二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1617810655711.jpg-(60342 B)
60342 B無念Nameとしあき21/04/08(木)00:50:55No.833308383そうだねx1 11:57頃消えます
庵野スレ
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき21/04/08(木)00:51:29No.833308513そうだねx2
舞台挨拶に出るんだって
2無念Nameとしあき21/04/08(木)01:08:40No.833311801そうだねx1
あいはぶのーあいであ
3無念Nameとしあき21/04/08(木)01:14:34No.833312883そうだねx1
ここらでもう一押しってとこか
4無念Nameとしあき21/04/08(木)01:20:24No.833313905そうだねx6
こいついつもオマージュしてんな
5無念Nameとしあき21/04/08(木)01:26:39No.833315001そうだねx13
庵野監督がパクるのはオマージュ
庵野監督をオマージュするのはパクり
庵野監督の作品は好きだけどこの風潮嫌い
6無念Nameとしあき21/04/08(木)01:27:05No.833315076そうだねx4
    1617812825822.jpg-(699785 B)
699785 B
誰が話しをまわすんだろって面子
7無念Nameとしあき21/04/08(木)01:28:14No.833315270+
>ここらでもう一押しってとこか
まあなんとか100億は超えたいだろうしね
8無念Nameとしあき21/04/08(木)01:33:06No.833316110そうだねx22
>庵野監督がパクるのはオマージュ
>庵野監督をオマージュするのはパクり
>庵野監督の作品は好きだけどこの風潮嫌い
いや庵野も散々パクリパクリ言われてきただろ
9無念Nameとしあき21/04/08(木)01:37:51No.833316878そうだねx1
アニメ畑から特撮をやってゴジラで完全に証明されてしまったから東宝としては乗っからない手はない
10無念Nameとしあき21/04/08(木)01:39:14No.833317089+
庵野がウルトラマンになるやつ見たけど自主制作であれは凄いね
11無念Nameとしあき21/04/08(木)01:39:36No.833317154そうだねx1
>誰が話しをまわすんだろって面子
MC緒方恵美だそうだ
12無念Nameとしあき21/04/08(木)01:40:36No.833317324そうだねx6
庵野より鶴巻和哉と前田真宏がこういう場に出てくる方がレア
13無念Nameとしあき21/04/08(木)01:44:10No.833317902そうだねx1
>アニメ畑から特撮をやってゴジラで完全に証明されてしまったから東宝としては乗っからない手はない
実写映画がほんとうに死にかけてるからな
14無念Nameとしあき21/04/08(木)01:46:13No.833318269そうだねx1
シンウルトラマンは最終的に監督として樋口と連名クレジットされそう
15無念Nameとしあき21/04/08(木)01:47:44No.833318512+
演出力はあると思うがオリジナリティは皆無だよな
全部なにかのおまんじゅうだし
16無念Nameとしあき21/04/08(木)01:48:12No.833318577+
だいたいウルトラマンかゴジラかヤマトのおまんじゅうだからね
17無念Nameとしあき21/04/08(木)01:49:02No.833318709+
尿漏れしてオムツしないと見に行けないお爺さんたちを掴んだのが成功の秘訣だよね
18無念Nameとしあき21/04/08(木)01:49:39No.833318802+
駿はこいつを甘やかしすぎだよな
まあ若い頃にさんざん酷使した負い目もあるんだろうけど
19無念Nameとしあき21/04/08(木)01:50:09No.833318887そうだねx12
オリジナリティはないけど演出力はあるというのはアニメーターとしては最高の誉め言葉
20無念Nameとしあき21/04/08(木)01:51:40No.833319147+
シンエヴァのあんな作り方は時間も金も掛かるのにやってしまった
21無念Nameとしあき21/04/08(木)01:53:07No.833319392+
>オリジナリティはないけど演出力はあるというのはアニメーターとしては最高の誉め言葉
言うほどオリジナリティないか?シンゴジラも割とアレンジされまくってると思うけど
22無念Nameとしあき21/04/08(木)01:55:37No.833319754そうだねx3
>庵野監督がパクるのはオマージュ
>庵野監督をオマージュするのはパクり
>庵野監督の作品は好きだけどこの風潮嫌い
既存の数あるアニメやコンテンツから少しずつ貰って
それをうまく組み立てて完成させるという感じかも
似たような作家では冨樫先生あたりかなぁ
23無念Nameとしあき21/04/08(木)01:55:45No.833319779+
駿はクリエイターと名乗ってもいいがこいつはダメだろ
24無念Nameとしあき21/04/08(木)01:55:56No.833319804そうだねx5
>演出力はあると思うがオリジナリティは皆無だよな
>全部なにかのおまんじゅうだし
おまんじゅうでも引き出しが沢山あってシーンに合わせてベストな引き出しチョイスできるのはやっぱ凄いよ
25無念Nameとしあき21/04/08(木)01:56:09No.833319849そうだねx7
>既存の数あるアニメやコンテンツから少しずつ貰ってそれをうまく組み立てて完成させるという感じかも
パッチワーカーというのが一番腑に落ちる
