二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1617548446654.jpg-(28362 B)
28362 B無念Nameとしあき21/04/05(月)00:00:46No.832517244+ 12:21頃消えます
局地型ガンダムスレ
水中型ガンダム共々盛り上がりに欠けるバリエ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
2無念Nameとしあき21/04/05(月)00:05:16No.832518485そうだねx20
もともとガンダムやジムってジオンMSよりいろんな環境下でそのまま使えるからジムだけ量産しとけばよかったって話だったのに後付でバリエーション増やすからなんか中途半端なことに
3無念Nameとしあき21/04/05(月)00:07:15No.832518997そうだねx7
スレ画は以降のバリエーション機体に繋がるとはいえ武装が貧弱で割高感があった
4無念Nameとしあき21/04/05(月)00:07:59No.832519175そうだねx62
>MSD嫌い
1レス目に糞レスする奴嫌い
5無念Nameとしあき21/04/05(月)00:08:08No.832519213そうだねx5
スネと足首アーマーが一体化してるのが昔のキットみたいで苦手
6無念Nameとしあき21/04/05(月)00:09:45No.832519640そうだねx3
>もともとガンダムやジムってジオンMSよりいろんな環境下でそのまま使えるからジムだけ量産しとけばよかったって話だったのに後付でバリエーション増やすからなんか中途半端なことに
そもそも本家(主にアニメ)の方でやたらめったら変なバリエとか系統を増やすから
それを収束させようとしたオリジン=MSDで滅茶苦茶な事になるんだ
7無念Nameとしあき21/04/05(月)00:11:31No.832520114そうだねx19
オリジンのプラモはどれも出来は良いしかっこいいんだけど
MSDの売り方は嫌い
8無念Nameとしあき21/04/05(月)00:12:35No.832520397+
ブラック局地はククルスドアンの漫画でいい感じに暴れて好きだけど
普通の局地は何も活躍もないしなんで一般なんだお前…
9無念Nameとしあき21/04/05(月)00:13:01No.832520506+
なんでもいいからアニメで動かせ
10無念Nameとしあき21/04/05(月)00:14:35No.832520934そうだねx11
オリジンは収束させようとしてたのか…?
開発史から違うはずのオリジンの設定と正史設定が混じってるガーカスとかスナカスをMSD名義で出すから混乱のもとになってだけだと思うんだが
11無念Nameとしあき21/04/05(月)00:17:55No.832521762そうだねx3
局地ってなんじゃいって感じでコンセプトが曖昧だからキャラが立ってないんだよね
水中用ガンダムやアクアジムのほうはいちおうコンセプトはわかるけどジオン水泳部に比べるとこれで水中用なのって感じでやっぱり中途半端
12無念Nameとしあき21/04/05(月)00:18:03No.832521785+
>もともとガンダムやジムってジオンMSよりいろんな環境下でそのまま使えるからジムだけ量産しとけばよかったって話だったのに後付でバリエーション増やすからなんか中途半端なことに
ガンダムは無茶してるだけで海中は止めろ
13無念Nameとしあき21/04/05(月)00:18:23No.832521867+
>普通の局地は何も活躍もないしなんで一般なんだお前…
読んでないなこりゃ
14無念Nameとしあき21/04/05(月)00:19:34No.832522136そうだねx4
昔からシーリングが苦手なのでイマイチ愛せない
ごめんよ俺は重力に魂を縛られたオールドタイプなんだ…
15無念Nameとしあき21/04/05(月)00:19:47No.832522188+
>局地ってなんじゃいって感じでコンセプトが曖昧だからキャラが立ってないんだよね
まあ陸戦型に比べるとプレーンすぎてね…
水中やヘビガンへの橋渡し役として作りたかったんだろうけど派生先もパッとしないからいらないよねって
16無念Nameとしあき21/04/05(月)00:20:29No.832522367+
>スレ画は以降のバリエーション機体に繋がるとはいえ武装が貧弱で割高感があった
マシンガンだからなあ
やっぱ連邦MSならビームかガンタンクなみの砲が欲しいよ
17無念Nameとしあき21/04/05(月)00:21:00No.832522497+
バイザーはジムっぽい緑かガンダムのツインアイと同じ黄色にして欲しかった
なんで赤やねん
18無念Nameとしあき21/04/05(月)00:23:51No.832523188そうだねx1
>読んでないなこりゃ
FSDと間違えてない?
19無念Nameとしあき21/04/05(月)00:28:06No.832524034そうだねx3
そもそも水ガンはジムだ
20無念Nameとしあき21/04/05(月)00:32:04No.832524907+
アクアジムキット化してたのか
21無念Nameとしあき21/04/05(月)00:34:31No.832525464+
>開発史から違うはずのオリジンの設定と正史設定が混じってるガーカスとかスナカスをMSD名義で出すから混乱のもとになってだけだと思うんだが
違わないだろう
違うのは従来のMSVであってオリジンでは同じ
そんだけの事すら理解できないとか小学生以下か
22無念Nameとしあき21/04/05(月)00:35:12No.832525641そうだねx2
ガンダムの地球環境下での運用試験というコンセプト自体が少し苦しい気がする
23無念Nameとしあき21/04/05(月)00:36:21No.832525874そうだねx1
>ガンダムの地球環境下での運用試験というコンセプト自体が少し苦しい気がする
オリジンガンダムは最初から最後まで月で開発だしそこは別に
24無念Nameとしあき21/04/05(月)00:36:50No.832525985+
色々なバリエーションを出すんだからせめて映像でみたいよなー
25無念Nameとしあき21/04/05(月)00:37:43No.832526178+
>局地型
ていうのは具体的にどういう仕様のガンダムなん?
