Photo:ⓒH2F Entertainment/Mid Atlantic Films/Moving Picture Company/ / Album/Newscom
ゲーム『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』でキアヌ・リーブスが境井仁を演じたら…?(フロントロウ編集部)

ゲーム界からも人気のキアヌ・リーブス

 映画『マトリックス』シリーズや『ジョン・ウィック』などで知られるキアヌ・リーブスは、ハリウッドきっての“良い人”として知られ、幅広い年代から性別を問わず高い人気を集めている。

 そんなキアヌには、ゲーム界からも熱視線が注がれており、日本では18歳未満は購入禁止となっている近未来の荒廃した都市が舞台のオープンワールド型RPGゲーム『サイバーパンク2077』では、キャラクターのジョニー・シルヴァーハンドをキアヌが演じた。ちなみに、キアヌはジョニーのフィギュアを買うために、わざわざ自ら店頭へ行って、ちゃんとお金を払って購入している姿が目撃されたことがある。

 そして、ある別の大ヒットゲームのファンも、キアヌにゲームに登場してほしいと思ったよう。

『Ghost of Tsushima』にキアヌがいたら…

 ゲームアワード2020ではゲームオブザイヤー、ベストゲームディレクションなどにノミネートされ、多くの国で高く支持される『Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)』は、鎌倉時代に元(モンゴル帝国)が2回日本に来攻した元寇、とくに1度目の文永の役を題材にしたゲームで、制作したのはアメリカのSucker Punch Productions。

 主人公はダイスケ・ツジが演じる境井仁だけれど、あるファンが公開した映像だと、なんだか顔が違う…?

 そう、じつはこれは、ディープフェイクでキアヌを合成した映像。キアヌといえば、2013年の映画『47RONIN』では実際に和服を着て剣を持ち、プライベートでは千葉真一の大ファン。そんな彼を、『Ghost of Tsushima』の世界に登場させたいと思うファンがいたのは当然のことかもしれない。

 ディープフェイクは、リベンジポルノや、政治家のフェイク映像などを制作できるため、その技術に危機感を持つ人は多い。しかし、こういった平和な映像では、使用された本人も喜ぶことは多く、過去にシンガーのカーディ・Bの映像に俳優のウィル・スミスを合成した映像が制作された時には、2人とも面白がっているコメントを出していた。

 ちなみに、『Ghost of Tsushima』は映画化も決定している。しかも、その監督を務めるのは、キアヌが主演を務める大ヒットシリーズ『ジョン・ウィック』のチャド・スタエルスキ監督! となると気になるのはそのキャスティングで、ファンからは、映画版でもダイスケ・ツジを主演にしてほしいという声もあるけれど、もしかしたら、キアヌがどこかに出演する可能性もあるかも…? 続報が待たれる。(フロントロウ編集部)

最新シングル「LazyBaby」で元恋人に別れを告げる感情を歌っているダヴ・キャメロンだけれど、昨年におよそ4年の交際の末に破局したトーマス・ドハーティとの関係は今も良好なよう。フロントロウ編集部とのインタビューで、現在のトーマスとの関係性について語ってくれた。(フロントロウ編集部)

およそ4年の交際の末にトーマスと破局を迎えたダヴ・キャメロン

 2020年10月、ディズニー・チャンネルのテレビ映画『ディセンダント2』(2016年公開)での共演がきっかけで交際に発展した俳優トーマス・ドハーティとの破局を報告したダヴ・キャメロン。2016年から交際していた2人は、新型コロナウイルスが流行し始める前にワンルームの小さな家に引っ越し、2人で自主隔離生活を送っていた。

画像: およそ4年の交際の末にトーマスと破局を迎えたダヴ・キャメロン

 先週4月2日には、トーマスとの破局を発表してからは初の新曲となるニューシングル「LazyBaby(レイジー・ベイビー)」を4月2日にリリースしたダヴ。この曲は、「私は遊ぶつもりなんてないの/そろそろ目を覚ます時間/基準を満たしていないみたい/もう行って」などと歌われる、大切にしてくれなかった元恋人に向けて、「あなたが気にかけてくれないなら/私も気にかけない」と宣言する楽曲になっていて、ファンの間では、トーマスに向けて書いた曲なのではとする推測が広がった。

「LazyBaby」はトーマスにも聴いてもらっていた

 「LazyBaby」のリリースに際して、フロントロウ編集部とのインタビューに応じてくれたダヴに、そうした噂について話を振ってみると、「誰かとの交際を公にしていたら、避けられないことだと思う。私みたいにね(笑)」と笑いながら答えくれたダヴ。

 「何人か、公にせずに交際した人もいるけど、私が長く付き合った2人(※)との交際は、公にしていたものだった。だから私のケースで言えば、『他の人についての曲ですよ』って言うほうがおかしいと思う。だって、私が誰と付き合っていたかはみんな知っているでしょ」と、この曲がトーマスについて歌った曲であると認めた。

※ダヴはトーマスと交際する以前、ディズニー・チャンネルの主演ドラマ『うわさのツインズ リブとマディ』で出会ったライアン・マッカータンと2013年から2016年まで交際していた。

画像: 「LazyBaby」はトーマスにも聴いてもらっていた

 「そういうわけで、私は自分自身を音楽で表現する時には気をつけるようにしている。トーマスのことは今も大好きだから。彼のことは今も人として好きだから、彼には幸せでいてほしいし、彼との間にわだかまりは生みたくない。だからこの曲については、彼に迫っていくような曲ではなく、楽しいものにしたかった」と、今でもトーマスのことは人として大好きだと明かして、この曲が彼との関係を悪化させるようなものにはしたくなかったとダヴ。

 「実は、この曲は他の人たちの破局について歌ったものでもあるの。何人かと一緒に書いた曲だから、その人たちのストーリーも入っているの。私のストーリーも入っているし、その人たちのストーリーも入っている。『破局』そのものについてのストーリーになっているの」と、あくまでも自身とトーマスの破局だけをテーマにしたわけではないとしつつも、トーマスにもこの曲に納得してもらえるよう、なんとリリース前に彼にも聴いてもらったのだという。

 「実を言うと、数週間前にFaceTimeでトーマスにも聴いてもらったんだよ。お互いに笑いながら聴いて、彼も気に入ってくれた」と、トーマス本人も気に入ってくれたとした上で、「彼に善意を持っているし、誠意からのものだということ。私はその気持ちを大切にしたかった。これは愛についての曲ではなくて、破局について歌った、私が交際していた誰かについて初めて直接的に触れた曲だったから。誰もが(トーマスとの破局についての曲だって)知ることになるでしょ?」と、この曲をリリースした時に、ファンが自分とトーマスの現在の関係をどう思うかを心配していたと告白。

 「どうすればみんなにも知ってもらえるだろうって考えた。彼のことは今も好きだけど、この曲はそういうことを言っているというわけでもないから」とダヴは続けて語り、「LazyBaby」では元恋人に対して別れを高らかに宣言するような歌詞が歌われているものの、トーマスとの関係は今も良好なものだと強調した。(フロントロウ編集部)

 

ダイエットを成功させたいなら、見直すべきは「オイル」! セレブたちが美しいボディラインづくりのためにこぞって取り入れているのは「オメガ3オイル」。今もっとも注目の優秀オイルって?

セレブ御用達トレーナーが「オメガ3オイル」を勧める理由

 オイルと聞くと「太りそう」「ダイエットの大敵」というイメージが強く、できるだけ減らすのが体にいいと思われがちだけれど、じつはそれは大間違い。

画像1: セレブ御用達トレーナーが「オメガ3オイル」を勧める理由

 オイル(脂肪)は、人の体に必要な8大栄養素(脂肪・タンパク質・糖質・食物繊維・ビタミン・ミネラル・酵素・水)のなかで、もっとも大切な栄養素。なぜなら栄養がになう「エネルギー源になること」「体形を作ること」「体を調整すること」のすべてにかかわっているから。

 そんな大切なオイルを避けて食べないでいると、肌や髪がうるおいを失ってパサパサになり、美しさが損なわれる原因に。さらにオイルは腹持ちがよいため空腹感を感じにくく、しかもダイエット中に不足しがちなエネルギーの供給源にもなってくれるので、むしろダイエットや美しさをサポートしてくれる心強い味方

画像2: セレブ御用達トレーナーが「オメガ3オイル」を勧める理由

オメガ3オイルは、セレブ御用達トレーナーの定番

 大事なポイントは“良いオイル”を食べること。セレブの美ボディづくりを支える海外の有名トレーナーたちは、あくまでも“良いオイル”、とくに不飽和脂肪酸である「オメガ3オイル」を積極的に摂ることを推奨している

 シンガーのアリアナ・グランデやレディー・ガガらを担当する超有名トレーナーのハーレイ・パスターナックは、「オメガ3などのヘルシーなオイルは、健康に欠かせないだけでなく、体重を減らすうえでも必要不可欠」と話し、クライアントにはオメガ3オイルを毎日取り入れるよう指導しており、その他の有名トレーナーも口々にオメガ3オイルの摂取を勧めている。

画像: オメガ3オイルは、セレブ御用達トレーナーの定番

セレブのダイエット&キレイを支えているのは「オメガ3オイル」!

