固定されたツイートまろかれ@furunomitama·3月28日慰霊牌は高額ですので本気で慰霊(先祖供養)したい方のみどうぞ 仏壇やお墓のない方、神仏にいくら祈っても霊験のない方におすすめします 3つの修法と2つの伝授があります 慰霊牌|古川陽明 @furunomitama #note慰霊牌|古川陽明|note 春のお彼岸の慰霊修法にもたくさんの御申込がありました 百数十家の慰霊修法でしたので七日七夜の修法は非常に大変でしたが、申し込まれた方々それぞれに即座に奇瑞があったり霊験があったり、また特別なことは何もなかったけれど安心できたなど(ご先祖と魂がつながってそうなっています)さまざまな御礼のメールを頂きました それでやはり皆さまが言われるには、家に仏壇や祖霊舎がない、お墓もなかなか行けない、...note.com1053
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·1時間生死に関わる案件も含め、薬にも毒にならない祈祷は致しません。月に数度の祈祷の為に毎日、陰陽を整えて神仏に奉仕しております。こうした日々を30年余り重ねております。お申込み頂いた方は専門のFacebookページで6台のカメラを使った私のライブ配信をご覧いただけます。ご希望の方はDMを。215
まろかれさんがリツイート甑岳 聖海@shokai37·33分陰陽を整えるだけでも1年はかかる。日々神仏に奉仕して、祈りに砥石をかけろ。伝法を受けたと言えるのは、弟子になり研鑽を積ませた者だけだ。212このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート新陰陽道叢書(公式)|名著出版|第1巻古代 好評発売中@shinOnmyodo·2時間お待たせしました。 『#新陰陽道叢書 第三巻 近世』梅田千尋編 4月20日刊行です! 全国の書店で予約受付中。 各ネット書店には近日情報上がってくると思います。 名著出版オンラインショップでも予約受付中です。新陰陽道叢書 第三巻 近世 - 名著出版オンラインショップ専門書を刊行する出版社のオンラインショッピングサイトmeicho.co.jp910
まろかれさんがリツイートNHKニュース@nhk_news·8時間天皇陛下 皇居で種もみまき #nhk_news天皇陛下 皇居で種もみまき | NHKニュース【NHK】天皇陛下は6日、皇居の中にある苗代で稲の種もみをまかれました。nhk.or.jp225842,352
まろかれさんがリツイート書寫山圓教寺| 4/10 性空上人会 上人像特別ご開帳@engyouji_shosha·12時間山主さんは延暦寺御修法(みしほ)のため登叡され、4月4日から11日までの大法に出仕されています。 陛下の御衣を中堂に奉安して「玉体安穏」「天下泰平」「万民豊楽」等を祈願し、一週間21箇座の修法が行われます。御修法(みしほ) – 天台宗総本山 比叡山延暦寺延暦寺御修法(みしほ)とは、毎日総本堂である根本中堂において奉修されている「長日(ちょうじつ)御修法」と、毎年4月4日より7日間21箇座にわたり厳修される「御修法大法」の2種類があります。 「御修法大法」は、延暦寺の年中 […]hieizan.or.jp1460
まろかれさんがリツイート逆名@sakana6634·12時間先頭ツイ「大おすべらかし」じゃなくて「大すべらかし」でした。 この髪型はお雛様や現行の宮中行事でも見られますが、江戸時代からのものです。1511このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート逆名@sakana6634·12時間髢の説明のとこだけ時代が違う…『大垂髪(大おすべらかし)』は平安時代じゃなくて江戸時代の宮中のもの。引用ツイートす げ じ ょ の や ま も と@usugemichi · 4月5日今日は「女子断髪禁止令」が施行された日です。 #ヘアカットの日 #PrideHairこのスレッドを表示12867このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·5時間ラクシュミーさんの圧倒的な優しさがわかるツイート引用ツイートlakshmi(ラクシュミー)@mahashri · 10時間返信先: @shimacco0709さん過分なお言葉ありがとうございます。わたしもピュアでイノセントなのでwちゃんと読めない状況がイヤなだけ。占い依存あかん、キリリ!とはまったく思ってなくてだって誰だって弱くなって依存したくなるときはあるのでそこも含めてリーディングしたい。14
まろかれさんがリツイート丹波 高山寺@Tanba_Kosanji·2月9日神棚には中央に三面大黒天等を、 向かって右に当山鎮守の熊野大権現等を 左に真言宗守護の稲荷大明神等をお祀りしているのですが 毎朝、祝詞(のっと)や諸神の真言、尊号などをお唱えして、些細なことかもしれませんが、ふと気になることがあります1969このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·5時間これ欲しい!喜聞 『荼枳尼天(荼吉尼天・吒 枳尼天)稲荷... - ヤフオク!xvpbvx ◆全品送料無料◆ 【管理番号】y7441-kj 【商品名】 荼枳尼天(荼吉尼天・吒枳尼天)稲荷神 【年代】 江戸中期 - 後期頃 【形状】 1幅 【サイズ】 本紙90cm×41cm 総丈158cm×52cm 【商品詳細】 ウブ紙表具まま少オレ少ウキ少欠損少痛有。 ※印刷ではありません。肉筆物です。 時代経年による多少の劣化もございますので、写真を良くご覧になってご入...page.auctions.yahoo.co.jp132
まろかれさんがリツイートアイビー茜@ivy_akane·6時間近くでしたが、一度も足を運んだことがなかった素桜神社さんの神代桜(国指定天然記念物)を見にきました。 なんというか...ずっと守りたい景色。1786このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートchifi@chifi0358·9時間返信先: @furunomitamaさんうろ覚えですが、著名な宮司さんが「まず感謝を」って趣旨のことを書かれてましたが、そういうのが曲解・拡大されていったんでしょうかね笑1110
まろかれさんがリツイート紡ぐ Japan Art & Culture@art_tsumugu·4月3日今日からの聖霊会の御本尊として、大講堂にまつられた重要文化財の聖徳太子坐像(伝七歳像)と、南無仏舎利です。 どちらも、#紡ぐプロジェクト の特別展 #聖徳太子と法隆寺 に出展されます。聖徳太子坐像は #奈良国立博物館 会場に、南無仏舎利は #東京国立博物館 会場に。 #法隆寺聖霊会中継 #奈良12281このスレッドを表示