26無念Nameとしあき21/04/05(月)00:39:47No.832526608+
    1617550787426.jpg-(37606 B)
37606 B
スレ画あっさりしてるなあと思ったが
パチよりはだいぶマシだったんだね
27無念Nameとしあき21/04/05(月)00:40:09No.832526686そうだねx3
>違わないだろう
??、オリジン読んだことある?
28無念Nameとしあき21/04/05(月)00:41:03No.832526871そうだねx1
>もともとガンダムやジムってジオンMSよりいろんな環境下でそのまま使えるからジムだけ量産しとけばよかったって話だったのに後付でバリエーション増やすからなんか中途半端なことに

ジオンと連邦でコンセプトに明確な違いがあるから面白いのに
無尽蔵にバリエーション増やすからつまらなくなるんだよね
連邦の場合は、追加パーツや武器やカラーリングで差をつけることに徹して
RXシリーズについては、さらにコアファイターの存在を生かした演出をもっとやってほしいところ
29無念Nameとしあき21/04/05(月)00:41:36No.832526980そうだねx1
>そもそも水ガンはジムだ
MSDならガンダムだ
30無念Nameとしあき21/04/05(月)00:42:03No.832527084そうだねx5
まとめたっつっても元あるデザイン同士を
千切ってくっつけ直しただけで別に新しかねえし
余計な物が増えたなぁとしか思わない
31無念Nameとしあき21/04/05(月)00:43:08No.832527317そうだねx2
>>もともとガンダムやジムってジオンMSよりいろんな環境下でそのまま使えるからジムだけ量産しとけばよかったって話だったのに後付でバリエーション増やすからなんか中途半端なことに
>念
>ジオンと連邦でコンセプトに明確な違いがあるから面白いのに
>無尽蔵にバリエーション増やすからつまらなくなるんだよね
>連邦の場合は、追加パーツや武器やカラーリングで差をつけることに徹して
>RXシリーズについては、さらにコアファイターの存在を生かした演出をもっとやってほしいところ
では売れるようにして下さい
32無念Nameとしあき21/04/05(月)00:43:25No.832527367そうだねx4
作ってる方もどうせ買いもしない人は眼中にないんじゃない?
33無念Nameとしあき21/04/05(月)00:45:32No.832527801+
    1617551132403.jpg-(21945 B)
21945 B
としあきはMSDの文字見たらそのまま棚に戻すタイプ
34無念Nameとしあき21/04/05(月)00:46:39No.832528055+
>ていうのは具体的にどういう仕様のガンダムなん?
地球環境適応用の試験機だから皆微妙に仕様違うんじゃなかったかな、スレ画は確か海で実験する用だからランドセルも違うし
35無念Nameとしあき21/04/05(月)00:48:10No.832528360+
ジオン軍だけを殺すガンダム作れば爆売れよ!
36無念Nameとしあき21/04/05(月)00:49:02No.832528547+
    1617551342026.jpg-(202788 B)
202788 B
開発史の混乱度はリックドムの熱核ロケットの実験機から
ドムの最初期の試作機に変わったこいつに比べれば…
37無念Nameとしあき21/04/05(月)00:49:50No.832528727+
    1617551390243.jpg-(28099 B)
28099 B
>ジオン軍だけを殺すガンダム作れば爆売れよ!
後にガンダムになれるよ
やったね
38無念Nameとしあき21/04/05(月)00:51:36No.832529132そうだねx2
    1617551496093.jpg-(178182 B)
178182 B
>やっぱ連邦MSならビームかガンタンクなみの砲が欲しいよ
ショルダーキャノンいいよね…
39無念Nameとしあき21/04/05(月)00:52:32No.832529358そうだねx1
>開発史の混乱度はリックドムの熱核ロケットの実験機から
>ドムの最初期の試作機に変わったこいつに比べれば…
originはルウムでR型出てるしその辺はどーでもいい
40無念Nameとしあき21/04/05(月)00:53:00No.832529455+
>やっぱ連邦MSならビームかガンタンクなみの砲が欲しいよ
MSDなら簡単にショルダーキャノン付けられるんじゃないの
知らんけど
41無念Nameとしあき21/04/05(月)00:53:04No.832529468+
>>ジオン軍だけを殺すガンダム作れば爆売れよ!
>後にガンダムになれるよ
>やったね
連邦軍殺してる
42無念Nameとしあき21/04/05(月)00:57:32No.832530363+
    1617551852587.jpg-(154758 B)
154758 B
>>やっぱ連邦MSならビームかガンタンクなみの砲が欲しいよ
>MSDなら簡単にショルダーキャノン付けられるんじゃないの
>知らんけど
ランドセル換装するだけで
43無念Nameとしあき21/04/05(月)00:57:36No.832530381+
    1617551856555.jpg-(54715 B)
54715 B
オリジンジムはキャノン装備豊富だしな
44無念Nameとしあき21/04/05(月)01:00:49No.832531037+
    1617552049741.jpg-(168277 B)
168277 B
>>スレ画は以降のバリエーション機体に繋がるとはいえ武装が貧弱で割高感があった
>マシンガンだからなあ
>やっぱ連邦MSならビームかガンタンクなみの砲が欲しいよ
まぁ開発の系譜的に強化改修型のFSDからビームライフル持ちになるのだから仕方ない
45無念Nameとしあき21/04/05(月)01:01:23No.832531147そうだねx5
    1617552083406.jpg-(187497 B)
187497 B
>>やっぱ連邦MSならビームかガンタンクなみの砲が欲しいよ
>ショルダーキャノンいいよね…
46無念Nameとしあき21/04/05(月)01:02:04No.832531272そうだねx3
>No.832531037
垂れ乳と太い足がどうしても気になる
47無念Nameとしあき21/04/05(月)01:02:21No.832531331+
ガンダムみたいに出し惜しみしてた本編MSの展開は続くんかね
48無念Nameとしあき21/04/05(月)01:02:48No.832531414そうだねx4
未だにオリジンジム出ないのなんでじゃ
アニメ出てないからか?