 オメガ3オイルは、体では作れないため食事から摂らなくてはならないけれど、含まれる食材が限られるため、意識して摂らないとどうしても不足しがち。

 だからこそ多くの人気セレブたちは、オメガ3オイルを日々の食事で積極的に取り入れている。

画像: セレブのダイエット&キレイを支えているのは「オメガ3オイル」!

「オメガ3オイル」で美しさを磨くセレブたち

 美肌やスリムなボディラインを維持している俳優のエマ・ワトソンジェシカ・アルバは、毎日の朝食にアボカドを取り入れてオメガ3オイルを摂取。

 健康的にスリム体型をキープすることをモットーとしているシンガーのテイラー・スウィフトは、自宅でも外食でもオメガ3オイルを豊富に含むサーモンを使ったメニューをチョイスしている。

画像1: 「オメガ3オイル」で美しさを磨くセレブたち

 美容オタクで知られるデザイナーのヴィクトリア・ベッカムは、オメガ3オイルをもっとも豊富に含むスーパーフードのホワイトチアシードを使ったプディングをおやつに。

 「奇跡のアラフィフ」と称される女優のハル・ベリーは、1日の食事を通して“オメガ3オイル”を取り入れている。

画像2: 「オメガ3オイル」で美しさを磨くセレブたち

「オメガ3オイル」って何がいいの?

  それほどまでにセレブも取り入れている“オメガ3オイル”だけれど、実際にどんなメリットがあるか知らない人も多いのでは?

 オメガ3オイルの働きでは、生活習慣病の改善が知られているけれど、最近注目されている働きは、オメガ3オイルが“腸活オイル”であること。そして、その腸内環境を整える働きによって、ダイエットをはじめとした嬉しいメリットが期待できる。

 オメガ3オイルの“腸活オイル”として注目の働きはこの3つ。

1.美ボディ(ヤセる体質)
2.美肌
3.健康美(ウイルスに負けない体づくり)

 そんなオメガ3オイルを簡単に摂取できるのが、食用のオメガ3オイル。そこで数あるオメガ3オイルのなかでどのオイルを選んだらいいのか、今注目の「食べる腸活オイル」を2種ご紹介!

毎日の食事にスプーン1杯プラス!サンヘルス「ホワイトチアシードオイル」

 ヨーグルトやスムージー、豆乳、ミルク、スープなどにスプーン1杯プラスするだけで簡単に始められる腸活オイル生活

 そんな取り入れ方でオススメなのは、長年ダイエットで人気のスーパーフードであるホワイトチアシードから抽出した、サンヘルス「ホワイトチアシードオイル」

画像: サンヘルス ホワイトチアシードオイル 180g 1,544円(税込)

サンヘルス ホワイトチアシードオイル 180g 1,544円(税込)

 なんと言っても注目すべきポイントは、オメガ3の含有量が約65%ですべてのオイルのなかで第1位※1であること。これは、同じオメガ3オイルであるアマニ油、えごま油と比べても10〜25%ほど高く※1、まさにオメガ3オイル界の王様とも言えるオイル。
※1 参照文献 エゴマ(尊大1997年柴田書店)、魚油(内田 1999年平凡社)

画像: 毎日の食事にスプーン1杯プラス!サンヘルス「ホワイトチアシードオイル」

 しかも、サンヘルス「ホワイトチアシードオイル」は、有機栽培による高品質のアルゼンチン産ホワイトチアシードを使用し、日本国内で低温搾油(コールドプレス法)をした100%バージンオイルなので、安心して毎日の食事でとることができる。

炒め物、調理にも使える「サチャインチオイル」

 オメガ3オイルは熱に弱いことが知られているけれど、もしも、炒め物や調理で使うオイルでオメガ3オイルが取り入れられたら?

 それを叶えてくれる優秀オメガ3オイルが「サチャインチオイル」。南米ペルーで育つ植物のサチャインチの実を厳選し、コールドプレスで搾出した極上の100%バージンオイル。

画像: サチャインチオイル 180g 1,544円(税込)/270g 2,160円(税込)

サチャインチオイル 180g 1,544円(税込)/270g 2,160円(税込)

 サチャインチという名前は聞き慣れない人が多いと思うけれど、サチャインチの実は、その栄養分の高さからインカ文明以前から珍重されてきたスーパーフード。

画像1: 炒め物、調理にも使える「サチャインチオイル」

 オメガ3オイルの含有量は約50%と高く、ビタミンE作用物質が豊富に含まれるため、ほかのオメガ3オイルと比べて熱に強いのが特徴。そのため、サチャインチオイルならオメガ3オイルでの炒め物が可能に。

 多種多様のオメガ3オイルがあるなかで、炒め物や調理に使ってもオメガ3を摂取できるオイルは、サチャインチオイルが唯一※2と言える。
※2 研光通商株式会社の比較試験による

画像2: 炒め物、調理にも使える「サチャインチオイル」

“腸内ヤセ菌”を増やして、ヤセやすい体質へ!

 サンヘルス「ホワイトチアシードオイル」や「サチャインチオイル」などで得られるオメガ3オイルは、食べる腸活オイルとしてダイエットにオススメと紹介したけれど、なぜダイエットにいいの?

 それは、最近の研究結果によると、オメガ3オイルは“腸内ヤセ菌”を増やして、ヤセやすい体質への改善が期待できるから!

画像: “腸内ヤセ菌”を増やして、ヤセやすい体質へ!

 “腸内ヤセ菌”とは、近年熱い視線を浴びている腸内細菌「アッカーマンシア・ムシニフィラ菌」のこと※3。この腸内ヤセ菌が肥満と関連していて、この細菌の数が少ないと血糖値が上がり、それが肥満の原因になるといわれている※3
※3 参照文献:①ハイドロックス(株)農学博士谷久典氏:ヤセ菌:アッカーマンシア・ムシニフィラ菌②国立研究法人日本医療研開発機構

 実際に、ダイエットに大成功したことでも知られる、婦人科とエイジングケアで有名な南雲医師も「ヤセたければ“いいオイル”、オメガ3オイルを摂りなさい」と話している※4
※4 参照文献:主婦と生活社 南雲吉則『「油は太る」なんてウソ…やせたければ“いいオイル”オメガ3オイルを摂りなさい』

 それはつまり、腸内ヤセ菌を増やせば、ヤセやすい体質になるということ。そしてそれは、オメガ3オイルが豊富な「ホワイトチアシードオイル」「サチャインチオイル」を食べるだけで、腸内ヤセ菌を増やす働きがあるということ。となると、ダイエッターはぜひ食生活に取り入れたいところ。

 朝食のヨーグルトやスムージー、豆乳やミルク、またはランチのスープに「ホワイトチアシードオイル」を足したり、調理では「サチャインチオイル」で炒め物など、デイリーに取り入れてみては?

美肌づくりをサポート

 “食べる腸活オイル”としても注目の「ホワイトチアシードオイル」「サチャインチオイル」には、善玉菌を増やして腸内環境を整える働きも。

 このオイルを食べることで、悪玉菌である大腸菌群を減らし、善玉菌の乳酸菌やビフィズス菌を増やしてデトックスを活性化してくれるので、美肌づくりもサポートしてくれる※5
※5 参照文献:ハイドロックス(株)農学博士谷久典氏:(悪玉菌の減少、善玉菌の増加)

画像: 美肌づくりをサポート

 さらに海外では、チアシードオイルやサチャインチオイルは“食べる”だけでなく、オイルを配合したコスメやヘアケア商品も登場しており、美容界でも注目されている。

ウイルスに負けない体づくり

 そして最後にお伝えしたいのが、「ホワイトチアシードオイル」「サチャインチオイル」がウイルスに負けない体づくりをサポートするということ。最近では、現在流行中のウイルスへの感染によって起こる、さまざまな症状に対する効果が期待できる※6という点でも脚光を浴びている。
※6 参照文献 「国際商業 2020年12月号」「ウォーキングライフ No.106」

