二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1617686753761.jpg-(31658 B)
31658 B無念Nameとしあき21/04/06(火)14:25:53No.832877142+ 22:09頃消えます
BOWスレ
ハンターだけでいいとか言わない
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき21/04/06(火)14:26:34No.832877267+
牛丼だけでいい
2無念Nameとしあき21/04/06(火)14:26:47No.832877319+
ゾンビだけでいい
3無念Nameとしあき21/04/06(火)14:29:16No.832877746+
    1617686956437.jpg-(30001 B)
30001 B
リッカーだけでいい
4無念Nameとしあき21/04/06(火)14:29:40No.832877804+
    1617686980699.jpg-(159603 B)
159603 B
もうBOW隠す気無いな
5無念Nameとしあき21/04/06(火)14:30:02No.832877883そうだねx1
ゾンビもリッカーもウイルスの副産物でBOWじゃないのでは
6無念Nameとしあき21/04/06(火)14:30:16No.832877916そうだねx8
半分くらいは頑張れば使いどころがある
残りの半分は趣味に走るのもいい加減にしろってなる
7無念Nameとしあき21/04/06(火)14:31:43No.832878177そうだねx5
>ゾンビもリッカーもウイルスの副産物でBOWじゃないのでは
ゾンビはともかくリッカーは人工的に作ってる場合もあるのでBOWでいいと思う
8無念Nameとしあき21/04/06(火)14:32:51No.832878383+
ハンターはもう大っぴらにテロる用だし
9無念Nameとしあき21/04/06(火)14:34:02No.832878589+
スターズ…
10無念Nameとしあき21/04/06(火)14:34:23No.832878653そうだねx3
    1617687263291.jpg-(39212 B)
39212 B
元主人公がゴリラのB………オオカミ?
11無念Nameとしあき21/04/06(火)14:35:02No.832878769+
追い詰められて暴走するのはメリット無い気がする
12無念Nameとしあき21/04/06(火)14:35:54No.832878899+
>リッカーだけでいい
そのリッカーもプラーガ寄生させてやっと制御出来てるものだしなぁ
13無念Nameとしあき21/04/06(火)14:36:36No.832879012+
>リッカーだけでいい
この映画のスーパータイラントやばすぎ
14無念Nameとしあき21/04/06(火)14:36:54No.832879065+
ハンターはリベレーションズだったかでテロ用としてしっかり運用されてたけど他はね…
15無念Nameとしあき21/04/06(火)14:37:29No.832879159+
ハンターの簡単な命令なら聞けるってのがどんぐらいの裁量なのか謎
顔暗記させてあいつは襲うなとか出来るのか
16無念Nameとしあき21/04/06(火)14:37:31No.832879165+
    1617687451829.jpg-(26578 B)
26578 B
アウトブレイクでタイラントと一時的に協力出来るのが熱かった
それにしてもコントローラーが簡素すぎる
17無念Nameとしあき21/04/06(火)14:37:36No.832879179+
>>ゾンビもリッカーもウイルスの副産物でBOWじゃないのでは
>ゾンビはともかくリッカーは人工的に作ってる場合もあるのでBOWでいいと思う
確実に材料にされた人間がいるってことだよな……
18無念Nameとしあき21/04/06(火)14:38:06No.832879270そうだねx6
Tウィルスの副作用でおバカになっちゃうから外付けの頭脳で補おうってのは良い発想だったけどプラーガとかCのせいで立場が無いネメシスさん
19無念Nameとしあき21/04/06(火)14:38:54No.832879408+
兵器というのは建前で神気取りのキチガイ爺が新世界の生物を作りたくてノリで作ってました
20無念Nameとしあき21/04/06(火)14:39:41No.832879535そうだねx2
>ハンターの簡単な命令なら聞けるってのがどんぐらいの裁量なのか謎
ベロニカで小型の制御装置みたいなのはあったな
21無念Nameとしあき21/04/06(火)14:39:41No.832879539+
>ハンターの簡単な命令なら聞けるってのがどんぐらいの裁量なのか謎
>顔暗記させてあいつは襲うなとか出来るのか
ベンデッタはトリガーウイルスを摂取しなければ人間でいられる感じで
ゾンビに襲われない人間になれるっていうのが良かった
22無念Nameとしあき21/04/06(火)14:39:44No.832879548+
>元主人公がゴリラのB………オオカミ?
いいやクリスは結局人間のまま完成されてしまった
23無念Nameとしあき21/04/06(火)14:40:19No.832879663+
居るだけで制御不能のウイルス汚染引き起こす時点で何もかも破綻してる存在
24無念Nameとしあき21/04/06(火)14:40:54No.832879759そうだねx1
ハンターに引っかかれてゾンビ化する描写ってないよね?
25無念Nameとしあき21/04/06(火)14:42:27No.832880011そうだねx3
ベンデッタはゾンビ化した町の人全員人間に戻してたけど
人喰いしたトラウマを引きずりそう
26無念Nameとしあき21/04/06(火)14:43:22No.832880156+
主人「館を徘徊して侵入者をやっつけろ!外には出るなよ!」
ハンター「ウガ(判りました」
27無念Nameとしあき21/04/06(火)14:43:51No.832880241+
>そのリッカーもプラーガ寄生させてやっと制御出来てるものだしなぁ
死ぬかもだけど支配種のプラーガさえ接種すれば問答無用で制御できるのはすごいと思う
28無念Nameとしあき21/04/06(火)14:44:29No.832880355+
初代バイオのハンターもウェスカーが放ったの
29無念Nameとしあき21/04/06(火)14:45:00No.832880455そうだねx1
>>リッカーだけでいい
>この映画のスーパータイラントやばすぎ
ダムネタイラントすげえ好き
リッカー部隊といいちゃんと兵器として運用活躍してるの見ると
これまでの研究の犠牲も無駄じゃなかったんだなと敵ながらしんみりしてくる
30無念Nameとしあき21/04/06(火)14:45:53No.832880604+
>Tウィルスの副作用でおバカになっちゃうから外付けの頭脳で補おうってのは良い発想だったけどプラーガとかCのせいで立場が無いネメシスさん
ネメシスは頭良すぎて学習していく内に人に反旗翻しちゃうらしいから…
31無念Nameとしあき21/04/06(火)14:46:23No.832880679+
失敗作を制御できずに野放しにしちゃうパターン多すぎ
32無念Nameとしあき21/04/06(火)14:48:18No.832880974そうだねx5
死に際まで日記を書くマメさを飼育管理にも向けろや!
