弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年12月3日「じゃルパン三世をみたら強盗に、コナンをみたら殺人者になりますね笑」テンプレについては「これからの男の子たちへ」でもハフポ記事でも言及したのですが、強盗や殺人と性暴力の違いとして、ここにある「認識的不正義」というべき状況の有無が違うと説明できるのではと https://websekai.iwanami.co.jp/posts/28281125384
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2返信先: @katepanda2さん↑は、小宮友根先生の「表象はなぜフェミニズムの問題になるのか」(「世界」2019年5月号)です。 「ルパン、、、コナン、、、」と言う人は、是非これを読んでほしいなあと思います。午前5:07 · 2020年12月3日·Twitter Web App12 件のリツイート34 件のいいね
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年12月3日返信先: @katepanda2さんついでにつなげておきます。引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 2020年11月30日「ラッキースケベ」描写の問題については、「これからの男の子たちへ」でも少し書きました(198~200頁)。「じゃあルパン三世見たら強盗に、名探偵コナンみたら殺人者になりますね笑」テンプレについても言及しています。四章とあわせて読んで頂けると幸いです。このスレッドを表示11329