスピードが速過ぎなんじゃないだろうか?
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき21/04/08(木)04:20:57No.833331138そうだねx46
全然話を理解してないっぽいな
2無念Nameとしあき21/04/08(木)04:22:17No.833331189そうだねx19
スレあき初代とか見てない人?
3無念Nameとしあき21/04/08(木)04:31:10No.833331490そうだねx21
日本語も怪しい
4無念Nameとしあき21/04/08(木)04:37:47No.833331739+
    1617824267137.jpg-(120027 B)
120027 B
2012から2040までの間に何があったんだろう…
5無念Nameとしあき21/04/08(木)04:38:00No.833331749そうだねx16
初代でちゃんと説明されてるのに
6無念Nameとしあき21/04/08(木)04:50:43No.833332195そうだねx1
>2012から2040までの間に何があったんだろう…
メガロード出港から30年で移民完了か
テラフォーミングとかどうしたんだろう?
7無念Nameとしあき21/04/08(木)04:57:22No.833332437そうだねx7
初代の戦争終わってから宇宙進出までスピード感あるよね
8無念Nameとしあき21/04/08(木)05:02:52No.833332659そうだねx1
>1617824267137.jpg
初代ももう12年前の話になるんだな
9無念Nameとしあき21/04/08(木)05:18:33No.833333386そうだねx2
>1617824267137.jpg
すべて同一世界…?
劇中劇とか正史じゃないフィクション扱いとか知らんのかなこのニワカは?
10無念Nameとしあき21/04/08(木)05:19:59No.833333459そうだねx11
>>2012から2040までの間に何があったんだろう…
>メガロード出港から30年で移民完了か
>テラフォーミングとかどうしたんだろう?
居住可能惑星への移民なんですけど
12無念Nameとしあき21/04/08(木)05:31:35No.833333994+
火星のテラフォーミングはあんまり進んでないみたいだし
移民船団は適当に地球型の惑星を探してる状態っぽいよね
13無念Nameとしあき21/04/08(木)05:39:07No.833334311そうだねx18
コイツ番組全然見てねえだろ
14無念Nameとしあき21/04/08(木)05:42:38No.833334468+
どうして1件だけ消してるんですか
15無念Nameとしあき21/04/08(木)05:43:10No.833334488そうだねx4
管理する気はないけどムカついたレスは消すマン
16無念Nameとしあき21/04/08(木)05:58:52No.833335104そうだねx3
>移民船団は適当に地球型の惑星を探してる状態っぽいよね
そもそも移民船内で生活完成してるしな
17無念Nameとしあき21/04/08(木)06:07:50No.833335545そうだねx2
テラフォとかなんか他の作品と間違えてそう
18無念Nameとしあき21/04/08(木)06:13:22No.833335867+
>>移民船団は適当に地球型の惑星を探してる状態っぽいよね
>そもそも移民船内で生活完成してるしな
人間という種の存続優先で宇宙に散らばせてるから
移住先見つかればラッキーな感じだからな船団は
19無念Nameとしあき21/04/08(木)06:15:34No.833336002+
>テラフォとかなんか他の作品と間違えてそう
マクロス級の大きさで5万人住んでるんだろ?
大規模な農業プラントは必須だぜ
20無念Nameとしあき21/04/08(木)06:23:10No.833336437+
マクロス級の面積を全部畑にしても賄える食料はせいぜい1000人分くらいだよな
プロトカルチャーの超技術が凄すぎる…
21無念Nameとしあき21/04/08(木)07:16:01No.833340022そうだねx1
>マクロス級の面積を全部畑にしても賄える食料はせいぜい1000人分くらいだよな
>プロトカルチャーの超技術が凄すぎる…
もしかしたらソイレントグリ…なんでもないです
22無念Nameとしあき21/04/08(木)07:33:07No.833341418そうだねx2
    1617834787076.png-(1398086 B)
1398086 B
もしかしたらマクロス世界の人間は体内に葉緑素があって
普段は光合成で活動エネルギーを得てるのかもしれない
髪の毛緑だし
23無念Nameとしあき21/04/08(木)07:36:37No.833341764+
今はヴァジュラがみんなのお腹にいる時代だな
24無念Nameとしあき21/04/08(木)07:38:18No.833341930+
つか全部作中作だし実際のマクロス世界がどうなってるのか
マクロス飛来していない説
25無念Nameとしあき21/04/08(木)07:41:15No.833342221+
>>マクロス級の面積を全部畑にしても賄える食料はせいぜい1000人分くらいだよな
>>プロトカルチャーの超技術が凄すぎる…
>もしかしたらソイレントグリ…なんでもないです
鹵獲したリガードの中に肉がつまってる
26無念Nameとしあき21/04/08(木)07:42:24No.833342344そうだねx1
>鹵獲したリガードの中に肉がつまってる
脚の部分が超美味い
27無念Nameとしあき21/04/08(木)07:43:42No.833342470+
劇中劇といってもモデルになるような事件なりはあったんだろ
28無念Nameとしあき21/04/08(木)07:44:32No.833342560+
>マクロス級の面積を全部畑にしても賄える食料はせいぜい1000人分くらいだよな
>プロトカルチャーの超技術が凄すぎる…
Fみてると巨人が生活してる区画があったがあそこだけ食料消費すごいことになってそうだ
30無念Nameとしあき21/04/08(木)07:48:06No.833342912+
実世界はインビットに襲われ復興した世界で書かれた作中劇
それがマクロスシリーズ
31無念Nameとしあき21/04/08(木)07:50:32No.833343137そうだねx3
>髪の毛緑だし
よし、重力祭だ
32無念Nameとしあき21/04/08(木)07:52:21No.833343327+
>マクロス級の面積を全部畑にしても賄える食料はせいぜい1000人分くらいだよな
>プロトカルチャーの超技術が凄すぎる…
移民船団組んでて農業船とか出てだろう
33無念Nameとしあき21/04/08(木)08:04:58No.833344517そうだねx2
>マクロス飛来していない説
一応実際にあった事件のドラマもしくは映画化なので流石にマクロスは来てるかと
34無念Nameとしあき21/04/08(木)08:08:51No.833344883+
>>プロトカルチャーの超技術が凄すぎる…
>移民船団組んでて農業船とか出てだろう
ガンダムのコロニーはコロニー外周の雷神の太鼓みたいなのが農業区画って設定があったような
35無念Nameとしあき21/04/08(木)08:09:15No.833344910+
バルキリーに関しても実際に存在したVF-1をディフォルメしたのが映像に出てくるやつって河森が言ってるだから0のSVとかこの時代にあり得ねぇだろみたいなのもあくまでも制作サイドの解釈と解像度の違いでしかないとか
36無念Nameとしあき21/04/08(木)08:10:50No.833345054+
5~10年に一度宇宙の危機が起こるの怖すぎない
37無念Nameとしあき21/04/08(木)08:12:05No.833345195+
>5~10年に一度宇宙の危機が起こるの怖すぎない
時計の針進めすぎると2の世界来ちゃうから面倒なのよね
今だと一応正史扱いだし
38無念Nameとしあき21/04/08(木)08:13:18No.833345313+
2031年にあの世界で愛おぼえていますかが公開だからあと10年だな
39無念Nameとしあき21/04/08(木)08:13:47No.833345375+
地球外生命体のテクノロジーをよくそこまで解析出来るなー
と感心したことはある
40無念Nameとしあき21/04/08(木)08:15:53No.833345589+
>5~10年に一度宇宙の危機が起こるの怖すぎない
宇宙の端々に散らばってるからなぁFからの新統合政府って字面見る限りヴィンディランス事件みたいに人間同士の小競り合いもあったみたいだし
41無念Nameとしあき21/04/08(木)08:17:49No.833345799+
昔の人類がどんな兵器で戦争してたか分からないからバルキリーの再現も大体で
昔の時代劇なんかよりも時代考証ガバなんだろ
42無念Nameとしあき21/04/08(木)08:18:23No.833345871+
>>5~10年に一度宇宙の危機が起こるの怖すぎない
江戸川某「有り得んな」
43無念Nameとしあき21/04/08(木)08:20:20No.833346083+
航海中に襲ってくる宇宙怪獣が結構美味しくてそれでやりくりしてるのかも
食料が足りない時は遠洋まで漁船を出して底引き網で群れを狩ってるとか
44無念Nameとしあき21/04/08(木)08:21:45No.833346227+
>航海中に襲ってくる宇宙怪獣が結構美味しくてそれでやりくりしてるのかも
>食料が足りない時は遠洋まで漁船を出して底引き網で群れを狩ってるとか
獲る怪獣から、育てる怪獣へ
45無念Nameとしあき21/04/08(木)08:22:14No.833346278+
2050年に統合軍内部で内ゲバやらかして(マクロスVF-X2)最終的に新統合軍になった
46無念Nameとしあき21/04/08(木)08:23:29No.833346397+
>獲る怪獣から、育てる怪獣へ
水産資源が枯渇しない限り獲る方が楽だよ
47無念Nameとしあき21/04/08(木)08:23:45No.833346431そうだねx1
    1617837825243.jpg-(195901 B)
195901 B
TVのマクロス
48無念Nameとしあき21/04/08(木)08:23:59No.833346458+
>昔の人類がどんな兵器で戦争してたか分からないからバルキリーの再現も大体で
>昔の時代劇なんかよりも時代考証ガバなんだろ
実は歴史的にはモブなので生死がはっきりしないミシェルとかは死ぬ時期がまちまちでアニメ版の時に死ぬのと劇場版で生き残る感じなんだろう
実はその年度に死んだ記録は有るんだけど
どの戦闘で戦死したかは不明だとかだとアニメと劇場版は常にメガネが割れる事になる
49無念Nameとしあき21/04/08(木)08:24:54No.833346568+
    1617837894723.jpg-(139041 B)
139041 B
愛おぼのマクロス
50無念Nameとしあき21/04/08(木)08:26:31No.833346749+
実は柿崎のモデルの人は死んでない可能性
殺した方が盛り上がるから殺しとこうとか
51無念Nameとしあき21/04/08(木)08:28:08No.833346914+
一番の超技術はマイクローン化(逆も)だよ…
52無念Nameとしあき21/04/08(木)08:28:18No.833346932+
メッサー君だけは実際は生き残ってても確実に殺す方針なんやな・・・
53無念Nameとしあき21/04/08(木)08:30:16No.833347162そうだねx4
    1617838216176.jpg-(594806 B)
594806 B
>航海中に襲ってくる宇宙怪獣が結構美味しくてそれでやりくりしてるのかも
>食料が足りない時は遠洋まで漁船を出して底引き網で群れを狩ってるとか
だいたい合ってる
54無念Nameとしあき21/04/08(木)08:31:34No.833347289+
カナメさんが無能隊長に惚れてるのはアニメスタッフの暴走とかにされてそう
55無念Nameとしあき21/04/08(木)08:31:54No.833347326+
>TVのマクロス
くっ付けた空母プロメテウスと強襲揚陸艦ダイダロスは大気圏内専用だよね?