33無念Nameとしあき21/04/06(火)14:48:37No.832881035+
廃棄したつもりが生き延びてて野生化したりする
生命力がアホみたいに強くなるのを自分達で作ってて覚えてないのか
34無念Nameとしあき21/04/06(火)14:49:42No.832881208+
>生命力がアホみたいに強くなるのを自分達で作ってて覚えてないのか
おあしす
35無念Nameとしあき21/04/06(火)14:50:04No.832881254+
ハンターは安定したのでもっと強化しましょうって組織なんで
36無念Nameとしあき21/04/06(火)14:50:54No.832881376+
    1617688254359.jpg-(556101 B)
556101 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき21/04/06(火)14:51:07No.832881409+
飼育員といえば日記に書かれてた「背中にデカい湿布貼られた」ってあれ
背中の皮がベロンと剝がれたのに気が付かなかったって事かね?
38無念Nameとしあき21/04/06(火)14:51:59No.832881570+
すぐ暴走するしウィルスは流失するし使い物にならんよね
39無念Nameとしあき21/04/06(火)14:52:04No.832881582+
周りの奴らみんな殺すマンしかいないのにこいつらをどうやって制御しようと思ったんだ
進撃の巨人の無垢の巨人みたいな運用なのか
40無念Nameとしあき21/04/06(火)14:53:04No.832881739そうだねx6
    1617688384626.jpg-(15348 B)
15348 B
かーっ!3日もかけて処分したはずなんだけどなー!かーっ!
41無念Nameとしあき21/04/06(火)14:53:10No.832881753そうだねx4
???「いやーウイルス作ってて事故で流出しちゃって大惨事とか他人事とは思えないアル」
42無念Nameとしあき21/04/06(火)14:53:41No.832881859そうだねx2
    1617688421579.jpg-(370831 B)
370831 B
会社更生法すげぇ
43無念Nameとしあき21/04/06(火)14:53:52No.832881882そうだねx1
どっかのオムニ社よりは若干マシ
44無念Nameとしあき21/04/06(火)14:55:22No.832882102+
>周りの奴らみんな殺すマンしかいないのにこいつらをどうやって制御しようと思ったんだ
作る前は制御できると思ってた
作ったら皆ウイルスの副作用でおバカになってた
色々試したけど数少ない成功例以外は外付けの頭脳なり装置なりで補うしかなかった
そうこうしてるうちに会社潰れた
こんな感じ
45無念Nameとしあき21/04/06(火)14:58:16No.832882600+
>会社更生法すげぇ
青ブレラ確かPMCになってるんじゃなかった…?製薬機能殆ど残ってないよね…
46無念Nameとしあき21/04/06(火)14:59:38No.832882852+
再建されてたのか
しらそん
47無念Nameとしあき21/04/06(火)15:00:02No.832882922そうだねx4
>>会社更生法すげぇ
>青ブレラ確かPMCになってるんじゃなかった…?製薬機能殆ど残ってないよね…
負の遺産の回収(物理)だからな
48無念Nameとしあき21/04/06(火)15:00:18No.832882963+
BSAAと仲悪そう
49無念Nameとしあき21/04/06(火)15:02:14No.832883299+
食費だけでも維持が大変そうだ
この手の生物兵器は構造上カロリー消費がすごいんじゃない?
50無念Nameとしあき21/04/06(火)15:04:12No.832883664+
>食費だけでも維持が大変そうだ
>この手の生物兵器は構造上カロリー消費がすごいんじゃない?
定期的に研究員が一緒に閉じ込められる
51無念Nameとしあき21/04/06(火)15:04:45No.832883764+
ゾンビですら常に何か食ってないとエネルギー切れで動かなくなって他のゾンビのエサに
摂取したものを消化するために胃酸も強力になってる リッカーもゾンビ倒して食ってる
52無念Nameとしあき21/04/06(火)15:04:54No.832883787+
量産したらすごい時給の好条件バイトが数十人単位で募集されそうだ・・・
53無念Nameとしあき21/04/06(火)15:06:34No.832884124+
    1617689194402.jpg-(10512 B)
10512 B
普段は栄養カプセルで寝てるんじゃないの
54無念Nameとしあき21/04/06(火)15:07:33No.832884307そうだねx1
タイラントとかジルみたいな完全適合者は人間と変わらないんじゃないの?ほんとはそっちが作りたかったんだし
55無念Nameとしあき21/04/06(火)15:08:00No.832884386+
>この手の生物兵器は構造上カロリー消費がすごいんじゃない?
体の構造が作り変えられてる最中のゾンビと違って完成されてるBOWは安定してるんじゃないかね
もしくは基本使い捨てだから食事与えないとか
56無念Nameとしあき21/04/06(火)15:09:47No.832884698そうだねx2
>>食費だけでも維持が大変そうだ
>>この手の生物兵器は構造上カロリー消費がすごいんじゃない?
>定期的に研究員が一緒に閉じ込められる
うまかっ
ちゃん
57無念Nameとしあき21/04/06(火)15:10:05No.832884757+
>栄養カプセル
培養じゃないの?栄養なのアレ
58無念Nameとしあき21/04/06(火)15:12:05No.832885130+
最終的に肉塊形態になるやつ多すぎ問題
59無念Nameとしあき21/04/06(火)15:13:58No.832885493+
>この手の生物兵器は構造上カロリー消費がすごいんじゃない?
体積が数十倍に膨れ上がる系のやつはウィルス自体に超強力な栄養剤効果でもない限りその瞬間栄養失調で枯れ果てそうだよね
60無念Nameとしあき21/04/06(火)15:16:42No.832885950+
バイオ7のエブリンで
BOWは質量以上に膨れ上がると危険みたいに言われてた気がする
61無念Nameとしあき21/04/06(火)15:16:59No.832886016+
「回収できなかったハンターがかなりいます」
「死因は?」
「餓死です」
62無念Nameとしあき21/04/06(火)15:17:25No.832886089+
>体積が数十倍に膨れ上がる系のやつはウィルス自体に超強力な栄養剤効果でもない限りその瞬間栄養失調で枯れ果てそうだよね
Gはゾンビ食いまくってた
63無念Nameとしあき21/04/06(火)15:18:04No.832886181+
生物兵器としての実行力とか商品としての採算は取れてるんだろうか
適切な制御方法とか培養コストとか諸々費用すごそうだけど
64無念Nameとしあき21/04/06(火)15:20:23No.832886579+
シンプルに敵地へのウイルス散布が一番効果が高いのに何でこんな趣味全開のものを
65無念Nameとしあき21/04/06(火)15:20:43No.832886636+
>シンプルに敵地へのウイルス散布が一番効果が高いのに何でこんな趣味全開のものを
創設者の趣味
66無念Nameとしあき21/04/06(火)15:21:11No.832886724+
Tベロニカ(カロリー供給)とG(無限進化)を組み合わせたCがチートすぎる
67無念Nameとしあき21/04/06(火)15:21:47No.832886830+
BOWを大量に所有している軍基地周辺の定食屋は毎日トレンチコートを着た大男たちで満員御礼だろうな
68無念Nameとしあき21/04/06(火)15:21:58No.832886861+
今って敵組織の姿がはっきりしないね
69無念Nameとしあき21/04/06(火)15:23:42No.832887144+
    1617690222557.jpg-(578122 B)
578122 B
飯か?
