今週から暖かくなると聞いて、ちょっと油断して薄着過ぎた感じも否めない方、ゆいさんです_:(´ཀ`」 ∠):_
基本的には室内快適空間勤務で、しかも車通勤だから多少失敗してもリカバリー効くタイプ
もう春かと思ったのにーーー!(気が早い)
でも明日は今日より6℃も上がるみたいですね。
そろそろダウンも終わりかなぁ...( ˙꒳˙ )
私と彼女のモンクレールさん、今年は2年目なのでクリーニングに出したいんですけど。
(釣りとかアスレチックとか平気でガンガン行っちゃうからね)
一体、おいくらかかるのかちょっとドキドキwww
いくらネットでやっている方がいるとはいえ、自宅で水洗いする勇気はまだないよ
冬生まれだけど、冬から春への季節の移り変わりは好きです。
逆に夏の終わりから秋、冬にかけては日照時間が短くなる、あの寂しい感じはねー。
ゆいさん、冷え性だし←
昨日、お風呂に入ったときに少し痩せた?やつれた?かなぁ?って思ったので。
ちょっと頑張って食べようかと
食べるとすぐに顔につくし、お腹ポッコリになる割に落ちるところは落ちるよね
敢えてドコとは言わないけれど←
いおさーん。焼肉食べたいよー。牛タン食べたいよー。
(牛タンだけあれば幸せな思考)
って連呼していたら。
「引っ越し(当日)の夜はバタバタしちゃうから、焼肉にしようか?」
やったぁーー!!牛タン食べれる!!!
って思ったけれど。
私、焼肉屋でも食べるのは牛タンばっかりだし。
スーパーの3割引きの牛タンを焼いて、お塩とレモンを準備して。
いおさんの隣でスーパードライ飲めたら、とっても幸せなのでした
うん。とりあえず、引っ越しの荷物の当日開梱を全力で達成した暁には!
おうちごはんにするか、焼肉か、どっちにするか考えましょうかね♪
ちょこっと投資のお話。
株式投資を特定口座からの源泉徴収方式にしていて、どうせ確定申告するのだから源泉徴収なしにしようと思っていたんだけど。
年明けから1取引でもあると、徴収方法の変更は「翌年」からの適応になることを先日知りました(遅)
せっかく来年の確定申告からは自分で載せようと思ったのになぁ
条件次第では確定申告なしの方が節税になることはもちろんだけど、
一体どれだけ、どんな税金を自分が納めているのか確認して、把握したいなぁって。
とはいえ、申告忘れたら偉いこっちゃですけどねw
あ、確定申告。ずっとペーパー派だったんだけど、今年からe-TAXデビューしました!
今更って感じだけど、やってみたら楽チンですね♪
電子申告だとペーパーレスになるのかと勝手に心配していたけれど、控えはちゃんとペーパーだった。
そして我が家のふるさと納税は今年もスーパードライ1択かな?
いおさん、それでいいーー??ヾノ。ÒㅅÓ)ノシ
最後に、今日の「タイトル」はね。
彼女は多分、書いた日記の内容との相関性とかなんとか性とか、きちんと考えるタイプ。
私はとりあえず、思いついたままにざざーっとブログ書いて、最後に適当にタイトルつけちゃうタイプ。
日記の書き方と内容で、別に名乗らなくてもどちらが「ゆい」か「いお」かなんて簡単にわかるでしょう?(笑)
内容が薄っぺらくて、語彙力ない方、ゆいさんなのでした(;◉ᾥ◉)و