26無念Nameとしあき21/04/08(木)01:56:18No.833319870そうだねx2
宮崎監督が最初の一を作るのがうまいんだろうね
そう考えると良いコンビだと思うよ
27無念Nameとしあき21/04/08(木)01:56:26No.833319888+
    1617814586092.jpg-(95647 B)
95647 B
もうやめようよ
28無念Nameとしあき21/04/08(木)01:56:37No.833319914+
>おまんじゅうでも引き出しが沢山あってシーンに合わせてベストな引き出しチョイスできるのはやっぱ凄いよ
うん、だからすごいおまんじゅうだよねって言ってるんだけど
29無念Nameとしあき21/04/08(木)01:56:51No.833319970そうだねx3
    1617814611324.webm-(2876399 B)
2876399 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき21/04/08(木)01:57:22No.833320027そうだねx1
駿はクリエイターといっていい
というか世界観を作れる人がクリエイター
弐瓶とか諌山とか
31無念Nameとしあき21/04/08(木)01:57:56No.833320139+
>パッチワーカーというのが一番腑に落ちる
パッチワーカーか
なるほど
32無念Nameとしあき21/04/08(木)01:58:02No.833320154+
見たことない世界を見せてくれるのがクリエイター
どこかで見たことある世界をつなぎ合わせてくれるのがおまんじゅう
33無念Nameとしあき21/04/08(木)01:58:20No.833320196+
ラブ&ホップはイマイチパっとしなかった
34無念Nameとしあき21/04/08(木)01:58:46No.833320266そうだねx6
おまんじゅうってなんだよ
クリエイターの一人ではあるだろ
35無念Nameとしあき21/04/08(木)01:59:01No.833320315そうだねx2
誤解しないでほしいがおまんじゅうが悪いと言ってるわけではない
それはそれで値段がつくものではある
だがクリエイターを名乗るのは違うだろうと
36無念Nameとしあき21/04/08(木)01:59:31No.833320406+
>おまんじゅうってなんだよ
おまんこじゅう
37無念Nameとしあき21/04/08(木)01:59:35No.833320418+
ゼロをイチにするのがクリエイター
イチをたくさん集めてきて100にするのがおまんじゅう
38無念Nameとしあき21/04/08(木)02:01:25No.833320698+
エヴァはすさまじく金のかかった同人アニメだということを
39無念Nameとしあき21/04/08(木)02:01:47No.833320761そうだねx3
元ネタ知ってた方がより面白いんだろうか
40無念Nameとしあき21/04/08(木)02:02:00No.833320800そうだねx3
オリジナル世界を作っても売れなきゃ負け組
41無念Nameとしあき21/04/08(木)02:02:07No.833320818そうだねx1
もはやオリジナルが何なのかわからないくらい加工された同人アニメだよね
42無念Nameとしあき21/04/08(木)02:02:15No.833320843そうだねx11
個人のおまんじゅう理論を聞かれてもないのに繰り返さなくていいよ
43無念Nameとしあき21/04/08(木)02:02:34No.833320885+
>元ネタ知ってた方がより面白いんだろうか
楽しめるだろうね
44無念Nameとしあき21/04/08(木)02:02:41No.833320904そうだねx3
宮崎や押井他の監督はクリエイターで庵野だけおまんじゅうってのもなぁ
45無念Nameとしあき21/04/08(木)02:03:46No.833321037そうだねx4
>元ネタ知ってた方がより面白いんだろうか
面白いかも知れんけど知らないとは違う面白さになると思う
46無念Nameとしあき21/04/08(木)02:03:57No.833321077そうだねx5
元ネタもたんに語感がカッケーってだけで持ってきてるものもあるから
そっちの専門家がミスリードされておかしくなってたりする
してた
47無念Nameとしあき21/04/08(木)02:04:22No.833321128そうだねx5
キービジュアルで告知した予告は無かった事に
納期は数年オーバー当たり前
予算オーバーも当たり前
シン仮面ライダーで監督脚本やるそうだけど納期重視で予算少ない東映特撮とは合わない気がする庵野
48無念Nameとしあき21/04/08(木)02:04:34No.833321149そうだねx2
パッチワークを隠そうとするかしないかの違いでしかねえよ
49無念Nameとしあき21/04/08(木)02:05:10No.833321224+
深海もおまんじゅうだな
50無念Nameとしあき21/04/08(木)02:05:18No.833321240そうだねx5
>元ネタもたんに語感がカッケーってだけで持ってきてるものもあるから
>そっちの専門家がミスリードされておかしくなってたりする
>してた
聖書マン一時期大量発生してたね
51無念Nameとしあき21/04/08(木)02:06:10No.833321355そうだねx3
>深海もおまんじゅうだな
みんなクリエイターでええやん
元の語源はどうあれ
52無念Nameとしあき21/04/08(木)02:06:18No.833321374+
>キービジュアルで告知した予告は無かった事に
>納期は数年オーバー当たり前
>予算オーバーも当たり前
>シン仮面ライダーで監督脚本やるそうだけど納期重視で予算少ない東映特撮とは合わない気がする庵野
一応ゴジラこなしてるしなんとかなるんじゃない?
