HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 4月5日(月)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 佐世保発!テレビショッピング!
06:00 イイものショッピングゥ~!
06:30 北海道・函館 とれたて!美味いもの市
07:00 ハツラツ健康ショッピング
07:30 若々しいハリをあなたのものに!
08:00 ミュージック・シャワー
ここは裏通りにあるとある喫茶店。マスターとアシストする女性一人だけの小さなお店。お店の名前は「ミュージック・シャワー」。ちょっと変わったネーミングですが、名前の由来は歌声に溢れているお店だからなのです。隣のクラブにお勤めのホステスさんも時間が空くとこちらのお店に直行。毎日、歌声を響かせています。もちろん、マスターもアシストの彼女も負けじとマイクを握ります。歌声につられてか、フラリと立ち寄るお客様もいます。新規のお客様もマイクを握ります。あ~その前に、このお店ならではのルールが…。新規のお客様は、キーワードの入った抽選箱からお題を選んで、エピソードを披露しなければいけないという独特のルールがあります。◆<出演者>山崎ていじ 谷ちえ子 イ・ジョンエ 千花有黄 草笛四郎
08:29 天気予報
08:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
09:00 鉄道ひとり旅~Go my railway!~ 「天浜線編(掛川~西鹿島) 」
今回、吉川が旅するのは静岡県を走る天竜浜名湖鉄道・天浜線(掛川~西鹿島)。遠州森駅では国の登録有形文化財に登録されているプラットホームや駅舎を見学。天竜二俣駅では誰でも参加が可能な転車台ルアーへ。何が起こるかわからない、何も起こらないかもしれない旅人任せの行き当たりばったりな鉄道旅が展開される。◆<出演>吉川正洋(ダーリンハニー)
09:30 お買い得市場
10:00 おはよう!輝き世代
今回、晃瓶さんが訪ねたのは能面を作る職人、しかも数少ない女性の能面師・宇高景子さんの工房におじゃまして、能面の種類、作り方などを教えていただきます。さらに晃瓶さんが能面づくりに挑戦!その腕前は!?「これちょっとエエで」では晃瓶さんが自分で見つけた超便利グッズを紹介!はたして、あみるさんの◯?判定は!?さらに「かんたん健康長寿レシピ!」そして皆様からのお便りもご紹介します!◆<出演>笑福亭晃瓶 河島あみる
10:30 いきいき生活応援通販
11:00 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~[再] 「葛井寺」
西国三十三所・第五番札所は、葛井寺(ふじいでら)。聖武天皇や行基など、歴史に名だたる人々が創建に関わり、今は庶民に開かれたお寺として地元の暮らしに密着しています。本尊・十一面千手千眼観世音菩薩は日本最古の千手観音で、1043本あるその腕一本一本に眼が描かれています。毎月18日には厨子が開帳され、観音会も執り行われます。また4月下旬には藤の花が咲き誇り、楽しませてくれます。◆<語り>杉本彩(俳優)
11:25 なるほど!ナットク!おなか満開健康法
11:55 京都新聞ニュース・天気予報[手]
12:00 伝七捕物帳 「男ごころに十手が光る」
<出演>中村梅之助 高橋長英 今村民路 紀比呂子 ほか
12:55 京の水ものがたり 「河童資料館」
京都市伏見区にある、伏見の酒造メーカーによるテーマパーク「カッパカントリー」。そこには、日本の河童について知ることが出来る河童資料館があります。酒造メーカーと河童との関り、そして河童と水との関係をみていきます。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
13:00 いいもの通販
13:30 韓国ドラマ・龍王<ヨンワン>様のご加護 「父親はあいつ」
チュボに侵入したジナは、シジュンに捕まる。シジュンの父親はピルドゥであることを教え、必死に命乞いを試みるジナだが、シジュンの怒りは収まらない。しかし、シジュンは妙にジナの言葉が気にかかり…。◆<出演>イ・ソヨン ジェヒ チョ・アン キム・ヒョンミン
14:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
14:30 韓国ドラマ・笑ってトンヘ 「確かな証拠」
「ドンベクは生きている」との言葉をウソだと決めつけ、復縁の申し出を一度は拒絶したヘスクとドジンだが、死んだ女性が別人だと知らされて態度を変える。確かな証拠を持ってくるよう言われたセワは尾行がついているとも知らずにアンナの家へ向かうが… 一方、キムチを試食した通販会社は判断に迷い、両者をテレビ出演させたうえで結果を問うことに。テボンキムチとカメリアホテルのキムチ戦争は、ただ一度のテレビ出演に勝敗がゆだねられることになる。◆<出演>チ・チャンウク パク・ジョンア ト・ジウォン オ・ジウン ほか
15:00 いきいき生活応援通販
15:29 KBS京都フラッシュニュース
15:30 幼獣マメシバ望郷篇[再] 「苦しまなければ成長できないというのは嘘なのだ」
第8話:一郎の姿が消えた。どうも千恵子の部屋に入り込み出してもらえないらしい。二郎はドアの外から良きタイミングで一郎を解放するよう話しかけ、二度寝に入る。夜、ついに部屋から出てきた彼女に二郎は翌朝の一郎の散歩を頼む…。◆<出演>佐藤二朗 菊池亜希子 左とん平 山口祥行 高部あい おかやまはじめ 城戸愛莉 斉藤レイ 野間口徹 高橋直純 高橋洋 宍戸開 志賀廣太郎
16:00 いきいき生活応援通販
16:30 これは便利!
