森・濱田松本法律事務所 RECRUITMENT

募集要項

APPLICATION

新卒採用

2022年新卒採用について

当事務所は、総合法律事務所として企業法務を主に取り扱っております。約590名の弁護士が、案件の内容により多い時は数十名のチームを組み、それぞれの専門性を活かしてクライアントの多様なニーズに対応します。そんな弁護士を様々な面からサポートしているのが、当事務所のスタッフです。弁護士を支える存在となり、自身の能力を伸ばし活躍していきたいとお考えの方に、ぜひ当事務所の一員になっていただきたいと考えております。 2022年3月、4年制大学卒業予定者(大学院卒業予定者も可)を対象に、新卒採用を実施いたします。募集職種、ご応募要領、各種条件等につきましては以下をご参照ください。エントリーについては3月1日より受付開始しております。ご関心をお持ちいただけましたらぜひエントリーください。

募集職種

・渉外秘書 10名程度
・英文翻訳 若干名
・パラリーガル 若干名
・広報 若干名

マイナビ2022

エントリーについて

  1. マイナビ2022よりエントリー(3月1日より)
  2. 事務所説明会 ※動画公開
  3. エントリーシート(WEB)提出
  4. 適性検査
  5. 筆記試験(翻訳職のみ実施予定)
  6. 面接(数次)
  7. 内定
ご応募希望の方は、マイナビ2022の当事務所ホームページよりエントリーいただきますようお願いいたします。

雇用条件

給与 220,000円(大卒、大学院卒2020年4月実績)
諸手当 通勤手当、時間外手当
昇給 年1回
賞与 年2回(6、12月)年間4~6ヶ月(2019年実績)
勤務地 東京都千代田区丸の内
勤務時間 9:30~17:30(実働7時間、休憩1時間)
※業務上の支障がなく、勤怠承認者に承認を得られれば、下記時間帯より選択可能。
8:30~16:30、9:00~17:00、9:30~17:30、10:00~18:00
休日 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始(12/29~1/4)
休暇・休業 年次有給休暇(初年度15.5日)、慶弔休暇、ファミリーサポート休暇、育児・介護休業、リターン休業等
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生 退職金制度(入所3年以上対象)、産業医健康相談制度、保養施設、フィットネスクラブTIPNESS法人会員、福利厚生倶楽部提供の各種サービス

中途採用

今回の採用は、総務/ファシリティマネジメント担当スタッフ・弁理士の採用でございます。 外部から優秀で適任な人材を採用して人材を確保したいと存じます。

総務・ファシリティマネジメント担当スタッフ

仕事内容

1.オフィス建物管理業務
2.設備・備品管理業務
3.書類の作成・管理
4.上記の各業務での外部業者との折衝業務
上記の各々の業務について、対応・補佐して頂くこととなります。

求める経歴

1.ビジネス上の対人折衝・調整能力
2.ビジネスライティングスキル(日本語)
3.各PCスキル(ビジネスレベル)
4.英検2級程度の英語力(英文契約書を読解できるレベル)

求める人物像

職務内容での各業務の経験がある方は歓迎しますが、必須ではありません。
1.建築関係業界で勤務した経験がある方
2.オフィス関連機器メーカーで顧客と接点を持った職務経験がある方
3.金融業界での顧客と接点を持った職務経験がある方
4.業界は全く異なるが営業経験があり、いわゆる「クライアント営業」や「ソリューション営業」のご経験がある方
上記のような他業種の経験を有する方にもご検討頂きたいと考えております。

応募資格

4大卒以上、未経験者歓迎、職務経験不問

雇用条件
雇用形態 正職員
基本給 月例給与(227,000円~)+賞与4カ月(標準実績)/年
 残業代別途支給(実残業時間分全額支給)
※スキル・経験・残業時間により異なります。
※残業時間月平均 約10時間 想定年収380万円~(月残業約10時間で試算)
通勤費 事務所が承認した通勤経路で1ヶ月5万円を限度として支給する。
賞与 年2回 約4ヶ月~約6ヶ月(初年度は勤務日数による)
社会保険 健康保険、厚生年金保険、労災補償、雇用保険
給与改定 年1回
試用期間 6ヶ月
勤務日 週5日
勤務時間 9:00~17:00または9:30~17:30(実働7時間、休憩1時間)
※業務上の支障がなく、勤怠承認者に承認を得られれば、下記時間帯より選択可能。
8:30~16:30、9:00~17:00、9:30~17:30、10:00~18:00
勤務予定地 千代田区丸の内
休日 完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29~1/4)
有給休暇 1年間に20日付与(初年度は入所時期により按分して付与する)
その他 育児休業制度・介護休業制度有り
•退職金制度(入所3年以上が対象)退職金制度で企業型401k確定拠出年金に加入。 業務以外の時間をより充実させたり、健康的な生活を実践させたりするために、様々な福利厚生を準備しています。
•法人契約を締結しているスポーツクラブを利用できる制度
•提携美術館を無料で利用できる制度
•保養所、提携レストラン、提携ホテル等を割引料金で予約・利用できる制度
•診療とは異なる、自分の健康状態を産業医に相談できる健康相談制度
•定期健診時に、がん健診等一部オプションを事務所負担で受診できる制度
•「福利厚生倶楽部」による宿泊サービス、レジャー施設、各種エンターテイメント、グルメ、育児介護関連サービス等を割引料金で予約・利用できる制度
•配偶者の転勤等により勤務の継続が不可能な場合に利用できるリターン休業制度
•一定の条件下で退職者を再雇用する制度
その他、所内の弁護士とスタッフの有志による球技サークル、山岳サークルなどの各種同好会、また音楽系のサークル活動などが盛んです。
選考プロセス