円谷も納期厳守だし
53無念Nameとしあき21/04/08(木)02:07:17No.833321489+
何このスレ…
54無念Nameとしあき21/04/08(木)02:07:18No.833321492+
    1617815238591.jpg-(15413 B)
15413 B
もういっそ監督と脚本の他に主演も庵野がやればいい
低予算特撮はかつて通った道
55無念Nameとしあき21/04/08(木)02:07:29No.833321519そうだねx13
>ゼロをイチにするのがクリエイター
こんな事言うの恥ずかしいだけだぞ
56無念Nameとしあき21/04/08(木)02:07:31No.833321524そうだねx3
最初の一を創作するのがクリエイターっていうなら
先に出てきた手塚治虫がクリエイターで後から輩出した漫画家全部おまんじゅうになっちゃう
後から出てきたアニメーターはおまんじゅうってなるし
57無念Nameとしあき21/04/08(木)02:07:53No.833321573そうだねx2
>納期重視で予算少ない東映特撮とは合わない気がする庵野
本当ここだけが気掛かり
58無念Nameとしあき21/04/08(木)02:08:05No.833321596+
モチーフとは完全に切り離されてるからキリスト教は関係ないし
関係の暗示程度に留めてるからこそエヴァとしての個性が生まれてるんじゃないかな
シグルリみたいにオーディンとか北欧神話そのものを持ってきてる作品との違いがある
59無念Nameとしあき21/04/08(木)02:09:04No.833321712そうだねx7
何か個性的で光るものが見受けられればみんなクリエイターでいいよ
60無念Nameとしあき21/04/08(木)02:09:14No.833321730+
なんか戦艦のドキュメンタリー撮ってなかったけ?
詳しい人教えて
61無念Nameとしあき21/04/08(木)02:10:10No.833321833そうだねx2
掲示板の書き込みより面倒な事やってる人はみんなクリエイターだよ
62無念Nameとしあき21/04/08(木)02:10:55No.833321917+
ライダー映画は予算一億でかなり力を入れてコケたキカイダー映画は3倍の三億だったととしあきが言ってたな
63無念Nameとしあき21/04/08(木)02:18:25No.833322755そうだねx1
あじゃぱーとかリアルで言うんだな
64無念Nameとしあき21/04/08(木)02:35:33No.833324442そうだねx2
円谷「え!?シン仮面ライダーやるんスか!?」
東映「え!?シンウルトラマンやるんスか!?」
65無念Nameとしあき21/04/08(木)02:36:25No.833324520+
>一応ゴジラこなしてるしなんとかなるんじゃない?
>円谷も納期厳守だし
そこら辺詳しくないしわからないんだけどウルトラマンの場合は
円谷が東宝に版権貸してあげてる状態で制作自体は円谷じゃないんじゃないの?
66無念Nameとしあき21/04/08(木)02:39:25No.833324772+
貸してあげてるってなんだよ
庵野はオファーされる方だろ
67無念Nameとしあき21/04/08(木)02:41:01No.833324907+
>庵野はオファーされる方だろ
その話て確定してるの?
なんか仮面ライダーについては庵野の方からオファーしたて話だし
ウルトラマンもそんな感じだとは思うが
68無念Nameとしあき21/04/08(木)02:42:26No.833325029+
東宝が版権借りて庵野にオファーじゃないのか
庵野ありきで借りてるだろうけど
69無念Nameとしあき21/04/08(木)02:47:01No.833325425+
どの辺りからウルトラマンと仮面ライダーの構想て出来てたんだろうな
大規模な企画ゆえに制作の詳細な時系列や裏話とか知りたい
70無念Nameとしあき21/04/08(木)02:51:16No.833325777+
正直ウルトラゴジラはわかるけどライダーはいまいちピンとこない
72無念Nameとしあき21/04/08(木)02:52:51No.833325894+
    1617817971025.jpg-(184789 B)
184789 B
まああの年代の基礎教養ってやつですわ
73無念Nameとしあき21/04/08(木)02:53:00No.833325910そうだねx1
すごい映像クリエーターなんだけどすごいストーリーテラーではないな
とシンエヴァを見て改めて思った
74無念Nameとしあき21/04/08(木)02:53:08No.833325925+
    1617817988348.jpg-(55104 B)
55104 B
結婚式でも
75無念Nameとしあき21/04/08(木)03:00:13No.833326485+
>どの辺りからウルトラマンと仮面ライダーの構想て出来てたんだろうな
>大規模な企画ゆえに制作の詳細な時系列や裏話とか知りたい
13年の1月に東宝からゴジラの依頼がくる
斎藤工いわくシンゴジラより前にシンウルの企画はあったらしい
それでライダーの企画スタートしたのは6年前
76無念Nameとしあき21/04/08(木)03:03:15 ID:UUEmqsCANo.833326716+
    1617818595039.png-(282883 B)
282883 B
「シンエヴァは 物語自体は面白くないのに
 
“庵野さん鬱 治ってよかったね” とか

“完結してよかったね”とか 作品外の評価で 誤魔化されてる?」
 

https://youtu.be/05jLINMFiZU?t=2058
77無念Nameとしあき21/04/08(木)03:03:29No.833326737+
    1617818609250.jpg-(168285 B)
168285 B
>斎藤工いわくシンゴジラより前にシンウルの企画はあったらしい
>それでライダーの企画スタートしたのは6年前
この2つについても前者は「庵野監督が頭の中での構想」で
後者は「企画メモを東映の偉い人に渡した」てだけの話ぽいしなぁ
たぶん本格的に企画として始まったのは両方それより後かと

鎌倉のぼんぼりからして2018年頃あたりか?