 「ホワイトチアシードオイル」「サチャインチオイル」には、炎症トラブル※7や血管のトラブル※8、嗅覚・味覚・記憶のトラブル※9、また血液がドロドロになるトラブル※10に対応する作用が期待できる。さらに腸内の悪玉菌を減らし善玉菌を増やすことで免疫力アップも期待でき、まるでサプリメントのようなオイル。
※7 参照文献 「J.Lipid Nutr. Vol26.No1(2017)」「生化学、vol80,NO11(2008)」
※8 参照文献 「日本脈管学会総会.2014.10月」
※9 参照文献 「AFPBB NEWS 2020年7月9日」「日薬理誌 131.259(2008)」
※10 参照文献 「日本会誌 106:226,2017」「日本医療研究灰白機構【AMED】2019,11月」

画像: ウイルスに負けない体づくり

 ダイエットや美肌づくりだけでなく、ウイルスに負けない体づくりもサポートしてくれる、まさにいいことづくしのオメガ3オイル。トップクラスのオメガ3オイル含有量を誇るサンヘルス「ホワイトチアシードオイル」と、炒め物や調理に唯一※2使える「サチャインチオイル」で、食べる腸活オイル習慣をはじめませんか?
※2 研光通商株式会社の比較試験による

photo:ニュースコム、スプラッシュ、アフロ
今年の春夏トレンドに、モードで大人っぽい「ブラトップ」がランクイン! 露出しすぎない肌見せ感がカギとなるヘルシーなブラトップのルックを、人気モデルのヘイリー・ビーバー、アレッサンドラ・アンブロジオ、オリヴィア・カルポたちをお手本にチェック。(フロントロウ編集部)

今年はフェミニンからスポーティまでラインナップ

 クロップトトップスとブラの中間にある「ブラトップ」は、セレブを筆頭にカジュアルなスタイルからドレッシーなスタイルまで人気を集め、今年も様々なタイプのブラトップが発売される。

画像: デヴィッドコーマとジャックムスの2021年スプリング・サマーコレクションより

デヴィッドコーマとジャックムスの2021年スプリング・サマーコレクションより

 エネルギッシュな印象のブラトップは、今年は露出しすぎないコーデがカギ。ブラトップと薄手のトップスを重ねたり、シャツから覗かせたりと肌見せの割合を調節して、セクシーになりすぎずヘルシーなコーデにするのがポイント。

ヘイリー・ビーバー

 セレブ御用達ブランドAlessandra Rich(アレッサンドラ・リッチ)のヌードベージュのブラトップに、タイトなロングスカートを合わせた人気モデルのヘイリー・ビーバー

画像: ヘイリー・ビーバー

 胸元を飾られたビジューのアクセントでエレガントさをプラス。今年はブラトップにハイウエストのロングスカートを合わせた、露出しすぎないヘルシーなコーデに注目。

アレッサンドラ・アンブロジオ

 Alberta Ferretti(アルベルタ フェレッティ)のブラトップに、同ブランドのジャケットとパンツを合わせたトップモデルのアレッサンドラ・アンブロジオ

画像: アレッサンドラ・アンブロジオ

 ブラにハンサムなジャケットを合わせるコーデはセレブに人気。全身をブラックで統一してシックに見せて。

オリヴィア・カルポ

 人気モデルのオリヴィア・カルポは、モダンなランジェリーベースのアパレルブランドFleur du Mal (フルールドゥマル)のブラトップとロングスカートの組み合わせを披露して。

画像: オリヴィア・カルポ

 ホワイトのリブニット素材を選べば、セクシーになりすぎずに軽やかでカジュアルな印象の着こなしが可能。

 足元には華奢でしなやかに見せてくれると好評な、Stuart Weitzman(スチュアート ワイツマン)の名品サンダルをチョイス。顔回りには、Jennifer Fisher (ジェニファーフィッシャー)の大きめフープピアスでフレッシュな印象に仕上げて。

 モデルたちの最旬コーデを参考に、今年の注目アイテム「ブラトップ」にトライしてみて!(フロントロウ編集部)

トレンド感のあるヘアアレンジにチャレンジしたいなら、参考になるのがシンガーのデュア・リパが披露したアレンジ。簡単にできて今っぽく仕上がる、デュアのヘアアレンジをチェック。(フロントロウ編集部)

デュア・リパのヘアアレンジが今っぽい!

 ヘアメイクやファッションのトレンドセッターとして注目を集めるシンガーのデュア・リパ

画像: デュア・リパのヘアアレンジが今っぽい!

 ツートーンヘアをはじめ、ピンクヘアやレッドヘア、黒髪、ブロンドなどコロコロとヘアカラーをチェンジして、そのたびにトレンド入りするなどヘアカラーが話題になることが多いデュアだけれど、じつはヘアアレンジも上級者。

 トレンドのアレンジに個性的なスパイスをミックスしたデュアのヘアアレンジは、抜群にオシャレに見えるのに意外にも真似しやすいのも魅力。デュアが披露したアレンジの中から、今っぽくオシャレにキマる7つのアレンジをご紹介。

お団子ヘアを近未来風にアレンジ

 ヘアカラーをブロンドと黒髪のツートーンにしたデュアは、フューチャリスティックなシニヨンアレンジに挑戦。

画像: お団子ヘアを近未来風にアレンジ

 高い位置でお団子をつくり、顔まわりの毛はしっかりと残したデュアのシニヨンは、お団子の毛先をあえて立たせたところや、お団子の真ん中に空洞をつくったところが、定番のシニヨンとはひと味違う辛口なアレンジ。

トレンドの顔まわりブレイズ

 顔のまわりに三つ編みをつくった顔まわりブレイズは、海外でトレンドとなっているアレンジ。

 デュアが披露した顔まわりブレイズは、定番となっている極細のブレイズではなく、存在感のあるちょっぴり太めのブレイズを顔の両サイドにつくったアレンジ。残りの髪は巻いたりストレートにしたりすることなく、あえてラフなスタイルに仕上げたところもオシャレ。

ハイブランドのスカーフをオン

 MVやアワードなどで見せるオンの姿だけでなく、自宅で過ごすオフの姿もセンス抜群なデュア。スカーフを使った簡単なのにオシャレなヘアアレンジも披露。

 無造作におろした髪にルイ・ヴィトンのスカーフを巻いたら、こなれ感のあるヘアアレンジのできあがり。顔まわりのおくれ毛は残して、ルーズに仕上げて。

トリプルブレイズでポップに

 デュアのヘアアレンジは、ちょっぴり遊び心のある楽しいアレンジが多いのも魅力。頭頂部から細い三つ編みが3つ垂れ下がったアレンジは、90’sっぽいポップなバイブス全開。

 高い位置でポニーテールにして、3つの細い三つ編みをつくるだけという簡単なアレンジながら、動くたびに三つ編みが揺れてカワイイ。ぴょんと飛び出た毛はあえて整えず残すことで、ほどよく抜け感のあるラフなムードに。

パールのピンでダウンヘアを格上げ

 シンプルなヘアアレンジに、存在感のある小物を合わせてオシャレ度をアップさせるのもデュアの得意技。パールのアクセを使えば、ラグジュアリーなヘアアレンジの完成。

 ロングヘアを太めのカールで内巻きにして、顔の両サイドに大きめのパールのヘアピンをオン。ヘアアレンジがなんだか物足りないなと感じたときには、主役級のヘアアクセをプラスしてみて。

すっきりまとめたブレイズアレンジ

 タイトに仕上げたブレイズアレンジは、デュアをはじめ、カイリー・ジェンナーやキム・カーダシアンなど多くのセレブがこぞって取り入れているトレンドのアレンジ。

 デュアは、スーパーロングのヘアをとことんきつめに細く三つ編みにして、モードなムードを演出。デュアのこのヘアアレンジには、人気モデルのジジ・ハディッドから「好き!」とコメントが届いた。

シュシュを使ってレトロなムードに

 定番のポニーテールをオシャレに見せるには、やっぱり小物づかいが重要。デュアが使ったのは、ファッションに合わせたカラーのシュシュ。

 ワンピースに合わせたバーガンディのシュシュを使ったポニーテールは、レトロな仕上がり。ヘアはゆるめに巻いてエレガントにまとめて。

 今っぽいアレンジに挑戦したい人は、デュア・リパのヘアアレンジをぜひ真似してみて。(フロントロウ編集部)

シンガーのショーン・メンデスの自宅から盗まれた愛車のベンツが、住宅街に乗り捨てられているのを発見された。ただし犯人はいまだ逃走中で、行方はおろか特定にもいたっていない。(フロントロウ編集部)

車は発見されるも犯人はいまだ逃走中

 先日、シンガーのショーン・メンデスの自宅から盗まれたメルセデス・ベンツのGクラスが、住宅街に乗り捨てられているのを発見されたことがわかった。とくに目立った傷などはなく、盗まれる前とほぼ変わらない状態で見つかったそうで、警察がナンバーを照会したところ、ショーンの車であることが判明したと米TMZは伝えている。