70無念Nameとしあき21/04/06(火)15:25:12No.832887376+
>飯か?
お前(寄生してる方)Tウィルスを取り込んで栄養にしてるんだってな
71無念Nameとしあき21/04/06(火)15:26:07No.832887521+
感染増殖しちゃうのは自滅プログラムでも仕込んでおかないと後始末が割に合わなさそう
敵陣に投げっぱなしであとどうなっても関係ないなら良いけど
72無念Nameとしあき21/04/06(火)15:28:04No.832887877+
そういやバイオシリーズで「意図的にウィルスを蔓延させた」って例はあったっけ
73無念Nameとしあき21/04/06(火)15:28:15No.832887903+
やられたら溶けて消えるのはゲームの都合だろうけどBOWの設定にも合ってて良かった
74無念Nameとしあき21/04/06(火)15:29:01No.832888038そうだねx4
    1617690541663.jpg-(17043 B)
17043 B
すぐ暴走するウイルスよりベロニカを最優先で研究するべきじゃねえかな
75無念Nameとしあき21/04/06(火)15:29:49No.832888168+
>そういやバイオシリーズで「意図的にウィルスを蔓延させた」って例はあったっけ
ヴェンデッタが市販の飲み水にウイルスいれて行き渡った所でトリガーウイルスを散布した(最初から散布でよくね?)
76無念Nameとしあき21/04/06(火)15:30:51No.832888353+
自爆装置を仕込んだBOWを売って使い終わったら証拠隠滅みたいな使い方をしたかったんだと思うけど安定運用出来る製品化されたBOWと戦えるは5のリッカーくらいで後はみんな逃げ出したやつとか試作品とか実地試験とかだよね
77無念Nameとしあき21/04/06(火)15:30:58No.832888376+
>そういやバイオシリーズで「意図的にウィルスを蔓延させた」って例はあったっけ
6の香港っぽい街とか
78無念Nameとしあき21/04/06(火)15:32:02No.832888538+
メンテナンスを考えたら筋組織むき出しのヌルヌルBOWは触りたくないな
79無念Nameとしあき21/04/06(火)15:32:08No.832888550+
>そういやバイオシリーズで「意図的にウィルスを蔓延させた」って例はあったっけ
コードベロニカはウェスカーが島にウィルス撒いたんじゃなかったっけか
80無念Nameとしあき21/04/06(火)15:32:57No.832888686+
>そういやバイオシリーズで「意図的にウィルスを蔓延させた」って例はあったっけ
実写版が実はそうだったってことになってる
81無念Nameとしあき21/04/06(火)15:33:29No.832888792+
>(最初から散布でよくね?)
あの世界じゃウイルステロは日常茶飯事で市民にも警戒されてるだろうしトリガー散布まで無症状なのは蔓延するまでの時間を十分に稼ぐ手段なのかな?
82無念Nameとしあき21/04/06(火)15:33:41No.832888827+
生物兵器なのに建物爆発したら解決すると思ってるのが雑すぎる
83無念Nameとしあき21/04/06(火)15:33:44No.832888836+
戦争の道具って体で開発してるんだろうけど維持費と制御難易度が高過ぎて機械でええやん…ってなる
84無念Nameとしあき21/04/06(火)15:33:52No.832888863+
>すぐ暴走するウイルスよりベロニカを最優先で研究するべきじゃねえかな
あっちは強力すぎて使い勝手が悪いと思ったんじゃない?
何でも吹っ飛ばす水爆よりも威力をコントロールしやすい核爆弾、みたいな
そのコントロールにも四苦八苦してるみたいだけど・・
85無念Nameとしあき21/04/06(火)15:33:55No.832888875+
>そういやバイオシリーズで「意図的にウィルスを蔓延させた」って例はあったっけ
映画の1がウイルス盗んだ後の隠ぺい工作でわざとウイルス撒いて逃げてたな
5のプラーガは自分達で広げてたようだけどあれはウイルスじゃないか
86無念Nameとしあき21/04/06(火)15:34:58No.832889038+
6はウィルスってかゾンビ化ガスを時限爆弾みたいに町のあちこちで発生させてたな
ラクーンシティの再現をしたのは他の国に対する見せしめでもあったとか
87無念Nameとしあき21/04/06(火)15:34:59No.832889041+
あれ
うっかりウィルスが広まっちゃったって1~3くらいか?
88無念Nameとしあき21/04/06(火)15:35:20No.832889103+
>戦争の道具って体で開発してるんだろうけど維持費と制御難易度が高過ぎて機械でええやん…ってなる
基本買ってるのがブラックマーケットのテロ屋だし印象第一なんだろ
89無念Nameとしあき21/04/06(火)15:35:51No.832889187+
>生物兵器なのに建物爆発したら解決すると思ってるのが雑すぎる
ハリウッド映画とか大体そんなだし大丈夫大丈夫
90無念Nameとしあき21/04/06(火)15:35:54No.832889196+
>>そういやバイオシリーズで「意図的にウィルスを蔓延させた」って例はあったっけ
>実写版が実はそうだったってことになってる
映画だと生物兵器のプロモーション映像作るための街のセットとか出てきたね
91無念Nameとしあき21/04/06(火)15:36:22No.832889272+
>>戦争の道具って体で開発してるんだろうけど維持費と制御難易度が高過ぎて機械でええやん…ってなる
>基本買ってるのがブラックマーケットのテロ屋だし印象第一なんだろ
視覚的に恐怖を煽れるからテロ屋向けだわな
92無念Nameとしあき21/04/06(火)15:36:43No.832889339+
>ヴェンデッタが市販の飲み水にウイルスいれて行き渡った所でトリガーウイルスを散布した(最初から散布でよくね?)
