-
備忘録
プログラム歴4ヶ月でもこれくらい作れるようになるからみんなもmodding、しよう!
参考になるサイトとか
非公式フォーラム
Minecraft Modding Wiki
ゲーム好きな豚のしっぽ
TNT Modders
Minecraft Japan Wiki - Data Value -
【技術共有】マイクラ用キーコード表
桃缶食べたい。
Bullet 2.76 Physics Japanese Manual
下二つはOpenGLとBulletについて
以下忘れるかもしれないこと
・forgeのobjモデル読み込み&描画するやつは強制的に面法線を使おうとするので、頂点法線を使いたい場合はnet/minecraftforge/client/model/obj/Face.javaを自作するなりして対応する必要がある。かつ、GL11.glShadeModel(GL11.GL_SMOOTH);を描画する前に実行する必要がある。
・EntityとかTileEntityを半透明で描画したい場合、RenderPassみたいなのをオーバーライドしてpass==1を返す(適当)
・枕がでかい
・独自PacketのIMessageには引数が空のコンストラクタを作る必要がある
・行列とか扱うときにはjavax/vecmathのMatrixを使うと便利(個人的感想)
・ResourceLocationからInputStreamを得るにはMinecraft.getMinecraft().getResourceManager().getResource(resource).getInputStream();
・modsとかのフォルダのパスSystem.getProperty("user.dir") + "\\mods"
・忘れた -
クラッシュ報告用
広告
1 / 1