このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
13.1万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
「物を言う弱者」は必ず批判にさらされる。「もっと謙虚に」「感謝の気持ちを忘れずに」。百歩譲ってそういう気持ちが必要だとして、なぜ彼らがそういう思いを持っていないと決めつけるのだろう。そして、ただ「他のみんなと同じ機会を与えてもらいたいだけ」というのをなぜ「傲慢」と言うのだろう。
9
828
2,238
ネットが本当に最初からあらゆる人に等しく本音を許す場所だったら、2010年代後半になってからようやくMe tooとかそういう話になら無いと思う。以前は本音や自由が不平等に配分されていたので、その配分のあり方を少し変える方向に人々が動いたに過ぎないのでは
3
162
400
このスレッドを表示
ネット言論古参の担い手が言う「本音」は、しばしば単に多数派の言いたいことや感じてることについての話で、少数派のそれじゃない
1
193
507
このスレッドを表示
スーパー銭湯の件に関しては、最終的にはお店の方が私の家まで謝りにいらっしゃいましたが、そこまでの、プロセスにはとても時間がかかりました。結局のところ謝って終わりなのではなく、なぜあのような差別を受けたのか、私は最後まで理解が出来ませんでした。
47
122
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 大坂なおみ哲学きゃりーぱみゅぱみゅ
- 松坂桃李科学社会学
- 教育大学院生物学
- タモリ国際ニュース歴史
様々な意見があるけれど、差別を受けた時に声を上げることがとても難しいのは事実です。
私自身も差別を受けた時、どうしたらよかったのか、どんな声をあげ、方法をとればよかったのか、今も時々考えます。
「スーパー銭湯で返金するので出て欲しい」と言われたら。
1
363
902
先日、入学式後とその後のオリエンテーションで大学内はすごい混み状態でした。しかもサークルの勧誘もしてるので、そこらじゅうで賑やかな風景。当たり前の光景だけど、コロナ禍なので、本当にこれを大学が許してていいのかと、末端教員は強く思いながら、仕事終えたらすぐキャンパスを去りました。
2
128
183
繰り返しますが、弱者の人権ならおろそかにしてもいいと考えてしまう社会では、実はみんなの人権が危ないんです。理由があれば人権を侵してもいいと考えてしまうからです。根底に人権への配慮が欠けているからです。社会的弱者に進んで手を差し伸べられる社会は、実はみんなに優しいんです…
1,995
5,816
「女を男に分配しろ」の話、まず女はコッペパンじゃないし、自分は好きでもない相手にあてがわれて嫌々セックスや結婚をするのか?それを自分の娘や女友達にもさたいのか?と単純に聞きたい
認知が歪んだ非モテ男性が救われたいと望むなら、必要なのはカウンセリングやコミニケーションを学ぶ場だと思う
4
283
1,110
引用ツイート
ELLE Japan
@ellejapan
·
2020年の幕が開けたばかりの1月、仏フィギュア・スケート界に激震が走った。フランス選手権を10度も制覇し、2000年の世界選手権で銅メダルに輝いた元フィギュア・スケーター、サラ・アビトボルが選手時代(15歳のとき)、コーチから継続的なレイプを受けたと告発した。
bitly.com/39UGMEx
7
10
「非正規公務員のなかには、DV 被害者支援や児童福祉の現場で働く相談員や支援員、また、消費生活相談員、保育士、図書館司書、公民館職員などの専門職も含まれている。こうした、住民の暮らしに直に関わる大切な仕事が、女性非正規公務員によって担われてきた。」
1
36
67
このスレッドを表示
「いまや、地方自治体で働く公務員の約 3 割が、非正規だ。その割合は町村、市区などの基礎自治体ほど高い。そして、その非正規公務員の約 8 割は女性だ。女性であれば不安定で、低賃金でもよいだろうという前提がそこにはある」
4
65
130
このスレッドを表示
「そしてシカゴ
子供達は変異株の感染拡大に凄まじい役割を果たしている。」
引用ツイート
Yaneer Bar-Yam