 すでにフロントロウでお伝えしたが、約1週間前、ロサンゼルスにあるショーンの自宅に強盗が窓を割って侵入。ショーンはこの家に恋人で同じくシンガーのカミラ・カベロと一緒に暮らしており、事件当時、2人は在宅中だった。

 幸い、ショーンとカミラは犯人と遭遇したり、危害を加えられたりすることはなかったが、家に人がいることに気づいた犯人は、近くにあった車のカギを持ち去り、ショーンの愛車のベンツに乗って逃走。通報を受けた警察がショーン宅に駆けつけた時にはすでに車ごと姿を消していた。

画像: 車は発見されるも犯人はいまだ逃走中

 ショーンとカミラがどのタイミングで強盗の存在を察知し、誰が警察に連絡をしたのかなど、侵入経路以外の詳しい情報は明らかにされていない。また、いまだ犯人の特定にはいたっておらず、車が発見された時にはすでに犯人は現場から立ち去ったあとで、警察の捜査をかいくぐって現在も逃走を続けている。

 ちなみに、在宅時に強盗被害にあったショーンとカミラのメンタル面を心配する声もあったが、2人は事件に関する報道があった翌日、ミュージックビデオの撮影現場に一緒に現れ、元気な姿を見せている。(フロントロウ編集部)

1997年に日本で劇場公開された映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』が、2020年代にアメリカの劇場で、しかもたった1人の男性の願いで上映された。(フロントロウ編集部)

『シン・エヴァ』の2020年代に、1997年の『夏エヴァ』を劇場上映

 新型コロナウイルスの大流行のため多くの劇場が営業を停止しているアメリカで、その“コロナ事情”を利用した男性がいた。

「自分がいる地域の映画館が経営を続けるためにプライベートスクリーニングのために劇場のレンタルを始めた。何をすれば良いかすぐにわかったよ」

 米掲示板サイトRedditにそう投稿した男性が一緒に公開した写真に写っていたのは、20年以上前に日本で劇場公開された『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』が、2020年代のアメリカの劇場のスクリーンに映し出されている様子。

 自宅近くの劇場がコロナ禍の苦肉の資金調達策として個人向けに劇場を貸し出していることを知った男性は、昔の作品を劇場で見られるチャンスと、すぐにお金を払って劇場をレンタル。そして、自分だけのために『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』を巨大スクリーンに映し出してもらった。

画像: 『シン・エヴァ』の2020年代に、1997年の『夏エヴァ』を劇場上映

 TOHOシネマズ渋谷や新宿ピカデリーに導入されているサウンドシステムであるDolby7.1で本作を見た男性は、「高音質な環境で見ると、『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』のサウンドデザインの素晴らしさを実感した。例えば、NERV本部の大音量スピーカーで何かが語られるときは、実際に自分の上にあるスピーカーシステムから聞こえてくるように聞こえる。レイがシンジに質問しているとき、彼女が音声チャンネルを頻繁に切り替えるから、まるで彼女が視聴者の頭の中にいるように見える。Komm, susser Todは、音が劇場の周りの円形パターンのスピーカーに切り替わっていく、かっこいい“スパイラル効果”がある」と大興奮。

 アメリカではAMCやCinemarkをはじめ多くの劇場が、コロナ禍におけるビジネスとして劇場のプライベートレンタルを行なっている。今回の劇場のレンタル料金は最大10人が入れて200ドル(約2万2,000円)だったそうで、食べ放題飲み放題のポップコーンとソーダがついてきたという。8人で参加した男性は、「1人25ドル(約2,750円)。映画代としては少し高めだけど、何を見たかを考えると間違いなくその価値があったね」とした。

 男性の投稿には当然のことながら、多くのユーザーから「羨ましい」「これをやるのが人生における目標」などと、羨むコメントが寄せられた。(フロントロウ編集部)

※記事内に使用されている画像はイメージです。

Photo:©MMXIX, LIONS GATE TELEVISION INC. AND UNIVERSAL TELEVISION, LLC ALL RIGHTS RESERVED.
ジェーン・レヴィ主演、『ピッチ・パーフェクト』シリーズのスカイラー・アスティンや『glee/グリー』のアレックス・ニューウェルなど豪華俳優が集合したミュージカルコメディドラマ『ゾーイの超イケてるプレイリスト』が日本でも放送開始! ドラマだから見やすい本作の魅力って?(フロントロウ編集部)

『ゾーイの超イケてるプレイリスト』って?

 キャストも制作陣も、ミュージカルの天才たちが大集合したドラマ『ゾーイの超イケてるプレイリスト』が、ついに日本上陸!

 3月25日の午後10時より、海外ドラマ専門チャンネルのスーパー!ドラマTVにて独占日本初放送。

画像1: 『エヴァンゲリオン旧劇場版』を8人で劇場鑑賞、コロナ禍だから実現
 

主演のジェーン・レヴィが演じるのは、プログラマーとして働くゾーイ。頭痛が続いたため病院でMRI検査を受けたところ、ちょうどその時に地震が起き、装置と繋がっていたパソコンの音楽プレイリストがゾーイの頭の中にインストールされてしまった! それ以降、ゾーイは人々が抱える思いがミュージカルになって聴こえる・見えるように。当初は困惑していたゾーイだけれど、その能力を前向きに受け入れることにし、自分に見えた人々の気持ちに寄り添っていく…。

 新型コロナウイルスの影響で過ごす時間が増えたものの、映画よりも気軽に見られるドラマが見たい。そしてドラマのなかでも気分があがる作品が見たいと感じている人は多いはず。『ゾーイの超イケてるプレイリスト』はそんなドラマを求めている人にぴったり!


見どころ①:音楽好きにはたまらない

 そんな本作の魅力は、やっぱり音楽とダンス

 ドラマからは、ザ・ビートルスの「ヘルプ!」やローリング・ストーンズの「サティスファクション」、セリーヌ・ディオンのカバーでも有名なエリック・カルメンの「オール・バイ・マイセルフ」など、世代を超えて愛される名曲から、ラッパーであるソルト・ン・ペパーの「ホワッタ・マン」、DJキャレドの「オール・アイ・ドゥ・イズ・ウィン」、さらにはケイティ・ペリーの「ロアー」やジョナス・ブラザーズの「サッカー」などまで、数多くの様々なジャンルの音楽が聞こえてくる。

画像: 『ゾーイの超イケてるプレイリスト』はキャラクターたちがその場で歌うだけでなく、街中を駆け回って踊る!

『ゾーイの超イケてるプレイリスト』はキャラクターたちがその場で歌うだけでなく、街中を駆け回って踊る!

 

 さらに、この俳優ってばそんなに動けたの?と思ってしまうほど、みんながキレッキレのダンスを披露。そんなダンスの振り付けは、ミュージカル映画として知らぬ人はいない『ラ・ラ・ランド』の振付師であるマンディ・ムーアが担当! マンディは本作によって、2020年プライムタイム・エミー賞スクリプテッド作品部門の振付賞を受賞した。


見どころ②:ミュージカル作品に欠かせない俳優が大集合!

 主演のジェーンは米Colliderのインタビューで、「シーズンの後半では、耳の聞こえない俳優だけでパフォーマンスされたミュージカルナンバーがあるの。驚くほど見事だった」と明かしており、本作のミュージカルがどれだけ新しく、美しいものかを予感させる。

 そんな、挑戦的なミュージカルドラマを制作するにあたり、実力派の俳優と制作陣が集まった。 

 ゾーイの同僚で親友のマックスを演じるのは、映画『ピッチ・パーフェクト』シリーズのジェシー役で人気を博したスカイラー・アスティンで、ゾーイの隣人として仲良くなるモーは、ドラマ『glee/グリー』のユニークことウェイド役が印象的だったアレックス・ニューウェルが演じる。さらに、『ギルモア・ガールズ』で主演を務めたローレン・グレアムがゾーイの上司であるジョーンを演じ、『The O.C.』でセスの父サンディ・コーエンを演じたピーター・ギャラガーが、ゾーイの父親を演じる。

画像: ゾーイの職場には、個性的なキャラクターがいっぱい。

ゾーイの職場には、個性的なキャラクターがいっぱい。

 
画像: アレックス・ニューウェルが演じるモー。良い表情!

アレックス・ニューウェルが演じるモー。良い表情!