死の商人がテロられたのを逆恨みしてバイオテロ画策するクソ野郎だし
いつものウイルス散布じゃなくて入念に仕組んだ作戦で日常がぶっ壊されるのを見たかったんだろう
93無念Nameとしあき21/04/06(火)15:36:52No.832889364+
そういやこのゲーム純粋なロボは出てこないよね
さすがにBOWの存在を脅かしかねないか
94無念Nameとしあき21/04/06(火)15:37:46No.832889506+
    1617691066295.png-(59377 B)
59377 B
実写映画だとこいつが量産されてた
95無念Nameとしあき21/04/06(火)15:37:47No.832889507+
アシュリーまた出てきてくれないかな
もう父ちゃんが外歩かせてくれないだろうなあ
96無念Nameとしあき21/04/06(火)15:38:37No.832889637+
>うっかりウィルスが広まっちゃったって1~3くらいか?
1はBOWの性能試験でスターズと戦わせる目的じゃなかったっけ?研究所までパンデミックになってたのはなんでだっけ?
97無念Nameとしあき21/04/06(火)15:38:50No.832889680+
意図的っていうかそもそも一番最初がマーカスの復讐でウィルス広がりまくってアークレイ山中がおかしな事になってるといえばなってる
98無念Nameとしあき21/04/06(火)15:38:59No.832889710そうだねx5
    1617691139241.jpg-(15191 B)
15191 B
>そういやこのゲーム純粋なロボは出てこないよね
>さすがにBOWの存在を脅かしかねないか
コンピューターとタイラントを繋いだアンブレラ最高傑作ですよろしくお願いします
99無念Nameとしあき21/04/06(火)15:39:07No.832889733+
兵器として見た場合プラーガに勝る点が無いに等しい
まぁスペンサーにとってはそんなもん最初から眼中になかっただろうけど
100無念Nameとしあき21/04/06(火)15:39:38No.832889809そうだねx4
    1617691178159.jpg-(18624 B)
18624 B
>そういやこのゲーム純粋なロボは出てこないよね
>さすがにBOWの存在を脅かしかねないか
ロボ出ても中身が生とかだと思う
101無念Nameとしあき21/04/06(火)15:39:44No.832889824そうだねx1
>そういやこのゲーム純粋なロボは出てこないよね
>さすがにBOWの存在を脅かしかねないか
4になんかちっこい地雷ロボがいたくらいかな?
102無念Nameとしあき21/04/06(火)15:39:48No.832889832+
ブラック企業にも程がある…
103無念Nameとしあき21/04/06(火)15:40:30No.832889929+
>1はBOWの性能試験でスターズと戦わせる目的じゃなかったっけ?研究所までパンデミックになってたのはなんでだっけ?
ウェスカーかその仲間が混乱を狙ってバラまいた?
104無念Nameとしあき21/04/06(火)15:40:55No.832889986+
>研究所までパンデミックになってたのはなんでだっけ?
ハンク率いる特殊部隊がGウイルスを持ち逃げしようとしたウィリアムから奪うのに突入した際に下水にTウィルスも流れたんじゃなかった?
それが洋館の犬に感染して職員がかじられて…まあ遅かれ早かれあの杜撰さでは漏洩してたろうが
105無念Nameとしあき21/04/06(火)15:41:03No.832890008+
BOWって皆腹減ってるから常にイライラ攻撃的なんじゃないの?
106無念Nameとしあき21/04/06(火)15:41:07No.832890024+
>兵器として見た場合プラーガに勝る点が無いに等しい
一応人格残ってて制御も普通に効くみたいだしな
107無念Nameとしあき21/04/06(火)15:41:19No.832890056+
>コンピューターとタイラントを繋いだアンブレラ最高傑作ですよろしくお願いします
拠点防衛にしても本当使い勝手が悪そうだな・・・・
108無念Nameとしあき21/04/06(火)15:41:35No.832890095+
まあ高い高いいっても巡航ミサイルとか一発1億ぐらいするからな…町中で使えて対策しづらいこと考えると不正規戦闘じゃ買い切りと考えたら安いものなのかも
109無念Nameとしあき21/04/06(火)15:41:44No.832890117+
モラルハザードがガバガバじゃねえか
110無念Nameとしあき21/04/06(火)15:42:03No.832890157+
ロボはいないけどトランスフォーマーばりにガチャガチャ変形してる奴ならいたな…
111無念Nameとしあき21/04/06(火)15:42:30No.832890237+
TやGまでは知ってた
Tを熟成発酵させたベロニカも知ってる
でもそれ以外にも山ほど派生ウィルスがあると聞いた
コロナ並に手に負えない・・
112無念Nameとしあき21/04/06(火)15:42:34No.832890247+
>ハンク率いる特殊部隊がGウイルスを持ち逃げしようとしたウィリアムから奪うのに突入した際に下水にTウィルスも流れたんじゃなかった?
それ2の方や
113無念Nameとしあき21/04/06(火)15:42:42No.832890274+
>>研究所までパンデミックになってたのはなんでだっけ?
>ハンク率いる特殊部隊がGウイルスを持ち逃げしようとしたウィリアムから奪うのに突入した際に下水にTウィルスも流れたんじゃなかった?
>それが洋館の犬に感染して職員がかじられて…まあ遅かれ早かれあの杜撰さでは漏洩してたろうが
なんで1と2がごっちゃになってんねん
114無念Nameとしあき21/04/06(火)15:43:06No.832890345+
>まあ高い高いいっても巡航ミサイルとか一発1億ぐらいするからな…町中で使えて対策しづらいこと考えると不正規戦闘じゃ買い切りと考えたら安いものなのかも
ロケットランチャー一発で吹っ飛ぶけどね!
115無念Nameとしあき21/04/06(火)15:43:16No.832890370+
>Tを熟成発酵させたベロニカも知ってる
元が始祖ウィルスってだけでTとTベロニカは別物よ
116無念Nameとしあき21/04/06(火)15:43:29No.832890395+
すまん・・・もう大分前の話だから忘れてたり混同してたりしてるようだ
117無念Nameとしあき21/04/06(火)15:43:44No.832890438+
FBCみたいに青アンブレラも実は赤でしたーって正体現しそう
118無念Nameとしあき21/04/06(火)15:44:38No.832890586そうだねx3
映画だとゾンビパンデミック広がりきって地球ほぼ崩壊しててアンブレラは一体誰相手に商売するつもりなんだよって状況だったな
世界征服するにもそもそも人間がどれだけ生きてるのかも分からない位だったし
119無念Nameとしあき21/04/06(火)15:46:12No.832890873+
>ロケットランチャー一発で吹っ飛ぶけどね!