78無念Nameとしあき21/04/08(木)03:04:08No.833326793そうだねx7
>「シンエヴァは 物語自体は面白くないのに
>“庵野さん鬱 治ってよかったね” とか
>“完結してよかったね”とか 作品外の評価で 誤魔化されてる?」
こいつ東映と円谷からも見捨てられた自称評論家じゃん
79無念Nameとしあき21/04/08(木)03:10:26No.833327276そうだねx11
>「シンエヴァは 物語自体は面白くないのに
> 
>“庵野さん鬱 治ってよかったね” とか
>“完結してよかったね”とか 作品外の評価で 誤魔化されてる?」
こういう事言えば注目されるからやってるだけ
80無念Nameとしあき21/04/08(木)03:11:23No.833327355+
でも反論できないでしょ
81無念Nameとしあき21/04/08(木)03:21:04No.833328032+
どこら辺が面白くなかったの
82無念Nameとしあき21/04/08(木)03:24:14No.833328252そうだねx10
    1617819854494.jpg-(138089 B)
138089 B
>「シンエヴァは 物語自体は面白くないのに
まあこれ
83無念Nameとしあき21/04/08(木)03:24:24No.833328264そうだねx2
無産のゴミが上から目線でクリエイターの矜恃語っててだめだった
84無念Nameとしあき21/04/08(木)03:24:27No.833328269+
基本観客をびっくりさせたいエンターテイナーなんだよ
昔自分のオナニーがショーにまでなるとか言ってたけどエヴァみたいな
一度終わったライブ作品でこれをやろうとするのはなかなか至難の業だったと思う
85無念Nameとしあき21/04/08(木)03:25:01No.833328310+
>でも反論できないでしょ
君昨日のスレでも延々同じような事喚いてたね
86無念Nameとしあき21/04/08(木)03:25:31No.833328340そうだねx2
>どこら辺が面白くなかったの
全体的には褒めてるやつでも
売りである(はずの)エヴァ戦闘自体は「う〜〜〜ん……」の方が多いよ
87無念Nameとしあき21/04/08(木)03:26:19No.833328393+
>鎌倉のぼんぼりからして2018年頃あたりか?
ウルトラマンも仮面ライダーも同時期辺りに企画スタートか?
でかい企画だなぁ
88無念Nameとしあき21/04/08(木)03:26:30No.833328409そうだねx1
おっさんが雁首揃えて逆張り動画出してるのにミジンコみたいな再生回数で哀れ
89無念Nameとしあき21/04/08(木)03:26:36No.833328415そうだねx2
>基本観客をびっくりさせたいエンターテイナーなんだよ
びっくりどころか
「えらく普通のこと言うおっさんになっちまったな……」と言う感想だけど
まあそれにびっくりだが
90無念Nameとしあき21/04/08(木)03:27:45No.833328475+
>びっくりどころか
>「えらく普通のこと言うおっさんになっちまったな……」と言う感想だけど
>まあそれにびっくりだが
結婚したりとか農業やったりとかまあ人間っぽい暮らししてるからな
91無念Nameとしあき21/04/08(木)03:29:48No.833328601+
時間が経ちすぎて
完結編やったら似たような展開を後発が既にやりまくってたせいで目新しくもなんともなかったのは
まぁ自業自得だなと
92無念Nameとしあき21/04/08(木)03:31:22No.833328706+
>結婚したりとか農業やったりとかまあ人間っぽい暮らししてるからな
サッポロポテトバーベキュー味と牛乳だけ食べてた頃の尖った庵野はもういないんやな
93無念Nameとしあき21/04/08(木)03:33:38No.833328847+
畜産と漁業もやってもらおう
肉はいいぞーってなるかもしれない
94無念Nameとしあき21/04/08(木)03:39:34No.833329170+
シンジさんのネオンジェネシスをすべてのキャラがすんなり受け入れすぎて
作品内で相対的な視線が欠けるっつーのはあるが
そこらへんは多少以上は今の若者向けにチューニングしたのかも
それとも庵野監督がとにかくエヴァを終わらせたさすぎて
後腐れない方向に全振りしたのか
95無念Nameとしあき21/04/08(木)03:43:00No.833329350そうだねx1
>売りである(はずの)エヴァ戦闘自体は「う〜〜〜ん……」の方が多いよ
初見は何やってんのか良くわからなくて正直うーんだったけど
二回目以降は何やってんのかも理解できてわりと楽しめたよ俺
96無念Nameとしあき21/04/08(木)03:47:58No.833329608+
それはよかった
97無念Nameとしあき21/04/08(木)03:51:02No.833329779+
オタキングはどういう評価してたの
98無念Nameとしあき21/04/08(木)03:59:07No.833330155+
>オタキングはどういう評価してたの
大絶賛だったよ
100点満点中99点だと
99無念Nameとしあき21/04/08(木)03:59:30No.833330180+
終盤は人物が持ってる情報の整合性を完全に捨ててるなぁ…とは思った
100無念Nameとしあき21/04/08(木)03:59:46No.833330191+
まじか
101無念Nameとしあき21/04/08(木)04:02:00No.833330304+
>終盤は人物が持ってる情報の整合性を完全に捨ててるなぁ…とは思った
整合性っつーか
ある時点でみんな急に聞き分けよくなっちゃって
お前らの自我はどこに捨ててきたんだ?
