ツイートする

会話

「バリアフリー法がありますよね。車いす対応をお願いします」→「利用者3000人以下の駅は対象ではありません」 「障害者差別解消法があり(中略)それ以外方法で対応する義務があります」→「現状としてできかねます」(罰則は無い) 結局ゴリ押ししてるようにしか見えないw >
8
133
280
池内さおりさんに、このJRの対応について是非コメントを頂きたいw 「自分より弱いものを見つけて発散するのは大きな間違い」なんですよね?w まさか知らんぷりなんてしませんよね?w >
引用ツイート
news watch
@Jp_newswatch
·
共産・池内さおり「自分より弱いものを見つけて発散するのは大きな間違い!負けていられない!」 seikeidouga.blog.jp/archives/10787
画像
2
29
76
数日前ならともかく数時間前で対応出来る訳無いやろ?w こんなん合理的配慮と言えんやろが?w >
引用ツイート
Megumi Matsunami
@kochu_karu_ko
·
「わかっててその駅を利用したのか?」というクソリプが来た。伊是名さんは下調べはして、階段だとわかっていたから手前の小田原で駅員に告げ、乗降のための応援を依頼してる。これは障害者差別解消法でいう「合理的配慮」の依頼であり、正当な手続きです。依頼を拒否するのは「不当な差別的取扱」。
このスレッドを表示
4
20
53
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
東京オリンピック 聖火リレー
日本のトレンド
同性カップル住所無断掲載
トレンドトピック: 自身のブログ
政治 · トレンド
厳しすぎ
小学校1年生で漢字の「とめ、はね、はらい」ができていないとテストは0点にするという、ある教師の指導についての議論を報じた西日本新聞の記事が話題になっています。
トレンドトピック: 文科省の見解西日本新聞
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
性的なシーンの撮影。俳優を「守る」ための専門職があること、知っていますか?
東洋経済オンライン
昨日
「頭のいい人」とそうでもない人の決定的な差