固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1253,3817,412このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート丸山正樹@mamaruyama·20時間「物を言う弱者」は必ず批判にさらされる。「もっと謙虚に」「感謝の気持ちを忘れずに」。百歩譲ってそういう気持ちが必要だとして、なぜ彼らがそういう思いを持っていないと決めつけるのだろう。そして、ただ「他のみんなと同じ機会を与えてもらいたいだけ」というのをなぜ「傲慢」と言うのだろう。64481,206
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートおきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·13時間ネットが本当に最初からあらゆる人に等しく本音を許す場所だったら、2010年代後半になってからようやくMe tooとかそういう話になら無いと思う。以前は本音や自由が不平等に配分されていたので、その配分のあり方を少し変える方向に人々が動いたに過ぎないのでは2138351このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートおきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·13時間ネット言論古参の担い手が言う「本音」は、しばしば単に多数派の言いたいことや感じてることについての話で、少数派のそれじゃない1160423このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート苫野一徳@ittokutomano·20時間最近、なんだかほぼ毎日、校則についての取材を受けている気がします。大きな時代のうねりを感じます。こちらは、先日の南日本新聞の子どもページです。2117398
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート森田かずよ/Kazuyo Morita @katsuomaru·19時間スーパー銭湯の件に関しては、最終的にはお店の方が私の家まで謝りにいらっしゃいましたが、そこまでの、プロセスにはとても時間がかかりました。結局のところ謝って終わりなのではなく、なぜあのような差別を受けたのか、私は最後まで理解が出来ませんでした。30100
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート森田かずよ/Kazuyo Morita @katsuomaru·19時間様々な意見があるけれど、差別を受けた時に声を上げることがとても難しいのは事実です。 私自身も差別を受けた時、どうしたらよかったのか、どんな声をあげ、方法をとればよかったのか、今も時々考えます。 「スーパー銭湯で返金するので出て欲しい」と言われたら。森田かずよ - True Colors Festival - 超ダイバーシティ芸術祭ダンサー・森田かずよがスーパー銭湯で言われた「返金するので出て欲しい」という言葉truecolorsfestival.com1306741
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·6時間先日、入学式後とその後のオリエンテーションで大学内はすごい混み状態でした。しかもサークルの勧誘もしてるので、そこらじゅうで賑やかな風景。当たり前の光景だけど、コロナ禍なので、本当にこれを大学が許してていいのかと、末端教員は強く思いながら、仕事終えたらすぐキャンパスを去りました。2104149
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートさかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0·4月4日繰り返しますが、弱者の人権ならおろそかにしてもいいと考えてしまう社会では、実はみんなの人権が危ないんです。理由があれば人権を侵してもいいと考えてしまうからです。根底に人権への配慮が欠けているからです。社会的弱者に進んで手を差し伸べられる社会は、実はみんなに優しいんです…1,9815,770
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59·6時間「女を男に分配しろ」の話、まず女はコッペパンじゃないし、自分は好きでもない相手にあてがわれて嫌々セックスや結婚をするのか?それを自分の娘や女友達にもさたいのか?と単純に聞きたい認知が歪んだ非モテ男性が救われたいと望むなら、必要なのはカウンセリングやコミニケーションを学ぶ場だと思う3254987
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート#女性議員を本気で増やしてください! パリテ・キャンペーン@parite50·4月2日#スポーツとパリテ #女性参政権ウィーク2021引用ツイートELLE Japan@ellejapan · 2020年2月20日2020年の幕が開けたばかりの1月、仏フィギュア・スケート界に激震が走った。フランス選手権を10度も制覇し、2000年の世界選手権で銅メダルに輝いた元フィギュア・スケーター、サラ・アビトボルが選手時代(15歳のとき)、コーチから継続的なレイプを受けたと告発した。 http://bitly.com/39UGMEx710
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間「非正規公務員のなかには、DV 被害者支援や児童福祉の現場で働く相談員や支援員、また、消費生活相談員、保育士、図書館司書、公民館職員などの専門職も含まれている。こうした、住民の暮らしに直に関わる大切な仕事が、女性非正規公務員によって担われてきた。」3360このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間「いまや、地方自治体で働く公務員の約 3 割が、非正規だ。その割合は町村、市区などの基礎自治体ほど高い。そして、その非正規公務員の約 8 割は女性だ。女性であれば不安定で、低賃金でもよいだろうという前提がそこにはある」#労働とパリテ|パリテ・キャンペーン|note瀬山紀子 パリテ議会であれば、違ったのではないか。一体、どういう考えに基づく提案と議論があって、こんなおかしな法制度ができてしまったのだろうという問題にぶつかるたびに、そう思う。法制度が議論され、決定されていく場が、パリテが達成された場であれば、このように、理不尽で、女性に大きなしわ寄せがくる法制度はできていなかったのではないか、と。 私は、ここ数年、非正規公務員の課題や民間委託化について考...note.com459120このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu·10時間憲法改正の国民投票法の問題点(与党の改正案では一切修正されません) 京都弁護士会 「日本国憲法の改正手続に関する法律の問題点解消を求める会長声明」 https://kyotoben.or.jp/pages_kobetu.cfm?id=1260&s=seimei…610