ってなった
102無念Nameとしあき21/04/08(木)04:04:09No.833330405+
シン・エヴァ完全解説~ネタバレなし&有りのダブル解説~観る前と観た後で10倍面白くなります! 岡田斗司夫ゼミ#386​
https://www.youtube.com/watch?v=ORRK3xESl3I
103無念Nameとしあき21/04/08(木)04:04:37No.833330428+
シンジとか基本何も知らんはずなのに中盤から全知全能になってるからな…
あのへんもうちょっと上手く書けなかったのかとは思う
104無念Nameとしあき21/04/08(木)04:05:28No.833330469+
岡田は昔エヴァのこと悪く言ったら信者に特攻されたんで基本表立っては悪く言わなくなった
その代わり今は完全に飯のタネとしてあつかってる感じ
105無念Nameとしあき21/04/08(木)04:06:43No.833330531+
冬月がシンジの実父って説はどうなったの? 岡田よ
106無念Nameとしあき21/04/08(木)04:08:01No.833330593そうだねx1
>売りである(はずの)エヴァ戦闘自体は「う~~~ん……」の方が多いよ
なんだかんだ巨大ロボットモノって認識なんで大きさが分かりづらいシチュばっかりなのが残念
その点だけでも序破と比べるとQシンは大分落ちる
107無念Nameとしあき21/04/08(木)04:08:43No.833330625そうだねx1
前半の人物描写が丁寧だっただけに後半で急に「ストーリーを終わらせる事」が最優先事項になっちゃってるのは残念
108無念Nameとしあき21/04/08(木)04:08:49No.833330628+
>シンジとか基本何も知らんはずなのに中盤から全知全能になってるからな…
ゲンドウもEOEの記憶あるっぽいんで
もうマイナス宇宙行ったらなんでもありだと認識した
109無念Nameとしあき21/04/08(木)04:10:11No.833330684+
岡田さんめっちゃ太ってるじゃん
110無念Nameとしあき21/04/08(木)04:14:42No.833330890そうだねx1
>なんだかんだ巨大ロボットモノって認識なんで大きさが分かりづらいシチュばっかりなのが残念
まあパシリムもそうだったな
対象物が何もない海底でやったラストバトルより
巨大ロボの大きさがわかる対象物が周囲にある序盤の戦闘の方がおもろかった
111無念Nameとしあき21/04/08(木)04:19:59No.833331095+
新2と改8はロボットっていうよりもうキャラクターって感じだったなシンでは
特に改8
112無念Nameとしあき21/04/08(木)04:54:44No.833332329+
シンエヴァつまらんのは同意

でも宇野はムカつくから死ね
113無念Nameとしあき21/04/08(木)05:26:19No.833333751+
>>既存の数あるアニメやコンテンツから少しずつ貰ってそれをうまく組み立てて完成させるという感じかも
>パッチワーカーというのが一番腑に落ちる
タランティーノとかそっち系
114無念Nameとしあき21/04/08(木)06:00:29No.833335185そうだねx1
まー1番つまらんのはお前らみたいな低知能で生産性の無いレズ豚でハゲチビデブの分際で偉そうに御託並べてイキってらお前らだがな
115無念Nameとしあき21/04/08(木)06:06:42No.833335486そうだねx10
どうした急に
116無念Nameとしあき21/04/08(木)06:22:57No.833336423+
まだ赤字じゃないのに大丈夫?
117無念Nameとしあき21/04/08(木)06:33:03No.833336984そうだねx1
イキってるのはどっちやろか?