 
画像: ゾーイと、彼女の父であるミッチ。2人の絆は、ファンを涙させる。

ゾーイと、彼女の父であるミッチ。2人の絆は、ファンを涙させる。

 

 制作陣には、監督とエグゼクティブ・プロデューサーとしてゴールデン・グローブ賞受賞ドラマ『GIRLS/ガールズ』や、エミー賞受賞ドラマ『アグリー・ベティ』のリチャード・シェパード、脚本家兼プロデューサーとしてドラマ『ゴシップガール』のオースティン・ウィンズバーグ、そして制作総指揮として、アナ・ケンドリック主演の『LOVE LIFE』のポール・フェイグが名前を連ねる。


見どころ③:パパとの交流が泣ける

 本作では、ゾーイの家族もファンの心を掴むことは間違いない。

 ゾーイの父親ミッチは、病気によって身体が動かなくなり、コミュニケーションを取ることが簡単にはできなくなってしまった。しかし、人の思いが歌になって見えるようになったゾーイは、ミッチの思いが音楽で溢れてくる時には、パパと交流できるように。

画像: パパが歌っている時だけの、2人だけの秘密の時間…。

パパが歌っている時だけの、2人だけの秘密の時間…。

 

 一方で、つねにコミュニケーションが取れるようになったわけではなく、ゾーイや彼女の家族は、様々な方法でミッチと意思の疎通に奮闘する。またミッチも、音楽としてゾーイに届くほどの想いを抱えながら、それを簡単に伝えられないのは見ていて切ない。

 じつは、本作のプロデューサーであるオースティンの父親も、ミッチと同じPSPという難病にかかり、数年前に他界。オースティンは、「父の脳の中ではどれだけのことが理解されていたのか、情報をプロセスできていたのかさえも分かりませんでした」と明かしており、ドラマのように、頭の中では意識がはっきりしているかどうかも分からなかったという。

 そんな経験を基に、ドラマの中で描かれたゾーイとミッチの秘密の交流。ミッチの想いが音楽として流れ出る時だけ2人が交流できるのは、魔法のよう。魔法がとけるまでは、最愛のパパと一緒にいられるとでも言うかのような時間に、毎回涙してしまう。

画像: ゾーイと彼女の母マギー(演:メアリー・スティーンバージェン)。

ゾーイと彼女の母マギー(演:メアリー・スティーンバージェン)。

 

見どころ④:ゾーイの成長に共感

 同僚はみんな男性という環境で奮闘するゾーイは、自分に自信を持とうとしても上手くいかなかったり、周りを頼ることができなくて空回りしてしまったり、誰しもが経験したことのある感情や失敗を見せてくれる。

 そんなゾーイの物語は、分かる~!といった共感から、自分もこうやれば良いんだ!という発見まで見せてくれ、なんだか自分もゾーイと一緒に成長していけるような前向きな気分に。

画像: 同僚は男性ばかり!

同僚は男性ばかり!

 
画像: 頑張るゾーイに共感間違いなし。

頑張るゾーイに共感間違いなし。

 

 ゾーイを演じたジェーンは、これまではホラー映画『死霊のはらわた』や『ドント・ブリーズ』での印象が強く、米Varietyのインタビューで「ミュージカルについて知らない」と認めるほど。しかしその演技は予想以上にフィット! ジェーンは本作の演技によって、2021年ゴールデン・グローブ賞コメディ/ミュージカル部門の主演女優賞にノミネートされた。


見どころ⑤:あなたはマックス派?サイモン派?

 『ゾーイの超イケてるプレイリスト』には、2人の魅力的な男性が登場する。それは、マックスとサイモン

 スカイラーが演じるマックスは、ゾーイの同僚であり、よき理解者の親友。ゾーイの父ミッチとも良い関係を築いている穏やかな青年。ジョン・クラレンス・スチュワート演じるサイモンは父を亡くしたばかりで、そのことがきっかけでゾーイと親しくなっていく。

画像: スカイラー・アスティン演じるマックス。

スカイラー・アスティン演じるマックス。

 
画像: ジョン・クラレンス・スチュワート演じるサイモン。

ジョン・クラレンス・スチュワート演じるサイモン。

 

 ハッピーな本作では、どちらかが嫌な奴というわけではなく、マックスもサイモンも異なった魅力を持つ男性。そんな2人をめぐって、本国アメリカでは、ファンの間でマックス派とサイモン派に分かれるほど。そしてジェーン自身も充分にその状況を楽しんでいるようで、米Varietyのインタビューで、聞いているこちらが笑ってしまうほどノリノリでこう話した。

 「私は、『サイモンはイケてる!サイモンは本気でイケてる!サイモンは本気でイケてる!』って感じだった。ゾーイもそう思ってるし、私もそう思ってる。でも彼はめちゃくちゃで、混乱してる。でも彼はイケてる。だから短い恋愛であれば、『オーケー、サイモンは本当にイケてる』ってなるけど、長い交際では、マックスは本当に優しいし面白いし全部持ってるって感じだよね。ゾーイは今すぐどっちかを選ぶ必要もない」

 主演のジェーンを惑わした魅力的な2人は、あなたの心も振り回すかもしれないし、振り回されるのも楽しい!


見どころ⑥:印象的なファッションや街並み

 そしてやっぱり、アレックスが演じるモーは、本作のファッション番長。ゾーイの家の内装をディスるだけあって、モーの家のインテリアは超おしゃれ。さらにそのファッションは、見ていると欲しくなってしまう。

画像: モーのファッションはいつだってテンションをあげてくれる!

モーのファッションはいつだってテンションをあげてくれる!

 
画像: DJも出来ちゃうモー。

DJも出来ちゃうモー。

 

 また、ゾーイが働くのはIT技術開発会社ということで、その舞台はアメリカのシリコンバレーと言われるサンフランシスコ。撮影はカナダのバンクーバーでも行なわれたけれど、例えばシーズン1の第1話で、ゾーイがその能力に気がついた時の街並みはサンフランシスコで、その魅力的な街並みを見ることができる。また、アメリカのテック企業らしいオフィスのセットも、見ているだけで気分があがる。

画像: ゾーイの職場みたいなところで働きたい!?

ゾーイの職場みたいなところで働きたい!?

 

 セットもファッションも、ミュージカルドラマには欠かせない要素。本作もその期待は裏切らない。

 ドラマが見たい! 明るい気分になりたい! そんな今だからこそ見たいドラマ『ゾーイの超イケてるプレイリスト』は、3月25日(木)22:00にスーパー!ドラマTVで独占日本初放送される。

<放送情報>
ドラマ『ゾーイの超イケてるプレイリスト』
スーパー!ドラマTV独占日本初放送
3/25(木)22:00スタート!
【二カ国語版】毎週木曜22:00ほか
【字幕版】毎週木曜24:00ほか
ドラマの試聴はコチラから

画像2: 『エヴァンゲリオン旧劇場版』を8人で劇場鑑賞、コロナ禍だから実現
 

(フロントロウ編集部)

ナショナル ジオグラフィックが贈るドキュメンタリー『ジェンダー革命』が、プライドウィークが始まる直前の4月23日よりディズニーの公式動画配信サービス Disney+にて、定額制動画配信サービスでは初配信される。(フロントロウ編集部)

ドキュメンタリー映画『ジェンダー革命』

 ジェンダーは女性と男性の2つだけではないことが認知されてきている現代。ナショナル・ジオグラフィックのドキュメンタリー映画『ジェンダー革命』では、ジャーナリストのケイティ・クリックがジェンダー・アイデンティティを取り巻く疑問に答えるべく、第一線の科学者、医師、専門家と対話するほか、全米をめぐって当事者たちの話を聞き、ジェンダーに関する葛藤や理解、無知、愛についてのストーリーに光を当てる。

 7歳の息子が女の子になりたいと言ったら? 30年間連れ添った夫が女性になりたいと言ったら? 男性が女性になったら大学生たちはどのように反応するのか? 本作では多種多様な人々とのインタビューを通して、文化的、社会的、生物学的、個人的と、様々な角度からジェンダーを考察する。

LGBTQ+権利団体GLAADの賞を受賞

 『ジェンダー革命』はLGBTQ+界でも受け入れられており、メディアでのLGBTQ+の描かれ方(レプリゼンテーション)をモニタリングしている米団体GLAADは毎年開催しているアワードGLAAD賞で、同作に最優秀ドキュメンタリー賞を授与。GLAADはツイッターでも、「トランスの若者について正しい情報が欲しいなら、トランスの若者が自分たちの人生について自分たちで話している『ジェンダー革命』を見てください」などと、同作を勧めている。

 ドキュメンタリー映画『ジェンダー革命』は、4/24(土)~5/5(水)に日本にて実施される「プライドウィーク」の直前4月23日(金)よりDisney+ (ディズニープラス)で配信される。(フロントロウ編集部)

ジョニー・デップの娘でモデル兼俳優のリリー・ローズ・デップと俳優のティモシー・シャラメが一緒にいるところをキャッチされ、復縁のウワサが浮上している。(フロントロウ編集部)

