番組詳細
太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 #83「コロナ禍に負けず暖簾を守る名店へ!」
頑張れ居酒屋編 第4弾!▼頑張る居酒屋を応援!東京・森下と谷中の名店を訪ねます!「マグロと分葱のヌタ」「軍鶏鍋」「タケノコと木の芽の煮物」「サヨリの刺身」など!
今回の番組内容
もうお馴染みになりました。「頑張れ居酒屋シリーズ」の第4弾!今回は、東京・森下と谷中の名店です。
◆東京・森下『山利喜本店』
創業100年になろうかという、東京・森下の「山利喜本店」は、太田さんにとって居酒屋探訪の原点となった店。太田さんが「東京三大煮込み」だと太鼓判を押す逸品は2代目が基本を作ったそうです。看板メニューの仕込みを任せられているのが4代目にあたる研一さん。
今回の番組内容2
毎日、微妙な味の調整に念を入れています。ワインやブーケガルニなどを使って、味に一層の深みを加えています。
こちらもご時世に合わせて、お持ち帰りを始めていました。他にも、マグロと分葱のヌタやコハダ酢など、絶品料理の数々に太田さんの酒がどんどん進みます!
今回の番組内容3
◆東京・谷中「谷中の雀」
続いては東京・谷中…。
2011年に暖簾をあげた「谷中の雀」。実はこの店との出会いは、かつて太田さんが番組の取材中に、ご主人から声をかけられたのがきっかけ。以来すっかりご贔屓の店になっています。ご主人は、国内外のホテルで長年、和食の料理長を務めてきた人で、コース料理が基本です。今回は定番の軍鶏コースを堪能しました。
今回の番組内容4
鍋の前に出されるのはマグロやサヨリの刺身、タケノコと木の芽の煮物、サザエ・椎茸・タケノコのつぼ焼き、茶わん蒸しなど…、全ての料理がハイレベル!さらにフグのひれ酒の登場に思わず太田さん、顔がほころびます。最後は絶品軍鶏鍋でシメ!大満足です。
まだまだ大変な日々は続きますが、「頑張れ!居酒屋!」。そんな思いで今回も居酒屋を応援します!
出演者
太田和彦(居酒屋探訪家/アートディレクター/作家)
【ナレーション】鈴木博
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい!
https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/
その他
- ジャンル