ツイートする
会話
返信先: さん
大変な思いをされた中、記事にしてくださってありがとうございます。
弟が車いすユーザーでした。弟が亡くなった今でも入れるお店入れないお店を意識して生活しています。私の結納の時に予約の際に一旦は車いすは断れれたけどスタッフがかわると大丈夫になったことを思い出しました。
5
39
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
返信先: さん, さん
こんにちは
ひどいですね
平等に…とか言ってるこの中で、個性のある人に向かって乗車拒否はないでしょ
これだから、自由に動きまわる事が難しくなってしまう
ボクも、それを考えた時に、無人駅って、もうちょっと考えるべきだと思います
何の為に人が必要なのか
19
27
13
返信を表示
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
返信を表示
返信先: さん
何十年前に重度身体障害者の介護していました。お出かけの時は、電車がひと苦労、この電車に乗りたいので間に合う様に行くけど、スロープの用意で1本電車遅れるのが当たり前でした。バリアフリー化している
と言うけど、中々生活がしにくいですね。
1
1
5
返信を表示
返信先: さん
私は年単位の松葉杖ユーザーで時折車椅子(介助者に押していただくタイプ)を使用する事もあります。
140字では雑な表現になり、上手く言えそうもないのですが、障害当事者や介助者・施設職員・一般の健常者…全ての人が各自考えないといけない問題ですし、障害当事者が声を上げる事は大切です。(続)
1
6
38
でも、現状のバリアフリーの状況は確かに障害当事者にとっては不便なことも多く、その「不便なこと」が障害当事者でさえも未だに予測出来ない場面に遭遇する事も日常茶飯事ですよね。
ただ、健常者や職員の「対応悪い」「冷たい」というよりは「経験がなく健常者の想像が及ばない」のだと思います。続
1
6
71
返信を表示
返信先: さん
アノッ!エーッと…こちらをどうぞ…
え?これが何なのかって?
………JR「東日本」アプリの東海道線の列車の走行位置表示です。
「コレだけで何を察しろって言うんだ!」と言うのであらばご自身でお調べなさったらいいんじゃないんですかね。コレは友人にも言ったんですが、何でも教えて貰えると思うな
2
10
102
返信を表示
返信先: さん
夏子さん、お疲れ様でした
大変でしたね…せっかく法整備がされたのに現実はこんなだったんですね
改善が進むよう拡散です! 東京新聞のコラムも拝見しています
応援してます♪
4
返信先: さん
伊是名さんに同情しかねるので、その辺りは割愛しますが、1時間のやり取りを拝見しましたが、JR側に感謝は伝えましたか?その辺の事がないので気になるのですが。
3
17
453
返信を表示
返信先: さん
お手伝いしてくれる有料サービスがあるといいですね!
その分人件費等で運賃値上がりしそうですが。急に四人集めてって言われてもみんないろいろ業務中でしょうから困りますよね。
11
264
返信先: さん
災難でしたね。
JR東日本のホームページにも記載されてますが、事前に連絡をしておけば前もって人員手配をしてもらえるので不快な思いをしなくて良かったと思います。
100
492
返信を表示
返信先: さん
ちょっとお尋ねしたいのですが、今回の旅行の際にJR側に相談はなさったのでしょうか?ハッと思い立った時に動きたいという心情は理解しますが、鉄道会社側も乗客の安全が確保出来ないケースは断らざるを得ないケースもあります。
1
49
616
返信を表示
返信先: さん
お気の毒に思いますが赤ちゃんを乗せたまま駅員が階段を使って運んでお怪我された事故の事を考えると、車椅子のご本人はご家族がおんぶで運び車椅子を駅員さんに運んでもらうという形なら可能かもしれませんが事前に予約のようなものはされた方が良いと思います
1
38
209
返信先: さん
バリアフリーの法律は努力義務だったと思います。
鉄道会社だってバリアフリーの努力を最大限してると思いますよ。
御茶ノ水駅の工事を是非ご覧になってください。
スロープやエレベーターはお金をかけたり、法整備をすれば簡単につくれるようなものではないと思います。
2
19
135
ホンマにそれで、スロープはともかくエレベーターは建物の強度に関わる構造を触らねばならないケースもありますし、車両についても同様に一から設計して造った方が早いケースが多く、従来設備にポン付け出来ないケースが多いのです。即座に出来るものでは無い事は御理解頂きたいです。
5
41
返信先: さん
そんなにバリアフリーにしたければ自分の財布から出せばいいじゃん。JRは民間企業です。お客様一人一人の都合で高い費用を払うことができないってことを理解してください。乗る人が減っているので無人化などは仕方ないことです。鉄道路線が維持されている状態でもまだいい方だと思います。
1
93
返信を表示
返信先: さん
便利屋を経営してます。
一人で140Lの一人暮らし用冷蔵庫などの配送やってます。
電動車椅子は重量が100キロ有ると聞いてます。
4人で持っても、一人辺り25キロです。
これは自分が一人で140Lの冷蔵庫を運ぶ時の重量
に等しいです。
階段で危険伴う作業なので、JR職員では無く
有料業者使いましょう。
2
59
486
返信を表示
返信先: さん
晒すのはかまわんが
ありがとう であったり
感謝の気持ちが綴られていないのが気になる。
無理を言ったけど対応してくれてありがとうって書き方はできなかったのか。
2
36
472
同感です、それでこそ問題提起になる。
僕は精神障害者ですが、ちょっと
このコラムリストの方はむしろ僕らと同じカテゴリーである気もします。
配慮が足りない、という意味では。
2
57
返信先: さん
JRの駅員さんを使用人のように扱う振る舞いにつよい違和感がありました。
もし、重い電動車椅子を持ったことで身体を痛めるようなことになってもあなた方は何も思わないんでしょうね。
あと、拒否はしてないですよね。代替案を一切聞かずに、あなた方が我儘を主張しているようにしか見えません。
1
66
721
返信を表示
返信先: さん
ブログ読んでみたけどね、なるほど。
今すぐ対応できる準備がない言われた事を拒否と曲解してますね。
“私「駅は公共交通機関です。駅員さんを3,4人、集めてくれませんか?」”
これでお察し。
人員と人件費には限度があります。
2
24
369
返信先: さん
旅行する時は健常者でも調べますしやはり調べられたほうがよいと思いますね。手助けがいるなら何日か前に相談するのが常識だと思います。
いきなりで無人駅だと対処のしようがないと思います。
1
77
返信先: さん
貴方は勘違いをされていますので改めて下さい。
出掛けるのを知っていながら事前の連絡も依頼も
していないという事。
なぜお世話になる場所に事前に依頼していないのか!
貴方は普段から世話されるのが当たり前だと思って
いるのですね。
そんな義務や責任は誰にもありません。
9
250
返信先: さん
公共交通機関の使命云々に関するご指摘は理解出来る部分があります。ただ、そうだとしても、対応できない現場があることをご理解いただくことはできますか。鉄道に限らず、どの業界も末端は疲弊しています。皆がお互いの苦しさを理解できれば、もう少し生きやすい世界があるように思えますがどうですか
2
40
返信先: さん
重量100kg超える電動車椅子ってタクシーに乗せられるのですか?
移動や交渉の合間に、新聞社数件に電話をし、帰る時は取材に来てもらったので、これから記事になるってありますがこれがしたいが為に今回の騒動起こしたのでは?長いやり取りを文章化したり不自然で他の車椅子利用者の印象悪化しそう
26
170