気軽にロケットランチャー撃てる人類がすごいんだよぉ!
120無念Nameとしあき21/04/06(火)15:46:16No.832890890そうだねx2
>映画だとゾンビパンデミック広がりきって地球ほぼ崩壊しててアンブレラは一体誰相手に商売するつもりなんだよって状況だったな
>世界征服するにもそもそも人間がどれだけ生きてるのかも分からない位だったし
終盤で商売する気は元々なくて完全に滅ぼした後
選民思想の冷凍保存エリートと
クローン労働者でどうにかするつもりだったってことになったので
121無念Nameとしあき21/04/06(火)15:46:16No.832890891+
    1617691576871.webp-(123156 B)
123156 B
ロボ作るとしたらBSAAが作るだろうな
まずはクリスの肉体をモデルにパワードスーツから
122無念Nameとしあき21/04/06(火)15:46:38No.832890959+
>元が始祖ウィルスってだけでTとTベロニカは別物よ
そうなの?
もうTとGしか分からない・・・・・
今どれくらい派生あるんだろう
123無念Nameとしあき21/04/06(火)15:47:00No.832891024+
映画は会社上層部等の一部の人間が地下で冷凍睡眠しててウィルスで地球上の生き物一掃した後に新世界作るぞって計画じゃなかったっけ
124無念Nameとしあき21/04/06(火)15:47:24No.832891108+
>気軽にロケットランチャー撃てる人類がすごいんだよぉ!
黒人女性のOLだって簡単に撃てるシロモノだぜ!
吹っ飛んだのは後ろの車両だけどな!
125無念Nameとしあき21/04/06(火)15:47:56No.832891195+
新作映画はラクーンシティーが消滅せずアンブレラが撤退した後の街が舞台らしいな
126無念Nameとしあき21/04/06(火)15:47:58No.832891202+
>終盤で商売する気は元々なくて完全に滅ぼした後
>選民思想の冷凍保存エリートと
>クローン労働者でどうにかするつもりだったってことになったので
アリスもただ運がよかっただけのクローンだったって設定結構好き
127無念Nameとしあき21/04/06(火)15:48:27No.832891277そうだねx2
>うっかりウィルスが広まっちゃったって1~3くらいか?
1というか0でウェスカーとウィリアムに殺されたマーカスがヒルで復活して復讐の為に山で暴れた
ゾンビとかゾンビ犬が山中に頻繁に出るようになりハイカーが襲われる事件が多発してブラボー出動がバイオ0
ブラボーが帰って来ないのでアルファが出動したのがバイオ1でそれにかこつけてウェスカーが洋館を利用してデータ収集
2はウィリアムとハンク隊の小競り合いのせいでビンが割れて街中にウィルス蔓延
3は2と時系列同じなので上に同じ
128無念Nameとしあき21/04/06(火)15:48:27No.832891278+
>映画だとゾンビパンデミック広がりきって地球ほぼ崩壊しててアンブレラは一体誰相手に商売するつもりなんだよって状況だったな
脊椎動物であれば何にでも感染する状態みたいだから
まともに食べられるモノも殆ど無い状態なんだっけ
129無念Nameとしあき21/04/06(火)15:48:35No.832891301+
>黒人女性のOLだって簡単に撃てるシロモノだぜ!
どこで使い方を習ったんだ
130無念Nameとしあき21/04/06(火)15:48:37No.832891308+
始祖ウィルスとかリサ・トレヴァーがGの元とか
わりとガバガバの所に後付されてるからまぁ仕方ないね
131無念Nameとしあき21/04/06(火)15:49:47No.832891497+
>新作映画はラクーンシティーが消滅せずアンブレラが撤退した後の街が舞台らしいな
新作やるのか
楽しみだわ
132無念Nameとしあき21/04/06(火)15:49:56No.832891516+
>アリスもただ運がよかっただけのクローンだったって設定結構好き
あの死体の数見てると異能生存体じゃなくてマンボウの方だったみたいだな
133無念Nameとしあき21/04/06(火)15:50:10No.832891558+
アンブレラはタイラントで十分結果出てるのになんで欲でるの・・・って何時も思う
134無念Nameとしあき21/04/06(火)15:50:11No.832891559そうだねx1
    1617691811076.jpg-(17891 B)
17891 B
>アリスもただ運がよかっただけのクローンだったって設定結構好き
アリス軍団いいよね…
135無念Nameとしあき21/04/06(火)15:50:45No.832891650+
>>映画だとゾンビパンデミック広がりきって地球ほぼ崩壊しててアンブレラは一体誰相手に商売するつもりなんだよって状況だったな
>脊椎動物であれば何にでも感染する状態みたいだから
>まともに食べられるモノも殆ど無い状態なんだっけ
人類が滅びきったらワクチン撒いて冷凍保存された偉い人たちが目覚めるシナリオだっけ
多分食い物も貯蔵してると思う
137無念Nameとしあき21/04/06(火)15:51:01No.832891702+
>新作映画はラクーンシティーが消滅せずアンブレラが撤退した後の街が舞台らしいな
映画リブートのやつか
前の映画も3の暴走がなきゃ結構良い感じだったんだけどな
138無念Nameとしあき21/04/06(火)15:51:41No.832891806+
>終盤で商売する気は元々なくて完全に滅ぼした後
>選民思想の冷凍保存エリートと
>クローン労働者でどうにかするつもりだったってことになったので
ロックマンZXAのアルバートと似てるようで全然違った
「支配者? それこそむなしいじゃないか
わたしはね……新たな世界を作ろうと思うんだ
天と地をさだめ新たな命を生み出し行く末を見守ろうと思っている」
139無念Nameとしあき21/04/06(火)15:52:53No.832891997+
リベ2のT-Phobosの特性も趣味悪いし敵が気持ち悪かった
レヴェナントとか作成方法含めて頭おかしいと思う
140無念Nameとしあき21/04/06(火)15:53:14No.832892046+
>そうなの?
ざっくり説明すると
始祖ウイルスをヒルに投与して出来たのがT
始祖ウィルスに昆虫の遺伝子をぶち込んだのがT-ベロニカ
>今どれくらい派生あるんだろう
始祖、T、G、T+G、T-ベロニカ、C(G+T-ベロニカ)、A、T-アビス
あと何があったっけ
141無念Nameとしあき21/04/06(火)15:56:10No.832892470+
>始祖、T、G、T+G、T-ベロニカ、C(G+T-ベロニカ)、A、T-アビス
わけわかんないいいいい
多すぎない?
