Razer,iPhone用の合体型ゲームパッド「Kishi」を国内発売。光るワイヤレス充電器やiPhone 12シリーズ対応ケースも登場
各製品の価格と発売時期は以下のとおり。一部の製品は,KDDI(au)販売店での先行発売が行われる。
- Razer Kishi for iPhone:10月23日(au先行発売),11月13日(一般発売),税込1万2980円
- Razer Charging Pad Chroma:10月30日以降,税込7980円
- Razer Arctech Pro for Galaxy Note20 Ultra 5G:10月15日(au先行発売),10月30日(一般発売),税込5478円
- Razer Arctech Pro Black for iPhone 2020 (6.1inch):10月15日(au先行発売),10月30日(一般発売),税込5478円
- Razer Arctech Pro Black for iPhone 2020 (5.4inch、6.7inch):11月13日,税込5478円
Kishiは,左右に分割してスマートフォンを挟み込むワイヤード接続型ゲームパッドで,iPhone 6+世代からiPhone 11世代までのiPhoneに取り付けられるのが特徴だ。なお,本稿執筆時点では,iPhone 12シリーズへの対応状況は明らかになっていない。
Razer Charging Pad Chromaは,Qi方式のワイヤレス給電に対応する充電器である。名称にChromaとあるとおり,RazerのLEDイルミネーション機能「Razer Chroma」に対応しているので,PCと接続してLEDの発光色や発光パターンをカスタマイズできるのが特徴だ。
Razer 日本語公式Webサイト
ゲーミングコントローラー、高速ワイヤレス充電器、
熱を逃がすスマートフォンケースを発売
ゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドのRazer(本社:米国 カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)はスマートフォンゲーミングに家庭用ゲーム機レベルのコントロール感をもたらすRazer Kishi for iPhone(税抜希望小売価格 11,800円、読み方:レイザー キシ フォー アイフォーン)、Razer Chroma RGB対応の高速ワイヤレス充電器のRazer Charging Pad Chroma(税抜希望小売価格 7,255円、読み方:レイザー チャージングパッド クローマ)、また、温度上昇を抑えるサーマフィン冷却技術を採用し、通気孔により熱を拡散するモバイルケースRazer Arctech Pro Black(税抜希望小売価格 4,980円、読み方:レイザー アークテックプロ ブラック)を10月30日(金)より順次発売いたします。
Razer Kishi for iPhone、Razer Charging Pad ChromaおよびRazer Arctech Pro BlackはRazer社の国内正規流通代理店MSY株式会社を通じて、全国のauショップ、au Online Shop、KDDIおよび沖縄セルラーの直営店、および、東京秋葉原のRAZER STORE x TSUKUMO、Apple専門店 kitcut、Amazon.co.jpで販売されます。
■Razer Kishi for iPhoneについて
モバイルゲーミングに家庭用ゲーム機レベルのコントロール感をもたらすKishi for iPhoneは優れた入力操作とタクタイル感のあるフィードバックがあるボタンと、アナログ親指スティックが特長的なユニバーサルゲーミングコントローラーです。多くのiOSデバイスに対応しており、有線接続のため遅延も少なく、スムーズで快適なゲームプレイをご体感いただけます。
なお、Kishi for iPhoneを接続してのプレイ中にスマートフォンデバイスのバッテリーが低下した場合、充電ケーブルをKishi for iPhoneに接続するだけでスマートフォンを充電できます。エルゴノミックデザインで快適なグリップ感は長時間のゲームプレイにも対応できるように設計され、ボタンの配置も最適化されており、直感的なボタン操作が可能です。
※音声出力には対応しておりません。
また、クラウドゲーミングにも対応しており、デバイスと接続したコントローラーを簡単に携帯して、どこにいてもゲームをお楽しみいただけます。
Razer Kishi for iPhoneの詳細はこちらをご覧ください:
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-controllers/razer-kishi-for-iphone
■Razer Charging Pad Chromaについて
Razer Chroma RGB対応の高速ワイヤレス充電器Charging Pad ChromaはRazer製品に合わせてライティングをカスタマイズしながら、Qi対応デバイスの充電が可能です。
最大10Wの電源をサポートしており、スマートフォンに加え、ヘッドセットやイヤフォン等のデバイスを素早く充電ができます。1,680万色のカラーオプションとエフェクトから、Razer Synapse 3(PC)経由でRGBライティングの設定ができ、デバイスが充電中の際、ライティングをお楽しみいただけます。
また、Charging Pad Chromaはソフトなラバー加工によりグリップ感に優れ、デバイスがずれたり、落ちたりすることもありません。
Razer Charging Pad Chromaの詳細はこちらをご覧ください:
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-charging-pad-chroma
■Razer Arctech Pro Blackについて
Razer Arctech Pro Blackはデバイス本体の温度が上がりにくくする素材(サーマフィン冷却技術)および排熱通気促進メッシュ構造を採用し、長時間のゲームプレイでも、熱による性能の低下と使用における不快感を抑える効果があります。
最大3メートルの高さからの落下テストをクリアした準拠の高い耐久性を特長としています。本体の素材は、iPhone本体のワイヤレス通信、ワイヤレス充電等に悪影響を与えない素材を採用しています。衝突や落下からデバイスを守る頑丈な設計ながらも、かさばらないスマートなデザインのRazer Arctech Pro Blackは補強の加工がされており、ケースを保護するだけでなく、長時間ゲームをしたり動画を見ているときも快適にデバイスを持つことが可能です。
Razer Arctech Pro Blackの詳細はこちらをご覧ください:
https://www2.razer.com/jp-jp/mobile/razer-arctech-pro
発売日
- Razer Arctech Pro Black for Galaxy Note20 Ultra 5G 10月30日(10月15日 au先行発売)
- Razer Arctech Pro Black for iPhone 2020 (6.1inch) 10月30日(10月23日 au先行発売)
- Razer Charging Pad Chroma 10月30日以降順次発売
- Razer Kishi for iPhone 11月13日(10月23日 au先行発売)
- Razer Arctech Pro Black for iPhone 2020 (5.4inch、6.7inch) 11月13日一斉発売
KDDIおよび沖縄セルラーの直営店リスト: https://www.au.com/retail/
au Online shop(Razerページ):https://www.au.com/mobile/product/plus-one/razer/
- 関連タイトル:
Razer
- この記事のURL:
Copyright(C)1999-2017 Razer USA Ltd. All rights reserved.
- Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【正規保証品】RZ01-02010100-R3A1
- Personal Computer
- 発売日:2016/12/23
- 価格:¥16,800円(Amazon)
- Razer Naga Hex V2 MOBA ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-01600100-R3A1Personal Computer
- Razer Firefly Cloth Edition マルチライティングゲーミングマウスパッド【正規保証品】RZ02-02000100-R3M1価格:¥8,000円Personal Computer
- Razer Kraken 7.1 V2 ゲーミングヘッドセット【正規保証品】RZ04-02060100-R3A1Personal Computer