続・コーラス事件簿3 | p-qの日記

続・コーラス事件簿3

テーマ:ブログ



コーラス事件簿でもお話しましたが、、、


コーラス事件簿の舞台である息子の学校のPTAコーラスでのいざこざに嫌気が差して逃げ込んだ別の合唱団で3年ほど楽しく歌っていました🎶


ここの人達は本当に良い人ばかり照れ


話も楽しいし照れ


気さくで優しいし照れ


みんなが親切照れ


その頃の団長さんは、おっとりとした優しい方で


初めて見学に行った日も、すごく丁寧な対応をしてくれて


帰ってきた後にも、お気遣いのメールが届いて感動しました照れ


団員の皆さんも、色々と話し掛けてきてくれて


すごくウェルカムな雰囲気で、入団して直ぐに打ち解けることができました照れ


ご指導の先生も、穏やかな優しい方なので


いつも団員さんを気遣ってくれているのが伝わってくる


この団は、先生にとっては初めての創団から指導をしている合唱団ということで、思い入れも強く


常々、とても大事にしたいと思っていると言ってくださっていて照れ


団員の皆さんも、そんな先生の気持ちに応えて、同じように大事に、みんなで仲良くして行きたいという思いが伝わってくる良い合唱団です💕


すごく大好きな仲間たちでした!
(今、休団中なのよ、、、戻りたいえーん


でも、私の中の


もっと上手になりたい


もっと音楽的な質を高めたい


もっと細部にこだわりたい


という欲求がだんだんと抑えきれなくなってきて


ちょっと物足りないなぁ😅


と感じるようになってしまったのです


先生にはそれとなく、もう創団して10年になるのだから、もう少し色々と要求しても、みなさん着いてこられるのではないでしょうか?


と伝えてみたことはあるのだけど、、、


先生はレベルを上げることより、みんなが楽しく参加できる気軽な合唱団でいたいという思いが強いようでしたニヤニヤ


まあ仕方ない、、、💦


ここの仲間も先生も大好きなので


辞めることは考えていなくて、もう少しレベルの高い合唱団と掛け持ちしようかなぁ


どこかに私の欲求を満たしてくれる団はないかなぁ


指導が楽しく充実していて


扱っている曲も私好みの←これ大事デレデレ


だいたい曲は指導の先生が選ぶから、合唱団員の不満って

「え〜、こんなのやるの滝汗
「もっと違うのやりたいニヤニヤ
「またこれ?やったことあるんだけど、、、💦」


みたいなところにある笑い泣き


だから、音楽的センスに共感できて

もう少しレベルの高い指導をしてくれる

お人柄の良い←私にとってはこれも大事汗



生活の楽しみのためにやっている、あくまでも趣味なので、我慢してストレスを溜めてまでやりたくないあせる



参加したら、あ〜楽しかったデレデレって思いたい


どこかに、そんな合唱団ないかなぁ〜✨✨✨



と思っているところで



ごんべ先生に出会って、合唱団に誘っていただいたというわけニヤニヤ



だから


「合唱団ごんべ」に参加した当初は、


難しくて大変〜、ハードルが上がり過ぎゲロー


なんて四苦八苦しながらも


新鮮な気持ちで合唱に取り組めて


自分の中でも段々と音楽的な感覚が良くなって


なるほど〜、こういう所に気を遣わなきゃいけないのねぇ


へぇ〜、ほぉ〜、ひぇ〜




感性が磨かれていくのを楽しんでおりました



これで益々、充実したコーラスライフを送れるわぁと期待していたの、、、ショボーン



一昨年の夏ごろは、、、楽しかった、、、


去年の今頃もまだ辛うじて、期待を保っていたと思う、、、


でも、それから


色々あり過ぎた、、、