KBS京都ラジオ 毎週曜日
18:00~21:00 ON AIR!!

【vol.159】2020年10月24日(土) OA

第4回放送終了しました。
だんだんと肌寒くなり、オープニングの話題は衣替えに。今シーズンの森脇さんの服はなんばパークスや虹の街、アバンティで衝動買い。


結果・・・似たような黒のジャージが4着。2万3000円の服と6900円の違いが全くわからない。なんならケータイをポケットに入れた時に半ケツ状態になる2万3000円。
高いものがいい!とは限らないですね。


そして、この服の話に必死に食らいつく渡辺さん。
挙句の果てに森脇さんから「そんな話したいんとちゃうねん」と一言。
必死に食らいついていた渡辺さんも愕然・・・「必死で食らいついた時間返してください」
オープニングから早速笑いました(笑)

森脇健児

実は今日着ているジャージは2万3000円。写真ではわからないですが、もしかして半ケツ・・・??

渡辺裕薫

そして、必死に食らいついている渡辺さん。前のめりです。


■ハッピーローカル(仮題)

ハッピーローカル

藤本先生

今日からはじまりました「ハッピーローカル(仮題)」
タイトルの通り、京都や滋賀のハッピーなローカルニュースをお届けしていきます。


藤本先生のドナリからほのぼのしたBGMでまるで朝のラジオを彷彿とさせてくれますね。晩ご飯を作りながら、日本酒をちびちび飲みながら聞き流すにぴったり、そんなコーナーでございます。


そして、ニュースの詳細は藤本先生が直接その場で説明してくれます、わからないことは藤本先生に聞けばなんでもわかる!というわけです。

森脇健児、渡辺裕薫、藤本先生

今日取り上げたニュースはこちら!!(キラキラ〜ン←効果音です)

★関西初、男性にもカーブス。山科区に「メンズ・カーブス山科竹鼻」がオープン
★「お主はどれを所望であるか、選ぶがよい」信長が話す自動販売機登場
★コウノトリ飛来、丹波に幸せ運ぶ
★「京丹波黒豆の枝豆街道MAP」を作った、京丹波観光協会

以上の4本のハッピーなローカルな話題をお届けしました。

今回ははじめてでだいぶグダグダしてしまいましたが、次回からはきっちりと、まるで報道ニュースかのように藤本先生がやってくださると思います。まぁ、次回もグダグダになる気しかしませんが・・・(笑)
ですが、このグダグダがこのコーナーの長所!

来期も継続するかは藤本先生次第です、グダグダ感が短所にならないように・・・。今期だけの伝説のコーナーになるかもしれませんので聴いている方はレアです!


■ナベプロ「ふらっと♭」さん
今期で4回目の出演!
京都を拠点に活動をされていて、サタミオンエア前は木屋町「Modern Times」で新曲発表のワンマンライブをされてからこちらに出演いただきました。

今期はスタジオ生演奏がなく、ふらっと♭のお二人はこのご時世のボヤキが止まらず・・・。
そりゃそうですよね、年間300本ものライブをやっていたアーティストが月に2〜3本となってしまうと、さすがにボヤいてしまいますよね。

今期のなべぷろのアーティストさんは、愚痴を言いに、コロナ禍で溜まったストレスをぶつけにきてください。電波に乗せて「コロナの馬鹿野郎!!」と叫び来期はスタジオで思いっきり歌ってやりましょう。ミキサーの塩崎さんはアーティストのために命をかけてこのコーナーに臨んでくれていますので!!

ふらっと♭

そして、ふらっと♭のお二人から大事なお知らせが!!

11月23日(月・祝)に京都劇場にて「ホールワンマンライブツアー〜十転十一起〜ファイナルライブ」を開催!あの、JR京都駅近くのあの京都劇場です。

みなさん、是非こちらのライブに足を運んでくださいね、西山荘のホームで叫ばずとも京都劇場で『ふらっと♭最高〜〜』と叫んでください!
飛沫にならない程度で・・・。

京都劇場以外にも、全国各地でライブもされています。
詳しくは公式HP・ブログなどをチェックしてくださいね!!


■シンガーソングティーチャーのそれが答えだ!

今日はスタジオに来られなかった大野先生、電話での出演でした!
とうとう"デュアラー大野実"、サタミにばっくれて高島の別荘から・・・かと思いきやお仕事でKBSには間に合わないとのことで。これは仕方ないですね。

愛媛県今治市のホテルから、しかも1人で宿泊。いいですね〜〜。
でも、大野先生のいないスタジオは寂しくて、そして広く感じました。
あっ、それは1stだからか!!

電話を切った後、大野先生は一人で一体なにをしていたのでしょうか?
来週の放送で詰め寄ってみたいと思います、大野先生もまだまだ元気!!(※意味深)


■恋愛教習所「ゆいか」ちゃん(19歳)

ゆいかちゃん

年が明けて20歳になるゆいかちゃん、スタジオに来る姫はほんとうに若いですね〜。
今回の姫も、めちゃくちゃかわいい!!
写真も何枚か撮り、現在も僕のスマホに保存中ですが待ち受け画面にしようかどうか迷っているレベルでかわいい。

このブログも姫の顔を載せるのはNGで、モザイクでお届けしていることが残念。
残念を通り越してもしろ悔しい!