49無念Nameとしあき21/04/05(月)01:04:38No.832531803+
>ガンダムみたいに出し惜しみしてた本編MSの展開は続くんかね
ガンダムはガンダムだからこそ出た(出せた)って印象が強いからなぁ
50無念Nameとしあき21/04/05(月)01:05:05No.832531885そうだねx9
単純にもうちょっとカッコよかったら好きになる人も増えたと思うよ
51無念Nameとしあき21/04/05(月)01:05:55No.832532034そうだねx3
ドアン漫画のやべーやつ感は大好き
バイザー目なのがめっちゃ活きてる
52無念Nameとしあき21/04/05(月)01:07:40No.832532372+
アニメでザクの系譜が出たぐらいなのに
MSD出まくってるのは凄い営業力だ
53無念Nameとしあき21/04/05(月)01:08:01No.832532435そうだねx1
北米仕様のウォームグレー関節がええね
54無念Nameとしあき21/04/05(月)01:08:06No.832532458+
    1617552486452.jpg-(148380 B)
148380 B
>単純にもうちょっとカッコよかったら好きになる人も増えたと思うよ
55無念Nameとしあき21/04/05(月)01:08:12No.832532472そうだねx1
ガンキャノンって最適解だよねビームライフルに盾持たせれば完璧
56無念Nameとしあき21/04/05(月)01:08:31No.832532524そうだねx1
>色々なバリエーションを出すんだからせめて映像でみたいよなー
10分くらいの映像で開発ドキュメントみたいなのが見たい
57無念Nameとしあき21/04/05(月)01:10:52No.832532941+
>ガンキャノンって最適解だよねビームライフルに盾持たせれば完璧
オリジン世界だとクソ弱過ぎてちょと
というか構造的なレベルでそんなにガンダムやザク等の「モビルスーツ」と方向性が違うもんなんだろうか?
58無念Nameとしあき21/04/05(月)01:11:08No.832532996+
    1617552668707.png-(1332720 B)
1332720 B
>>>スレ画は以降のバリエーション機体に繋がるとはいえ武装が貧弱で割高感があった
>>マシンガンだからなあ
>>やっぱ連邦MSならビームかガンタンクなみの砲が欲しいよ
>まぁ開発の系譜的に強化改修型のFSDからビームライフル持ちになるのだから仕方ない
しかしプラモでビームライフル付くのはヘビーガンダムになってからなんだよなあ
59無念Nameとしあき21/04/05(月)01:12:13No.832533183そうだねx2
局地型ガンダムって何でつま先が無いの?
人型なのにつま先が無いデザインだと不安になる
60無念Nameとしあき21/04/05(月)01:12:26No.832533224+
    1617552746494.jpg-(388771 B)
388771 B
>ガンキャノンって最適解だよねビームライフルに盾持たせれば完璧
ライフルの画像が見つからないけど
61無念Nameとしあき21/04/05(月)01:13:22No.832533389+
>MSD好き
62無念Nameとしあき21/04/05(月)01:14:02No.832533520そうだねx9
どうも「オリジンの世界観を把握した上で見てね」
って感じのものを
「何だこのパチモン…MSVのを出せよ」
って見る人の方が多いのがギャップの原因な気がするわ
しょうがない気もするけど
63無念Nameとしあき21/04/05(月)01:15:02No.832533670+
>>ガンキャノンって最適解だよねビームライフルに盾持たせれば完璧
>オリジン世界だとクソ弱過ぎてちょと
>というか構造的なレベルでそんなにガンダムやザク等の「モビルスーツ」と方向性が違うもんなんだろうか?
そもそもアイツMBT(メインバトルタンク)っていうカテゴリな人型戦車レベルでMS的な空間機動兵器とは比べモノにならない
64無念Nameとしあき21/04/05(月)01:15:31No.832533755そうだねx3
>No.832533520
蘊蓄系youtuberが必死にオリジンとサンボルをまるで正史の様に語っててダメだったわ
65無念Nameとしあき21/04/05(月)01:16:32No.832533927そうだねx10
    1617552992450.jpg-(1013927 B)
1013927 B
ガンプラのキット的にはとてもかっちょ良くて好き
66無念Nameとしあき21/04/05(月)01:16:41No.832533954+
>というか構造的なレベルでそんなにガンダムやザク等の「モビルスーツ」と方向性が違うもんなんだろうか?
初期型は単に完成度低くてとろいからやられてたんじゃないの、カイは改修しながらキャノンで最後まで戦ってたでしょ
67無念Nameとしあき21/04/05(月)01:17:41No.832534102+
    1617553061651.jpg-(31415 B)
31415 B
>>単純にもうちょっとカッコよかったら好きになる人も増えたと思うよ
かっこいいやろがい!