気密とかどうなってんだ……てか初フォールド時に乗っていた軍人達は大丈夫だったのか?
56無念Nameとしあき21/04/08(木)08:37:09No.833347905そうだねx2
>くっ付けた空母プロメテウスと強襲揚陸艦ダイダロスは大気圏内専用だよね?
そこまで知っているなら分かるはずだけど…
>気密とかどうなってんだ……てか初フォールド時に乗っていた軍人達は大丈夫だったのか?
大丈夫じゃないよ、その時乗っていた軍人は殆ど死んでいる
密閉された区画にいた奴は運良く助かった
57無念Nameとしあき21/04/08(木)08:38:15No.833348028+
>>TVのマクロス
>くっ付けた空母プロメテウスと強襲揚陸艦ダイダロスは大気圏内専用だよね?
>気密とかどうなってんだ……てか初フォールド時に乗っていた軍人達は大丈夫だったのか?
半端なNBC防護とか意味ないから酸素抜けた所にいた人はみんな死んだよ
軍人の心配よりシェルターに行かずに家にいた人達が全滅な所に気を回してあげて
58無念Nameとしあき21/04/08(木)08:43:43No.833348621そうだねx2
食糧に関してはゼントラーディがあれだけの大艦隊の人員食わせてた生産システムがあるわけで
ゼントラーディ視点から見たらマイクローンサイズの船団なんぞ1/8計画やってるみたいなもんで余裕なんだろう
59無念Nameとしあき21/04/08(木)08:46:35No.833348958+
ゼントラーディからすればマクロスは軽巡かせいぜい重巡くらいの大きさかも
劇場版では中型砲艦にカテゴライズされていた
60無念Nameとしあき21/04/08(木)08:49:35No.833349279+
ダイダロスは艦の構造的に水密ハッチがあるからプロメテウスより生存者は多いらしい
61無念Nameとしあき21/04/08(木)08:50:26No.833349382+
マクプラ見たときに>1と似たようなこと思った思い出
混血第一世代の時点で他惑星に移植済みかぁ……速いわ
62無念Nameとしあき21/04/08(木)08:52:04No.833349580+
異星人と恋に落ちて子供を為す
それまでの作品なら主人公の輝がその役を担っていただろうな
63無念Nameとしあき21/04/08(木)08:52:20No.833349608+
だいたい収容人数5万人ってなんだよ
ニワトリ小屋じゃねーんだぞ
64無念Nameとしあき21/04/08(木)08:52:27No.833349616そうだねx7
正直ファイターとガウォークに関しては今でもVF-1が個人的にはデザインが完成されてると思う
65無念Nameとしあき21/04/08(木)08:53:02No.833349682そうだねx1
アイドルを選ぶかおばさんを選ぶかの2択か
66無念Nameとしあき21/04/08(木)08:54:49No.833349867+
>ダイダロスは艦の構造的に水密ハッチがあるからプロメテウスより生存者は多いらしい
両方とも可潜艦(甲板まで水没して航行する)なので水密区画を持ってるのは同じなんだけどね
67無念Nameとしあき21/04/08(木)08:55:17No.833349936+
>アイドル(15)を選ぶかおばさん(19)を選ぶかの2択か
68無念Nameとしあき21/04/08(木)08:55:19No.833349944そうだねx2
    1617839719864.jpg-(44971 B)
44971 B
ゲーム用とは言えクロノスのファイターモードめっちゃ好き
69無念Nameとしあき21/04/08(木)08:55:22No.833349955+
>マクプラ見たときに>1と似たようなこと思った思い出
>混血第一世代の時点で他惑星に移植済みかぁ……速いわ
そりゃワープ出来るし美味しそうな星には原住民いるしで
Fのミシェルなんて混血の混血なんだぜ
クランに手を出してれば4世代全部違う血が入る
70無念Nameとしあき21/04/08(木)08:55:48No.833349996そうだねx2
>だいたい収容人数5万人ってなんだよ
>ニワトリ小屋じゃねーんだぞ
生き残った人の数なのでお辛い
71無念Nameとしあき21/04/08(木)08:55:59No.833350015そうだねx2
    1617839759242.jpg-(338938 B)
338938 B
プロメテウス・ダイダロスともにこいつよりデカいとう
72無念Nameとしあき21/04/08(木)08:57:00No.833350149+
TV版の銀河大戦後の人口は地球人10万人にゼントラーディ人100万にんだったかな
73無念Nameとしあき21/04/08(木)08:57:09No.833350165+
実は地球人のサイズから更に縮小してる説
74無念Nameとしあき21/04/08(木)08:57:14No.833350176+
>TVのマクロス
>愛おぼのマクロス
ここら辺ってプレステ2のゲームが面白かった
マクロスの腕を予定通りアームド1~2にするか
現物合わせの即興で空母プロメテウスにするか
これでストーリーの進行が変わってくる
75無念Nameとしあき21/04/08(木)08:59:47No.833350503+
星間戦争で人類が万人単位で生き残っただけで奇跡
それから産めや増やせやになるんだしゼントランとの
合いの子もそりゃ量産される罠
76無念Nameとしあき21/04/08(木)09:02:45No.833350855そうだねx1
>プロメテウス・ダイダロス
元が元だけに宇宙服着て中で作業する前提なのがひどい
77無念Nameとしあき21/04/08(木)09:03:00No.833350886そうだねx1
人が街を作って住むには小さすぎるが乗り物としてはデカすぎるマクロス
78無念Nameとしあき21/04/08(木)09:03:07No.833350898+
初代マクロスのサイズが10年程度で改修できるのだとしたら
マイクローン技術なんかも盛り込んだらクォーターサイズなら数ヶ月で量産できるのも頷ける…が
Fの時代でそんなに驚異になる敵っていないよな?内戦がちまちま勃発してた程度だし
79無念Nameとしあき21/04/08(木)09:03:52No.833350973そうだねx3
>Fの時代でそんなに驚異になる敵っていないよな?内戦がちまちま勃発してた程度だし
いつ基幹艦隊と遭遇するかわからんよ
80無念Nameとしあき21/04/08(木)09:04:08No.833350998+
地球に降りたゼントランの適応力すげえ
81無念Nameとしあき21/04/08(木)09:06:28No.833351262+
>地球に降りたゼントランの適応力すげえ
カムジン艦隊みたいな陸戦隊もいるし元々兵器だから人間より頑丈だし
82無念Nameとしあき21/04/08(木)09:07:14No.833351331+
>>Fの時代でそんなに驚異になる敵っていないよな?内戦がちまちま勃発してた程度だし
>いつ基幹艦隊と遭遇するかわからんよ
ボドルザー級だけでもウジャウジャしてんだよね
伝家の宝刀ミンメイアタックもマクロスⅡじゃ無効に‥
えっ?Ⅱ自体を知らない!!? …左様ですか
83無念Nameとしあき21/04/08(木)09:08:29No.833351468+
>Fの時代でそんなに驚異になる敵っていないよな?内戦がちまちま勃発してた程度だし
基幹艦隊の数には無理ゲーなのです
優勢でも流れ弾での喪失が痛すぎる
先に襲って基幹潰しちゃおうぜがVF-19以降のアホな仕様
84無念Nameとしあき21/04/08(木)09:08:54No.833351529+
キースーだけで腰抜かしているんだから戦闘開始前に
チクニーとかアナニーでも見せたら一週間は寝込むだろう
85無念Nameとしあき21/04/08(木)09:09:28No.833351587+
観察軍「計画通り」
86無念Nameとしあき21/04/08(木)09:09:29No.833351589そうだねx2
>ボドルザー級だけでもウジャウジャしてんだよね
「マイクローンの星に手を出すな」って軍規があるから普通は逃げるはずなんだけど
ボドルザーみたいな変人がもういないとは限らんしな
87無念Nameとしあき21/04/08(木)09:09:59No.833351642+