17:00 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「アカツキ」Hakubi▽「Homies」イ・ジェジン(from FTISLAND)▽「フラれてみたんだよ」indigo la End
17:15 錆びない人生きらめく人生
17:45 newsフェイス
▽きょうのニュース…新入寮生にPCR検査 京産大▽祇園甲部公演「春の雅」大ざらえ▽フェイスUP…府政記者クラブから「新型コロナ関連情報」 ほか◆<キャスター>海平和(KBS京都アナウンサー)
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:55 淡路島へ行こう! 「ほっこり洲本温泉の旅」
19:00 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y~Nとの遭遇~ 「来たぜ!超文明アトランティス」
ワームホールからジンペイたちがワープしてきた先は、なんと、はるか昔に栄えたとされる伝説の超古代文明の世界「アトランティス」!古代とは思えないほどの未来的な街や人々に驚く一同。そして今まで隠されてきた、ラナの正体が明らかになる。指導者であるアマーナ・エトラムスは、アトランティスを救う力を手に入れたいと言うが、無限のエネルギーを生み出し、未来永劫の繁栄を約束されたはずのアトランティスに、いったい何が起こっているのか……?時代をまたにかけた、ジンペイたちの新たな戦いが今、始まる!!◆<声の出演>寺刃ジンペイ:田村睦心 玉田マタロウ:井上麻里奈 小間サン太夫:遠藤綾 姫川フブキ:戸松遥 ほか
19:30 魔神英雄伝ワタル 「ギョエー! あんなところに緑龍」
戦部ワタルは、元気いっぱいの小学4年生。ある日の下校途中、龍神池から現れた金色の龍に、救世主として異世界・創界山へと召喚される。かつて創界山は七色の虹が輝く美しい世界だったが、悪の帝王ドアクダーによって虹は色を失い、民衆は苦しめられていた。ワタルは創界山の守り神のひとつ“金龍”の魂が宿った龍神丸に乗り込み、可愛い忍者ヒミコ、凄腕の剣豪シバラク、鳥の姿のクラマと共に、創界山の虹の色を取り戻す旅に出る。そしてドアクダーが送り込む数々の苦難を乗り越え、本物の救世主として成長して行く…。『サクラ大戦』の仕掛人・広井王子、『銀河漂流バイファム』のキャラクターデザイナー・芦田豊雄、『タイムボカン』シリーズの脚本家・小山高生、『激闘!クラッシュギアTURBO』の監督・井内秀治、『カウボーイビバップ』でおなじみの声優・山寺宏一、林原めぐみといった豪華メンバーによる“おもしろカッコいい”アニメなのだ。“ドラゴンシティの緑龍”という言葉が指すものの正体が、この回の最後にわかる。それまでワタルたちが、石碑の碑文解読などをして手がかりを探す過程が面白い。石碑を掘り出したりする作業は、またワタルと虎王の競争だ。なぜそこまでむきになって競走するのか…未だナゾだ。◆<声の出演>戦部ワタル:田中真弓 忍部ヒミコ:林原めぐみ 剣部シバラク:西村知道 龍神丸:玄田哲章 渡部クラマ:山寺宏一 忍部幻龍斎:緒方賢一 ドアクダー:飯塚昭三 虎王・昇龍子:伊倉一恵
20:00 いきいき生活応援通販
20:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
21:00 突撃!隣のスゴイ家
今回のスゴイ家はアンガールズ田中と女優・遼河はるひが自宅でリゾート気分になれる豪邸2軒をご紹介します!一軒目は直木賞作家の自宅も手掛けた一級建築士が建てた都会にリゾートを再現!気分で選べる6つの○○があるスゴイ家に突撃!まるで城壁!真っ白な壁の理由とは?解放感がアップするリビングの謎とは?この家一番の部屋は何とネコちゃん専用ルーム!
