東京での実例。
英語教室で5歳児が講師から無症状感染。ここからがスゴイ。
田村「濃厚接触か否かは保健所が判断している」
田村「母親は濃厚接触者として行政検査を受けられるが、父親は必ずしも濃厚接触者にはならないから検査対象にはなるとは断言できない」
聞いてて眩暈が。
スレッド
会話
返信先: さん
結局、自民党は「国民のためにはカネを一銭も使いたくない」というのが本音なんだろう。自分たちは政党助成金(=税金)を使ってPCR検査進めるというのに。ワクチンもコッソリと身内にだけ回している気がする。
自民党、希望する議員と家族にPCR検査 党本部が全額負担
1
18
25
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
エンターテインメント
今朝
絵日記『おうちをホテルみたいにするプロジェクト』が話題
J-POP · トレンド
一般応募
2,586件のツイート
日本プロ野球 · トレンド
千賀大丈夫
3,621件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
体育で肌着禁止の指導、学校に疑問を伝えられない保護者の声「内申に響く」から...。川崎市立小34校で判明。「今後は着替えを準備頂く」と市教委
FNNプライムオンライン
昨日
「シャツの胸を開けて下着チェック」 いまだに存在する"ブラック校則"