固定されたツイート怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·2月10日私と医療デマ師の理解の違い。 全く同じ報告を読んでいます。 そして、相変わらず元気に「外れ」の方を掴んでいく人達がいますね。引用ツイート怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu · 2月6日変異株が大部分となった南アフリカで、新型コロナ感染後グループと未感染グループで、再感染or感染する率が同じだったとの報告。 ・変異株の一部(南アフリカB1351変異株等)は、従来株で獲得した免疫を突破するかも。 ・そういう変異株にもNovavax社ワクチンは効果ある。ただ従来株より落ちる。 twitter.com/DrEricDing/sta…3135282このスレッドを表示
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·19時間そう言われてみると、上野駅の数ある出入り口の中で、正面玄関が一番使わないですね。 >正面玄関から入ればかつてここが大ターミナル駅だったことが理解できる引用ツイートON@Sangekenzo · 20時間今やターミナルとしての機能を殆ど失ってしまった上野駅だが、正面玄関から入ればかつてここが大ターミナル駅だったことが理解できるはずだ… 外観こそモダンな印象だが内部は華やかな雰囲気。鉄道黄金時代を彷彿とさせる希少な空間が広がる7
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·20時間①「抑制論」レッテル貼り ②放射能不安煽り+江川紹子氏への的外れな批判 ③「三浦記者が言っているから根拠はなくても正しいと推測」 おまけに ④苦し紛れの藁人形論法 何十年も大学の先生をしていて、辿り着いたのがこれですか。 どこで間違えるとこうなってしまうのでしょう。引用ツイート早坂康隆_HAYASAKA Yasutaka@Y_Hayasaka1 · 22時間返信先: @tsukuru_ouuさん, @KojiYamada1966さんいえ、あなたの「議論の基本」が、「こちらのの推測は悪い推測、あちらの推測は良い推測」というほどのものであることが良くわかりましたので、興味を無くしました。教えていただかなくても結構です。14このスレッドを表示
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·22時間放射能関連で「いやあ、酷い議論をしますね、この人」と思って見てみると、高確率で「PCR検査抑制論」レッテルを貼る人でもあります。 この不思議な現象、何なのでしょう。 放射能デマと「検査抑制論」レッテル貼りは何故か結び付いています。引用ツイート怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu · 23時間>(医学分野の議論で)三浦さんのことだから(ひとことも根拠を示していないし自分も示すことはできないけど)きっと根拠があるのだろうとの推測に基づいています。 さすがにこれで「相馬市長の発言は問題だ」と非難するのは酷すぎます。 もうそんな認識で健康・医療問題に触れないでほしいです。 twitter.com/Y_Hayasaka1/st…このスレッドを表示1327このスレッドを表示
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·23時間>(医学分野の議論で)三浦さんのことだから(ひとことも根拠を示していないし自分も示すことはできないけど)きっと根拠があるのだろうとの推測に基づいています。 さすがにこれで「相馬市長の発言は問題だ」と非難するのは酷すぎます。 もうそんな認識で健康・医療問題に触れないでほしいです。引用ツイート早坂康隆_HAYASAKA Yasutaka@Y_Hayasaka1 · 23時間返信先: @tsukuru_ouuさん, @KojiYamada1966さん私は、三浦さんの疑問視は当然だと思うと書きましたが、これは三浦さんのことだからきっと根拠があるのだろうとの推測に基づいています。医学・医療の問題だから推測はだめだとおっしゃるのなら、健康被害は報道の責任である蓋然性が極めて高いとするのにも根拠が必要ですね。その根拠を教えて下さい。1311このスレッドを表示
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月4日文科省が働き方改革に真っ向勝負 現場で良い教師が多かれ少なかれプライベートの時間を削って授業準備をしているのが現状だとしても、管理側が留保なく賛同していい言葉ではありません。引用ツイートハナメガネ(自分にできることを)@V6zgN9mvifif6Ob · 4月3日#教師のバトン 文科省の公式アカウントが「良い教師ほど勉強するし、プライベートな時間を削ってでも授業づくりの準備をする」という言葉をリツイートしているの見て強く決意したね。明日の授業の準備できてなくても絶対に帰るわ。今年一番腹立ったわ。マジで胸くそ悪い。このスレッドを表示417
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月4日先日から触れた「『悪しき両論併記』はよくないよね」という話 本来は至極当然の話なので、医療の現場からも報道の現場からも同様の声が聞かれます。 ワクチン不安煽りや放射能不安煽りをする人達だけは批判していましたね。引用ツイート安川康介@米国内科専門医@kosuke_yasukawa · 4月4日ファイザーのコロナワクチンに関して「リスクとベネフィットを考慮して、ご本人が判断して下さい」とだけ言う医師は、一見親切そうですが、実は無責任なのでは、と感じます。少なくとも重症化のリスクが高い方には、はっきりと推奨するのも医師の仕事ではないでしょうか。214
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月3日「男性の方から誘っていただければ」の言葉が「ジェンダーへの理解を欠いた発言ともとれます」と撤回させられる時代ですか。 例えば「やっぱりプロポーズは男からしてほしいよね」等も、もはや公の場に出せる言葉ではなく、信頼できる人に耳打ちで話す言葉になるのでしょう。合同入社式のあいさつ 甲府市幹部が不適切発言 謝罪と撤回(UTYテレビ山梨) - Yahoo!ニュース山梨県甲府市で行われた中小企業の合同入社式の中で、甲府市の産業部長が「なるべく異性と遊んでほしい。そうすれば少子化は少しでも解消する」などと発言しました。 部長は、「発言は不適切だった」として謝罪しnews.yahoo.co.jp22
