高橋しょうご@Shogo_tkhs·3月30日「ハイヒールで着物の帯踏む」広告が物議 写真・動画が削除.ブランド側は「確認中」 不寛容をやめよう。着物を嫌い日本人を嫌いデザインを貶めるためのものと、和服のデザインにインスパイア を受け生み出されたアイデアとの判別を人はできる。 https://j-cast.com/2021/03/30408431.html… #Koki #ヴァレンティノヴァレンティノ「ハイヒールで着物の帯踏む」広告が物議 写真・動画が削除...ブランド側は「確認中」着物の帯を踏みながら歩いたり、帯を岩に乗せてその上に座ったり...。モデルのKoki,さん(18)を起用したこんな内容のイタリア高級ブランド「ヴァレンティノ」の広告に、ツイッター上で批判が相次いで、広告の写真や動画が削除された。帯の扱いが酷く、日本文化に敬意がない、という指摘が多い。ヴァレンティノジャパンは2021年3月30日17時ごろの時点で、「こちらに関しましては、確認を進めているところです」j-cast.com82827
笹屋仁三郎@Roki4529返信先: @Shogo_tkhsさん寛容は失礼や侮辱等の土台の上には成り立ちません。 相手への敬意なく相手に寛容さを求めるのは左巻き思考の特徴の表れです。 純粋たる日本人が忌み嫌ってきた文化感覚です。^ ^午後1:43 · 2021年3月31日·Twitter Web App1 件のリツイート9 件のいいね
高橋しょうご@Shogo_tkhs·4月1日返信先: @Roki4529さん仰る通り、失礼さや侮辱の態度を取る人が寛容の態度を示すのは無理ですね。 相手に自分には見えていない視点があるかもしれないという、論理的な懐疑の上に成り立つものです。 敬意を相手に求められると思いや思想で人をカテゴライズするまた国籍が思考の前提にあるなどの発想では成り立ちません。3