・筆記試験1回 ・面接2回(選考状況に応じて面接回数が変動する場合がございます)

勤務の環境

1.勤務地は東京オフィスです。国内外への出張業務があります(プロジェクトのスケジュールにもよりますが、平均すると月1回のペースです)。
2.オフィスのレイアウト変更や設備保守に伴う対応のために、休日出勤があります(全くない月もありますが、月1,2回程度というときもあります)。
3.プロジェクトベースで残業対応が必要な場合もありますが、恒常的に多くはありません。自分自身でスケジュール管理を行い、効率的に業務を進めることが可能です。
4.現在は4名のスタッフで上記業務を行っています。統括する弁護士に定期的に業務を報告しながら、スタッフ間で連携して業務を進めることになります。

応募方法

「履歴書(写貼)」、「職務経歴書(書式自由)」を下記応募書類提出先までご郵送下さい。メールで連絡する場合がございますので、連絡可能なメールアドレスを必ずご記入下さい。書類選考の上、選考通過者の方にのみご連絡致します。ご応募書類は返却致しません。当事務所にて厳重に管理し、選考が終了し次第、破棄致します。

応募書類提出先

〒100-8222 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング
森・濱田松本法律事務所
人事部 採用係 宛
※応募される職種が分かるように記載もお願いいたします。

弁理士

仕事内容

商標担当弁理士(商標出願、中間処理、審判及び訴訟等)
国内外出願関係、係争関係(異議申立、審判、商標権侵害事件)、移転登録等の登録申請関係、商標調査、その他商標に関する相談を中心とした業務となります。
業務の割合はだいたい以下のとおりです。
国内関連業務 40%
外国関連業務 60%

応募資格

・弁理士として商標実務に一定年数程度(3年以上)の経験を有する方
(特に商標の外内業務及び内外業務の経験が3年以上ある方が望ましい)

雇用条件
雇用形態 正職員
給与・賞与 経験・能力を考慮し年収を決定することとし、下限・上限をいずれも設定しません。
社会保険 健康保険、厚生年金保険、労災補償、雇用保険
勤務時間 原則として9時30分から17時30分。
勤務予定地 千代田区丸の内
休日 完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
待遇・福利厚生 業務以外の時間をより充実させたり、健康的な生活を実践させたりするために、様々な福利厚生を準備しています。
•法人契約を締結しているスポーツクラブを利用できる制度
•提携美術館を無料で利用できる制度
•保養所、提携レストラン、提携ホテル等を割引料金で予約・利用できる制度
•診療とは異なる、自分の健康状態を産業医に相談できる健康相談制度
•定期健診時に、がん健診等一部オプションを事務所負担で受診できる制度
•「福利厚生倶楽部」による宿泊サービス、レジャー施設、各種エンターテイメント、グルメ、育児介護関連サービス等を割引料金で予約・利用できる制度
•配偶者の転勤等により勤務の継続が不可能な場合に利用できるリターン休業制度
•一定の条件下で退職者を再雇用する制度
この他、所内の弁護士とスタッフの有志による球技サークル、山岳サークルなどの各種同好会、また音楽系のサークル活動などが盛んです。
応募方法

「履歴書(写貼)」、「職務経歴書(書式自由)」を下記応募書類提出先までご郵送下さい。メールで連絡する場合がございますので、連絡可能なメールアドレスを必ずご記入下さい。書類選考の上、選考通過者の方にのみご連絡致します。ご応募書類は返却致しません。当事務所にて厳重に管理し、選考が終了し次第、破棄致します。

応募書類提出先

〒100-8222 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング
森・濱田松本法律事務所
人事部 採用係 宛
※応募される職種が分かるように記載もお願いいたします。

秘書(ヤンゴンオフィス勤務)