リリーとティモシーに復縁のウワサが

 映画『君の名前で僕を呼んで』などの話題作に出演し、年々知名度をあげているティモシー・シャラメと、ジョニー・デップの娘でモデルや女優として活躍するリリー・ローズ・デップは、2018年1月からお互いのインスタグラムをフォロー。

画像1: リリーとティモシーに復縁のウワサが

 そしてリリー・ローズが同年4月にモデルのアッシュ・スタイメンと破局後、2人は急接近し、熱愛のウワサが浮上。

 ティモシーとリリー・ローズはこれまで交際していることを一切公にしなかったものの、ニューヨークでのデート中やヴェネチアで船上デートをしている時にキス写真がパパラッチされ、交際が確定となり、共演作『キング』のヴェネチアでのプレミアに揃って出席。フォトコールの際にイチャイチャするなど、交際していることを隠しながらひそかに愛を育んでいた。

画像2: リリーとティモシーに復縁のウワサが

 しかし、ティモシーが英Vogueの2020年5月号に登場した際、自分は現在シングルだと発言。そして、米Us Weeklyが関係者の証言と共にティモシーとリリー・ローズが破局したと報じた。

 それからというもの、ティモシーは映画『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』の俳優エイザ・ゴンザレスと旅行先でイチャついているところを目撃され、それぞれシングルライフを謳歌。

 ところがリリーとティモシーの破局報道から約1年が経ち、2人の目撃情報がソーシャル・メディア上で話題になり、復縁のウワサが浮上している。

 リリーとティモシーは人気カップルだっただけに、復縁のウワサが流れはじめるとファンは大喜び。しかし友人として外出していた可能性もゼロではない。今後の続報に期待したい。

(フロントロウ編集部)

MCU映画のアイアンマン役などで知られる、俳優のロバート・ダウニー・Jr.が4月4日で56歳に。MCUで共演したキャストたちから祝福のメッセージが寄せられた。(フロントロウ編集部)

MCUキャストたちがロバート・ダウニー・Jr.の誕生日を祝福

 2019年に公開されたMCU映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』をもって、2008年公開の映画『アイアンマン』からおよそ11年にわたって演じ続けたアイアンマン役から退いた俳優のロバート・ダウニー・Jr.だけれど、MCU映画での共演者との関係は、今でも素敵なものであるよう。4月4日に56歳の誕生日を迎えたロバートに、『アベンジャーズ』俳優からソーシャルメディアで祝福のメッセージが寄せられた。

クリス・ヘムズワース

 MCU映画でソーを演じているクリス・ヘムズワースは、インスタグラムにロバートとの写真を投稿して、「この特別な人に、誕生日のお祝いを贈るよ! 彼の驚異的なクリエイティヴィティや唯一無二のリーダーシップのおかけで、僕らは彼の力にあやかって、マーベル・シネマティック・ユニバースを乗りこなすことができた。永遠に感謝しているよ。愛してる」とコメント。

マーク・ラファロ

 ロバート・ダウニー・Jr.が演じたアイアンマンことトニー・スタークと同じく、科学者であるブルース・バナー/ハルクを演じているマークは、ツイッターで「科学者ブラザーズの片割れの誕生日を祝福するよ」とロバートを祝福。

ジェレミー・レナー

 ホークアイを演じているジェレミーは、「親愛なる友人のロバート、誕生日おめでとう。それから、ハッピー・イースター。今日は家族や友人と一緒に、僕のブラザーにありったけの愛と笑いを贈るよ」とインスタグラムでコメント。

アンソニー・ルッソ&ジョー・ルッソ

 『アベンジャーズ/エンドゲーム』で監督を務めた2人は、かつてロバートがイースターバニーに扮した時の映像を投稿して、「開封しなければいけないものがたくさんある」とジョークを交えながら、「誕生日おめでとう」と祝福した。

 かつての共演者や世界中のファンたちから寄せられる祝福のメッセージを受けて、ロバート本人は、「HAPPY BIRTHDAY」の飾り付けと「56」のバルーンをバックに、王冠を被っている自身の写真を投稿して、「誕生日をお祝いしてくれる素敵なメッセージの数々に、愛と感謝を感じているよ。今日は恵まれていると感じられる理由がいくつもある」と、お祝いメッセージへの感謝を綴った。

(フロントロウ編集部)

ブルーライトから肌を守るアイテムが続々と登場するなか、あるブルーライトカットコスメが、今海外で新たに注目を集めている。これまでのブルーライトカットコスメとはひと味違う進化版アイテムに迫る。(フロントロウ編集部)

海外で注目のブルーライトカットコスメ

 毎日何時間も使っているスマホやPCから発せられるブルーライトは、紫外線よりも肌の奥に届くと言われていて、肌にも悪影響。長期間浴び続けることで、シミ、くすみ、シワ、たるみなどの老化や、肌荒れを引き起こすおそれがあるため、最近ではブルーライトから肌を守るコスメが増えている。

画像: 海外で注目のブルーライトカットコスメ

 そんなブルーライトカットコスメは、メイク下地やBBクリーム、日焼け止めと一緒になったものなどクリームタイプがほとんどだったけれど、今海外ではミストタイプのブルーライトカットコスメが話題になっている。そのコスメとは、カナダ発のクリーンコスメブランド、イリア(ILIA)の新作アイテム「ブルーライト・ミスト(Blue Light Mist)」。

 イリアのブルーライト・ミストは、メイクの上からでも使えて顔に吹きかけるだけという簡単さから、現在海外で話題となっている。その魅力を詳しくご紹介。

いつでもどこでもブルーライト対策

 イリアのブルーライト・ミストの魅力は、なんといってもミストタイプであるがゆえの手軽さ。

 これまでのクリームタイプのブルーライトカットコスメは、メイクの際に事前に肌に塗っておく必要があったけれど、ブルーライト・ミストはいつでもどこでも使えるのが嬉しいところ。デスクワークをする前やスマホを見る前など、好きなときにささっと顔にミストをかけるだけで、ブルーライトから肌を保護するヴェールのような働きをしてくれる。

画像: いつでもどこでもブルーライト対策

 ブルーライトから肌を守る働きは、ペルー原産の「カエサルピニア・スピノサ」という低木から摂れる「タラ抽出物」という成分によるもので、タラ抽出物がブルーライトによるダメージを抑制してくれるのだという。

1本で3役を果たす優れもの

 ブルーライト・ミストのもうひとつの魅力は、1本で3つのアイテムの役割を果たしてくれること。ブルーライトから肌を守るだけではなく、メイクのヨレを防ぐセッティングスプレーとしての働き、さらには肌にうるおいを与える保湿ミストとしての働きもあわせ持っている。

 また、リフレッシュ効果のあるラベンダーの香りつきなので、疲れたときやひと息つきたいときに顔にふきかけてもOK。

 イリアは残念ながら日本未上陸ブランドであるものの、セフォラ(Sephora)などのECサイトで日本からも購入可能。「ブルーライト・ミスト(Blue Light Mist)」の価格は50mlの通常サイズが38ドル(約4,200円)、14mlのミニサイズが18ドル(約2,000円)となっている。(フロントロウ編集部)

『ウォーキング・デッド』の最終章シーズン11の特別予告が公開! あわせて、全米放送日が発表された。(フロントロウ編集部)

『TWD』特別予告&放送日が発表

 ついにシーズン10追加エピソードもすべて放送され、最終章シーズン11開始へのカウントダウンが始まっている大ヒットシリーズ『ウォーキング・デッド』。2021年2月には、シーズン11の撮影が開始されたことが制作陣によって報告されていたけれど、ついに、その放送日が発表!