いつのまにか半魚人や頭に触覚生やした新種族がいるという世界観
88無念Nameとしあき21/04/08(木)09:10:36No.833351717+
>いつのまにか半魚人や頭に触覚生やした新種族がいるという世界観
プロトカルチャーは万能なのです
89無念Nameとしあき21/04/08(木)09:10:38No.833351720+
>ゼントランとの合いの子もそりゃ量産される罠
そこらへんはまだであって間もない異種族間の交流というか
垣根を取っ払うっていう目的で推奨されてそうだな
90無念Nameとしあき21/04/08(木)09:10:48No.833351735そうだねx1
>ボドルザー級だけでもウジャウジャしてんだよね
ヤバいな
ボドルザー級よりでかくて強い大マクロス作らないとヤバい・・・
91無念Nameとしあき21/04/08(木)09:11:36No.833351826そうだねx2
>観察軍
知らない子ですね
92無念Nameとしあき21/04/08(木)09:11:40No.833351830+
>キースーだけで腰抜かしているんだから戦闘開始前に
>チクニーとかアナニーでも見せたら一週間は寝込むだろう
ボトルザーの艦隊でもカムジンが賭け事を開発してたりするので余り期待しない方が良いのだ
男女間のセックスまで開発した艦隊もあるかもしれないので
93無念Nameとしあき21/04/08(木)09:13:14No.833352000そうだねx3
>「マイクローンの星に手を出すな」
そういえば鰤鯛艦長も豆粒みたいな生物の星なんて瞬殺してやるゼ
とヤル気マンマンだったけどアームド1が死に物狂いで乱射した
反応弾の威力に関心して少し様子見するか‥と気が変わって人類は助かった
94無念Nameとしあき21/04/08(木)09:13:15No.833352003+
    1617840795088.jpg-(49066 B)
49066 B
>地球に降りたゼントランの適応力すげえ
ワレラのおかげです(多分)
95無念Nameとしあき21/04/08(木)09:13:25No.833352029そうだねx3
プロトデビルンとバジュラそして宇宙マグロに宇宙クジラ
やばい生き物も多いのだ
96無念Nameとしあき21/04/08(木)09:14:31No.833352158+
>>ゼントランとの合いの子もそりゃ量産される罠
>そこらへんはまだであって間もない異種族間の交流というか
>垣根を取っ払うっていう目的で推奨されてそうだな
昨今の人種問題なんて小春日和のピクニックに感じるほど
マクロスの世界は差別のない世界なんだと思う
97無念Nameとしあき21/04/08(木)09:15:45No.833352273+
>ゼントランとの合いの子もそりゃ量産される罠
文化=セックスは間違ってなかったんだな
98無念Nameとしあき21/04/08(木)09:16:16No.833352335そうだねx2
    1617840976349.jpg-(68277 B)
68277 B
>正直ファイターとガウォークに関しては今でもVF-1が個人的にはデザインが完成されてると思う
バトロイドはともかくファイターは色々良いのあると思うが
99無念Nameとしあき21/04/08(木)09:16:18No.833352339+
>プロトデビルンとバジュラそして宇宙マグロに宇宙クジラ
>やばい生き物も多いのだ
レイ・ラブロック「宇宙は何が起こるかわからない」
100無念Nameとしあき21/04/08(木)09:17:06No.833352417+
    1617841026024.jpg-(86209 B)
86209 B
どれ位の未来で機械生命体と出会ったのかな
101無念Nameとしあき21/04/08(木)09:17:40No.833352485+
    1617841060172.jpg-(340331 B)
340331 B
地球人の文化を見せつけてやれ
102無念Nameとしあき21/04/08(木)09:17:41No.833352489+
>男女間のセックスまで開発した艦隊もあるかもしれないので
「艦隊の戦闘員が勝手に増えている、ヤックデカルチャー!」
103無念Nameとしあき21/04/08(木)09:18:18No.833352569そうだねx1
ダスダガン テ メルトラン チャーツ?
104無念Nameとしあき21/04/08(木)09:19:02No.833352656+
>>プロトデビルンとバジュラそして宇宙マグロに宇宙クジラ
>>やばい生き物も多いのだ
あんなモンを見慣れてくれば
Δでネコとか魚人を見ても人類サイドに感じるよな
105無念Nameとしあき21/04/08(木)09:20:13No.833352794+
>男男間のセックスまで開発した艦隊もあるかもしれないので
106無念Nameとしあき21/04/08(木)09:20:42No.833352855+
どっかの軍需産業がゼントラーディサイズの
ヴァルキリーとか作っても良いと思うの
多分機体が100mサイズになると思うし
なんの戦術有利性が有るのか良くわからないが
107無念Nameとしあき21/04/08(木)09:21:33No.833352970そうだねx1
>>男男間のセックスまで開発した艦隊
どすこい艦隊ですね(ボドルザー規模で)
108無念Nameとしあき21/04/08(木)09:22:52No.833353144+
>>地球に降りたゼントランの適応力すげえ
>ワレラのおかげです(多分)
こんなんでもFとかデルタの時代になると伝説になり
凄い美化されてドラマ化されたりすんだろうなー
109無念Nameとしあき21/04/08(木)09:23:37No.833353243+
真空の宇宙なのに臭くて
艦隊の存在に気が付く人類
110無念Nameとしあき21/04/08(木)09:23:56No.833353290+
>どっかの軍需産業がゼントラーディサイズの
>ヴァルキリーとか作っても良いと思うの
パイロットが大きいってあんまりメリットないような気がする
その分の体積を武装に割けないし
111無念Nameとしあき21/04/08(木)09:24:37No.833353387+
    1617841477089.jpg-(22775 B)
22775 B
>どれ位の未来で機械生命体と出会ったのかな
別だからね
解像度の低い画像で誤解されてるだけで別物だからね
112無念Nameとしあき21/04/08(木)09:26:53No.833353715+
    1617841613004.jpg-(44767 B)
44767 B
>凄い美化されてドラマ化されたりすんだろうなー
南アタリア島の住人は優しいぞ
113無念Nameとしあき21/04/08(木)09:27:49No.833353838+
>どっかの軍需産業がゼントラーディサイズの
>ヴァルキリーとか作っても良いと思うの
>多分機体が100mサイズになると思うし
>なんの戦術有利性が有るのか良くわからないが
俺は似たようなこととして、クァドランを改造して地球人サイズの人間が乗り込むコックピット型にするのはどうかな?と考えたことがある
……普通にゼントラン化装置で大きくなりゃいいじゃねぇかと考え直した
114無念Nameとしあき21/04/08(木)09:29:26No.833354034+
>どっかの軍需産業がゼントラーディサイズの
>ヴァルキリーとか作っても良いと思うの
>多分機体が100mサイズになると思うし
>なんの戦術有利性が有るのか良くわからないが
既にヴァリアブルグラージがあるし
115無念Nameとしあき21/04/08(木)09:29:28No.833354038+
>>どっかの軍需産業がゼントラーディサイズの
>>ヴァルキリーとか作っても良いと思うの
>パイロットが大きいってあんまりメリットないような気がする
>その分の体積を武装に割けないし
逆にリガードやグラージは腐る程あるんだろうし
操縦席をマイクローンサイズにしたらどうだろ
オレはヴァルキリーに乗りたいが
116無念Nameとしあき21/04/08(木)09:30:26No.833354158+
>……普通にゼントラン化装置で大きくなりゃいいじゃねぇかと考え直した
ゼントランがマイクローンサイズになるのは弊害は無いが