というかウィルスごとに何か特性が違うんだろうか
結局
人をゾンビにする

蔓延する

バケモノが作れる

致命傷でハイパー化する
という点でまったく同じものなんだろうけど
142無念Nameとしあき21/04/06(火)15:56:11No.832892476+
>あと何があったっけ
始祖ウィルスの系譜はウロボロスで一段落したような感じ
143無念Nameとしあき21/04/06(火)15:57:32No.832892698+
ゲームの方でもラクーンの跡地でアンブレラがなんかしてるって設定あったけどなかったことになってるな
144無念Nameとしあき21/04/06(火)15:58:30No.832892847+
    1617692310856.jpg-(24544 B)
24544 B
色々ネタにされてたけどここの死体はウェスカーの食事だったのかな?
145無念Nameとしあき21/04/06(火)15:58:34No.832892860そうだねx1
アンブレラぶっ潰してやるぜと思ってシリーズ進めてたら
5の時点で知らんうちに崩壊してたのは拍子抜けした
ウェスカーと決着付けたから別に良いんだけども
146無念Nameとしあき21/04/06(火)15:58:57No.832892927+
特異菌ってなにに当たるんだろう
147無念Nameとしあき21/04/06(火)15:59:52No.832893071+
>>新作映画はラクーンシティーが消滅せずアンブレラが撤退した後の街が舞台らしいな
>新作やるのか
>楽しみだわ
今年の11月公開だって
148無念Nameとしあき21/04/06(火)16:00:22No.832893150そうだねx5
5というか4のOPの時点でアンブレラは潰れてる
149無念Nameとしあき21/04/06(火)16:01:34No.832893342+
>特異菌ってなにに当たるんだろう
ウィルスじゃなくてカビだから新しい系統だな
おかげで懐かしい顔がなくてモールデッドばっかりになったのがちょっと残念
150無念Nameとしあき21/04/06(火)16:05:23No.832893947+
熊を改造すれば1番強そう
151無念Nameとしあき21/04/06(火)16:05:29No.832893969+
そうだウロボロス忘れてたわ
>というかウィルスごとに何か特性が違うんだろうか
元々が始祖で超人化したいけど高確率で死ぬから何とかするべって作り出されたのがTとT-ベロニカだったからね
基本は肉体強化・変化でゾンビ化はその途中段階みたいなもの
152無念Nameとしあき21/04/06(火)16:06:22No.832894113+
設定としてはウロボロスが最強のはずなんだけどクリーチャーがウェスカー以外触手の化物でつまんないんだよね
153無念Nameとしあき21/04/06(火)16:07:22No.832894286+
カビもねー
カビはバイオ8で決着をつけてほしい
154無念Nameとしあき21/04/06(火)16:08:15No.832894406+
ウィルスそのものがタタリ神みたいになって(多分本能的に)有機物を取り込もうとして襲い掛かってくるのは結構怖い
155無念Nameとしあき21/04/06(火)16:08:41No.832894487+
ウェスカーみたいな超人兵士の量産みたいな方向でウィルスが安定使用できたら最高だったんだろうけど
156無念Nameとしあき21/04/06(火)16:08:44No.832894499+
>元々が始祖で超人化したいけど高確率で死ぬから何とかするべって作り出されたのがTとT-ベロニカだったからね
>基本は肉体強化・変化でゾンビ化はその途中段階みたいなもの
おおそんな設定だったんだ
確かにTウィルスって人間を死なせてるわけじゃなく脳の食欲中枢を過剰に刺激して共食いさせてるだけなんだよね
厳密にはゾンビじゃないから目的は達成できたわけだ
体崩壊していくけど
157無念Nameとしあき21/04/06(火)16:09:10No.832894579+
ウェスカーがウィルスと共存できたのは何か理由があったっけ
158無念Nameとしあき21/04/06(火)16:09:42No.832894679+
T-アビスは海産物から進化したウィルスだったかな
AとかBとかCは知らん
159無念Nameとしあき21/04/06(火)16:10:39No.832894826+
ウェスカーが適合者だっただけ
160無念Nameとしあき21/04/06(火)16:12:05No.832895076+
そもそもウェスカーシリーズの謎ってかどうやってシリーズ化してるのか情報がまだ無かった気はする
ぼかした話は合った気はするけど
161無念Nameとしあき21/04/06(火)16:12:40No.832895176+
>ウェスカーがウィルスと共存できたのは何か理由があったっけ
元からウィルス進化できそうな奴を
アンブレラの創設者がいっぱい集めてた中の一人だったと言うことになった
尚他に義理の妹くらいしかマトモに適応したやつが居ない偶然だよりの絵空事
162無念Nameとしあき21/04/06(火)16:12:57No.832895222そうだねx1
>T-アビスは海産物から進化したウィルスだったかな
深海魚から見つかったジ・アビスってウィルスとTを組み合わせて海洋向けにしたのがT-アビス
163無念Nameとしあき21/04/06(火)16:15:05No.832895567+
対BOW兵器の名前がみんなアルバートモデルっていうのが
単なる皮肉なのか青アンブレラにもウェスカー一族が侵入してるのか
164無念Nameとしあき21/04/06(火)16:16:14No.832895748+
>そもそもウェスカーシリーズの謎ってかどうやってシリーズ化してるのか情報がまだ無かった気はする
新人類への進化のためにスペンサーが世界中から才能のある連中を集めてどうこうって話は合ったけど
具体的にどういう方法やどういう実験で計画を進めてって話は無かったかな
165無念Nameとしあき21/04/06(火)16:17:06No.832895894+
    1617693426566.jpg-(21669 B)
21669 B
正直アビス自体は他と混ぜると凶暴性高くなったり幻覚もガスマスク付けてりゃ無効出来るっぽいし残念性能感ある
166無念Nameとしあき21/04/06(火)16:18:00No.832896026そうだねx1
ウーズもT-アビスに感染してああはなるけどそのまま水分取り続けるとただの肉塊になるのがエグい
168無念Nameとしあき21/04/06(火)16:22:00No.832896683+
レイチェルは生き残り組にいて欲しかった・・・・
169無念Nameとしあき21/04/06(火)16:22:03No.832896691+
>熊を改造すれば1番強そう
象のゾンビはいたけどライオンのゾンビっていたっけ?