 『ウォーキング・デッド』の最終章シーズン11は、全米で2021年8月22日よりスタート。

 2010年に放送が開始され、10年以上にわたって続いてきた本作の最終章は、いつもより長めの全24話になる予定。ショーランナーのアンジェラ・カンは、ファンに向けてこんなメッセージを送っている

 「私たちはシーズン11について現在進行形で取り組んでる。私たちにとって長いシーズンだよね、24エピソードだから。いつもは16エピソードにしていたからね!ドラマがどう終わるのかについては、なんとなく見通しはついてきているけれど、私たちはすべてに取り組んでいるところ。新しいコミュニティが登場して、それは敵だけれど、たまに味方だったりする。人間のドラマがそこにはある。マギーが帰ってきたから、マギーとニーガンの物語にも取り組んでる。ずっとファンでいてくれたみんなが期待するたくさんのものがある」

 また、放送日の発表にあわせて、シーズン11のティーザー予告も公開に。映像のなかに人物はおらず、駅や裁判所、ロッカールームなどが映し出される。そして音声でユージーンと見られる声が、様々な質問に答えている…。

 最終章ということで、その内容は濃いものになることは確実な『ウォーキング・デッド』シーズン11。アンドリュー・リンカーン演じるリックが主演の映画版や、スピンオフドラマのプロジェクトも進んでいるけれど、まずはオリジナルシリーズの最後を見届けたい。(フロントロウ編集部)

クリス・ヘムズワースには、自分が世間から「シリアスな役者」として評価してもらえない理由に思い当たる節があるという。(フロントロウ編集部)

クリス・ヘムズワース、「シリアスな役者」と評価されないのはアレのせい

 俳優のクリス・ヘムワースは、映画『マイティ・ソー』シリーズで主演を務め、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のヒーローたちが集結した『アベンジャーズ』シリーズにも出演。そのほかにも22年の時を経てリバイバルしたSFアクション映画『メン・イン・ブラック:インターナショナル』やNetflixのオリジナル映画『タイラー・レイク -命の奪還-』などで、彼にしかできないタフでワイルドな演技を披露している。

画像: クリス・ヘムズワース、「シリアスな役者」と評価されないのはアレのせい

 話題作の数々に出演しているクリスだが、本人としては、世間からは演技派や本格派の役者として評価されていないと感じているようで、その理由には、もはや自身の代名詞となっているマッチョなボディが災いしているのではないかと考えているという。

 英The Telegraphとのインタビューで“シリアスな役者”の定義に言及したクリスは、「ボディビルディングは虚栄心の表れだととらえられている。でも、もし僕が役のために不健康なほどに太ったり、不健康なほどにガリガリに痩せたりしたら、人々は僕をシリアスな役者だと呼ぶだろうね」とコメント。

 役づくりのためにどんなに健康にマッチョ化しても演技派としての評価は上がらないけれど、その逆で不健康に太ったり痩せたりしたら、世間はあっと驚き、“あの人は演技派だ”と高く評価するだろうと語った。


「メイクアンダー」のほうが高く評価される?

 確かに、アカデミー賞やゴールデングローブ賞をはじめとする権威あるアワードでは、演技の説得力にくわえて、役のために激やせしたり、激太りしたりと、通称「メイクアンダー(makeunder)」と呼ばれる、外見をあえて魅力的ではないように見せる変身を遂げた俳優が高い評価を受けがちな傾向にあるといっても過言ではない。

 過酷な役作りで知られる俳優のクリスチャン・ベールは、2004年の映画『マシニスト』で1年間寝ていない主人公を演じるため、4ヶ月の間、毎日ツナ缶1つにリンゴ1個だけという食事で30キロ減量して世間をあっと言わせたほか、2013年公開の映画『アメリカン・ハッスル』ではファストフードやアイスクリームのドカ食いで肥満体型に。同作でアカデミー賞とゴールデン・グローブ賞(コメディ部門)の主演男優賞にノミネートされた。

画像: 右上:映画『マシニスト』の場面写真 ©CASTELAO PRODUCTIONS /Album/Newscom、右下:映画『アメリカン・ハッスル』の撮影中の様子。

右上:映画『マシニスト』の場面写真 ©CASTELAO PRODUCTIONS /Album/Newscom、右下:映画『アメリカン・ハッスル』の撮影中の様子。

 カメレオン俳優の異名をとるシャーリーズ・セロンは、2003年公開の映画『モンスター』で、実在した連続殺人鬼のアイリーン・ウォーノスを演じた際、見た目を近づけることにくわえて、アイリーンの気持ちを理解するためという目的で約13キロの増量を行なった。同作でアカデミー賞とゴールデングローブ賞(ドラマ部門)の主演女優賞をダブル受賞したシャーリーズは、2017年に公開された映画『タリーと私の秘密の時間』で3児の子供の育児に追われるシングルマザーを演じるために3カ月半で22キロの増量。同作での体当たりな役作りも高く評価された。

画像: 右上:映画『モンスター』の場面写真 ©UnitedArchives/Impress/United Archives/Newscom、右下:映画『タリーと私の秘密の時間』の撮影風景。

右上:映画『モンスター』の場面写真 ©UnitedArchives/Impress/United Archives/Newscom、右下:映画『タリーと私の秘密の時間』の撮影風景。

 クリスチャンとシャーリーズはとくに有名な例だれど、このほかにもハリウッドでは、たくさんの俳優たちがメイクアンダーにより“演技派”の称号を手にしている。


マッチョ化だって立派な役づくり

 クリスとしては、自身のように役のために体をビルドアップしていく俳優だって、メイクアンダーと同じか、それ以上の努力をしていると自負。

 「10年間におよぶトレーニングは、まさにフルタイムの仕事。それにくわえて12時間もの撮影をしているんだから、本当にキツいんだ。でも、とんでもなくやりがいはある。プロのアスリートと同じだと思って欲しいね」。

 『マイティ・ソー』シリーズの最新作『マイティ・ソー/ラブ&サンダー』のために、今まで以上にハードなトレーニングに励み、パンデミック禍でもコロナ太りをするどころか、ますますマッチョ化して「いよいよ最終形態か? 」ともいわれるキレキレのボディへと進化を遂げたクリス。

 マーベル仲間にも「もう筋トレやめて」とお願いされてしまうほどだけれど、10年以上も日課にしているワークアウトを休止すると、体のあちこちに不具合や異変が生じてしまうため、クリスは、“もう続けるしかない”という境地にまで至っていることも明かしている。(フロントロウ編集部)

シングル「ムード」が全米8週1位・全世界14億回ストリーミングというメガヒットになっている20歳の24kGoldn(読み:トゥエンティー・フォー・ケー・ゴールデン)が、ファーストアルバム『EL DORADO(エル・ドラド)』をリリース。ジャンルに縛られない、新世代の注目アーティストである24kGoldnの魅力をひも解く。

24kGoldnの経歴

元モデルの両親がゴールデンと命名

 元モデルの両親のもとサンフランシスコに誕生した24kGoldnの「ゴールデン」という名前はなんと本名! 生まれた2000年が黄金の辰年だからと父親が決めたものだそうで、キラキラネーム感を不安がった母親を父親が説得して命名された。両親はそんな偉大な名前を持つ息子に「フォロワーではなくリーダーになれ」と自信や自立を教え込んだほか、ギャングなどと付き合わないように、歌やダンス、課外学習、キッズモデル活動など、つねに忙しい毎日を過ごさせたと、ゴールデンは米Cufboysに明かした。

画像: 元モデルの両親がゴールデンと命名

幼い頃からビジネスマン、名門USCに奨学金で入学

 高校に上がる前からスニーカーのリセールやリメイクで収入を得るなど、ビジネスのスキルを発揮していたゴールデンは“お金持ちになりたい”という夢を叶えるために、投資業界を目指して名門USCに奨学金で入学! アメリカの大学進学適性試験SATのスコアは全米上位1%にあたる1480だったというから、彼の秀才ぶりがわかる。

バリー・ワイスから直々に電話

 大学に入っても、高校時代に本格的にハマった音楽制作は続けていたゴールデン。そんなある日、知り合いの音楽関係者であるD.A.ドマンを通して、レコード会社重役であるバリー・ワイスに曲を聴いてもらえることに。ゴールデンは、「30分後にはバリー・ワイスから連絡がきて、『契約のためすぐにL.A.に飛んでもらいたい』ってね。それでマジで翌月曜にはL.A.に呼ばれたんだ」と、当時を米Innovatorsとのインタビューで振り返る。この時、バリー・ワイスの耳を奪った曲が、愛よりも高級品が欲しいと歌う「Valentino(バレンチノ)」。

画像1: クリス・ヘムズワース、「シリアスな役者」と評価してもらえない理由を自己分析

「自分の曲をソーシャル・メディア(SNS)でプロモートしないなんて、怠け者か、無知のどちらかだと思っている。それが未来だ。とくに、自主隔離期間中は、それをうまく使える人と、使えない人の差がはっきり出たと思う。俺は、高校で曲を作り始めてから、ずっと自分でデジタル・マーケティングをやってきた。だから、ほとんどのアーティストより上手だし、本音を言うと、ほとんどのマネージャーやレーベルより得意だと思う」ー24kGoldn、インタビューより

24kGoldnの楽曲

「Valentino」と「City of Angel」がSNS発でバイラルヒット

 TikTokでの楽曲のヒットが土台となったゴールデン。まずは、バリー・ワイスも認めた「バレンチノ」が4億回再生されるヒットソングに。次はギター調のポップパンク曲「シティ・オブ・エンジェルズ」を推したかったゴールデンだけれど、レーベルからは“トラップ調である「バレンチノ」とサウンドが違すぎる”と反対する声があったと米Spinに明かす。しかし、ジャンルに縛られない意外性こそ自分だと思ったゴールデンは、数十万円を使ってダンサー仲間やインフルエンサーを使って自ら曲をPR。するとまたまたTikTokでウケて、楽曲は40カ国でSpotifyのバイラルチャートに登場するヒットとなった。

「バレンチノ」MV

「シティ・オブ・エンジェルズ」MV


デビューアルバムのリード曲「Mood」が全米8週1位

 気分屋な彼女へのグチを陽気なメロディで歌う「ムード ft. イアン・ディオール」がデビューアルバム『エル・ドラド』のリードシングルとして2020年にリリースされると、またまたTikTokで火がつき、それが全米チャートにも飛び火。シングルチャートで全米1位を累計8週獲得し、全世界で14億回ストリーミングという大記録を樹立。あのジャスティン・ビーバーJ・バルビンや、話題の新人であるザ・キッド・ラロイがリミックス版をリリースするなど、2021年前半を代表する曲のひとつに!