@yaneerbaryam
·
And in Chicago:
Children now playing 'huge role' in spread of COVID-19 variant, expert says
abc7chicago.com/health/kids-no via @abc7chicago
このスレッドを表示
9
22
だが7月に入っても熱や倦怠感、体の痛みが続き休職。かかりつけの病院でコロナの後遺症と診断されたものの詳しいことは分からず、専門的な病院で9月になってようやく筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群、線維筋痛症と診断された。その後も体調は戻らず休職が続き、今年3月末での解雇を言い渡された。
112
108
このスレッドを表示
関東の50代の女性看護師は2020年3月に職場で新型コロナに感染し入院した。症状は軽症で4月に退院したが、その後脱毛症状や微熱といった体調不良が続き、転職が決まっていた新しい病院も最初から休職を余儀なくされた。それでも改めて受けたPCR検査の結果は陰性だったため、6月には転職先で働き始めた。
2
102
115
このスレッドを表示
医療従事者5000人だって無償という話なのに、「アルバイト相当とみられる「サービススタッフ」の人件費単価」というのが最高で日額4万2000円とか、一体なんなのか。
新型コロナなくても五輪開催には問題点が大きすぎる。
10
541
890
「当時、治験に進みたいと何度も訴えたが、予算を出してもらえなかった」。東京大医科学研究所ワクチン科学分野の石井健教授は無念さを語る」
…
10
28
「実は国内でもRNAワクチンの開発が治験直前まで進んでいたが、2018年に国の予算打ち切りで頓挫した」
東京大医科学研究所 石井健教授
「当時、治験に進みたいと何度も訴えたが、予算を出してもらえなかった」
46
6,257
8,676
このスレッドを表示
「イソジンが効く」というのはどうなったのでしょうか。追加情報がないですね。
引用ツイート
異邦人
@Narodovlastiye
·
今日のNHKも相変わらず吉村府知事を出して言いたい放題を許していたようですが、コロナが増えるまで放置して、いざ感染が急拡大してから「僕は増えると予測している」などと、誰でも言えるような発言を、さも自分だけが分かっていたかのように言うような人物に、よく自己正当化の機会を与えますね。
72
1,628
4,490
東大 児玉先生
子供が集まる場所を検査していくことがモニタリングとしては非常に重要
#報道1930
引用ツイート
くぅ
@wishforpeace22
·
これが真実です。
児玉先生
変異株流行前から(従来型においても)子供は多く感染していた。検査していないだけ。保育士・保護者がかかり、子供に抗体検査をすると子供は非常に高い抗体を持っていた。最初は子供。子供同士でうつったものが大人へうつっている。データに基づく対応を。#報道1930
142
274
これが「外国に日本が乗っ取られる!」と騒ぎ立ててきたフジの実態というオチ。どうすんの。
引用ツイート
朝日新聞官邸クラブ
@asahi_kantei
·
フジテレビなどを傘下にする持ち株会社「フジ・メディア・ホールディングス(FMH)」が2014年9月までの約2年間、放送法の外資規制に違反していた疑いがあることがわかりました。FMHは当時、違反の可能性を把握したが、公表していませんでした。 asahi.com/articles/ASP45
20
1,039
1,814
「女性にやさしい」と思われていた制度は、実は君たちはそっちの世界(マミートラック)で頑張ってね、決して僕らの世界に横入りしないでね、となり、警戒する人たちは好都合だったかもしれない。
→本当にそう。
18
734
1,866
このスレッドを表示
新型コロナとの関係で、オリンピックの開催の是非が問題になっているときに、中止論者に対して「池江璃花子に同じこと言えるのか」とか言うのは、筋違いだし、他人の名前を勝手に使ってそういうこと言ってはダメだろう。
25
756
1,927
このスレッドを表示
今日20時から「性犯罪の法改正どうなってんねんの話」するよーー!!!!!