純地球人が巨人サイズになるのは後遺症みたいな弊害があるんだと
あと居住スペースとかの関係上将来は全員がマイクローンサイズに落ち着くのが理想かと
117無念Nameとしあき21/04/08(木)09:30:48No.833354208+
    1617841848230.jpg-(229453 B)
229453 B
>どっかの軍需産業がゼントラーディサイズの
>ヴァルキリーとか作っても良いと思うの
バリアブルグラージが巨人体で乗れたと思った
118無念Nameとしあき21/04/08(木)09:31:14No.833354258そうだねx1
>>凄い美化されてドラマ化されたりすんだろうなー
>南アタリア島の住人は優しいぞ
マクロス知らない人が見たら
まさか宇宙を遭難している戦艦の中の
風景なんて想像すら出来ないだろうな
119無念Nameとしあき21/04/08(木)09:32:23No.833354417+
>逆にリガードやグラージは腐る程あるんだろうし
>操縦席をマイクローンサイズにしたらどうだろ
>オレはヴァルキリーに乗りたいが
星間戦争終結時は新統合軍に極端に戦力不足だった関係上
自動工場衛生から生産されるリガードやゼントラ艦がまんま主力扱いで
そのため巨人サイズの兵士の需要もかなり高かったんじゃないかな
120無念Nameとしあき21/04/08(木)09:33:05No.833354493+
>俺は似たようなこととして、クァドランを改造して地球人サイズの人間が乗り込むコックピット型にするのはどうかな?と考えたことがある
3人乗りリガートはあったな
121無念Nameとしあき21/04/08(木)09:33:10No.833354507そうだねx2
    1617841990013.jpg-(52790 B)
52790 B
ゲームのエースフロンティアから入った俺が初代のTV版マクロス観て、意外とこいつが侮れない強さでビックリ
122無念Nameとしあき21/04/08(木)09:33:20No.833354528+
>>どっかの軍需産業がゼントラーディサイズの
>>ヴァルキリーとか作っても良いと思うの
>バリアブルグラージが巨人体で乗れたと思った
見た目はVFシリーズとかゴーストみたいに見えるけど
実際にはイージス艦に羽根が生えて飛んでいるような
迫力なんだろうね
123無念Nameとしあき21/04/08(木)09:33:52No.833354608+
>マクロス知らない人が見たら
>まさか宇宙を遭難している戦艦の中の
>風景なんて想像すら出来ないだろうな
艦内の民間人スペースがかなり小さいので
天ぷら蕎麦が食えるのはこの店だけだったかもな
124無念Nameとしあき21/04/08(木)09:34:18No.833354675+
>ゼントランがマイクローンサイズになるのは弊害は無いが
>純地球人が巨人サイズになるのは後遺症みたいな弊害があるんだと
ゼントラーディはやはり強固な体なのか
125無念Nameとしあき21/04/08(木)09:34:43No.833354750そうだねx1
>>俺は似たようなこととして、クァドランを改造して地球人サイズの人間が乗り込むコックピット型にするのはどうかな?と考えたことがある
>3人乗りリガートはあったな
それ無理矢理乗ってゼントラン艦から脱出したヤツじゃ・・
126無念Nameとしあき21/04/08(木)09:35:10No.833354815そうだねx1
>>>どっかの軍需産業がゼントラーディサイズの
>>>ヴァルキリーとか作っても良いと思うの
>>バリアブルグラージが巨人体で乗れたと思った
>見た目はVFシリーズとかゴーストみたいに見えるけど
>実際にはイージス艦に羽根が生えて飛んでいるような
>迫力なんだろうね
いや殆ど大型のバルキリーサイズよ
リガード並みに押し込んでるのでな
127無念Nameとしあき21/04/08(木)09:36:19No.833354983そうだねx1
>艦内の民間人スペースがかなり小さいので
>天ぷら蕎麦が食えるのはこの店だけだったかもな
アイドルもミンメイくらいしか居ないだろうし
テレビも放送局なんて一つしか無さそうだ
中華料理を食いたいなら娘々へ行くしか無さそう
128無念Nameとしあき21/04/08(木)09:37:29No.833355157+
それじゃ変形したら中から悲鳴が聞こえて
謎のゼントラン汁とか漏れてきたりしない?
129無念Nameとしあき21/04/08(木)09:38:22No.833355275+
>俺は似たようなこととして、クァドランを改造して地球人サイズの人間が乗り込むコックピット型にするのはどうかな?と考えたことがある
VF-1バルキリーよりゼントラの戦闘ポッドリガードの方が高性能だから
時間と余裕があるならコクピットをマイクローンサイズに改造するのは全然ありだと思う
コクピット内部でのビーム砲とかの射角操作を巨人の人力で頼ってた部分が大きいから改造が面倒かもしれないけど…
130無念Nameとしあき21/04/08(木)09:39:31No.833355408+
人類がヴァルキリーに乗ってゼントランサイズのロボットになる事
ゼントランは搭乗兵器に乗って戦うのでどうしても戦闘兵器の大きさに
差が出てしまうのだ
131無念Nameとしあき21/04/08(木)09:40:22No.833355529+
    1617842422256.png-(634029 B)
634029 B
>アイドルもミンメイくらいしか居ないだろうし
>テレビも放送局なんて一つしか無さそうだ
>中華料理を食いたいなら娘々へ行くしか無さそう
先んじて食いモン屋開店するから配給量もっと寄こせ
とグローバル艦長にせっついた数少ない店主たちだけがぼろ儲けしたんだろうね…
132無念Nameとしあき21/04/08(木)09:40:42No.833355575そうだねx1
>どっかの軍需産業がゼントラーディサイズの
>ヴァルキリーとか作っても良いと思うの
>多分機体が100mサイズになると思うし
>なんの戦術有利性が有るのか良くわからないが
ファイターだけならともかく変形したら自重でまともに立てないぞ
10倍のサイズにしたら重さは1000倍になるのを忘れてはいけない
133無念Nameとしあき21/04/08(木)09:40:45No.833355585そうだねx3
>純地球人が巨人サイズになるのは後遺症みたいな弊害があるんだと
劇場版マックス巨人化してミリアとクァドラン乗ってなかったっけ…?
134無念Nameとしあき21/04/08(木)09:41:19No.833355658+
しかしそんなゼントラーディの超絶兵器に対して
火薬で50ミリの鉄塊を撃ち出す機関砲だけで
よくもまあドンパチ戦ったものだ
135無念Nameとしあき21/04/08(木)09:42:19No.833355788そうだねx2
マックスは天才だから‥
136無念Nameとしあき21/04/08(木)09:43:04No.833355888+
>ファイターだけならともかく変形したら自重でまともに立てないぞ
>10倍のサイズにしたら重さは1000倍になるのを忘れてはいけない
宇宙専用とすればなんとか…
137無念Nameとしあき21/04/08(木)09:43:18No.833355912+
>人類がヴァルキリーに乗ってゼントランサイズのロボットになる事
>ゼントランは搭乗兵器に乗って戦うのでどうしても戦闘兵器の大きさに
>差が出てしまうのだ
その辺が考慮されてVF-1より後のヴァリアブルファイター等は
ゼントラのパワードスーツサイズを想定してバトロイド形態の大きさ決めてるでしょ
元々バトロイドは巨人兵との格闘戦を想定して大きさが決められたので(巨人兵が戦闘ポッドやパワードスーツ着こむなんて聞いてないよ…)
138無念Nameとしあき21/04/08(木)09:43:24No.833355933+
>数少ない店主たちだけがぼろ儲けしたんだろうね
お金儲けしてもマクロスの中じゃ経済循環に限りあるし
地球に戻ってもお札なんてケツ拭く紙にもなりゃしない
139無念Nameとしあき21/04/08(木)09:44:09No.833356026そうだねx2
>>純地球人が巨人サイズになるのは後遺症みたいな弊害があるんだと
>劇場版マックス巨人化してミリアとクァドラン乗ってなかったっけ…?