「ムード ft. イアン・ディオール」MV

ジャスティン・ビーバー&J・バルビン参加のリミックス


『ELDORADO』ではFuture、DaBaby、Swae Leeとコラボ

 24kGoldnという名前にふさわしい、伝説の黄金郷“エル・ドラド”をタイトルにしたデビューアルバムは、参加したアーティストも豪華。7作のアルバム連続で全米1位の記録を更新し続けているフューチャーが参加した「Company(カンパニー)」、それぞれグラミー賞ノミネート経験のある若手、ダベイビーが参加した「Coco(ココ)」と、スウェイ・リーが参加した「Empty(エンプティー)」と、大御所から若手まで、実力派が勢ぞろいしている。

「ココ (ft. ダ・ベイビー) 」MV

画像2: クリス・ヘムズワース、「シリアスな役者」と評価してもらえない理由を自己分析

「リリックの9割は自分の生活感情から出ているよ。ただ、ほかのアーティストと大きく違うのは、自分の経験をそのまま歌詞にはしないことなんだ。“金曜日の夜に女の子に出会ったんだ その子にフラれてさ レベッカっていうんだけど”みたいなリリックは絶対に書かない。例えば、失恋の曲を作るとしたら、自分の積み重ねた経験を思い起こして、その中心にある感情を曲にする。その感情こそがストーリーを牽引するんだ。そうすると、曲も整うし、美しい仕上げながら、リアルさを残せると思っている」ー24kGoldn、インタビューより

24kGoldnのキャラクター

来日済み!日本でタトゥーをゲット

 2019年に初めて国外に出たゴールデンが訪れたのが、なんと日本! 大学の授業の一貫として東京の企業を訪れる旅だったのだけれど、来日中の記念として、腕に人生初のタトゥーをゲット「日中はコカ・コーラやコストコ、日本の企業だったらトヨタを訪問して、日本でどんなふうにビジネスが展開されているか学んだ。夜は遊ぶ時間があって、ショッピングしたり、クラブに行ったりして。生まれて初めてのタトゥーも入れたよ。ほんと、楽しかった」「東京は世界の中でも好きな都市だんだ。なんか、未来にいるみたいで」と、インタビューでも日本愛を炸裂! ちなみに初めて買った愛車もトヨタ車と、何かと人生初と日本には縁がある。

画像: 24kGoldnが東京で入れたゴールデン・ドラゴンのタトゥー。

24kGoldnが東京で入れたゴールデン・ドラゴンのタトゥー。

ビッグマウスなのに性格がチャーミング

 「(自分は)今の音楽業界のスティーブ・ジョブズ」「世界が自分に追いつかないといけないと学んだ」などと米Rolling Stoneのインタビューで言ってしまえるほどのビッグマウスぶりで知られるゴールデン。だけれど、そういったビッグマウス発言の後によく続く「アハハハハ!」という屈託のない笑い方と、自分をネタにした自虐ギャグも気にせず飛ばせる明るいキャラクターのせいか、好きにならずにはいられない人が急増中!

画像: ビッグマウスなのに性格がチャーミング

ジャンルに縛られない新世代のアーティスト

 社会が作った枠組みにハメようとするのを拒否するZ世代たち。音楽の世界でも、ジャンルの垣根を行き来する新世代のアーティストたちが人気を博している。ゴールデン自身も、リリースしたシングルはまだ10曲ほどながら、トラップ、パンクロック、ポップ、R&Bと、多様なジャンルの曲を作れることを証明しており、「俺はラッパーだよ。だけど一方でロックスターでもあるし、R&B シンガーでもあるし、とにかくなりたいものには何でもなれるんだ。自分を何かの枠にはめ 込むことはないんだよ。俺はただの“ゴールデン”なんだ」米Rolling Stoneに豪語している。

画像3: クリス・ヘムズワース、「シリアスな役者」と評価してもらえない理由を自己分析

「(日本には)行けるようになったら、すぐにでも行きたいよ! 情勢を見ながらやって行くしかないよね。アーティストとして、ステージでパフォーマンスするのが一番好きだ。レコーディングで曲を作るのも好きだし、インタビューやラジオ出演も楽しんでいるけど、それは、ぜんぶステージで歌う準備だから。みんなの反応を見て、自分が与えられた影響の手応えを感じられるのは、ステージだからね」ー24kGoldn、インタビューより

 2021年に注目される新世代のアーティスト、24kGoldnのデビューアルバム『EL DORADO』は現在配信中。

<作品詳細>
24kGokdn | 24kゴールデン
デビューアルバム
『EL DORADO | エル・ドラド』
配信中
https://lnk.to/24KGoldn_ELDORADOFT

Photos: ゲッティイメージズ、24kGoldn/Instagram

(フロントロウ編集部)

香水を選ぶとき、ほとんどの場合“自分の好きな香り”を基準に選ぶことが多いけれど、実は“肌タイプ”に合わせて選ぶ方法もあるって知ってた? 1日中良い香りが持続する、自分の肌タイプに適した香水の選び方をご紹介。(フロントロウ編集部)

肌タイプに合わせた香水の選び方

 目に見えなくても、ひそかに人の印象を大きく左右する香り。そのため、自分らしい香りを演出する香水を選びたいけれど、香水は非常に種類が多いため、どんな基準で選べばいいのわからないという人も少なくない。

画像: 肌タイプに合わせた香水の選び方

 そんな香水選びに困っている人に、香水を選ぶ1つの基準としてぜひ参考にしてほしいのが、自分の肌タイプに合わせて選ぶというもの。

 英ラグジュアリーフレグランスブランドSt. Gilesの創設者でクリエイティブ・ディレクターのマイケル・ドノバンは「私は20年以上もの間、あらゆる人の肌に香水をつけて嗅いできた。そして、ある肌タイプには、香りに関して特定の特性があることに気づいたんだ」と米Byrdieでコメント。肌タイプによる香り方の違いを詳しく解説した。

そもそも、肌タイプによって香り方が違うのはナゼ?

 そもそも、なぜ肌タイプによって香水の香り方が変わってくるのだろうか。その理由について、マイケルは「人によって、肌のpHバランスがわずかに異なるから」と回答。マイケルいわく、汗や皮脂の量のわずかな差によって、香水に含まれる香り成分が変質し、人によって香りの感じ方が変わるのだとか。

オイリー肌:フルーティでさっぱりした香り

 皮脂量の分泌が多いオイリー肌には、フルーティーな香りがおすすめ。マイケルは「オイリー肌の場合、トップノートが長く持つけれど、特定の香水の成分を誇張する傾向がある」と説明。

 続けて、マイケルは「私の経験上、甘い香りは皮脂に圧倒されて香りが変質することがある。一方で、フルーティーな香り(特に柑橘類)は素晴らしい。乾燥肌では消えてしまうノートも、オイリー肌ならシンフォニックになる」と語っている。

画像: オイリー肌:フルーティでさっぱりした香り

乾燥肌:濃厚でスパイシーな香り

 皮脂の分泌が少ない乾燥肌には、お香やスパイスなどの濃厚な香りがぴったり。マイケルは「乾燥した肌は香りが飛びやすいため、香りが長持ちするしっかりしたベースの香水が必要」と説明。「スパイスやチュベローズのような濃厚な花の香り、オリエンタルな香りが良く似合うと思う。デリケートな香りはすぐに消えてしまうため、しっかり主張する香りを選ぶと良い」とアドバイスした。

 ちなみに、繊細な香りを楽しみたい場合は、香水をつける前に無香料の保湿クリームやボディオイルを肌に仕込むのもアリ。香り成分をしっかりキャッチし、香りを長持ちさせてくれるとマイケルは言う。

画像: 乾燥肌:濃厚でスパイシーな香り

 香水のプロが教える肌タイプに合わせた香りの選び方。これから新しい香水を買うという人は、ぜひプロの意見を参考にしてみては。(フロントロウ編集部)

Next

This article is a sponsored article by
''.

No Notification
ExelateDataExelateData