「正直 法改正の議論は難しくて…でも大切な人を守るためにもっと法律のこと知りたい!」
「安全な社会をつくるために自分に何ができるんだろう?」
そんな気持ちをもつみんなに来てほしい!!私と一緒に学ぼう!!!![片手を上げて喜ぶ女性](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQUMzMyIgZD0iTTE5IDBjLTEuNzIxIDAtMy4zNDMuNDA2LTQuNzkzIDEuMTExQzEzLjgxNCAxLjA0MyAxMy40MTIgMSAxMyAxIDkuMTM0IDEgNiA0LjEzNCA2IDh2MTJoLjAxOEM2LjIwMSAyNi40NjcgMTEuNDg5IDMxLjY1NiAxOCAzMS42NTZTMjkuNzk5IDI2LjQ2NyAyOS45ODIgMjBIMzB2LTljMC02LjA3NS00LjkyNS0xMS0xMS0xMXoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZEQzVEIiBkPSJNOSA1djEyYzAgNC45NzEgNC4wMjkgOSA5IDlzOS00LjAyOSA5LTlWNUg5eiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiNGRkFDMzMiIGQ9Ik0yNi45OTkgNVY0SDh2N2M2IDAgNi02IDYtNnMyIDcgMTQgN1Y1aC0xLjAwMXoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRkZEQzVEIiBkPSJNMTIuNDIxIDIuOTM1Yy0uNTkxLS4zODktMS4zODctLjIyNC0xLjc3Ni4zNjdMMTAgNC4yODRWMmMwLTEuMTA1LS44OTYtMi0yLTJINEMyLjg5NiAwIDIgLjg5NiAyIDJ2OHMwIDEgMSAxaDZsMS0xVjguOTU3bDIuNzg5LTQuMjQ2Yy4zODktLjU5Mi4yMjUtMS4zODctLjM2OC0xLjc3NnoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjRUY5NjQ1IiBkPSJNNCAwaDF2NUg0em0zIDBoMXY1SDd6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iIzkyNjhDQSIgZD0iTTI3IDI3SDlsMS0xN0gydjE3czAgOSA4IDloMjF2LTVjMC0yLjIwOS0xLjc5MS00LTQtNHoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjQzE2OTRGIiBkPSJNMTkgMTkuNWgtMmMtLjI3NiAwLS41LS4yMjQtLjUtLjVzLjIyNC0uNS41LS41aDJjLjI3NiAwIC41LjIyNC41LjVzLS4yMjQuNS0uNS41eiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiM2NjIxMTMiIGQ9Ik0xNCAxNmMtLjU1MiAwLTEtLjQ0OC0xLTF2LTFjMC0uNTUyLjQ0OC0xIDEtMXMxIC40NDggMSAxdjFjMCAuNTUyLS40NDggMS0xIDF6bTggMGMtLjU1MyAwLTEtLjQ0OC0xLTF2LTFjMC0uNTUyLjQ0Ny0xIDEtMXMxIC40NDggMSAxdjFjMCAuNTUyLS40NDcgMS0xIDF6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGREM1RCIgZD0iTTE1IDIydjZjMCAxLjY1NyAxLjM0MyAzIDMgM3MzLTEuMzQzIDMtM3YtNmgtNnoiLz48cGF0aCBmaWxsPSIjREYxRjMyIiBkPSJNMjIgMjJoLThzMSAyIDQgMiA0LTIgNC0yeiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiM3NDUwQTgiIGQ9Ik0yNiAzMmgxdjRoLTF6Ii8+PC9zdmc+)
1
27
87
このスレッドを表示
4/5 what's “No means No”? 性暴力の刑法改正に向けて、何が議論されているのか #性犯罪刑法改正
日時4月5日(月)20:00-21:00概要性暴力をめぐる刑法改正についての番組を配信します。2017年の改正で積み残された課題。更なる見直しが議論されていますがその行方は?”No means No”とは何かについても考えます。出演永井玲衣(MC/哲学研究者)山本潤(一般社団法人「Spring」代表理事)寺町東子...