後遺症は老化の鈍化か…
140無念Nameとしあき21/04/08(木)09:44:13No.833356038そうだねx1
>しかしそんなゼントラーディの超絶兵器に対して
>火薬で50ミリの鉄塊を撃ち出す機関砲だけで
>よくもまあドンパチ戦ったものだ
ゼントランの機体は基本ATみたいなもんで装甲は薄いはず
中の人が頑丈なだけで
141無念Nameとしあき21/04/08(木)09:44:22No.833356054+
>>純地球人が巨人サイズになるのは後遺症みたいな弊害があるんだと
>劇場版マックス巨人化してミリアとクァドラン乗ってなかったっけ…?
ここは設定と矛盾してる所だけど
マックスは天才だから…とかでお茶を濁してる
142無念Nameとしあき21/04/08(木)09:44:27No.833356064+
    1617842667524.jpg-(163701 B)
163701 B
>ゼントラーディはやはり強固な体なのか
骨格も内臓もまるっきり違うとか
ただデカくなっただけなら宇宙空間で目や口開けたままとかありえんしな
143無念Nameとしあき21/04/08(木)09:44:48No.833356122そうだねx2
>No.833355888
関係ないけど凄いゾロ目…
144無念Nameとしあき21/04/08(木)09:44:59No.833356141+
>実は歴史的にはモブなので生死がはっきりしないミシェルとかは死ぬ時期がまちまちでアニメ版の時に死ぬのと劇場版で生き残る感じなんだろう
劇場版は実写だったんだ
145無念Nameとしあき21/04/08(木)09:45:06No.833356160+
>元々バトロイドは巨人兵との格闘戦を想定して大きさが決められたので
>(巨人兵が戦闘ポッドやパワードスーツ着こむなんて聞いてないよ…)
そして星間戦争直後のプラスではサンダーボルトが銃剣でゼントランを刺し殺していた
146無念Nameとしあき21/04/08(木)09:45:35No.833356229+
>後遺症は老化の鈍化か…
子供に娘しか生まれないのはそのせいかもよ
147無念Nameとしあき21/04/08(木)09:46:41No.833356386そうだねx2
>ゼントランの機体は基本ATみたいなもんで装甲は薄いはず
中の人が頑丈なだけで
ゼントラのワンマン兵器は巨人用のウエポンキャリアみたいな扱いだろうね
148無念Nameとしあき21/04/08(木)09:46:51No.833356410+
>ここは設定と矛盾してる所だけど
>マックスは天才だから…とかでお茶を濁してる
河森は「戦死にドラマなんて無い」「戦場における死は殆ど無駄死に」
とか言ってリアリティを追求したかと思いきや、マックスの老けない理由とかはぶっ飛んだものを用意するよね…
149無念Nameとしあき21/04/08(木)09:47:07No.833356443+
>ただデカくなっただけなら宇宙空間で目や口開けたままとかありえんしな
馬鹿野郎!!ブリタイさんの活躍が有ったからこそ
Fでランカちゃんが宇宙に放り出されても大丈夫だったんだぞ!
150無念Nameとしあき21/04/08(木)09:47:29No.833356488そうだねx3
>>後遺症は老化の鈍化か…
>子供に娘しか生まれないのはそのせいかもよ
ご褒美では
151無念Nameとしあき21/04/08(木)09:47:47No.833356520+
>>後遺症は老化の鈍化か…
>子供に娘しか生まれないのはそのせいかもよ
そういえば子沢山の割に男がいなかったなジーナス家
152無念Nameとしあき21/04/08(木)09:47:58No.833356537そうだねx1
>中の人が頑丈なだけで
>ゼントラのワンマン兵器は巨人用のウエポンキャリアみたいな扱いだろうね
まあ替えは幾らでも利くしね…
153無念Nameとしあき21/04/08(木)09:48:46No.833356651そうだねx1
>>No.833355888
>関係ないけど凄いゾロ目…
3と5と8しか使われてない…すげぇな
おもってレス見たら俺だった…今日は怪我に気をつけて夜勤するかな
154無念Nameとしあき21/04/08(木)09:49:04No.833356693+
柿崎が生きていたら最初に実験としてゼントラン化させていたかも
もちろん天才じゃないから良くわからない肉塊になって失敗だろうが
155無念Nameとしあき21/04/08(木)09:49:24No.833356736そうだねx2
    1617842964724.jpg-(15063 B)
15063 B
マックス艦長に男児がいた疑惑
156無念Nameとしあき21/04/08(木)09:49:57No.833356822そうだねx1
>柿崎が生きていたら最初に実験としてゼントラン化させていたかも
>もちろん天才じゃないから良くわからない肉塊になって失敗だろうが
むしろ柿崎だと何の不都合もなく巨人と人類行き来しそうで…
157無念Nameとしあき21/04/08(木)09:50:34No.833356925そうだねx1
何でも天才で片付けるなよ
それだと全能になっちまうぜ
158無念Nameとしあき21/04/08(木)09:52:02No.833357136+
>何でも天才で片付けるなよ
>それだと全能になっちまうぜ
タレは作れないしチャージも出来ないから全能ではないな
159無念Nameとしあき21/04/08(木)09:52:11No.833357152そうだねx1
マクロスは全てのメディアで劇中劇設定だぞ
「史実」のマックスには息子がいたかもしれない
じゃあ何故全員娘にしたのかって?
華が無いからさ
160無念Nameとしあき21/04/08(木)09:52:15No.833357165そうだねx1
>>中の人が頑丈なだけで
>>ゼントラのワンマン兵器は巨人用のウエポンキャリアみたいな扱いだろうね
>まあ替えは幾らでも利くしね…
極端に構造簡略化して戦場を選ばない頑強で壊れにくく生産性に優れる戦闘ポッド(リガード)と
超高性能な戦闘兵器の巨人兵がワンセットで初めて性能を発揮するからね
161無念Nameとしあき21/04/08(木)09:52:34No.833357208そうだねx2
>>柿崎が生きていたら最初に実験としてゼントラン化させていたかも
>>もちろん天才じゃないから良くわからない肉塊になって失敗だろうが
>むしろ柿崎だと何の不都合もなく巨人と人類行き来しそうで…
巨人柿崎がメルトランの艦の乗り込んで
キャアキャア言われながら嫌がられる
162無念Nameとしあき21/04/08(木)09:53:27No.833357323そうだねx2
>南アタリア島の住人は優しいぞ
ヘイトが軍人に向けられてたおかげだったのかもしれんな
まさか敵のスパイとは夢にも思わなかっただろうし
163無念Nameとしあき21/04/08(木)09:53:54No.833357396+
>巨人柿崎がメルトランの艦の乗り込んで
>キャアキャア言われながら嫌がられる
決め台詞は「よぉ…俺と文化しようぜ!」
で今時文化しようぜはキモイとメルトランに大人気ですね?
164無念Nameとしあき21/04/08(木)09:53:59No.833357408+
>>ゼントランの機体は基本ATみたいなもんで装甲は薄いはず
>中の人が頑丈なだけで
>ゼントラのワンマン兵器は巨人用のウエポンキャリアみたいな扱いだろうね
彼等からすればリガードとかもクランがメサイアのスーパーパックを直に装備したのと大差無いのかもしれんな
165無念Nameとしあき21/04/08(木)09:54:03No.833357418+
人類の天才とメルトランのエースの子作りとか凄まじそうだ
166無念Nameとしあき21/04/08(木)09:54:10No.833357428そうだねx1
    1617843250450.jpg-(32133 B)
32133 B
>>ゼントラーディはやはり強固な体なのか
>骨格も内臓もまるっきり違うとか
>ただデカくなっただけなら宇宙空間で目や口開けたままとかありえんしな
それだけ違ってもSEXできるのか
167無念Nameとしあき21/04/08(木)09:54:15No.833357440+
>何でも天才で片付けるなよ
>それだと全能になっちまうぜ
孫がへっぽこになる呪い付きだし…
168無念Nameとしあき21/04/08(木)09:54:40No.833357501+
>マクロスは全てのメディアで劇中劇設定だぞ
>「史実」のマックスには息子がいたかもしれない
>じゃあ何故全員娘にしたのかって?
>華が無いからさ
一条輝&早瀬未沙夫妻もリンミンメイ神話を彩るための架空の人物かも…
みたいな(裏)設定もあるわよ
169無念Nameとしあき21/04/08(木)09:54:52No.833357531+
柿崎がモテる銀河は無さそうである
170無念Nameとしあき21/04/08(木)09:55:03No.833357558+
布団でスマキにされ宇宙に放りだされる柿崎
でも普通に生きている
171無念Nameとしあき21/04/08(木)09:55:38No.833357644+
>布団でスマキにされ宇宙に放りだされる柿崎
>でも普通に生きている
デカルチャー!?
172無念Nameとしあき21/04/08(木)09:55:50No.833357676+
>柿崎がモテる銀河は無さそうである
もし存命していたらプロトデビルンとかヴァジュラには好かれてたかも
173無念Nameとしあき21/04/08(木)09:55:51No.833357677+
>>子供に娘しか生まれないのはそのせいかもよ
>ご褒美では
ゼントラ親の性別に支配される説を押す
174無念Nameとしあき21/04/08(木)09:56:38No.833357798+
>一条輝&早瀬未沙夫妻もリンミンメイ神話を彩るための架空の人物かも…
>みたいな(裏)設定もあるわよ
テラフォーミングも巨人の襲来もマクロスの飛来も全てウソかもな
175無念Nameとしあき21/04/08(木)09:57:03No.833357860+
>ゼントラ親の性別に支配される説を押す
ゼントラン、メルトランという種を考えればなるほど
ものすごくなるほど
176無念Nameとしあき21/04/08(木)09:57:12No.833357883+
なんでもいいから続編がみたい
劇場版のエンドロールの最後に
新作制作決定!みたいの流れてくれるかな
177無念Nameとしあき21/04/08(木)09:57:16No.833357898そうだねx2
    1617843436091.jpg-(6955 B)
6955 B
>アイドルもミンメイくらいしか居ないだろうし
178無念Nameとしあき21/04/08(木)09:57:17No.833357901そうだねx3
>ゼントランの機体は基本ATみたいなもんで装甲は薄いはず
とはいえ統合軍側の機動兵器もリガードの主砲防げる装甲持ちなんてあまり無いんじゃない?
179無念Nameとしあき21/04/08(木)09:58:33No.833358062+
新マクロスはきっと船団のドームシティ内で謎のウィルスが・・
180無念Nameとしあき21/04/08(木)09:58:34No.833358064そうだねx1
    1617843514587.png-(711457 B)
711457 B
>決め台詞は「よぉ…俺と文化しようぜ!」
>で今時文化しようぜはキモイとメルトランに大人気ですね?
マクロスがギャグ要素が強い頃の企画だった時に
グローバル艦長が女性ゼントラ艦に拉致されて軍事機密をペラペラしゃべる物だからとても好待遇で迎え入れられて
「艦長に優しくしてくれないマクロス艦にもう帰りたくない」みたいに言い出すエピソードを見てみたかったね…
181無念Nameとしあき21/04/08(木)09:58:48No.833358099+
>ヘイトが軍人に向けられてたおかげだったのかもしれんな
俺カイフンのことはやはり嫌いだけど、軍人に対して拒否反応出てしまうのは仕方ない側面もあるかね……と今では思うように
ちょっと前まで統合戦争(ぶっちゃけ第三次世界大戦)やっていた上にまた戦争だぜ
統合戦争でカイフンの近しい人が亡くなっている…とかも充分あり得る話なわけで、それなら戦争に携わる者に対してああもなるかなと
182無念Nameとしあき21/04/08(木)09:59:20No.833358163そうだねx3
>新マクロスはきっと船団のドームシティ内で謎のウィルスが・・
V型感染症でもうやったネタだしなぁ…
183無念Nameとしあき21/04/08(木)10:00:14No.833358292+
>アイドルもミンメイくらいしか居ないだろうし
清純派アイドルのリンミンメイを引き立たせる為に
何となく造り上げた感のあるサブアイドルだナァ
Δの初代ワルキューレみたいな感じとは違う
184無念Nameとしあき21/04/08(木)10:00:30No.833358333そうだねx1
    1617843630221.jpg-(464765 B)
464765 B
>アイドルもミンメイくらいしか居ないだろうし
PC98のゲームではミスマクロスコンテストの最終選考組のビジュアルやキャラ設定が色々追加されてた
185無念Nameとしあき21/04/08(木)10:00:55No.833358386+
>>ゼントラ親の性別に支配される説を押す
>ゼントラン、メルトランという種を考えればなるほど
>ものすごくなるほど
天才マックスですら勝てない相手だったか…
186無念Nameとしあき21/04/08(木)10:01:21No.833358451+
>「艦長に優しくしてくれないマクロス艦にもう帰りたくない」
そりゃブリッジは禁煙なのにナチュラルにタバコ吸うんだもん‥
187無念Nameとしあき21/04/08(木)10:01:38No.833358488そうだねx1
>>「艦長に優しくしてくれないマクロス艦にもう帰りたくない」
>そりゃブリッジは禁煙なのにナチュラルにタバコ吸うんだもん‥
咥えただけだ!
188無念Nameとしあき21/04/08(木)10:02:06No.833358538+
>とはいえ統合軍側の機動兵器もリガードの主砲防げる装甲持ちなんてあまり無いんじゃない?
バトロイドと戦闘ポッドの対決(ドッグファイト)では火力の大きさはあまり関係無かったろうね
189無念Nameとしあき21/04/08(木)10:03:24No.833358724+
マクロス7の花束を抱えた女の子の詳細を知りたい
190無念Nameとしあき21/04/08(木)10:03:47No.833358784+
ガンポッドの貧弱な武器もさることながら
装弾数が180発しか無いのも可哀想すぐる
人類も大変だったんだろうなー
191無念Nameとしあき21/04/08(木)10:03:56No.833358815そうだねx1
>マクロスは全てのメディアで劇中劇設定だぞ
今はそうじゃなくなってるぞ
192無念Nameとしあき21/04/08(木)10:03:58No.833358817そうだねx2
>地球に戻ってもお札なんてケツ拭く紙にもなりゃしない
マクロス内で生活してた頃は普通に地球に戻って生活できるはずだったんでお金は大事
193無念Nameとしあき21/04/08(木)10:04:20No.833358879+
ペローナちゃんぺろぺろ
194無念Nameとしあき21/04/08(木)10:05:13No.833358999+
>>地球に戻ってもお札なんてケツ拭く紙にもなりゃしない
>マクロス内で生活してた頃は普通に地球に戻って生活できるはずだったんでお金は大事
グローバル艦長「新時代に合わせ通貨の単位を切り替えます古い紙幣は無効とします」
195無念Nameとしあき21/04/08(木)10:05:44No.833359082そうだねx1
>マクロス7の花束を抱えた女の子の詳細を知りたい
パンツは白らしいぞ
196無念Nameとしあき21/04/08(木)10:05:54No.833359110そうだねx1
フィクションなんでしょうがないけど
なんだかんだ1つの兵器が持てる弾数なんてたかがしれてるしな・・・
197無念Nameとしあき21/04/08(木)10:07:32No.833359374+
    1617844052991.jpg-(258523 B)
258523 B
>ガンポッドの貧弱な武器もさることながら
>装弾数が180発しか無いのも可哀想すぐる
>人類も大変だったんだろうなー
バトロイドの火力不足は開発当初から問題視されていたので
それの解決策が火力偏重型のデストロイドや
バルキリーの可変機構を犠牲にしてでの火力増強案(アーマードバルキリー)だったんだよ
198無念Nameとしあき21/04/08(木)10:07:57No.833359435そうだねx1
反応弾「オレがメインの兵装じゃないの?」
199無念Nameとしあき21/04/08(木)10:09:52No.833359729+
よし!
よくわかんねーがスパルタンの配備を拡充しよう
棍棒をフリ回すだけだし弾数なんて関係ねーぜ
200無念Nameとしあき21/04/08(木)10:10:18No.833359778+
>反応弾「オレがメインの兵装じゃないの?」
そいつはVF-1バルキリーの対艦攻撃用武器よ
対戦闘ポッドでの主力は遭遇で最初にぶっ放されるホーミングミサイル(及びマイクロミサイル)の方かと
201無念Nameとしあき21/04/08(木)10:10:20No.833359784+
>マクロスがギャグ要素が強い頃の企画だった時に
>グローバル艦長が女性ゼントラ艦に拉致されて軍事機密をペラペラしゃべる物だからとても好待遇で迎え入れられて
>「艦長に優しくしてくれないマクロス艦にもう帰りたくない」みたいに言い出すエピソードを見てみたかったね…
建築業者から地下施設の話聞いてバンカーバスターが通じるか
確かめた話みたいだな
202無念Nameとしあき21/04/08(木)10:12:08No.833360044+
>よし!
