マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·4時間まさにこのスレッドの主題はこれ "私たちは、中傷や差別的発言とそうでない発言との境界が時に明瞭ではないことも理解しています。しかし、事実として両者のあいだに明確な線が引けない場合があることは、その概念的区別を求めることが無意味であることを意味しません。"女性差別的な文化を脱するために研究・教育・言論・出版にかかわるすべての人へ 先日、著名な日本史研究者である呉座勇一氏が大河ドラマの時代考証から降板したことが報じられました。原因となったのは、呉座氏がツイッターの非公開アカウントで過去数年にわたって一人の女性研究者(このレターの差し出し人の一人である北村紗衣)に中傷を続けていたこと、また他の多くの女性への中傷を含む性差別的な発言を続けていたことが明るみに出たことでした。こ...sites.google.com12このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·4月3日・・・で、GoTo云々は単なる枕・前置きにすぎず、本当はこのスレッドの続きでこの件ついて書きたかったのだが、すでに別の会話で書いてしまったので、冒頭だけリンクして終わりとします。引用ツイート社虫太郎@kabutoyama_taro · 3月23日G氏が書いたことはそれじたい非なので、被害者の素行は被害事実とは別問題であり相殺されるべき事柄ではないのでは。 twitter.com/ishtarist/stat…111このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·4月3日まあRTやfavを通じて情報伝達するツイッターは端的に「政治メディア」である、ここには(事実論や法的正邪ではなく)「政治しか顕在しない」といういつもの話ではあるが。125このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·4月3日そもそもこのスレッドがスルーされていること自体がまさに「政治」でもある。 旅行で本当に感染拡大したという"信念"を持つ人がスルーするのは当然だし、福山の発言自体には仮に思うところがあっても、反政権or立憲民主支持だったり空気を読む人はそりゃRTしないだろう、と。123このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·4月3日しかし、上で引用した福山哲郎の、それこそどういう人権感覚してるんだと言わざるをえない発言が左派の間じゃ完スルーされるあたりを見ても、人はともすれば政治的正邪を優先して(あるいはそれに目が眩み)法的正邪が背景に退く(あるいは政治的正邪との混同が生じる)のが常なのだと言わざるをえない112このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·4月2日例えばGoToトラベル事業やコロナ禍下における旅行の是非論は、ここでいう政治的な正邪に当たる。 自分は何れについても肯定的な立場だったが、少なくともそれが何ら普遍的に妥当するものではない、ひとつの政治的意見にすぎないことは十分に自覚し承知している。111このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·4月2日正邪の主張には二種類ある。 ひとつは、ある社会で一意に妥当する法的な正邪。 もうひとつは、特定の集団・党派等が自らの価値観なりイデオロギーなりに基づいて主張する政治的な正邪である。 両者の間には重なりもあるし分離が難しい場合もあるが、少なくとも原理的にこの区別が失われることはない。122このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·4月2日で、ここでの本題は別にGoToの是非ではなく、冒頭の逸見先生のご発言は「立場を入れ替えても普遍的に妥当する」いわば「法的」な言明なのか、それとも異なる立場には適用されないいわば「政治的」なものなのかを確かめたかったのだが、どうやら後者の立場でご発言されたようだ引用ツイート社虫太郎@kabutoyama_taro · 4月2日返信先: @camomille0206さん旅行者も宿泊業者も歴然たる一般市民に他なりませんので、さすがにそれは何を仰っているのか全くわかりません。 特定「個人」という意味だとしても、個人でない集団であれば言葉による暴力的な攻撃や威嚇を行ってよいという理路も不明です。132このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート土井善晴@doiyoshiharu·4月3日文春 岡村さんとの対談記事。「最近の男は間違った思い込みを持ってるから」土井善晴が“前世代的な考え方”を一刀両断する理由「最近の男は間違った思い込みを持ってるから」土井善晴が“前世代的な考え方”を一刀両断する理由 | 文春オンライン料理研究家の土井善晴さんが提唱する「一汁一菜」は「ご飯、味噌汁、漬物」を原点とする食事のスタイル。それは、料理をもっとシンプルなものとして捉えるための提案であり、「ご飯と主菜と副菜と汁物が日本食の定番…bunshun.jp686,9231.4万