まるで地中海にいるような気分になれる秘密に迫ります!二軒目は家のあらゆる場所から富士山が一望できる、やり手社長が3つの夢を叶えた豪邸に突撃!ショウルームのような豪華すぎるガレージにはフェラーリが2台!絶景リビングに隠された建築テクとは一体?使いやすい豪華アイデアキッチンはダイニングテーブルと一体型でスッキリ!ズバリ!豪邸を建てるための秘訣とは?◆<出演>アンガールズ(山根良顕・田中卓志) 遼河はるひ
21:55 京是好日 「さくら 京の春」
<ナレーター>海平和(KBS京都アナウンサー)
22:00 太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 「頑張れ居酒屋 その2」
ふらりと旅にでる。古寺名刹や歴史ゆかりの地を、おもむくままに訪ねる。景色を眺め、遠い昔に思いをはせ、満ち足りた時を過ごす。夕闇がせまると地元の居酒屋ののれんをくぐる。銘酒と肴をゆっくり愉しみ、主人やおかみ、常連客と二言三言。歴史ある古いたたずまいの居酒屋にはそれぞれの品格があり、盃を重ねるにつれ、その町の歴史と輪郭がうっすらと浮き上がる。あヽ至福のひとときだ。おそるおそる入った地元の料理屋が旅一番の思い出となる。あヽそんな旅に行きたい・・・と思う方には必見の番組です。やまないコロナ禍...それでも居酒屋の多くは、懸命に暖簾を守り続けています。今回は、太田さんが二つの名店にエールを送ります!最初に訪れたのは、江戸情緒の残る街、東京・人形町。太田さんがこよなく愛する一軒『酒喰洲(しゅくず)』です。なぎら健壱さんもこの店の大ファンで、看板の文字を書いています。扱う料理は魚介類専門。開業以来15年、立ち呑みを貫いてきた「酒喰洲」でしたが、コロナ禍の影響を受け、昨年10月リニューアルオープン。椅子とアクリル板を設置しました。しかし、それでも値段はそのままです!コロナがきっかけで始めたテイクアウトメニュー、豪華な刺身の盛り合わせも大ヒット!太田さんは「どんこ肝みそ焼」を注文。普通に焼いた後に、どんこの肝を叩いて味噌にまぜた肝味噌を表面に塗り、オーブンで焼き上げます。その味には、うっとり...。思わず酒が進みます。〆は蕎麦...。ご主人は独学で蕎麦打ちも身に着け、店のリニューアルと共に、香り豊かな蕎麦がメニューに加わりました。もう一軒は、東京・浅草。コロナ禍によって、観光に大きな打撃を受けた浅草地域ですが、そんな今だからこそ、太田さんは顔を出したい店がありました。昭和33年開業の『志婦や(しぶや)』です。浅草生まれ浅草育ちの三代目ご主人、そして奥様、お母さんの3人で営む老舗。三社祭で神輿を担ぐことが家族の何よりの楽しみでしたが、今年はコロナ禍で中止。大きく肩を落としたと言います。それでも逆境に負けず絶品料理は健在!ふぐ皮の煮こごりを始め、備長炭を使って焼き上げた「かき焼」、イカのワタが最高に美味しい冬場にしか作らない「塩辛」など、焼き物、刺身、一品料理...江戸前の酒の肴が、何でも揃っていました。今回も、やまない逆風の中でも懸命に暖簾を守り続ける名店をご紹介します!◆<出演>居酒屋探訪家・太田和彦(アートディレクター・作家)
22:55 JEFF@KYOTOおもてなし京都観光 「嵯峨嵐山文華館」
京都国際観光大使のジェフ・バーグランドさんが登場。京都の観光スポットを龍馬の格好に扮したジェフさんが英語で案内。英会話の表現が楽しくなるワンポイントイングリッシュもありますので、テレビの前で京都観光と英会話を楽しく学んでください。◆<出演>ジェフ・バーグランド
23:00 ハングリーハート WILD STRIKER[再] 「お前、恭介か…?」
第1話:日本が誇る天才MF叶成介の弟、叶恭介は高校1年生。かつてのサッカー少年も、偉大な兄と比較される重圧に耐え切れず、今では怠惰に過ごす毎日を送っていた。そんなある日、街の不良たちとケンカになった恭介は、思わず目の前のサッカーボールを不良たちめがけて蹴り込んでしまう事件を起こす。あわてて逃げた恭介だが、一連の騒ぎをサッカー部マネージャーの森と、女子サッカー部キャプテンの辻脇美紀が目撃していた。◆<声の出演>叶恭介:鳥海浩輔 辻脇美紀:加藤夏希 森一人:日比野朱里 ロドリゴ:石塚堅 境ジェファーソン公司:高塚正也 村上監督:松山鷹志 堂本香織:荒木香恵 大森福子:井関佳子 郷原:森訓久 佐古:永野善一
23:30 熱烈!ホットサンド!