118無念Nameとしあき21/04/08(木)06:41:55No.833337523+
del
119無念Nameとしあき21/04/08(木)07:21:21No.833340462+
>ライダー映画は予算一億でかなり力を入れてコケたキカイダー映画は3倍の三億だったととしあきが言ってたな
予算だけあってもセンス無いのが映像撮るとこれじゃないになるからな…
ちょっとした間とか音楽の挿入とか同じ素材貰っても出来る映像ちがうんだし
120無念Nameとしあき21/04/08(木)07:28:46No.833341049そうだねx1
Qが叩かれてすぎて鬱になりましたって恨み節かましてたのは
正直どうかと思った
エンタメ路線でウケてたのにあんなの出したらそりゃあなあ
121無念Nameとしあき21/04/08(木)07:48:41No.833342963+
>Qが叩かれてすぎて鬱になりましたって恨み節かましてたのは
>正直どうかと思った
>エンタメ路線でウケてたのにあんなの出したらそりゃあなあ
やってることテレビん時と同じだしどっちも彼にとってエンタメやってるつもりなんだと思うよ…
122無念Nameとしあき21/04/08(木)07:49:58No.833343084そうだねx4
>「シンエヴァは 物語自体は面白くないのに
> 
>“庵野さん鬱 治ってよかったね” とか
>“完結してよかったね”とか 作品外の評価で 誤魔化されてる?」

某監督未達の無職とつるんでるヤツに言われても
全く説得力無いんだが
123無念Nameとしあき21/04/08(木)07:51:12No.833343214+
そもそもパロとオマージュって違うんだけどな
何でも模倣はオマージュとは違う
124無念Nameとしあき21/04/08(木)08:00:56No.833344139+
今更プロフェッショナル見たけど何も考えてないじゃなくて
あれこれ考えすぎて纏まってないんじゃないかという印象を受けた
125無念Nameとしあき21/04/08(木)08:01:03No.833344147+
>やってることテレビん時と同じだしどっちも彼にとってエンタメやってるつもりなんだと思うよ…
と言うか元々Qとラスト同時上映だったから区切るに中途半端なんだよねぇ
126無念Nameとしあき21/04/08(木)08:11:09No.833345083+
庵野には好きな物パロして好き勝手に作ってるつもりなのになぜか変な深読みされるっていう作風が
127無念Nameとしあき21/04/08(木)08:11:31No.833345120+
オマージュは多くてもやっぱエヴァはオンリーワンだよ
128無念Nameとしあき21/04/08(木)08:13:02No.833345285+
>今更プロフェッショナル見たけど何も考えてないじゃなくて
>あれこれ考えすぎて纏まってないんじゃないかという印象を受けた
会議で「庵野さんが本当にやりたいことは?」と聞かれて
「何ひとつない」と断言してるんよな
やりたいことが無い(言いたいことが無い)のに
極限まで映像作品を面白くしたがる本能だけで作ってる印象
ゴールがわからないからまとまらない
手段と目的が逆転してる
129無念Nameとしあき21/04/08(木)08:13:27No.833345334+
まぁ面白く感じない当人の感性を否定してもしょうがないのでそう…としか
個人的に面白く感じない部分も無かった訳じゃないし、物語そのものよりは
無事終わった事がなによりという感想だったりもするけど
ちゃんと終わらせるって事もエンタメだよなぁって思った
130無念Nameとしあき21/04/08(木)08:14:31No.833345449+
>「何ひとつない」と断言してるんよな
言葉に出来ないから捻くれて言ってるように感じた
131無念Nameとしあき21/04/08(木)08:14:57No.833345500+
>庵野には好きな物パロして好き勝手に作ってるつもりなのになぜか変な深読みされるっていう作風が
アニオタの深読みを全て飲み込む巨大な空洞って感じだったなエヴァは
でももうそのバブルも弾けてすっきりしたしいいんじゃないかな
132無念Nameとしあき21/04/08(木)08:16:39No.833345680そうだねx1
>ちゃんと終わらせるって事もエンタメだよなぁって思った
ふつうは終わらせるのが最低条件なわけだが
エヴァに関してはみんなそこのハードルかなり低くなってるのがおもろい
133無念Nameとしあき21/04/08(木)08:17:36No.833345778+
EoEもちゃんと終わってたような
134無念Nameとしあき21/04/08(木)08:18:50No.833345928+
すごいオタクですごいアニメーターの作るアニメだから
すごいテーゼが込められてるんだ!!
と思いがちだけどそうではなかったねという話
135無念Nameとしあき21/04/08(木)08:19:29No.833345989そうだねx4
>EoEもちゃんと終わってたような
ちゃんと解釈すれば終わってるってわかるんだがパッと見映像のインパクトに飲まれて訳分からんだけだからしょうが無い
136無念Nameとしあき21/04/08(木)08:20:53No.833346138+
>>「何ひとつない」と断言してるんよな
>言葉に出来ないから捻くれて言ってるように感じた
あれ取材班ともしかしたらその向こうの視聴者もついでに半分おちょくってるんじゃねって見えて捻くれてんなぁと
137無念Nameとしあき21/04/08(木)08:21:51No.833346240+
>EoEもちゃんと終わってたような
俺は個人的にあの終わりでよかったな
でも未練がましく新劇始めちゃったから
138無念Nameとしあき21/04/08(木)08:22:52No.833346347+
>EoEもちゃんと終わってたような
浅いオタだからか、全然釈然としなかったよ…
139無念Nameとしあき21/04/08(木)08:23:42No.833346425そうだねx1
>>「何ひとつない」と断言してるんよな
>言葉に出来ないから捻くれて言ってるように感じた
でもまあアウトプットされたものが
「もうほんと終わりたいんだ、終わらせてくれ」ものだったし
「エヴァを終わりたい」ってのがやりたいことだったんだろうな
140無念Nameとしあき21/04/08(木)08:24:04No.833346466+
EOE バッドエンド
シン トゥルーエンド
でいいのかな
141無念Nameとしあき21/04/08(木)08:24:33No.833346530+
>すごいテーゼが込められてるんだ!!
なるほど!
テーゼってなあに?