youtube.com
10
21
今健康でも、将来的に病気やケガで脊髄損傷したり脳梗塞とかで障害を負うリスクもあるし、単純に膝が悪くなって人工関節を入れたり、万が一でもない割合で車椅子や杖、歩行器ユーザーになる。そんな時私は電車に乗って広いお店でお買い物がしたいので不便な駅が増えては困るんだよ…。
2
206
627
このスレッドを表示
そんで今困ってる人が便利になってほしいのももちろんそうなんだけど、これから私たちや私の子供たちが障害を負った時、不便な世の中だと今度は私たち、子供たちが店の外で待つことになるんだよ
2
146
459
このスレッドを表示
必然的にまあそういう人がいる時には買い物には行けないよね…
2
92
286
このスレッドを表示
全ての店が以前のカルディだったと思いねえ…みんなが買い物してる間車椅子の人は外で待つしかなかったんだよ…雨でも夜でも寒くても。
2
149
407
このスレッドを表示
障害者の話題になると必ず出てくる人みたいになってるけど見てきた人が言わないと他に言う人いないから言ってしまうんだけど昔(と言っても30年くらい前)ってホントに障害者は外に出るなって仕様だったんだよ。今みたいな広いスーパーも無くて狭いスーパーか小売店ばっかで段差があって入口狭くて。
4
423
1,239
このスレッドを表示
憲法は女性に婚姻の自由を保障しており、婚姻するかどうか、どんな基準(人格?容姿?収入?)で相手を選ぶのかは、いずれも女性の自由なのです。
「全ての男に女性を公平にあてがえ」という要求は女性の権利を侵害するものであり、女性差別そのものだというほかありません。
引用ツイート
小倉秀夫
@chosakukenho
·
貧困男性が婚姻市場から排除されるのは、女性側の差別感情の問題ですよ。全ての労働者の賃金が均等になる社会が実現されない限り「弱者男性」は放置されてしかるべきということになるのですか? twitter.com/kambara7/statu…
このスレッドを表示
6
160
338
所謂「弱者男性論」の致命的欠陥は、その建前に反して本音は「弱者男性」救済を目的としておらず、むしろフェミニズムを攻撃するためだけに、「弱者男性」を利用しているように見えることだろう。
実際「弱者男性論」の担い手はむしろ強者男性であり、貧困問題解決等、弱者救済とは無縁の人々である。
4
492
914
このスレッドを表示
こういう話をすると「今どき流石にそんなこという奴おらんやろ」みたいにいわれることがあるんですが、今もお隣徳島で普通に飛んでくるんですから、他の日本各地でも普通に飛んでくるんだと思います。やはり、今後の講演などでもきちんと言っていかなければならないと思います
引用ツイート
Anna Matsumoto / 松本杏奈
@My_Liberty_
·
「女が物理選択はやめといた方がいい」「松本、そんなんやと結婚できんぞ」「体力ない女子は理工系には向いてないと思う」とかが普通に飛んでくる場所から、性別関係ない実力主義の環境に行く事が出来るのは確かにとても大きい事だけど、それってただ逃げてるだけなので、必ず戻ってきて変えねばならん
26
96
みんな、初めて行く駅には事前に連絡して、どうい入り口と出口があるか、など確認してるの? 車椅子の人たちはそれを怠ったらめっちゃ怒られるらしい。 あのな、マジョリティって言うのは、自分のことをいちいち説明しなくていい立場にいる人のことを言うねん。それは実はラッキーなことなんよ。
105
2,057
4,100
ものすごいたくさんのコメントが付いていて、要するにひとたびハンディキャップをおったら、自分の行動にかかわるあらゆる事態先読みして支援者を手配することのできる人間だけが、ハンディの無い人と同等の人間として生きて良いと考えいる人が多いということと読んだ。
45
1,250
1,861
このスレッドを表示
池江選手の素晴らしい勝利は政治家に利用されないように
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
【速報 JUST IN 】競泳 池江璃花子が東京五輪代表に内定 メドレーリレーで #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021
27
707
2,749