注目アーティスト登場。秋の夜長にお届けする俺たちの音楽祭・後編。音楽はもちろん、あっと驚く特技を披露!?▽倉庫で音楽フェス?札幌結成のユニットが倉庫でオンライン祭り。流れ星のちゅうえいとギャグコラボ!?▽函館出身のお魚専門シンガーソングライター登場!癒し系バラード&鯛の三枚おろし?▽サンド×アニメ劇場「しゃんどしあたー」助産師役の伊達&妊婦役の富澤が激痛ドタバタアドリブ合戦!?◆<出演>サンドウィッチマン(伊達みきお 富澤たけし)流れ星 齋藤いゆ ハンバーガーボーイズ
00:00 俺旅。シーズン5[再][字]
第1話:まずは到着してわくわくする黒羽麻璃央と崎山つばさ!二人はソウルの中心でこれからやりたいことを話して、最初にマッコリの基になる韓国の原酒造りに挑戦する。そして、北村諒と山本一慶はアムステルダム中央駅でオランダにやってきた喜びを爆発させ、そこからオランダのお手軽グルメを食し、次に風車の街を堪能する。◆<出演>黒羽麻璃央 崎山つばさ 北村諒 山本一慶
00:30 欧州ワイン紀行~銘醸ワインの産地を訪ねて フランス編~[再][字] 「ボージョレ・ヌ
今、ワイン通から注目されている産地の一つ、ボージョレ。ボージョレ・ヌーボーで世界的に有名な地方です。今回は、そんなボージョレ・ヌーボーを世界に広めた仕掛け人とも言えるジョルジュ・デュブッフ氏が、その誕生秘話を語ります。又、収獲真っ盛りの生産者を訪ね、ボージョレ・ヌーボーならではの収獲の様子を伝えます。ぶどう畑が連なる美しい田園風景とボージョレ・ヌーボーの魅力をたっぷりとご堪能下さい。◆<案内役>柳忠志(ソムリエ)
00:55 天気予報
01:00 イキイキ生活ショッピング
01:30 勇さんのびわ湖バイタル研究所 「~地方創生ひとまち元気! お悩み解決バラエティー
日本の中心にある命の湖“びわ湖”…そのほとりに存在するのが「びわ湖バイタル研究所」そこにやってくる研究員たちは「ひと・まちを元気にする」ことを使命として、日夜活動を続けています。研究員たちの“心の叫び”に的確なアドバイスを与えるのが、研究所所長の勇さん、各業界から集まったアドバイザーの面々…長年積み重ねてきた経験、知識、コネクションから発するアドバイスは、見ている者の心にも響くでしょう。◆<出演>川本勇(バイタル研究所所長 メディアプロデューサー) 岩田 亜矢那(バイタル研究所助手 タレント) keco(ダンサー) 神龍阿弥(バイタルアドバイザー 強運アドバイザー) 奥山賢一(学習塾講師) やまと(SNSコンサルタント) ほか
02:00 今日もすっきり通販
02:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
03:00 天気予報最終便
03:03 クロージング
03:04 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら