ツイートする

会話

「事前に連絡しろ」「駅員に迷惑をかけるな」と多くの人から叩かれてるけどこういうの、青い芝の会のバス乗車闘争っぽくてよい。低床バスや駅のスロープが実現したのはそれらのおかげなのである。
引用ツイート
伊是名夏子♿︎コラムニスト
@izenanatsuko
·
JRで車いすユーザー乗車拒否にあいました。「階段しかない駅なので案内はできない」と。今の時代でも悲しいかな、よくあること。バリアフリーって全然進んでいない、むしろ無人駅が増え後退してる。味方が必要なので、長いですが、どうか読んでください、シェアしてください。 blog.livedoor.jp/natirou/archiv
画像
画像
画像
画像
返信先: さん, さん
青い芝の会、思い出しました。 昔ですけど、町田市で大下市長が車椅子で歩けるまちづくりを提唱したりしたのも当時は画期的でした。 スロープが色々な場所にできたり、ほとんどの駅にエレベーターが備えられたり、設備の方が進化しましたが、世の中の意識の方はまだまだですね。
3
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

政治
40 分前
国家公務員法改正案を再提出へ 菅首相が表明
トレンドトピック: 国家公務員法案早期提出
日本のトレンド
クラス替え
13,000件のツイート
日本のトレンド
Kappa
9,694件のツイート
FNNプライムオンライン
4 時間前
「シャツの胸を開けて下着チェック」 いまだに存在する"ブラック校則"
東洋経済オンライン
5 時間前
ミャンマー虐殺、日本政府の対応に広がる失望