142無念Nameとしあき21/04/08(木)08:24:57No.833346575+
>「エヴァを終わりたい」ってのがやりたいことだったんだろうな
やりたい事ないけど終わらせるために実験的手法とかパロオマージュやって無理やりやる気出して終わらせたもんだと思った
143無念Nameとしあき21/04/08(木)08:25:22No.833346623+
>テーゼってなあに?
siriに聞けば一発だぜ
144無念Nameとしあき21/04/08(木)08:26:04No.833346700+
何も考えてないに見えて実は細かい所まで考えてたのが旧だが
でももう考えてくれてた人間が居ないのも辛い所だな
残った人間は作る気がないから作らないと言うしか
145無念Nameとしあき21/04/08(木)08:28:04No.833346908そうだねx2
そう考えると本当にエヴァ終わらせられて良かったねって
好き勝手特撮撮って余生を過ごしてくれ
146無念Nameとしあき21/04/08(木)08:28:27No.833346940+
>siriに聞けば一発だぜ
そんなもん、ねーよ
147無念Nameとしあき21/04/08(木)08:29:03No.833347014+
>好き勝手特撮撮って余生を過ごしてくれ
もう余生とか言われる庵野くん
148無念Nameとしあき21/04/08(木)08:29:07No.833347022そうだねx1
エヴァの卒業式だ!!
みたいに言われてたけど実は葬式だった
成仏してくれ
149無念Nameとしあき21/04/08(木)08:29:30No.833347070+
詐欺の被害者をこれ以上出すのか?
労働集約型の仕事で、デザイナーだけ頭がおかしいってホントムカつく。
ムカつくわ。

ムカつくわ。
オイ。
150無念Nameとしあき21/04/08(木)08:29:50No.833347109+
というわけで、残念でした。
悪いけど、私がそう言ってしまった以上、実際にそうなったろ?
学習能力ないのかな。
なんどもなんども私は特異点だと強調したはずだが。

そりゃ俗に穢れた卑しい本質があるにせよ、ベクトルとして正しく生きることを志向する私には神が助力する。
神だよ。
神。
わかるかね?
聴こえるだろう。
「彼女」の聲。

「ガンバッテ」と我々に囁いている。
151無念Nameとしあき21/04/08(木)08:29:55No.833347125+
宮崎のお前は一生エヴァ2みたいなのを作っていく事になるんだよ
の言葉が呪いになってたね
この前のドキュメンタリーでは自分で言っちゃってたし
152無念Nameとしあき21/04/08(木)08:30:56No.833347221+
自分がアニメでやりたい事は全部エヴァでやれたから他のアニメ作る気起きないってのは幸せかもしれんな
153無念Nameとしあき21/04/08(木)08:32:29No.833347382+
まあええやん
154無念Nameとしあき21/04/08(木)08:32:59No.833347433+
庵野くん!次ぃっ!!
155無念Nameとしあき21/04/08(木)08:33:58No.833347532そうだねx1
>EOE バッドエンド
締めが突き放したビターエンド風なだけで別にあれもバッドじゃないし
補完中に単一生命体の道を否定してるからあの後LCLからボコボコ人間帰ってくる
156無念Nameとしあき21/04/08(木)08:35:24No.833347691そうだねx1
>エヴァの卒業式だ!!
何回卒業するのかな
157無念Nameとしあき21/04/08(木)08:35:35No.833347712そうだねx1
    1617838535143.jpg-(17147 B)
17147 B
前田イケメン…
これでバリバリのトップアニメーターってのが凄いな
158無念Nameとしあき21/04/08(木)08:36:35No.833347831+
庵野くん!また入学するんだね?
デュフフ
159無念Nameとしあき21/04/08(木)08:37:04No.833347893+
大分老けたがイケメンだなサーファー
160無念Nameとしあき21/04/08(木)08:37:36No.833347955+
新劇はエヴァ2どころかもう一回同じの作り始めたよ!からの
シン・エヴァだよ!からの
やっぱりエヴァ2だった感じ
161無念Nameとしあき21/04/08(木)08:40:11No.833348229そうだねx1
まぁもう流石にエヴァは作らないだろ…たぶん
162無念Nameとしあき21/04/08(木)08:40:53No.833348299+
舞台挨拶中継は色んな映画館でやるだけあって今からでも予約余裕あるな
さっき気づいたから間に合わないかと思った
163無念Nameとしあき21/04/08(木)08:42:44No.833348509+
鶴巻→面白いストーリー考える
前田→凄いイメージボード描く、絵がうまい

この2人いると総監督は凄い助かるんやろな
164無念Nameとしあき21/04/08(木)08:48:40No.833349180+
>やりたいことが無い(言いたいことが無い)のに
>極限まで映像作品を面白くしたがる本能だけで作ってる印象
>ゴールがわからないからまとまらない
>手段と目的が逆転してる
割と初期からアニメに関しては動きが全てでストーリーは後からくっつけるって感じの作り方っぽいような
キャラクターよりもまず動きありきなのよね
165無念Nameとしあき21/04/08(木)08:52:29No.833349620+
>舞台挨拶中継は色んな映画館でやるだけあって今からでも予約余裕あるな
>さっき気づいたから間に合わないかと思った
こないだの奴は見に行ったけど
まぁコロナ下だしリアクションも基本とらないから
ものすごく独特な空気にはなるんだよな(自分が行ったとこだけかもしれんが)
でもMC緒方恵美ならちょっと見に行きたいな...