68無念Nameとしあき21/04/05(月)01:17:56No.832534143+
    1617553076902.jpg-(311582 B)
311582 B
>垂れ乳と太い足がどうしても気になる
69無念Nameとしあき21/04/05(月)01:18:10No.832534186そうだねx3
>どうも「オリジンの世界観を把握した上で見てね」
>って感じのものを
>「何だこのパチモン…MSVのを出せよ」
>って見る人の方が多いのがギャップの原因な気がするわ
>しょうがない気もするけど
オリジンの無印ジムがいないことには元ネタMSVが比較対象になっちゃうよな
グフとかドムは想像の付く範囲だがジムはどうなるか読めないし
70無念Nameとしあき21/04/05(月)01:18:11No.832534190そうだねx2
>未だにオリジンジム出ないのなんでじゃ
>アニメ出てないからか?
オリジンジムとは別に
オリジンのジム系やらいろいろ混ぜた素っぽいジムがかっこいい
でも揃えるのにお高い
71無念Nameとしあき21/04/05(月)01:19:07No.832534325+
>No.832534143
怒り肩にして飾りゃこうもなるわ
72無念Nameとしあき21/04/05(月)01:19:43No.832534405+
腹細ーい
73無念Nameとしあき21/04/05(月)01:20:12No.832534472そうだねx1
>って見る人の方が多いのがギャップの原因な気がするわ
>しょうがない気もするけど
どうにもドヤ顔で間違ってる!みたいに言ってる奴が
その辺理解してない浅い感がどうにもモニョる
74無念Nameとしあき21/04/05(月)01:20:35No.832534531+
先月号のHJでオリジンのジオン系キットいろいろ混ぜた特集やってたな
75無念Nameとしあき21/04/05(月)01:20:57No.832534590+
>>垂れ乳と太い足がどうしても気になる
このサーベルはこのキットだけ?
76無念Nameとしあき21/04/05(月)01:21:01No.832534606+
MSV-Rを出すための依代
77無念Nameとしあき21/04/05(月)01:21:32No.832534673そうだねx4
>>>単純にもうちょっとカッコよかったら好きになる人も増えたと思うよ
>かっこいいやろがい!
スレ画と関係無い機体ですよね君
78無念Nameとしあき21/04/05(月)01:21:47No.832534707+
そういや白いガンダムFSDは出なかったな
色変えだけだし即プレバンで来ると思ってたんだが
79無念Nameとしあき21/04/05(月)01:21:52No.832534721+
>そもそもアイツMBT(メインバトルタンク)っていうカテゴリな人型戦車レベルでMS的な空間機動兵器とは比べモノにならない
いやほらホワイトベース所属のはそこそこ戦ってたし
じゃあ初期のはそんなに構造レベルで別物だったのか?
違うとしたら何がどう違ったんだろう?
っていうもうちょっと掘った話として
80無念Nameとしあき21/04/05(月)01:22:14No.832534784そうだねx2
FSDとかよりヘビーガンダムの方がバランスは好き…だが変なおっぱいと腹は好かん…
81無念Nameとしあき21/04/05(月)01:23:45No.832535015そうだねx3
MSVの知名度の高さやガンプラユーザーの思い入れの強さを鑑みたら
MSDに風当たりが強くなるのも無理もないかなって気もするけどね…
82無念Nameとしあき21/04/05(月)01:23:45No.832535016+
MSDヘビー買ったら箱の背景がランナー格納庫でちょっと笑った
83無念Nameとしあき21/04/05(月)01:23:53No.832535035+
ジョニ子のヘビーガンダムでないなんでや
もしかしてファンネル装備確定待ちかしら(棒)
84無念Nameとしあき21/04/05(月)01:24:27No.832535125そうだねx1
>>No.832534143
>怒り肩にして飾りゃこうもなるわ
なぜ乳とも足とも違う部分を指摘するんで?
85無念Nameとしあき21/04/05(月)01:25:02No.832535215そうだねx3
ぶっちゃけた話ガンプラとして売る弾を増やす為のバリエーションだろ
最近は俺ガンダムみたいなガンプラカスタマイズして自分専用の機体を作ろう!みたいなのがかなり公式で推してるし
そういう意味じゃパッと見でRX78タイプで武装なり盾なりが共通規格になっててカスタマイズしやすいようになってる局地ガンダム系統はよく出来てるよ
86無念Nameとしあき21/04/05(月)01:26:46No.832535460+
>そういう意味じゃパッと見でRX78タイプで武装なり盾なりが共通規格になっててカスタマイズしやすいようになってる
部品転用の結果そうなったという感じも否めないけどね…
87無念Nameとしあき21/04/05(月)01:27:56No.832535629そうだねx4
    1617553676636.jpg-(187202 B)
187202 B
局地型とかFSDとかもうちょっとカトキ画のニュアンス拾って欲しい
88無念Nameとしあき21/04/05(月)01:28:05No.832535658+
>MSVの知名度の高さやガンプラユーザーの思い入れの強さを鑑みたら
>MSDに風当たりが強くなるのも無理もないかなって気もするけどね…
ただまぁバンダイ側からするとMSVへの渋さもわからなくはないっつーか
「オリジン」に付随する「MSD」という新作補正みたいなのは商品展開上で非常に大きいんだろうなとは思う
89無念Nameとしあき21/04/05(月)01:28:41No.832535751そうだねx1
>>そういう意味じゃパッと見でRX78タイプで武装なり盾なりが共通規格になっててカスタマイズしやすいようになってる
>部品転用の結果そうなったという感じも否めないけどね…
規格共通化で生産側も楽だしカスタマイズも用意になってるの劇中の機体生産性の設定みたいでいいと思うわ
90無念Nameとしあき21/04/05(月)01:28:50No.832535776そうだねx2
