南河内の植物の館!(修正版)
大阪府南東部・河内長野(かわちながの)市にある、近場で様々な植物たちとの出会いと冒険が楽しめる夢の楽園といえば、府立花の文化園

ご家庭のNゲージでもプラレールでも、とれいゆつばさデビューを
かわいい新幹線のぬいぐるみは、コチラ
◆お知らせとお詫び・昨日の記事について
大阪市内の鶴見区で、「国際花と緑の博覧会」が開催された平成2年にオープンした老舗植物園で、季節に応じた花々や、さまざまな気候帯の植物たちが栽培されており、来園する皆さんを出迎えてくれます(^^♪
また、さまざまなイベントが開催されることもあり、遠方への旅行がなかなか難しい今、密集や密接を避けて誰でも冒険を楽しめます(*≧∪≦)
文化園入り口の様子。
入場門広場には、巨大なヨーロッパ風花時計もあり、多くの来園者を現在も出迎えています
温室広場には、ハシラサボテンや奇想天外など、さまざまな熱帯植物が栽培されており、中南米地域を旅行する気分が味わえます(^^♪
ココヤシや芭蕉、ソーセージツリーとの背比べだって楽しめます
(笑)
ウツボカズラやモウセンゴケなど、食虫植物も栽培されています
花の文化園にアクセスするには、南海電鉄バス中高向(なかたこう)停留所が便利です(^^♪
オフピークの時間帯を狙って、是非お越しください
◆おまけ
近鉄南大阪線道明寺支線にて、2両編成で活躍する、6400系通勤電車。
桜の花と菜の花のじゅうたんの中を行く光景は、春が来たことを感じさせてくれます(^^♪
お好きなアニメグッズ、お買い求めなら、コチラ
ご家庭のNゲージでもプラレールでも、とれいゆつばさデビューを
かわいい新幹線のぬいぐるみは、コチラ
昨日の記事に掲載しました写真などの内容に問題があり、閲覧者の皆様から厳しいご意見のコメントが寄せられたため、コメントでのお願い通り、記事を削除する形で、取り下げさせていただく措置を取りました。
タイトルにもございます通り、本日は削除済み記事の修正版です。
昨日の一連の行動が、来園される皆様を含め、閲覧されている皆さんの諸権利を侵害し、傷つけてしまうことになったこと、そして、コメント欄にご意見を寄せられた方を含む皆さんの立場を考えると、昨日の行動はいかに軽率であったか、ブログ管理者として、皆さんに楽しく情報を発信する立場の者として、そして、色々な趣味を楽しみ、たしなむ者として、今回の事態を重く受け止め、痛切に反省せざるを得ない心境です。
今回のご意見を踏まえて、今後は、被写体となる閲覧者の皆さんに無許可で撮影した写真や、公序良俗に反すると考えられる記事内容、閲覧される皆様の諸権利の侵害や誹謗中傷、およびそれにつながると疑われる内容につきましては、削除、または修正の措置を取り、掲載する前に考えるよう心がけます。また、荒らしやいたずら、誹謗中傷などの迷惑行為につながるコメントや意見につきましては、厳正な対処をさせていただくこととします。
ブログを閲覧される皆様には多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。まだまだ軽率で、愚かで、情報発信者としても未熟な者ではありますが、これからも、当ブログを、是非、応援してください!