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月3日「庵野秀明監督『シン・仮面ライダー』」 私達「島本和彦先生!島本先生はどうする!?」 みんな感じることは同じで安心しました。 「アオイホノオ」がもはやただの過去話にとどまりません。引用ツイート九条水音@mizune · 4月3日「庵野秀明による仮面ライダー!」と発表されて、見てた人達が「うおおお!!!!!」と叫んだ後、「待って!島本先生!!」とみんなが後ろを振り返って島本和彦先生の事を考えてるの、島本先生の人徳だよ!!!!友達の推しコンテンツがアニメ化した時の反応と同じ1512
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月3日この朝日新聞記事の通り、「失神」は注射の痛みで誘発されますが、それに至る不安やストレスも大きな影響を及ぼしているのですね。 前述の江川紹子氏が指摘する「不安を煽る報道による心因性の体調不良」を真っ赤になって大否定する人達の「放射能デマ」と「反ワクチン」はここでも繋がる訳です。引用ツイート朝日新聞大阪社会部@osakashakai · 4月3日「心配な副反応として、注射時のストレスで失神してしまう「血管迷走神経反射」をあげる専門家がいる」 新型コロナワクチン注射時のストレスで副反応 どう防いだらいい?:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASP413K2YP3JULBJ00X.html…825このスレッドを表示
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月3日無茶な記述式導入推進の背景にベネッセとの関与を指摘されている下村博文元文科大臣 このような件にも落とし前は付けていただきたいですね。引用ツイート怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu · 2020年11月10日自民党の下村博文政調会長 学術会議についての方針はともかくとして、「EM菌」「江戸しぐさ」「親学」の他、ベネッセの献金を受けて大学入試共通テストへの導入を画策(赤旗グッジョブ!)したこの方に、学問に関わる分野を主導させるのは妥当とは思えません。 他にいないのでしょうか、自民党。 twitter.com/konamih/status…1344このスレッドを表示
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月3日>センター試験を作った我々をなめるんじゃないよ 「マーク式は本当の学力を測れない」の俗論は問題を解いていない人が熱心に唱えていたのではと疑っています。 解いてみれば、あれは「思考力を測っていない」訳ではないと分かります。引用ツイートこなみひでお@konamih · 4月3日記述式にしようとしたのは,マーク式は本当の学力を測れないといった俗論があり,それを商機にしようとベネッセと大臣が画策したようなものですよね。センター試験を作った我々をなめるんじゃないよと思っていました。 大学共通テスト、記述式断念が濃厚 有識者委 | 毎日 https://mainichi.jp/articles/20210402/k00/00m/040/248000c…284199このスレッドを表示
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月3日「科学を振りかざしてこれが真実だと言われても」の朝日新聞小手川記者が福島県から異動になり、「新しい土地で、その土地のことに集中して頑張って(意訳)」の声援が飛んでいるようです。 それはそれとして、以下は今後も肝に銘じておきたいです。 「不安な人」を叩かない 「不安を煽る人」を叩く316
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月3日待っていました! 「奇巌城」以降4年間音沙汰がなかったルパンの新編連載。引用ツイート森田崇 @怪盗ルパン伝アバンチュリエ『813』紙単行本発売&Kindle大幅割引キャンペーン中@TAK_MORITA · 4月3日「フランスの大怪盗が数年ぶりに世間を騒がせたと思ったらすっかり闇堕ちしていた!?話」(1/18) #漫画が読めるハッシュタグ #manga #漫画 #マンガ #ルパン #怪盗ルパン #アバンチュリエ #LUPIN #ミステリこのスレッドを表示147
怠惰に暮らしたいトドさんがリツイートけんもう新型コロナ対策本部@kenmomd·4月2日東京の一部では既にN501Y変異無し、E484K変異を持つ株が主流になりつつあるようで、これ完全にNYのパターンに入ってきてますね…。ここまで広がってるならVOC(Variants of Concern)扱いで対応していかないとまずいでしょう。 https://niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/10220-covid19-36.html…3106133このスレッドを表示
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月3日不安煽りよくないよね、と話している所に、不安煽るぞー、と飛び込んで来る人は、リアルでも前を見ないで歩いているのですかね。引用ツイート怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu · 4月3日返信先: @online_checkerさん, @miyabi39mamaさん当時、脳外科医が記事を書いていたように、クモ膜下出血は基本的に破裂しそうな脳動脈瘤がある人に起きます。破裂しそうな脳動脈瘤はどんなきっかけ(走る等)でも破裂しえます。だから急ぎ治療が必要です。 そして、脳動脈瘤がない人にワクチンを打ったせいでクモ膜下出血が起きることはありません。28このスレッドを表示
怠惰に暮らしたいトド@tsukuru_ouu·4月3日元の調査ではっきり「検診とワクチン」と書いてあるのに、なぜその調査を紹介する阿部知子議員のツイートは検診アゲワクチンサゲなのでしょうか。 議員の主張内容以前の問題で、紹介した調査に対して公正ではないです。事実と科学に基づき、現実と乖離していない医療政策をお願いします。引用ツイートあべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立憲民主党)@abe_tomoko · 4月3日大変意味ある調査だと思う。子宮頸癌が健診によって防げる癌である事をしっかりと伝えている。我が国ではこの間子宮頸癌といえば、ワクチン接種の話ばかりが先行しているが、その副反応も含めて未だに全貌が明らかにはなってはいない。ワクチンリスクよりも着実な健診普及を。 https://newsweekjapan.jp/press_release/2020/04/000000013000050509_1.php…6775