166無念Nameとしあき21/04/08(木)08:53:54No.833349778+
鶴巻もようやく次に踏み出せるんだなあ
龍の歯医者2楽しみにしてるよ
167無念Nameとしあき21/04/08(木)08:54:24No.833349817+
>締めが突き放したビターエンド風なだけで別にあれもバッドじゃないし
>補完中に単一生命体の道を否定してるからあの後LCLからボコボコ人間帰ってくる
EOEはほんと最後の演出だけの問題なんだよな
首締めと気持ち悪いでさえなければ割と前向きなエンドだったはずなんだ
168無念Nameとしあき21/04/08(木)08:59:59No.833350527+
あの頃の庵野のお気持ちが
「他者との関係性は本質的に気持ち悪さが基軸だろ」
だったからしゃーないわな
EOEは別にそれよくてエヴァじゃない作品でそうじゃないお気持ちを込めればよかったんだけど
「俺アニメはエヴァしか作れないみたいだからもっかいエヴァやるわ」
しちゃったから
169無念Nameとしあき21/04/08(木)09:00:26No.833350583+
>正直ウルトラゴジラはわかるけどライダーはいまいちピンとこない
一番ありえなかったのがゴジラ
庵野は全く興味なかったし
170無念Nameとしあき21/04/08(木)09:03:02No.833350889+
ウルトラマンと仮面ライダーが庵野の方からオファーしたのは分かる
171無念Nameとしあき21/04/08(木)09:04:01No.833350988+
>EOE バッドエンド
>シン トゥルーエンド
>でいいのかな
シンはハッピーエンドぐらいだろう
172無念Nameとしあき21/04/08(木)09:04:22No.833351028+
>補完中に単一生命体の道を否定してるからあの後LCLからボコボコ人間帰ってくる
その辺りの描写ってあった?
拒否したシンジと縁の深いアスカは分かるが
他の人は劇中だとその素振り一切無いから嫌い合う2人ぼっちのバッドエンドにしか見えんかったわ
173無念Nameとしあき21/04/08(木)09:08:39No.833351494+
>その辺りの描写ってあった?
>拒否したシンジと縁の深いアスカは分かるが
>他の人は劇中だとその素振り一切無いから嫌い合う2人ぼっちのバッドエンドにしか見えんかったわ
劇中で明言してはいる
どう帰ってくるかはわからんし
帰りたいって意志がないと帰れないっぽい?
ほぼ同じルートをたどった漫画版は再構成されてるからまぁ大丈夫なんだろう
記憶はなくなってるっぽいが
174無念Nameとしあき21/04/08(木)09:10:39No.833351721+
全盛期のエヴァ二次創作SS界隈ではEOEラストでLCLから帰ってきたその後の世界を舞台にしたSSも結構あったな
175無念Nameとしあき21/04/08(木)09:11:58No.833351868+
>誰が話しをまわすんだろって面子
マヒロー舞台挨拶2度目だな
1回目は生で見たけどかなり昔に思える…
176無念Nameとしあき21/04/08(木)09:15:45No.833352274+
>前田イケメン…
>これでバリバリのトップアニメーターってのが凄いな
ラジオで井上俊之の評価が結構面白かった
177無念Nameとしあき21/04/08(木)09:17:37No.833352476+
    1617841057313.jpg-(164751 B)
164751 B
>まああの年代の基礎教養ってやつですわ
178無念Nameとしあき21/04/08(木)09:18:06No.833352541+
>ほぼ同じルートをたどった漫画版は再構成されてるからまぁ大丈夫なんだろう
>記憶はなくなってるっぽいが
あれは再構成された世界とはまた違うループの話だとばかり
179無念Nameとしあき21/04/08(木)09:19:38No.833352732+
    1617841178008.jpg-(47868 B)
47868 B
>サッポロポテトバーベキュー味と牛乳だけ食べてた頃の尖った庵野はもういないんやな
180無念Nameとしあき21/04/08(木)09:23:01No.833353160+
>サッポロポテトバーベキュー味と牛乳だけ食べてた頃の尖った庵野はもういないんやな
餃子と酒も当時から大好物だったらしい
まぁ製作時はマジでこんな感じでやってそうなのが笑える
181無念Nameとしあき21/04/08(木)09:24:45No.833353413+
>1617841178008.jpg
上をここ最近やったけど正直口に入り切らず結構溢れるのと口パサパサした
でもこの食い方は嫌いじゃない
劇場でポップコーン食う時これするやつに出会した時はドン引きしたが
182無念Nameとしあき21/04/08(木)09:26:43No.833353690そうだねx2
>まぁ製作時はマジでこんな感じでやってそうなのが笑える
モヨコ「笑えない」
183無念Nameとしあき21/04/08(木)09:44:01No.833356010+
>No.833352476
大して面識もないヤツを相手になんてことを…さすがにフィクションだろ
と思いたかったが…やりそう
184無念Nameとしあき21/04/08(木)09:58:09No.833358018+
NHKに間食を嫁にバラされる旦那
185無念Nameとしあき21/04/08(木)10:01:12No.833358426+
>>サッポロポテトバーベキュー味と牛乳だけ食べてた頃の尖った庵野はもういないんやな
>餃子と酒も当時から大好物だったらしい
>まぁ製作時はマジでこんな感じでやってそうなのが笑える
餃子って肉入ってねーか?
186無念Nameとしあき21/04/08(木)10:04:51No.833358949+
>>餃子と酒も当時から大好物だったらしい
>餃子って肉入ってねーか?
ナディアと同じ単なる好き嫌いだし
[リロード]11:57頃消えます
- GazouBBS + futaba-