すさまじい。ついに国民にリスクがあってもやるって言い出したわけだ。
「恐れとったら何もできない」 二階氏、GoTo必要強調
64
1,752
3,339
この文章は読んでよかった。
人と、ではなく人「で」遊ぶ、という、蔓延している文化。
そしてそういうのは、権力者でなく弱者が対象になりがちだし、対等に抗議できない層を狙うから、「それで通るからいいんだ」と周りが受け取り、さらに蔓延するわけだ。
職がないので賛同者になれないが連帯する。
引用ツイート
KOMIYA Tomone
@frroots
·
呉座勇一氏の問題を、ネット上および研究・教育・言論・メディア業界にある女性差別的文化の問題として捉え、その文化から距離を取ることを業界の中から呼びかけるオープンレターを有志で出しました。
オープンレター:女性差別的な文化を脱するために
sites.google.com/view/againstm/
このスレッドを表示
1
63
143
ほかのかたとそういう話をしたわけではないのであくまで個人的な理解ですが、特定の個人や団体に宛てたレターでないことからも、要望というよりは「一緒にこの文化を変えようとしてみませんか? その意志を互いに確認しあいませんか?」という呼びかけなのだと(も)思っています。
引用ツイート
三木 那由他
@nayuta_miki
·
呼びかけ人として参加しております。賛同・ご周知いただけると幸いです。
研究・教育・言論・メディアにかかわるすべての人へのオープンレター:女性差別的な文化を脱するために sites.google.com/view/againstm/
1
20
35
「弱者男性」の代弁者はたいがい社会的な強者で、そこには強者にとって都合よく弱者を分断しようとする仕組みが織り込まれているから、それに乗ってはダメ。
20
714
1,178
ミャンマーの軍関連企業と取引がある全ての企業がこういうことをしたら惨状を止められるはず
「G+D社は世界100カ国以上に紙幣の印刷技術などを提供している。同社はミャンマーの惨事に深い懸念と悲しみを表明し「(紙幣を印刷する)国営企業と全ての取引を即時に中止する」
1
80
172
引用ツイート
外国人人権法連絡会
@jinkenho
·
政府に対しヘイトクライムへの対策を求めた声明を発表しました。合わせて本声明への賛同団体を募り、今月中に政府へ提出する予定です。 賛同頂ける団体は4月9日正午までに下記フォームよりお願い致します。
◆ forms.gle/bVdzY5UN7oXRtw
#EndRacism #StopHate #ヘイトクライムを許さない
このスレッドを表示
2
3
このスレッドを表示
・被害者を孤立させず、誰もが差別と暴力に怯えずに暮らすことができる共生社会をつくるべく、1人1人が沈黙することなく、「ヘイトクライムを許さない」との声をあげ、国に対策をとることを求めるよう強く呼び掛ける。
1
23
29
このスレッドを表示
・首相ないし法務大臣が、一連のヘイトクライムを許さないと非難し、「ふれあい館」を訪問して被害当事者たちの話を聞き、政府はヘイトクライムを許さないと宣言すれば、大きな抑止力となり、ヘイトクライム根絶に向けたスタートラインとなるはずだ。
1
26
25
このスレッドを表示
・直ちに、人種差別撤廃条約をはじめとした国際人権諸条約に則って今回のヘイトクライムを非難し、ヘイトクライムを特別な対策が必要な問題として認め、実際に止めるために対策をとることを宣言することを強く求める。
1
22
29
このスレッドを表示
・現在、コロナ禍において、アメリカでアジア系市民が銃殺されたり、街中で暴力を受けるヘイトクライムが増加していることが報道されている。しかし、それは他人ごとではない。
・日本でも同様に、在日コリアンは差別と暴力を受ける恐怖と苦痛から逃れられない日常生活を強いられている。
2
22
23
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
クラス替え
32,283件のツイート
東洋経済オンライン
昨日
ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
体育で肌着禁止の指導、学校に疑問を伝えられない保護者の声「内申に響く」から...。川崎市立小34校で判明。「今後は着替えを準備頂く」と市教委