腹のモールドが三段腹みたいで嫌
91無念Nameとしあき21/04/05(月)01:29:01No.832535801+
スレ画はゲルググに匹敵する連邦の数少ないMSだが
コストが高く量産は見送られゲルググは量産されるのであった
92無念Nameとしあき21/04/05(月)01:29:54No.832535916+
あと最近のビルド系から入ってカスタムするような人だとMSVとMSDの違いすらわりとどうでもいいからな
93無念Nameとしあき21/04/05(月)01:30:07No.832535953+
そもそもカトキハジメがGFFで語っていた
戦闘機や戦車みたいにほとんど同じ風に見えるけど
ちょっとずつ仕様が違うのがズラッと並んでるのが見たい
っていう野望を実現したシリーズとも言える
94無念Nameとしあき21/04/05(月)01:30:16No.832535978+
局地と言いながら全領域に対応してませんかスレ画
95無念Nameとしあき21/04/05(月)01:31:28No.832536164+
>腹のモールドが三段腹みたいで嫌
こんなにキュッと腰がしまってたら流石に三段腹には見えんわ
96無念Nameとしあき21/04/05(月)01:31:30No.832536169+
全てを台無しにする3㎜穴いいよね
97無念Nameとしあき21/04/05(月)01:32:03No.832536246+
>全てを台無しにする3㎜穴いいよね
プラモだったら埋めりゃいいだけじゃん?
98無念Nameとしあき21/04/05(月)01:32:08No.832536256+
GMの顔だけ変えてバリエーションみたいにガンダムも顔だけ変えてバリエーションしてもらおう
99無念Nameとしあき21/04/05(月)01:32:25No.832536298+
    1617553945774.jpg-(412313 B)
412313 B
腹の3分割はここいらから引用したイメージだろうか?
100無念Nameとしあき21/04/05(月)01:32:53No.832536374そうだねx3
    1617553973352.jpg-(54971 B)
54971 B
>FSDとかよりヘビーガンダムの方がバランスは好き…だが変なおっぱいと腹は好かん…
ヘビーガンダムかっこいいよね
101無念Nameとしあき21/04/05(月)01:33:45No.832536509そうだねx2
    1617554025618.jpg-(310849 B)
310849 B
一族
102無念Nameとしあき21/04/05(月)01:34:01No.832536559+
MGでフレームとか内部構造ありで
似たように見えるそれぞれの機体の構造や部品の違い
てのが見える商品になるとメカ的に面白いんだけど
内部メカなんて見えないから無駄!派のが多いんだろうか
103無念Nameとしあき21/04/05(月)01:34:46No.832536666+
北米戦仕様とFSDは色くらいは変えてもよかったと思うんだ
104無念Nameとしあき21/04/05(月)01:34:49No.832536675+
>規格共通化で生産側も楽だし
ジオンも連邦もあんなにゾロゾロ機体生み出してるのに
ガンプラの金型がたまたま同じ時だけこの理屈を得意げに出してくるのには若干辟易している
105無念Nameとしあき21/04/05(月)01:35:54No.832536828+
>局地と言いながら全領域に対応してませんかスレ画
別に「局地戦を目的に開発されたガンダム」ではなく
地球での耐環境試験を行うための機体が局地型ガンダムと呼ばれたってだけなので…
106無念Nameとしあき21/04/05(月)01:35:56No.832536837そうだねx2
>ジオンも連邦もあんなにゾロゾロ機体生み出してるのに
>ガンプラの金型がたまたま同じ時だけこの理屈を得意げに出してくるのには若干辟易している
そういう風に思えばいいよねって話であって別に理屈を得意げに話してるわけではなくね
107無念Nameとしあき21/04/05(月)01:36:06No.832536858+
規格共通化はジムの元ネタのシャーマン辺りからだろ
初期型が酷いってとこまでまんまだ
108無念Nameとしあき21/04/05(月)01:37:10No.832537010+
大抵3mm軸穴が~とか知った風に文句付けてる人って買っても組んでもない人なんだよな
埋めるのなんて楽な話なのに
109無念Nameとしあき21/04/05(月)01:37:25No.832537045+
ガンダムにキャノンつけるのかっこよくて好きだけどそれだとガンキャノンはいらないんじゃないかって
センサー類とかで差別化されてるんだろうか
110無念Nameとしあき21/04/05(月)01:38:27No.832537204+
青バンダイになってもHGでのMSVに対する重い腰を未だに上げてないのは
よっぽど売れないという確信があるんだろうかとちょっと気になるとこではある
MSD関係ないパガンやFAガンも全く出る気配ないし
111無念Nameとしあき21/04/05(月)01:39:16No.832537333+
>ガンダムにキャノンつけるのかっこよくて好きだけどそれだとガンキャノンはいらないんじゃないかって
実際オリジンだとガンダム含めジムにもキャノンつけれるのでホワイトベースに余ってたキャノンがいるだけで作らなくなった
112無念Nameとしあき21/04/05(月)01:39:17No.832537336+
>ガンダムにキャノンつけるのかっこよくて好きだけどそれだとガンキャノンはいらないんじゃないかって
>センサー類とかで差別化されてるんだろうか
そもそも目的がちょっと違うんじゃねえかな
ガンダムでは補助火力で
ガンキャノンは主砲
113無念Nameとしあき21/04/05(月)01:39:27No.832537356+
ぶっちゃけ設定とかは二の次で
>No.832535215
の通りガンプラの弾を増やしてこれ使ってカスタマイズしてくれーって感じなんだろうな
設定なんて出した後考えりゃいいし