170無念Nameとしあき21/04/06(火)16:22:44No.832896790+
    1617693764416.jpg-(68595 B)
68595 B
T-アビスの技術が流出したらヤバそう
171無念Nameとしあき21/04/06(火)16:22:56No.832896815そうだねx1
    1617693776279.jpg-(122372 B)
122372 B
ハンターのインパクトが強くて忘れられがちな可哀想な子
172無念Nameとしあき21/04/06(火)16:23:23No.832896876+
>AとかBとかCは知らん
Aはヴェンデッタに登場したウィルスでアニマル(野獣)の頭文字だったかな
大元のウィルスの他に感染者を狂暴化させるトリガーウィルス、ワクチンウィルスの3種あるのが特徴
Cは6に登場したウィルスでGとT-ベロニカを組み合わせて作られた
元になったウィルスがウィルスなんで変異に特化してる上に変異先もある程度設定できる
173無念Nameとしあき21/04/06(火)16:23:27No.832896891そうだねx1
>始祖、T、G、T+G、T-ベロニカ、C(G+T-ベロニカ)、A、T-アビス
>あと何があったっけ
t-Phobosもいるぞ!
174無念Nameとしあき21/04/06(火)16:23:29No.832896898+
T-アビスは1割いる抗体持ちにも通用する点や海洋汚染と言い世界を滅ぼすには向いてる
175無念Nameとしあき21/04/06(火)16:23:41No.832896931+
BSAAの女隊員は色気を出すのが義務なのかって思うレベル
176無念Nameとしあき21/04/06(火)16:23:54No.832896969そうだねx2
    1617693834900.png-(744544 B)
744544 B
>主人「館を徘徊して侵入者をやっつけろ!外には出るなよ!」
>ハンター「ウガ(判りました」
177無念Nameとしあき21/04/06(火)16:24:18No.832897029そうだねx6
>ハンターのインパクトが強くて忘れられがちな可哀想な子
作り方のインパクトは凄いけど存在感としてはそれだけかなって
178無念Nameとしあき21/04/06(火)16:24:51No.832897122そうだねx1
>T-アビスの技術が流出したらヤバそう
ワクチン接種直後にウイルス泳いでるジル強い
179無念Nameとしあき21/04/06(火)16:25:33No.832897241そうだねx1
    1617693933494.jpg-(39742 B)
39742 B
なかったことにされて悲しい
180無念Nameとしあき21/04/06(火)16:26:01No.832897321そうだねx1
もう世界中でBOWが当たり前に使われて収集付かなくなってるんだろうな
181無念Nameとしあき21/04/06(火)16:26:25No.832897401そうだねx1
>熊を改造すれば1番強そう
大きくて強い動物より小動物のほうが嫌だな
例えばネズミなら簡単に手に入るし繁殖力も凄いし集団で襲い掛かってくるし隙間に逃げるから駆除のしようがない
182無念Nameとしあき21/04/06(火)16:27:32No.832897575そうだねx4
    1617694052895.png-(172678 B)
172678 B
>なかったことにされて悲しい
RE2初見プレイの時にまさかこいつがイビーだとは気づかなかった
183無念Nameとしあき21/04/06(火)16:27:50No.832897617そうだねx1
>>熊を改造すれば1番強そう
>大きくて強い動物より小動物のほうが嫌だな
>例えばネズミなら簡単に手に入るし繁殖力も凄いし集団で襲い掛かってくるし隙間に逃げるから駆除のしようがない
ネズミとかカラスとかいるし絶対滅菌できてないよねラクーンシティってなる
184無念Nameとしあき21/04/06(火)16:28:32No.832897743+
>Aはヴェンデッタに登場したウィルスでアニマル(野獣)の頭文字だったかな
>大元のウィルスの他に感染者を狂暴化させるトリガーウィルス、ワクチンウィルスの3種あるのが特徴
>Cは6に登場したウィルスでGとT-ベロニカを組み合わせて作られた
>元になったウィルスがウィルスなんで変異に特化してる上に変異先もある程度設定できる
博士、お楽しみのところ申し訳ありません
すぐ研究所に戻ってください
研究中のウィルスが新しい変化を見ぜました
しがもものずごい勢いで増殖じでいまず
研究ヂームも大喜びで叫び周りの人間だぢに噛み゛み゛み゛み゛み゛!!
185無念Nameとしあき21/04/06(火)16:29:06No.832897840+
>リッカーだけでいい

この映画リッカーよりかはまだ人に近いハンター味方になる方が良かったな
186無念Nameとしあき21/04/06(火)16:30:05No.832898003そうだねx3
    1617694205792.jpg-(81033 B)
81033 B
脱走する奴もいるらしいが餓死とかしないのかな
187無念Nameとしあき21/04/06(火)16:31:47No.832898283+
>なかったことにされて悲しい
出口前に置かれるやつ
188無念Nameとしあき21/04/06(火)16:35:17No.832898907そうだねx1
    1617694517670.jpg-(36923 B)
36923 B
サイズが膨らむだけならまだしも戻れるのが謎構造すぎる
189無念Nameとしあき21/04/06(火)16:35:29No.832898949そうだねx1
    1617694529851.jpg-(68544 B)
68544 B
>>ハンターのインパクトが強くて忘れられがちな可哀想な子
>作り方のインパクトは凄いけど存在感としてはそれだけかなって
趣味全開な感じがする
190無念Nameとしあき21/04/06(火)16:36:22No.832899134+
>脱走する奴もいるらしいが餓死とかしないのかな
力仕事が得意だし建築や運送業で生活していけるんじゃない?
バーの用心棒とかもやれそう
最近踊り子のジェニーに言い寄られてちょっと困ってる
191無念Nameとしあき21/04/06(火)16:38:14No.832899497+
時々質量保存の法則を忘れるBOWな子がいる
192無念Nameとしあき21/04/06(火)16:38:45No.832899584+
>力仕事が得意だし建築や運送業で生活していけるんじゃない?
寡黙だけど頼れる兄貴的な
193無念Nameとしあき21/04/06(火)16:39:29No.832899742+
>RE2初見プレイの時にまさかこいつがイビーだとは気づかなかった
サムネでプレデターに見える
194無念Nameとしあき21/04/06(火)16:39:38No.832899774+
    1617694778831.jpg-(25696 B)
25696 B
つぶらな瞳
195無念Nameとしあき21/04/06(火)16:40:16No.832899890+
>時々質量保存の法則を忘れるBOWな子がいる
質量保存意識してるのはタイラントくらい?