>よくわかんねーがスパルタンの配備を拡充しよう
>棍棒をフリ回すだけだし弾数なんて関係ねーぜ
巨人兵が戦闘ポッドに乗らず地上をノシノシ歩いてるだけなら
スパルタン(もしくはトマホーク)が性能面でも費用対効果でも最も有力な兵器な事は確か
203無念Nameとしあき21/04/08(木)10:12:15No.833360062+
>主力は遭遇で最初にぶっ放されるホーミングミサイル
任務中にテレビでミスマクロスを見ていて
気が付いたら目前にゼントラーディの戦闘兵器が
あらわれたので思わずミサイル全弾発射する主人公
204無念Nameとしあき21/04/08(木)10:12:46No.833360139そうだねx1
>棍棒をフリ回すだけだし弾数なんて関係ねーぜ
あの棍棒は警棒みたいな暴徒鎮圧用じゃないの?
205無念Nameとしあき21/04/08(木)10:14:24No.833360375そうだねx3
>ミサイル全弾発射
アーマードのほぼ全火力でも撃破しきれなかったケル・カリアすごすぎ
206無念Nameとしあき21/04/08(木)10:14:33No.833360393+
子供の頃に聞かされた星間戦争に憧れ
大人になり統合軍に入隊し
辛い軍隊生活を耐え配属先がスパルタン隊だったら
ものすごい消失感に襲われそうだ
207無念Nameとしあき21/04/08(木)10:15:35No.833360550+
>アーマードのほぼ全火力でも撃破しきれなかったケル・カリアすごすぎ
あれものすごい高級機らしいからなぁ…
装甲も分厚く作ってあるのかもしれん
208無念Nameとしあき21/04/08(木)10:15:40No.833360558+
>アーマードのほぼ全火力でも撃破しきれなかったケル・カリアすごすぎ
巨人兵が3人乗りだし
要塞や艦船を抜かせば劇中で最大の大きさの兵器なんじゃないかな?
209無念Nameとしあき21/04/08(木)10:16:53No.833360744そうだねx2
両肩にマイクロミサイル
中央胴にグレネード・レーザー・機関砲を纏めたガンクラスター
背中に対空レーザーと割と重火力なスパルタン
210無念Nameとしあき21/04/08(木)10:17:47No.833360863そうだねx1
>辛い軍隊生活を耐え配属先がスパルタン隊だったら
>ものすごい消失感に襲われそうだ
デストロイド隊の中では活躍機会はかなり多いけど
損耗率も異様に高いディフェンダー(ファランクス)隊に回されるよりはマシじゃね?
211無念Nameとしあき21/04/08(木)10:18:08No.833360919+
マイクロミサイル全弾斉射したり
艦内に入る為にストライクユニットを破棄したり
輝は思い切りが良すぎるけどマクロスは補給が出来ない
消耗戦なので装備は大事に使ってほしい
212無念Nameとしあき21/04/08(木)10:18:47No.833361021+
>両肩にマイクロミサイル
>中央胴にグレネード・レーザー・機関砲を纏めたガンクラスター
>背中に対空レーザーと割と重火力なスパルタン
対地用火力のお化けのトマホークとの違いは
スパルタンのは全部ショートレンジ兵器なんだわ
213無念Nameとしあき21/04/08(木)10:19:49No.833361172そうだねx1
あとスパルタンは中型デストロイドの中で最大の装甲と機動力を持ち合わせてる関係で生存率が高い
214無念Nameとしあき21/04/08(木)10:20:11No.833361224そうだねx1
>ディフェンダー(ファランクス)隊に回されるよりはマシじゃね?
なんかスパルタン部隊は華が無いし地味だけど
隊の中は和気あいあいと楽しい職場そうだ
暴徒鎮圧だから危険性も少ないだろうし
215無念Nameとしあき21/04/08(木)10:21:46No.833361439そうだねx4
>輝は思い切りが良すぎるけどマクロスは補給が出来ない
>消耗戦なので装備は大事に使ってほしい
モノは作れるけどパイロットは民間人徴兵して促成訓練してるぐらいなんで
パイロット喪失する方がヤバイからバンバン撃つしデッドウェイトはパージするぞ
 
あと火星で補給してる
216無念Nameとしあき21/04/08(木)10:22:23No.833361520+
むしろ花形のヴァルキリー隊に入隊はしたけど
パープルとかヴァーミリオンに配属の方が‥
217無念Nameとしあき21/04/08(木)10:23:04No.833361599そうだねx2
>ガンポッドの貧弱な武器もさることながら
>装弾数が180発しか無いのも可哀想すぐる
>人類も大変だったんだろうなー
F後期のガンポッドの弾がDEM弾なのは本当に酷いインフレである
ルシファーの砲撃モードも大概だけどな
218無念Nameとしあき21/04/08(木)10:23:14No.833361620+
    1617844994228.jpg-(46019 B)
46019 B
>なんかスパルタン部隊は華が無いし地味だけど
>隊の中は和気あいあいと楽しい職場そうだ
>暴徒鎮圧だから危険性も少ないだろうし
敵の惑星や軍事拠点強襲とかの揚陸作戦ではトマホークと共に花形の活躍が出来るかもね
219無念Nameとしあき21/04/08(木)10:23:27No.833361649+
>パイロット喪失する方がヤバイ
貴重な柿崎が・・
220無念Nameとしあき21/04/08(木)10:24:32No.833361809そうだねx1
>むしろ花形のヴァルキリー隊に入隊はしたけど
>パープルとかヴァーミリオンに配属の方が‥
スカル小隊に配属された柿崎ってやっぱり強かったんだな
221無念Nameとしあき21/04/08(木)10:27:11No.833362204そうだねx4
>スカル小隊に配属された柿崎ってやっぱり強かったんだな
フォッカーが選んだだけあって
輝とマックスに比べたら劣ってただけだよね
222無念Nameとしあき21/04/08(木)10:28:12No.833362361そうだねx1
    1617845292142.jpg-(36761 B)
36761 B
>柿崎がモテる銀河は無さそうである
転生したら悪のロックスターだった件
223無念Nameとしあき21/04/08(木)10:28:39No.833362422+
星間婚活パーティ
メルトランA「えー!統合軍なんですかすごーい!」
としあき三等兵「いやぁ別に大した事ないですよ」
メルトランB「やっぱヴァルキリーで飛び回っているんですよね?」
としあき三等兵「いやぁボクはスパルタン隊なんで」
メルトランAB「・・・・」
224無念Nameとしあき21/04/08(木)10:28:53No.833362463そうだねx1
    1617845333187.jpg-(42783 B)
42783 B
>モノは作れるけどパイロットは民間人徴兵して促成訓練してるぐらいなんで
>パイロット喪失する方がヤバイからバンバン撃つしデッドウェイトはパージするぞ
とにかくマクロス所属は人材不足の関係で出世が早いからね
バリア暴走後はマクロス所属のバルキリー隊隊員が激減して
マクロスがおとり作戦も遂行できそうもないという理由で
統合軍はわざわざ死出の旅に出るマクロスに新兵を割いて配属させてる…
画像は噂に聞いてたマクロス艦内でのミンメイ人気を身を持って体験したマックスの部下
225無念Nameとしあき21/04/08(木)10:30:22No.833362674+
>スカル小隊に配属された柿崎ってやっぱり強かったんだな
わりと凡庸だったと思うぞ
劇場版でも一人だけやられたのは迂闊に高度を取ったからだし
226無念Nameとしあき21/04/08(木)10:30:57No.833362766そうだねx2
そういえば愛おぼで地球に戻ってきたあと
マックスが突然「一条くん」とか言い出して違和感を感じたが
出征して隊長になっていたのね・・
227無念Nameとしあき21/04/08(木)10:31:37No.833362870+
>劇場版でも一人だけやられたのは迂闊に高度を取ったからだし
TV版では暴走バリアから逃げる時に1人だけバトロイドで走っていた
228無念Nameとしあき21/04/08(木)10:33:49No.833363204そうだねx1
統合軍にはいろ、はいろ、はいろ
統合軍に入れば人生バラ色~!
と~ご~ぐん~~~♪
229無念Nameとしあき21/04/08(木)10:34:44No.833363321そうだねx1
>としあき三等兵「いやぁボクはスパルタン隊なんで」
拠点制圧から暴徒鎮圧の前衛とエリートじゃねぇか…
230無念Nameとしあき21/04/08(木)10:37:06No.833363664+
    1617845826066.jpg-(591276 B)
591276 B
>あとスパルタンは中型デストロイドの中で最大の装甲と機動力を持ち合わせてる関係で生存率が高い
従来のMBRー04型下半身では格闘戦には耐えられぬだろうという理由で
スパルタンはわざわざ最新型のMBR-07型下半身にされてる(故に開発が遅れる)
231無念Nameとしあき21/04/08(木)10:37:58No.833363789+
統合軍とか公務員だろうし安定しているじゃん
メルトラン女子は見る目がねーなー
232無念Nameとしあき21/04/08(木)10:38:22No.833363836そうだねx1
>そういえば愛おぼで地球に戻ってきたあと
>マックスが突然「一条くん」とか言い出して違和感を感じたが
>出征して隊長になっていたのね・・
柿崎とマックスが一条の同僚でタメ口だったのはかなり違和感あったなあ…
233無念Nameとしあき21/04/08(木)10:38:41No.833363884+
スパルタンは棍棒持てるくらいなんだから
たぶんガンポッドも装備出来るよね?