仕事内容

1.パソコンによる書類作成業務。
2.コピー、ならびにファイリング業務。
3.スケジュール調整・管理業務。
4.電話応対。メール対応業務。
5.その他、他オフィスや業者との日本語対応業務

求める経歴

1.日本語ネイティブ、または日本語スピーカー(ビジネスレベル)。
2.英語力:メールや電話で、クライアントとの日程調整や、請求書発行について対応できる。レストラン(会食手配)や旅行代理店、航空会社(出張手配)とやりとりができる。社内のコミュニケーションとして、メールや会話ができる。
3.PCスキル:弁護士がクライアントへ送付するワード、パワーポイント、エクセル資料のフォーマティング。請求業務に伴う基礎的なエクセル操作(基礎的な関数等)ができる。
4.マルチタスク:指示が来た順にこなしていくのではなく、複数の担当弁護士の指示に優先順位をつけて、意図をくみ取り、効率よく、迅速に対応できる(日程調整、請求書作成、フライト手配、資料の書式修正等)。
5.コミュニケーション力:東京オフィスや、アジア拠点オフィス(シンガポール、バンコク、ホーチミン)の弁護士や秘書、その他スタッフ(経理、IT、広報)と協働し、期限内に弁護士の指示したタスクを完了できる、あるいは日程調整を円滑に行うことができる。
6.細かい作業を正確に遂行する力:請求書業務、経費精算で、数値を正確に入力することができる。弁護士が受領したクライアントの名刺情報をデータベースに入力することができる。

応募資格

4年制大学卒、大学院卒、あるいはそれに準じる学位を取得された方。 一般事務、営業事務等の経験者(秘書実務経験者を歓迎しますが、必須ではありません)。

雇用条件
雇用形態 正職員(森・濱田松本法律事務所ヤンゴンオフィス(Myanmar Legal MHM Limitedによる採用・雇用となり、現地の労働法等・所内規程・ルールに基づき勤務することになります。)
基本給 職務経験と事務所の規程によりお支払します。
賞与 業績と評価に基づきお支払いします。
給与改定 年1回
勤務時間 週5日勤務(月曜日から金曜日)。
午前9時から午後5時まで(残業は原則として発生しません)。
パートタイム勤務を希望する場合、ご相談に応じます。
勤務地 森・濱田松本法律事務所ヤンゴンオフィス(Myanmar Legal MHM Limited)
休日 完全週休2日制、ミャンマーの祝日に則る
有休休暇 1年間に10日付与(初年度は入所時期により按分して付与する)
その他 ビザ:サポート有り(必要に応じてビジネスビザ、またはStay Permitの取得をサポートします)。
保険:日本人の場合駐在員保険又は相当する保険に加入

ヤンゴンオフィスは2014年に設立され、業務拡大に伴いこの5年間で弁護士数とスタッフ数が6倍に増えました。オフィスを代表するパートナー弁護士がスタッフのスキルやポテンシャルを踏まえてリードし、スタッフは日々の業務を通じて「成長する機会」を実感しながら仕事を進めています。弁護士・スタッフ間の距離も近く、お互いの「顔」を見ながら仕事ができるアットホームな職場です。

応募方法

こちらのポジションを希望される方はメールにて履歴書・職務経歴書(日本語・英語両方)をお送りください。
メールはこちら

キャリア登録

当事務所にご関心・ご興味のある方からの応募書類を受付けております。 当事務所では、業務のニーズに応じてスタッフの中途採用を実施しております。事務所の業務内容や職務内容にご関心・ご興味のある方で、入所を希望される方は、日本語の「履歴書」と「職務経歴書」、そして「希望職種」を明記の上、下記住所までご郵送下さい。
〒100-8222 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング
森・濱田松本法律事務所
人事部 採用担当 行
書類をご郵送いただきました方には、当事務所が希望職種の採用を実施する際に書類選考の上、お知らせいたします。また、現在募集を行っていない職種もございますので、あらかじめご理解下さい。また、応募書類は返却しませんので、併せてご理解下さいますよう、お願い申し上げます。
Native English speaking translators: We are always looking for talented native English speakers to join the team at our Tokyo office. If you are interested in applying for this position, please contact us at the below email address to request more information. Please attach a detailed CV/resume.
Click here

障がい者採用

スタッフの応募について

現在募集中の職種はございません。

お問い合わせ

ご質問等は、こちらからお問い合わせ下さい。電話によるお問い合わせはご遠慮下さい。

個人情報について

上記お申し込み・応募書類から当事務所が取得した個人情報は、採用等に関するご連絡並びに選考手続時の資料として利用するほか、当事務所における将来の採用活動における資料としてのみ利用させていただき、個人情報保護法その他の法令により認められる事由がある場合を除き、ご本人の同意がない限り、この範囲を超えて利用することはありません。