114無念Nameとしあき21/04/05(月)01:40:48No.832537535+
>の通りガンプラの弾を増やしてこれ使ってカスタマイズしてくれーって感じなんだろうな
>設定なんて出した後考えりゃいいし
カスタマイズしてくれ的な意図はあんまり見えないけどね
どっちかというとガルパンとかみたいに
ちょっとずつ仕様がちがうんだ!みたいなミリタリーものの方向性が入ってるというか
115無念Nameとしあき21/04/05(月)01:41:24No.832537607そうだねx1
局地型はMSDのキット展開する上でガンダムを出したいっていう
バンダイの要請によって生まれた機体だとカトキが明言してたな
116無念Nameとしあき21/04/05(月)01:42:16No.832537734+
>内部メカなんて見えないから無駄!派のが多いんだろうか
ひとつふたつくらいなら楽しいけど毎回だとしんどいってだけじゃないかな…
贅沢な悩みではあるけど数こなしたいときに工程多くなるのは地味に負担がかかるんだよね…
117無念Nameとしあき21/04/05(月)01:42:40No.832537788+
オリジンのガンキャノンは明確に旧式だからなぁ
118無念Nameとしあき21/04/05(月)01:45:10No.832538117そうだねx2
    1617554710446.jpg-(324525 B)
324525 B
陸戦型的な物への展開も含めた感があるデザインに見えたんだけど
オリジンMSDだと陸戦型(に類する物)はどう扱うんだろうね
まあ特段触れる事無くスルーされてしまうのかも知れないけど
119無念Nameとしあき21/04/05(月)01:45:54No.832538203+
>局地と言いながら全領域に対応してませんかスレ画
宇宙では使えないと思う
120無念Nameとしあき21/04/05(月)01:47:15No.832538382+
    1617554835053.jpg-(73460 B)
73460 B
>オリジンMSDだと陸戦型(に類する物)はどう扱うんだろうね
そのままっぽい
121無念Nameとしあき21/04/05(月)01:49:51No.832538737そうだねx7
>そのままっぽい
ジ・オリジンの設定ではないと書いてあるが…
122無念Nameとしあき21/04/05(月)01:52:49No.832539098+
>青バンダイになってもHGでのMSVに対する重い腰を未だに上げてないのは
>よっぽど売れないという確信があるんだろうかとちょっと気になるとこではある
バンダイの算盤弾く人がカーチャン入ってて「それ前(旧キット)に出したでしょ!」ってやられてんじゃねえかと思う
古い商品でもわりと再販かかる特異なジャンルゆえに商品価値の低下に神経使ってるというか…
123無念Nameとしあき21/04/05(月)01:53:45No.832539216そうだねx1
>古い商品でもわりと再販かかる特異なジャンルゆえに商品価値の低下に神経使ってるというか…
HGUCで紛らわしいリバイブやりまくってるのにか
124無念Nameとしあき21/04/05(月)01:56:49No.832539582+
連邦の水中型はどう見ても防水型止まり
125無念Nameとしあき21/04/05(月)01:58:48No.832539807+
スレ画を局地に1機置くだけでコストが高く量産は見送られる一方
ジムコマンドのスペックはガンダムと同等だから
ジムコマンドのがすげーだろ
126無念Nameとしあき21/04/05(月)02:05:20No.832540591そうだねx1
こいつのマシンガンは陸ガンのと同じだけどオリジン世界だとジオン側も使ってるよね
メーカーが両方に供給してるのか
127無念Nameとしあき21/04/05(月)02:05:49No.832540651そうだねx2
プラモの局地ガンダム系はなんか頭が小さい感じする
128無念Nameとしあき21/04/05(月)02:06:06No.832540682そうだねx5
>メーカーが両方に供給してるのか
ミライさんが枕営業して売り歩く死の商人
129無念Nameとしあき21/04/05(月)02:06:09No.832540688+
局地で急にガンダム襲ってきたら俺がジオン兵ならビビり散らかすわ
多分そういう効果狙ってると思う
130無念Nameとしあき21/04/05(月)02:06:22No.832540711+
    1617555982038.jpg-(156077 B)
156077 B
>>そのままっぽい
>ジ・オリジンの設定ではないと書いてあるが…
あくまで比較用であって
最終的にオリジン世界に存在するのかしないのかも不明って所か
131無念Nameとしあき21/04/05(月)02:07:37No.832540830+
>連邦の水中型はどう見ても防水型止まり
実際の水の抵抗としてどうかわからんけどあくまでスマートな人型を崩さない連邦側はジオンの水中MSにくらべると環境特化感が薄い感じするよね
実際の性能つうよりキャラクターの描き方だけど
132無念Nameとしあき21/04/05(月)02:09:45No.832541069+
>最終的にオリジン世界に存在するのかしないのかも不明って所か
MSDの系譜にはちゃんと陸戦型が存在してるよ
133無念Nameとしあき21/04/05(月)02:11:23No.832541232そうだねx1
水中ガンダムへの繋がりのためにそのままデザイン流用された足首が少し浮いてる感じする
ヘビガン以降の普通のガンダム足首は好き
134無念Nameとしあき21/04/05(月)02:22:07No.832542293そうだねx1
    1617556927385.jpg-(698420 B)
698420 B
>>最終的にオリジン世界に存在するのかしないのかも不明って所か
>MSDの系譜にはちゃんと陸戦型が存在してるよ
135無念Nameとしあき21/04/05(月)02:23:20No.832542408+
    1617557000846.jpg-(684477 B)
684477 B
>いやほらホワイトベース所属のはそこそこ戦ってたし
>じゃあ初期のはそんなに構造レベルで別物だったのか?