234無念Nameとしあき21/04/08(木)10:39:07No.833363968そうだねx2
>マックスが突然「一条くん」とか言い出して違和感を感じたが
>出征して隊長になっていたのね・・
フォッカー隊長と輝が未帰還で順当に繰り上がりで隊長になった
んで輝が帰って来たんでそのままマックスの部下になったけどこの時点で欠員一名
ミリアとの戦闘でマックスと柿崎未帰還でスカル小隊は再編成も出来ずに
輝一人で最終決戦で特殊任務についたって感じ
記録だけ見るとスカル小隊死亡率やばすぎという…
235無念Nameとしあき21/04/08(木)10:39:28No.833364023+
>スパルタンはわざわざ最新型のMBR-07型下半身にされてる(故に開発が遅れる)
ケツに入ってるエンジン一つだけで全部動かしてるから
胴体内に火器満載できるんだっけな
236無念Nameとしあき21/04/08(木)10:39:31No.833364031そうだねx1
    1617845971552.jpg-(26370 B)
26370 B
>統合軍とか公務員だろうし安定しているじゃん
仕事が激減した某ドサ回り歌手「来ちゃった……」
237無念Nameとしあき21/04/08(木)10:39:49No.833364081+
>F後期のガンポッドの弾がDEM弾なのは本当に酷いインフレである
>ルシファーの砲撃モードも大概だけどな
31になると汎用量産モデルでビームガンポッドが主兵装になってるし有人可変戦闘機としては行くとこまで行ったね
238無念Nameとしあき21/04/08(木)10:40:29No.833364173そうだねx1
柿崎は「マックス隊長の言う通り♪」とか
なんのしがらみもなく同期の出世を受け入れる良いヤツ
239無念Nameとしあき21/04/08(木)10:41:10No.833364261そうだねx1
>たぶんガンポッドも装備出来るよね?
持つだけならそのままでいけるだろうけど
手の大きさ違うから専用のグリップ必要だな
240無念Nameとしあき21/04/08(木)10:42:16No.833364411+
>柿崎は「マックス隊長の言う通り♪」とか
>なんのしがらみもなく同期の出世を受け入れる良いヤツ
テレビ版でも柿崎はマックスの腕を認めて徐々にマックスに対して偉ぶらない(対等な)感じにはなって来てるよ
241無念Nameとしあき21/04/08(木)10:42:39No.833364470+
ガンポッドの進化も凄いけど
地味に推進器の進化も滅茶苦茶だったりする
初代はストライクパッケージを装備しないと
宇宙での活動は出来なかったのに
後半になると何も付けずに普通に宇宙を飛び回っている
242無念Nameとしあき21/04/08(木)10:43:15No.833364553+
    1617846195198.jpg-(50476 B)
50476 B
>統合軍とか公務員だろうし安定しているじゃん
>メルトラン女子は見る目がねーなー
統合軍になってるから区別無いとは言え
デストロイド部隊の前身は陸軍や海兵隊だからねぇ…
243無念Nameとしあき21/04/08(木)10:44:24No.833364734+
>>たぶんガンポッドも装備出来るよね?
>持つだけならそのままでいけるだろうけど
>手の大きさ違うから専用のグリップ必要だな
なんだよ使えねーなー!だからスパルタン乗りなんて底辺なんだよっ!!
244無念Nameとしあき21/04/08(木)10:44:49No.833364787そうだねx1
    1617846289938.png-(826597 B)
826597 B
>統合軍はわざわざ死出の旅に出るマクロスに新兵を割いて配属させてる…
地下に潜ってた統合軍のエリートたちよりも
この生贄にされた新兵の方が生存率が高かったのは皮肉よね…
245無念Nameとしあき21/04/08(木)10:49:00No.833365445+
俺の願いは
いつになったら可変戦闘機実用化されますかね
この一点である
246無念Nameとしあき21/04/08(木)10:49:48No.833365563+
    1617846588605.jpg-(263075 B)
263075 B
>生贄にされた新兵
なまけ者で頭の良いヤツと悪いヤツばかり集まった感じかね
247無念Nameとしあき21/04/08(木)10:50:56No.833365735そうだねx2
>いつになったら可変戦闘機実用化されますかね
エネルギー転換装甲が実用化しないと変形システムの弱い部分でへし折れるんで
マクロスが落ちてくるまで無理だな…
248無念Nameとしあき21/04/08(木)10:51:41No.833365850そうだねx4
>初代はストライクパッケージを装備しないと
>宇宙での活動は出来なかったのに
宇宙でも普通にノーマルで戦闘してるが
設定上時間は短いけどな
249無念Nameとしあき21/04/08(木)10:53:13No.833366106+
>マクロスが落ちてくるまで無理だな…
マクロスが落ちてきたら中華料理屋を開けば儲かるらしいよ
250無念Nameとしあき21/04/08(木)10:53:26No.833366141+
まあ監察軍の技術がオーパーツとして手に入ったとして
実際にスーパー兵器を造るとしたら軽くて丈夫な素材を使って
人型にならない普通のスーパー戦闘機を作る気がするんだ
251無念Nameとしあき21/04/08(木)10:54:52No.833366354+
人型である理由無いしな
252無念Nameとしあき21/04/08(木)10:55:30No.833366444+
後期型のVFシリーズはエンジンで小規模な核融合を起こして
それを推進剤にしていらしいがg~㎏の水素が有れば無限に飛び回れるよな
253無念Nameとしあき21/04/08(木)10:55:45No.833366484そうだねx2
巨人と格闘戦になったり巨人の戦艦を奪うことを考えての人型だからね
それ考えなければゴーストでいい
254無念Nameとしあき21/04/08(木)10:55:54No.833366509そうだねx1
百歩譲ってガウォークぽい何かだろう
255無念Nameとしあき21/04/08(木)10:58:05No.833366839+
劇中ですらほぼファイターですし
256無念Nameとしあき21/04/08(木)10:58:05No.833366840そうだねx1
>それ考えなければゴーストでいい
ゴーストって初代の一話から登場してんだよね
プラスの暴走ゴーストX9のイメージが強すぎて
無茶苦茶強そうなイメージだけど
他のゴーストは大半がヤラレメカ
257無念Nameとしあき21/04/08(木)10:58:05No.833366841そうだねx2
    1617847085352.png-(204179 B)
204179 B
ファストパックは地球に帰還できた時に補給を受けたんだろうね
258無念Nameとしあき21/04/08(木)10:59:13No.833366993+
プロトカルチャーは滅亡してたっけ?
監察軍の装備はゼントラよりも上?
259無念Nameとしあき21/04/08(木)10:59:24No.833367024+
FASTパック見た目は超カッコイイよな
プラモとかモデラーさんが血の涙を流して喜んでくれそうだ
260無念Nameとしあき21/04/08(木)10:59:34No.833367047+
>宇宙でも普通にノーマルで戦闘してるが
>設定上時間は短いけどな
大気中だと反応炉に空気取り入れるだけで無限に飛べるけど宇宙だと取り込む物無いからね…
あと背中や機体各所の補助ノズルは液体ロケットで30分で燃料切れになる設定だったはず
261無念Nameとしあき21/04/08(木)11:00:23No.833367155+
どうなんだろね
監察軍とかマクロスシリーズの中で
一番の都市伝説みたいな立ち位置だし
ともかく情報が無さすぎる
262無念Nameとしあき21/04/08(木)11:01:51No.833367377そうだねx1
>巨人と格闘戦になったり巨人の戦艦を奪うことを考えての人型だからね
>それ考えなければゴーストでいい
もともとの想定でなら制空・防空担当航空隊はゴーストだからな
バルキリーは侵攻・制圧するための海兵隊
263無念Nameとしあき21/04/08(木)11:01:54No.833367385+
しかしチョット待ってほしい
バトロイドの無いマクロスは果たして
マクロスと言って良いのだろうか・・・
264無念Nameとしあき21/04/08(木)11:02:53No.833367533+
>しかしチョット待ってほしい
>バトロイドの無いマクロスは果たして
>マクロスと言って良いのだろうか・・・
マクロスがあればマクロスというタイトルは名乗れるのでは
[リロード]15:46頃消えます
- GazouBBS + futaba-