ツイートする

会話

私が暮らしている地域の学校のほとんどは今もインターネット授業を続けているが、通学を再開した学校は週に1回か2回、生徒も先生もスタッフも全員が検査を受けている。 そうする事で無症状であっても感染させる恐れがある事を各々が自覚するから対応も速やかに行えるし無駄に恐れる必要がなくなる。
引用ツイート
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。
@makomelo
·
週2回のPCR検査が感染拡大抑制につながるという調査研究もある、エビデンスは把握してる、と国立感染研所長、厚労省ADB座長の脇田さんがレクで言ってましたね。 変異株流行したイギリスはロックダウン後、週2回の検査で学校再開したし。 ていうかPCR検査抑制が感染拡大防止という事例を逆に知りたい twitter.com/hot3qu/status/…

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
今朝
絵日記『おうちをホテルみたいにするプロジェクト』が話題
エンターテインメント · トレンド
ファン激怒
日本のトレンド
フラゲ完了
FNNプライムオンライン
昨日
「シャツの胸を開けて下着チェック」 いまだに存在する"ブラック校則"
CREA
昨日
『エヴァ』から『呪術廻戦』へ 引き継がれる“考察の物語”のDNA