>違うとしたら何がどう違ったんだろう?
>っていうもうちょっと掘った話として
ベルファストで改修されて重力下ではなんとかなってたけど空間機動戦闘能力は改善されてないから結局宇宙空間だと基本的にWBに係留して対空砲座扱いだぜ?
初期型の頃から根本的な部分は変わってないんだ…
136無念Nameとしあき21/04/05(月)02:26:36No.832542713+
>水中ガンダムへの繋がりのためにそのままデザイン流用された足首が少し浮いてる感じする
北米仕様は足首のデザイン変えたほうが良かったかもね
137無念Nameとしあき21/04/05(月)02:26:44No.832542728+
共通要素多いと逆説的に何が・何処が違うのかが明確化するよね
差がなくなってる的に言う人も居るけど
どこもかしこも違うと単なる描いた時期や描いた人の絵柄の差なのか判らんというか
138無念Nameとしあき21/04/05(月)02:29:27No.832542980そうだねx1
ぶっちゃけオリジン版の陸戦型ガンダムもジムも形が違う可能性は大いにありえるのだが
HGUC陸戦型ジムの救済って意味では陸戦型ジムはそのままな可能性も高い
139無念Nameとしあき21/04/05(月)02:56:56No.832545297そうだねx2
MSDで好きなのはガンキャノンの試作系だな
MSVMSV-Rにはないデザイン
140無念Nameとしあき21/04/05(月)02:58:49No.832545436+
>プラモの局地ガンダム系はなんか頭が小さい感じする
ザクもだけどカトキ画よりCG寄り
141無念Nameとしあき21/04/05(月)03:03:25No.832545796+
>MSDで好きなのはガンキャノンの試作系だな
>MSVMSV-Rにはないデザイン
テレビ版の改造ベースにもされるくらいプロポーションも優秀だな
142無念Nameとしあき21/04/05(月)03:08:55No.832546209+
そういえば局地型とかリバイブを推めてた頃の発売だったっけ?
あの辺の妙なバランスが好きな派閥が噛んでたからカトキ画とバランス違うんじゃねえの?
143無念Nameとしあき21/04/05(月)03:10:32No.832546329そうだねx1
MSDじゃないけど漫画オリジンの三連星の高機動ザクがMSVと少しデザイン違う場面有っておっと思った
てかオリジンザクのマシンガンはずっとベルト式でいってほしかったな
144無念Nameとしあき21/04/05(月)03:11:53No.832546433+
>ガンキャノンって最適解だよねビームライフルに盾持たせれば完璧
どんどん運動性重視していくからそれは無い
145無念Nameとしあき21/04/05(月)03:21:08No.832547053+
局地型が派生する程ガンダムがGMみたいに各地に多数配備されたってんならまあ理解も及ぶが
そんな事もないので今イチ派生の必然性を感じられない
146無念Nameとしあき21/04/05(月)03:22:38No.832547152+
>局地型が派生する程ガンダムがGMみたいに各地に多数配備されたってんならまあ理解も及ぶが
>そんな事もないので今イチ派生の必然性を感じられない
単に局地の対応方法や技術の蓄積目的でしょ
147無念Nameとしあき21/04/05(月)03:29:51No.832547532+
なんで水中型と共通多いの
148無念Nameとしあき21/04/05(月)03:42:46No.832548151+
>なんで水中型と共通多いの
MSVと違ってコイツが素体だから
149無念Nameとしあき21/04/05(月)03:56:55No.832548788そうだねx1
アフィスレdel
150無念Nameとしあき21/04/05(月)03:59:34No.832548883+
>やっぱ連邦MSならビームかガンタンクなみの砲が欲しいよ
せめてバズーカか陸ガンのキャノン位付けとけと
装備がマシンガンとシールドとサーベルだけだしバックパックは互換性低いし割高感が半端ない
151無念Nameとしあき21/04/05(月)04:05:42No.832549184+
>オリジンMSDだと陸戦型(に類する物)はどう扱うんだろうね
設定上存在はするけど「HGUC買ってね」で終わりだろう
152無念Nameとしあき21/04/05(月)04:08:04No.832549266そうだねx5
>HGUC陸戦型ジムの救済って意味では陸戦型ジムはそのままな可能性も高い
ソバソバ言ってるのはとしあきととしあきに毒されたバカッターの住人だけだと思うよ
153無念Nameとしあき21/04/05(月)04:12:04No.832549406そうだねx2
    1617563524363.jpg-(46020 B)
46020 B
NHK放送版EDのおかげでアニメ登場機体になり申した
154無念Nameとしあき21/04/05(月)05:36:54No.832552944+
>局地型ガンダムスレ
AOZ!AOZ!極致!局地!
