銀星王@ginseiou·5時間「バリアフリー法がありますよね。車いす対応をお願いします」→「利用者3000人以下の駅は対象ではありません」 「障害者差別解消法があり(中略)それ以外方法で対応する義務があります」→「現状としてできかねます」(罰則は無い) 結局ゴリ押ししてるようにしか見えないw >JRで車いすは乗車拒否されました : コラムニスト伊是名夏子ブログ久々の電車の乗車拒否にあいました。本当に大変でした。クタクタでした。長いですが、一人でも多くの人が読んでくれ、シェアしてくれると嬉しいです。 4月1日、2日の一泊二日、ヘルパーさん、友だち、子ども2人、私の合わせて5人で、熱海の来宮に旅行に行きましたblog.livedoor.jp8133280
銀星王@ginseiou·2時間池内さおりさんに、このJRの対応について是非コメントを頂きたいw 「自分より弱いものを見つけて発散するのは大きな間違い」なんですよね?w まさか知らんぷりなんてしませんよね?w >引用ツイートnews watch@Jp_newswatch · 3月31日共産・池内さおり「自分より弱いものを見つけて発散するのは大きな間違い!負けていられない!」 http://seikeidouga.blog.jp/archives/1078701075.html…22976
銀星王@ginseiou·2時間数日前ならともかく数時間前で対応出来る訳無いやろ?w こんなん合理的配慮と言えんやろが?w >引用ツイートMegumi Matsunami@kochu_karu_ko · 6時間「わかっててその駅を利用したのか?」というクソリプが来た。伊是名さんは下調べはして、階段だとわかっていたから手前の小田原で駅員に告げ、乗降のための応援を依頼してる。これは障害者差別解消法でいう「合理的配慮」の依頼であり、正当な手続きです。依頼を拒否するのは「不当な差別的取扱」。このスレッドを表示42053
ゆうか@yuukatcu返信先: @ginseiouさん休みや非番の職員にちょっと出てきてもらって時間外勤務してもらうとかすればいいだけなんでは?JRのような大企業なら休みだけど予定がない社員なんていくらでもいるでしょう。午前4:47 · 2021年4月5日·Twitter for Android15 件の引用ツイート