森脇健児、渡辺裕薫、ゆいかちゃん

似ている芸能人は高畑みつきさんの・・・目元が似ていると言われるとのことで、たしかにめちゃくちゃ似てます。
目元は・・・高畑みつきさん
鼻は・・・天地真理さん(?)
口は・・・京唄子さん(?)
と、放送で言われていましたがとりあえずかわいいです。(本当にかわいい子は"かわいい"としか言えず圧倒的に語彙力が欠如します)


好きなタイプは「目標をもって頑張っている人、話が面白い人」
うん、僕が知っている恋愛戦士は目標も持っていて、話が面白い人ばっかり。全員この条件は満たしています。

苦手なタイプは「下品で自己主張が激しい人」
うん、僕が知っている限り下品な人もいないし、恋愛戦士全員思いやりの塊。これも全員条件を満たしているので問題なしです。

そして、ゆいかちゃんはタップダンスが得意で付き合ったら踊りを教えてくれるそう!
日頃の疲れが溜まった恋愛戦士は肩や腰が凝る・・・。そんな時はタップダンスを使ったマッサージなんてのも気分をリフレッシュさせてくれます。

タップダンスを教えてもらうというより、タップダンスで思いっきり踏んでもらいましょう。
「バレないように踏みまくってもらいます、きもちいっい〜、きもちいっい〜きもちめっめ〜〜」


■JAC問題

隔週でお届けしています「サタデー査定塾 HYPER!」
毎回恒例のあのセリフ。

森脇「車買うてまっか〜」
JAC「買うてまっせ〜〜買うてまっせ〜〜買うてまっせ〜〜・・・」

で、はじまるお決まりのこのコーナー。
いつもは塩崎さんが完璧なミキシングをしてくれていますので、聴いている人は簡単かと思われがちですが意外と難しい!

今日の担当は塩崎さんではなく、坊ちゃん。
塩崎さんの部下でとても可愛らしい感じの子で、オンエアがはじまる直前まで何度も練習していました。とても真面目な子なんです。そしていざ本番!!

森脇「車買うてまっか〜」
JAC「買うてまっせ〜」

と、エコーがかからず、失敗。
気を取り直してもう一度!!

森脇「車買うてまっか〜買うてまっか〜買うてまっか〜・・・」
JAC「買うてまっせ〜」

今度は森脇さんにエコーがかかっている上にJACさんの「買うてまっせ〜」にエコーがかかっていない!!ある意味こっちの方が難しくない??(笑)

これを我々は「JAC問題」を名付けました。

スタッフ

「JAC問題」の話をしている最中に坊ちゃんが謝りにスタジオに登場。
いいんですよ、いいネタをいただきましたので!

普通のミキサーさんはこんな感じになるんです、単純そうで実は超複雑なサタミなんです!これをわかってください、塩崎さんが出来すぎる人なんです!
そして塩崎さん、坊ちゃんをあまり怒らないであげてください・・・。

そして、最後に。
番組の最後で毎回絶賛放送中の「大野実の夢の応援団」
実は、隠れファンが多い!!

渡辺裕薫、大野先生

あのKBS京都アナウンサーの遠藤奈美アナもこのコーナーの大ファンとこの前、チキチキ遠藤Nami乗りジョニーで言うてはりました。

「ま〜ぶる!チキチキ遠藤Nami乗りジョニー」のコーナー「ま〜ぶるビート」では、遠藤アナが夢の応援団の『フレ〜〜フレ〜〜◯◯、フレフレ!◯◯ダッシャー』まで完コピしたジングルを作っていました。

遠藤アナの『フレ〜〜フレ〜〜』が可愛かった。
黄色い声援で男臭さがなく聴いていて心地が良かった・・・。
ですが、太鼓の音は圧倒的に大野先生の方が響いていて心地がよかったですよ。

それでは、また来週!

AD にしざき

番組について

ナイターオフの京都で話題沸騰のサタミが、今シーズンを爽快に走り抜けます。森脇健児を中心に、個性派の面々が番組に大集合。ともに笑い、ともに悩み、ともに汗して、ともに感動する…。サタミならではの勇往邁進、抱腹絶倒の展開が、リスナーを待ち受けています。さてこの秋冬は、どんなドラマが繰り広げられるのでしょうか。

旧番組ページはこちら

出演者

森脇健児 (もりわき・けんじ)

森谷威夫

半年間を全力疾走で駆け抜ける番組のメインパーソナリティー。即興ポエムにも切れが加わり、さらにパワーアップ!

渡辺裕薫 (わたなべ・ひろしげ)

渡辺裕薫

ご存知サタデーミーティングの名参謀!なべちゃんの絶妙な一言に、魅了されているファンも多い。森脇健児のトークフォローをしているように見せかけて、行くところまで行かせているターボエンジンのような人。

大野実 (おおの・みのる)

大野実

シンガーソングティーチャー「みのみの」の愛称で親しまれる。

番組へのメッセージ

番組へのメッセージは「番組メッセージフォーム」からお送りください。「moriwaki@kbs.kyoto」でも受け付けています。皆さまからのメッセージをお待ちしております。