196無念Nameとしあき21/04/06(火)16:41:26No.832900127そうだねx2
>趣味全開な感じがする
エロゲかな?
197無念Nameとしあき21/04/06(火)16:43:15No.832900478そうだねx3
実写映画に登場したカラスゾンビの群れが怖かった
群れを作ったり集団で襲いかかる習性残ってんのかよ!!
198無念Nameとしあき21/04/06(火)16:43:16No.832900481+
リベ2のクリーチャーよりリベ1のクリーチャーの方が気持ち悪く感じたんだけどわかる?
特に突進してくる貝みたいなやつ
199無念Nameとしあき21/04/06(火)16:43:46No.832900587+
>>ウェスカーがウィルスと共存できたのは何か理由があったっけ
>元からウィルス進化できそうな奴を
>アンブレラの創設者がいっぱい集めてた中の一人だったと言うことになった
>尚他に義理の妹くらいしかマトモに適応したやつが居ない偶然だよりの絵空事
100年以上掛けてもっとじっくり研究していけば完成品が作れた可能性はあるけど
そもそもこれを欲してた創業者が死にそうなんで急ぎすぎた結果が色々アレだしな
200無念Nameとしあき21/04/06(火)16:44:48No.832900802+
>サイズが膨らむだけならまだしも戻れるのが謎構造すぎる
勝手に空気とかで膨らませて装甲部分を強化して補ってるのかなと想像はしてた
それでも説明つかない部分はあるけど
201無念Nameとしあき21/04/06(火)16:45:22No.832900911+
    1617695122115.jpg-(850048 B)
850048 B
>サイズが膨らむだけならまだしも戻れるのが謎構造すぎる
初期案だとこいつ無限に増える設定だったのが尚更酷い
202無念Nameとしあき21/04/06(火)16:45:25No.832900920+
気づいたらX-MENとして戦ってた脱走タイラント
203無念Nameとしあき21/04/06(火)16:45:30No.832900942+
>サイズが膨らむだけならまだしも戻れるのが謎構造すぎる
細胞の増殖と壊死を繰り返してると考えればまぁ納得できる
安定を望むシモンズの真逆の不安定でカオスなのが皮肉だけど
204無念Nameとしあき21/04/06(火)16:45:50No.832901000そうだねx3
>クリスを改造すれば1番強そう
205無念Nameとしあき21/04/06(火)16:46:15No.832901075そうだねx3
バンダースナッチは傑作だろ
ベロニカだけは勿体ない
206無念Nameとしあき21/04/06(火)16:46:49No.832901200そうだねx1
>>サイズが膨らむだけならまだしも戻れるのが謎構造すぎる
>初期案だとこいつ無限に増える設定だったのが尚更酷い
恐竜は無いわと思ったよ
207無念Nameとしあき21/04/06(火)16:47:06No.832901242+
>サイズが膨らむだけならまだしも戻れるのが謎構造すぎる
>初期案だとこいつ無限に増える設定だったのが尚更酷い
しつこすぎる…
本編の一体で腹一杯だわ
208無念Nameとしあき21/04/06(火)16:48:50No.832901584+
    1617695330877.jpg-(32886 B)
32886 B
ウェスカーがあんなに頑張ってタイラントを仕上げてたのになんかもっと高性能のやつが既に出来ててえってなった
209無念Nameとしあき21/04/06(火)16:49:30No.832901714+
ムービー上だけだとハンドガン最強兵器
210無念Nameとしあき21/04/06(火)16:51:29No.832902082+
二回ナイフで突いて半歩下がるんだ
211無念Nameとしあき21/04/06(火)16:51:51No.832902151+
    1617695511383.png-(246100 B)
246100 B
こいつは中々優秀だったのではないだろうか
まぁ変化前の関係性ゆえに忠実だったので量産しても意味ないけど
212無念Nameとしあき21/04/06(火)16:52:47No.832902307+
ラリアットでゾンビの群れ粉々にする人間が一番怖い
213無念Nameとしあき21/04/06(火)16:55:33No.832902855+
一番優秀なBOWはアイツだよ
深海に沈んでもきっと生きてる
アイツなら
214無念Nameとしあき21/04/06(火)16:55:34No.832902860+
    1617695734975.jpg-(305106 B)
305106 B
ボツになったけどこっちのリッカーもかっこよくて好き
215無念Nameとしあき21/04/06(火)16:59:47No.832903599+
ネメシスとかスーパータイラントってスターズ追ってくるけど
スネークとかのかくれんぼ上手が隠れても見つけられるのかな
216無念Nameとしあき21/04/06(火)16:59:58No.832903629+
>あれ
>うっかりウィルスが広まっちゃったって1~3くらいか?
1は0でマーカスが故意でばら撒いたからじゃなかったか
217無念Nameとしあき21/04/06(火)17:01:56No.832903987+
ガンサバは1も4もテロでばら撒かれたんだっけ
ベロニカもウェスカー達がばら撒いたんだよな
218無念Nameとしあき21/04/06(火)17:02:33No.832904085+
Cウイルスばら撒かれた上海ってあの後復興できたんかな
219無念Nameとしあき21/04/06(火)17:04:50No.832904486そうだねx1
    1617696290767.jpg-(479714 B)
479714 B
剥き出しの心臓に意味があったとは知らなんだ
220無念Nameとしあき21/04/06(火)17:05:11No.832904551そうだねx3
    1617696311363.gif-(1751920 B)
1751920 B
かしこい
221無念Nameとしあき21/04/06(火)17:06:04No.832904707+
>スネークとかのかくれんぼ上手が隠れても見つけられるのかな
スターズ!!!
222無念Nameとしあき21/04/06(火)17:07:07No.832904898+
>かしこい
言語はそこそこ理解出来てるから3歳児くらいの知能はあるのか
223無念Nameとしあき21/04/06(火)17:10:52No.832905609+
「今はBSAAだ」って言われて律義に言い直すのギャグだろ
224無念Nameとしあき21/04/06(火)17:11:40No.832905774+
あれ後付け心臓なのね
飛び出してしまったんじゃなく
225無念Nameとしあき21/04/06(火)17:12:19No.832905897+
>剥き出しの心臓に意味があったとは知らなんだ
完成系はちゃんと心臓にもプロテクターつく予定だったのかな
226無念Nameとしあき21/04/06(火)17:19:45No.832907386+
正直テキストは初期の3までくらいの方がよく出来てる
書く人今いないんだろうなあ
[リロード]22:09頃消えます
- GazouBBS + futaba-