うぐいすさんと他741人

2.1万 件のツイート
フォロー
うぐいすさんと他741人
@ugisu777
「FF外から」とか文字数勿体ないので別に要らないです。好きに話しかけて下さい。ご自由にフォローもどうぞ。妖怪検定模擬試験の中の人です。 ありとあらゆるものを牛乳割りします。 ロードレーサーORBEA AQUA乗りです。機体のオレンジ色にちなみ「橙(チェン)」と呼んで 可愛がっております。 もちろん、東方ファンです。
兵庫県姫路市ugisu.blog71.fc2.com2010年2月からTwitterを利用しています

うぐいすさんと他741人さんのツイート

やっべ! 何度も見てしまう。 なんだ、この魅力はw
引用ツイート
Daniel Holland
🎗
@DannyDutch
·
The mechanism of an ancient Egyptian lock is a thing to behold!
0:21
55.1万 件の表示
返信先: さん, さん
あと、反論があるなら、是非どうぞ? もし反論が無いのに「話にならない」と仰るなら、話にならない原因は貴方ですよ?
引用ツイート
うぐいすさんと他741人
@ugisu777
·
福井新聞オンラインから数字を抜き取って計算してみた。fukuishimbun.co.jp/articles/-/104 「喫煙者」に喫煙歴を持つ者も含む。 つまり現在の中国の喫煙率よりも高い数値で計算する必要があるが、上表は現在の中国の喫煙率で計算した。 下表は予想喫煙率。 喫煙者の方が感染率は低い上に、重篤率も低い。
このスレッドを表示
画像
返信先: さん, さん
そっか。よく考えたら全国共通な訳無いけど、なんとなく共通のものと、うっすら思ってた感があるw ちなみに 【兵庫県神崎郡香寺町バージョン】 どちらにしよおかな 裏の神様の言う通り けけけの柿の種 カブトムシ 鉄砲撃って〜バンバンバン お庭の看板ボロ看板 プリッ  プリッ プリップリップリッ♪

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 哲学
    手芸・工芸
    科学
  • SF・ファンタジー小説
    ジャズ
    サバイバルゲーム
  • 歴史
    格闘技
    オートバイ
  • F1
    生物学
    坂本龍一
返信先: さん
渋谷のセバスチャンは行かれましたか? このマロンケーキのようなかき氷以外にも、表面をガスバーナーで炙り焼く、グラタンのようなかき氷もありました^ ^
引用ツイート
うぐいすさんと他741人
@ugisu777
·
かき氷が食べたくなったので、かき氷がとっても美味しい店、渋谷セバスチャンに来て「カフェモカマロンケーキ」を注文。 なんて美しいんだ♪
画像
1
1
返信先: さん
引用ツイート
うぐいすさんと他741人
@ugisu777
·
返信先: @ugisu777さん, @NATROMさん
「名取宏」という医者は居ません。 ならば、医者を名乗っていても「名取宏」の事は医者扱いしません。 分かり易い単純な話です。   医者と冠につけた発言は影響力がありますので、責任を伴います。 「責任を仮名で回避するのならば、医者を名乗らない」 が正しいやり方だと、個人的には思っています。
画像
返信先: さん, さん
「名取宏」という医者は居ません。 ならば、医者を名乗っていても「名取宏」の事は医者扱いしません。 分かり易い単純な話です。   医者と冠につけた発言は影響力がありますので、責任を伴います。 「責任を仮名で回避するのならば、医者を名乗らない」 が正しいやり方だと、個人的には思っています。
画像
1
返信先: さん
統計学的有意差があるから【原因】だとする事は統計学的に間違えていますので反対する立場です。 また「専門家vs俺たち(なんだそれw)」みたいな話と印象操作されていますが、「受動喫煙にはリスクがある」という段階です。その結論を得る為の426論文中、反対意見を唱える専門家はいませんでしたか?
1
返信先: さん
なるほど。 「ニコチンにより慢性中毒になる」 と、お考えなのですね。 まず「慢性中毒」の定義は答えられますか? ちなみに、治療してる人が患者と呼ばれるのはご存知ですか? あと「禁断症状」とは、身体的な離脱症状の事です? 煙草には、ほぼ無いですよ? もしかして、何も知らない人ですか?
他データならともかく、このデータを見て「喫煙者の重篤化率は非喫煙者に比べて1.7倍」と言う者は信用できません。 山中伸弥のコロナ情報発信covid19-yamanaka.com/cont7/main.htmlによると、「喫煙者は重篤化しやすい」はエビデンス強度で下から2番目の分類です。 #拡散希望 #喫煙者叩き #似非科学は許さない
画像
15
14
このスレッドを表示
「コロナ感染者」内の「重篤者」を見ると、喫煙者の重篤化率は非喫煙者に比べて1.7倍だが、「感染しなければ重篤化しない」のは当たり前。 全体から「感染率」、全体から「重篤化率」を割り出せば明らかに喫煙者の方が低い。 因みに統計学ではサンプル380点以上だと一億人に対し95%の信頼性がある。
1
13
16
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
うん。 ニコチン自体は法的規制では毒物に分類されるんだけどさ。 「ニコチンを含んでいるもの」は、「毒物」扱いじゃないんだよね。 ピーマン、ナス、トマトにはニコチンを含むけど、毒物じゃないように、煙草も毒物扱いは出来ないんだよね。
1
1
2
返信先: さん, さん, さん
政府側視点で考えたら、「一般会計に算入出来る2兆円」は手放す事は出来無いよね。 締め付けて、これ以上喫煙者数を減らしてしまえば、将来的には税率を爆上げした所で税収は減ります。 正直、世論コントロールと経済のバランス取りが下手だと思う。
3
1
2
返信先: さん、さん、他2人
高齢化社会なんだから、副流煙や環境・大気汚染等が完全にクリーンになっても年間死者数はこれから増えるよw ま、政府は統計を好きなようにいじって【自分たちの結論】に合わせるだろうけどねw そして大半の人は、自分で計算したり論文を読み込んだりせず【都合の良い政府発表】を信じるだろうね。
1
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
今朝
絵日記『おうちをホテルみたいにするプロジェクト』が話題
日本プロ野球 · トレンド
千賀大丈夫
2,787件のツイート
日本のトレンド
Suica
12,745件のツイート
FNNプライムオンライン
昨日
「シャツの胸を開けて下着チェック」 いまだに存在する"ブラック校則"
FNNプライムオンライン
5 時間前
「選択的週休3日制」 政府が対応検討へ 家計への影響は?