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートcovid-19 i Sverige@living_sweden·10時間「そしてシカゴ 子供達は変異株の感染拡大に凄まじい役割を果たしている。」引用ツイートYaneer Bar-Yam@yaneerbaryam · 11時間And in Chicago: Children now playing 'huge role' in spread of COVID-19 variant, expert says https://abc7chicago.com/health/kids-now-playing-huge-role-in-spread-of-covid-19-variant-expert-says/10486843/… via @abc7chicagoこのスレッドを表示817
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート西塚 至@Stove_san·17時間だが7月に入っても熱や倦怠感、体の痛みが続き休職。かかりつけの病院でコロナの後遺症と診断されたものの詳しいことは分からず、専門的な病院で9月になってようやく筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群、線維筋痛症と診断された。その後も体調は戻らず休職が続き、今年3月末での解雇を言い渡された。111107このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート西塚 至@Stove_san·17時間関東の50代の女性看護師は2020年3月に職場で新型コロナに感染し入院した。症状は軽症で4月に退院したが、その後脱毛症状や微熱といった体調不良が続き、転職が決まっていた新しい病院も最初から休職を余儀なくされた。それでも改めて受けたPCR検査の結果は陰性だったため、6月には転職先で働き始めた。2101114このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート西塚 至@Stove_san·19時間コロナ後遺症 低い認知度|日経新聞 新型コロナウイルス後遺症に苦しむ人が増えている。医療機関で専門外来を設置する動きも出てきたがまだ少数で、診断書がもらえずに解雇につながったケースもある。専門家は「後遺症について社会の認知度を高め、専門外来や相談窓口の設置を急ぐべきだ」と訴える。7534633このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·10時間医療従事者5000人だって無償という話なのに、「アルバイト相当とみられる「サービススタッフ」の人件費単価」というのが最高で日額4万2000円とか、一体なんなのか。 新型コロナなくても五輪開催には問題点が大きすぎる。見えない予算:五輪費用、あれもこれも総額 組織委、実際単価示さず「参考値」 毎日新聞が入手した人件費単価を含めた東京オリンピック・パラリンピックの運営委託費の内部資料について、大会組織委員会は「参考値」に過ぎないと一蹴する。実際の額をなぜ示せないのか。外部監視の目を拒む五輪マネーの閉鎖性が浮かび上がる。mainichi.jp5454743
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·10時間「当時、治験に進みたいと何度も訴えたが、予算を出してもらえなかった」。東京大医科学研究所ワクチン科学分野の石井健教授は無念さを語る」 …<新型コロナ>国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に:東京新聞 TOKYO Web新型コロナウイルスのワクチンは、国内でも複数のチームで開発が進められている。欧米で開発されて接種が進むのは、病原体に合わせて素早く設計...tokyo-np.co.jp927
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートShuuji Kajita@s_kajita·16時間「実は国内でもRNAワクチンの開発が治験直前まで進んでいたが、2018年に国の予算打ち切りで頓挫した」 東京大医科学研究所 石井健教授 「当時、治験に進みたいと何度も訴えたが、予算を出してもらえなかった」<新型コロナ>国産ワクチン、3年前に治験直前で頓挫 東大・石井教授「日本は長年、研究軽視」のツケ今に:東京新聞 TOKYO Web新型コロナウイルスのワクチンは、国内でも複数のチームで開発が進められている。欧米で開発されて接種が進むのは、病原体に合わせて素早く設計...tokyo-np.co.jp395,6087,603このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート松尾 貴史@Kitsch_Matsuo·21時間「イソジンが効く」というのはどうなったのでしょうか。追加情報がないですね。引用ツイート異邦人@Narodovlastiye · 4月4日今日のNHKも相変わらず吉村府知事を出して言いたい放題を許していたようですが、コロナが増えるまで放置して、いざ感染が急拡大してから「僕は増えると予測している」などと、誰でも言えるような発言を、さも自分だけが分かっていたかのように言うような人物に、よく自己正当化の機会を与えますね。671,5034,147
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートくぅ@wishforpeace22·17時間東大 児玉先生 子供が集まる場所を検査していくことがモニタリングとしては非常に重要 #報道1930引用ツイートくぅ@wishforpeace22 · 17時間これが真実です。 児玉先生 変異株流行前から(従来型においても)子供は多く感染していた。検査していないだけ。保育士・保護者がかかり、子供に抗体検査をすると子供は非常に高い抗体を持っていた。最初は子供。子供同士でうつったものが大人へうつっている。データに基づく対応を。#報道1930135263