155無念Nameとしあき21/04/05(月)06:32:03No.832555829そうだねx6
    1617571923823.jpg-(367605 B)
367605 B
HGオリジンガンダムは本当良い出来だと思う
156無念Nameとしあき21/04/05(月)07:10:51No.832558325+
限定的な用途ってなんか惹かれる
157無念Nameとしあき21/04/05(月)07:34:26No.832560352そうだねx1
局地は足首のアーマーが脛側に付いてるのか
158無念Nameとしあき21/04/05(月)07:47:52No.832561579そうだねx2
オリジンMSの話をするならそれ以前の知識は取りあえず窓から放り投げた方が良いと思うの
159無念Nameとしあき21/04/05(月)08:01:07No.832562874+
目がつながってるとKBTITみがあるな
160無念Nameとしあき21/04/05(月)08:23:05No.832565146+
組んでみたら気に入ったわ
161無念Nameとしあき21/04/05(月)08:30:05No.832565877+
蛇蝎の如く嫌うとしあきを見ると嬉しくなる
162無念Nameとしあき21/04/05(月)08:30:38No.832565926+
    1617579038318.jpg-(338703 B)
338703 B
>>もともとガンダムやジムってジオンMSよりいろんな環境下でそのまま使えるからジムだけ量産しとけばよかったって話だったのに後付でバリエーション増やすからなんか中途半端なことに
>そもそも本家(主にアニメ)の方でやたらめったら変なバリエとか系統を増やすから
>それを収束させようとしたオリジン=MSDで滅茶苦茶な事になるんだ
エースパイロットがジムの性能が不満でガンダム寄越せとうるさいから
強化改造型を少数配備したみたいな設定じゃなかったっけ
163無念Nameとしあき21/04/05(月)08:37:40No.832566586+
漫画ククルスドアンの島はジオンから見たガンダムの恐ろしさがよく伝わってきて好き
164無念Nameとしあき21/04/05(月)08:51:50No.832568000+
なんかオリジン世界はほんと完全にオリジン世界として独立してる感ある
165無念Nameとしあき21/04/05(月)08:57:17No.832568580+
靴はもっとデカい方がよかった
166無念Nameとしあき21/04/05(月)08:58:34No.832568714+
1年(ジムに関してはたった2か月)
しかないのによくもまあいろいろ作ったもんだね
167無念Nameとしあき21/04/05(月)09:01:27No.832569018+
オリジン連載のときに1年じゃなくてもっと長くって話もあったみたいだけど
それもダメだったみたいね
168無念Nameとしあき21/04/05(月)09:02:12No.832569101+
ジムすら怖いドアンワールド
169無念Nameとしあき21/04/05(月)09:58:22No.832575360+
>プラモの局地ガンダム系はなんか頭が小さい感じする
近い時期に出たMGオリジンガンダムも頭が小さかったからオリジン担当の好みだったかもしれん
170無念Nameとしあき21/04/05(月)10:07:11No.832576486+
    1617584831473.jpg-(250525 B)
250525 B
>ジムすら怖いドアンワールド
171無念Nameとしあき21/04/05(月)10:12:58No.832577284そうだねx1
>もともとガンダムやジムってジオンMSよりいろんな環境下でそのまま使えるからジムだけ量産しとけばよかったって話だったのに後付でバリエーション増やすからなんか中途半端なことに
一作品・一メディア展開ごとにガンダムをひとつ出すように!
というバンダイからの指示がでてますので
展開があるたびにガンダムが増える
172無念Nameとしあき21/04/05(月)10:14:02No.832577442+
    1617585242942.jpg-(57052 B)
57052 B
>>ジムすら怖いドアンワールド
originでも怖いよ
173無念Nameとしあき21/04/05(月)10:14:31No.832577513+
>1617552083406.jpg
黒いガンダムてなんでこんなにカッコいいのか
174無念Nameとしあき21/04/05(月)10:15:42No.832577664+
ヘビーガンダムの右手の大きい武器は好き?
175無念Nameとしあき21/04/05(月)10:25:21No.832579130+
やっぱりなんだかんだ主人公機はガンダムだと嬉しい
でも量産機のエースカスタムとかも捨てがたい
176無念Nameとしあき21/04/05(月)10:31:43No.832580033+
白いFSDはキット化されなかったな
177無念Nameとしあき21/04/05(月)10:36:44No.832580715そうだねx2
>ヘビーガンダムの右手の大きい武器は好き?
嫌いな人がいて?
178無念Nameとしあき21/04/05(月)10:59:15No.832583849+
>漫画ククルスドアンの島はジオンから見たガンダムの恐ろしさがよく伝わってきて好き
最後もホラー映画の怪物の最期っぽい
仲間の居たザク側と孤独なガンダムの対比も
179無念Nameとしあき21/04/05(月)11:01:38No.832584174+
なんでこんだけ色々出して頑なにフルアーマー出さないんだ
180無念Nameとしあき21/04/05(月)11:08:58No.832585214+
>なんでこんだけ色々出して頑なにフルアーマー出さないんだ
伝統のカードとも言える宿敵がジョニーザクなんで
どうしてもジョニーライデンを掘り下げないといけなくなるからかもな
ジョニーはジョニーで別にやってるわけで
181無念Nameとしあき21/04/05(月)11:10:13No.832585382そうだねx1
>>ヘビーガンダムの右手の大きい武器は好き?
>嫌いな人がいて?
重そう
182無念Nameとしあき21/04/05(月)11:19:53No.832586625+
MSDでMSVのバリエまんまのデザインで出してるやつは単に旧MSVは講談社に版権あるから名義変えて別物ってことにしてるだけな気がしてる
雑誌企画系はC3で申請出す時出版社名義も付けないといけないから…
[リロード]12:21頃消えます
- GazouBBS + futaba-