マグライト1号@Zodiacos12·6時間青識亜論さんがやってるのはこじれた状況を正常化させようとする試みだろうが、運動と捉え対話に意味を見出さない相手に呼びかけても効果は薄いだろう、一方で対話や議論に価値を置く人は最初からこじれた状況の外にいる。正直徒労に終わるような気がする。
マグライト1号@Zodiacos12·6時間と、歴史学の専門的な教育を受けた事も無い人間が言っております。この場合の皆さんって誰ですかね。引用ツイートyunishio@yunishio · 3月15日たぶん「亀田俊和は右翼だ、けしからん」と言ってる人はいなくて、「日本」「右翼/左翼」「網野善彦」「平泉澄」の理解のしようがおそろしくザツで、 「研究者として、資質は足りているのか?」 と皆さんは訝しんでるのでは。このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·6時間まあ日本に限らずフェミニズムは格差社会や階級対立を隠蔽し固定化する道具として便利に利用されている側面はありますね。ただ反フェミが常にその部分に注目しているかと言うと…引用ツイート宇佐美典也@usaminoriya · 4月3日スクールカースト下位で女性から見下され、就職氷河期で新卒の枠で会社に入れず、男性社会の落ちこぼれとして周りから扱われ、夢も希望もなくなった40代後半の男が「男は全て恵まれている」的なフェミニズムの主張を見たら頭に血が上るのはそりゃ自然なことだよ。
マグライト1号@Zodiacos12·9時間化石燃料への依存度が高まって停電が頻発しているのに「原発ゼロは達成された」とか何を言っているのかという感じ。海外では緑の党など環境系の政党が脱炭素のため原発を再評価している流れがあるが逆行している。何が先に進んでいるのか意味不明引用ツイート枝野幸男 立憲民主党@edanoyukio0531 · 22時間本記はかなり正確に伝えてくれているんですが、この本記でこの見出しになるんですねぇ。 私たちの意識も原子力発電をめぐる客観状況も、もっと先に進んでいるとの趣旨は本記では明確なのですが… 枝野氏「政権とったら原発ゼロ法案作らない」 課題強調:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASP436WQYP43UTFK009.html…31
マグライト1号@Zodiacos12·10時間実際こういう側面自体は存在する。勿論皇室の存在自体に意味を持つ考え方もあるが、国民の同意や敬意が無ければ制度としては消滅すると考える立場もある。そして上皇や今上天皇は後者の危惧があったから震災のお見舞いなど「行動」を重視していたのでは無かったか。この人と立場は違うが重要な指摘引用ツイートShin Hori@ShinHori1 · 4月3日総理や国会議員が国民に敬愛されず嫌われても、内閣や国会の制度そのものが不要だという人間はいない。 だが皇室制度はどうだろうか。皇族が敬愛されなければどうなるか。 「国民に敬愛されるのが皇室の強みだ」という論者もいるが、これは皇室が国民の主観や意識に頼る脆い存在だということでもあるこのスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·4月3日えてしてこういう人がNIMBYなんだよなあ、難民の受け入れをレトリックとしてのみ用いる人。引用ツイート自生イさん(自分の生活が第一なアライさん)@Q4VXlmEgGEbDzca · 4月2日遠回しに「見殺しにしたうえで、自分が嫌いな相手の、人間性を否定する為に利用させていただきます」としか、言ってるようにしか見えない件。 twitter.com/tenukidaisuki/…
マグライト1号@Zodiacos12·4月3日このツイートにおかしな輩が「精神的DVをしていた事は確実」とか名誉棄損確定の中傷までしていて驚く。相手が有名人なら何を言っても良いと錯覚しているのかな引用ツイート橋本崇載@PoDJY2QWOE3dMqv · 4月2日あ、それと私も妻も一切の不貞行為はないです。誤解なさらず しかしながら、不貞行為をした上に子供を連れ去るとかは、もはや人殺しレベルの行為、これさえ許すこの国は狂ってますね。1
マグライト1号@Zodiacos12·4月3日「日本で今までこうだったから」も「世界ではこうなっているから」でもなく個別の事案としてその都度具体的に利益得失で議論されるなり、異なる理念や価値観を巡る闘争があるべきであるが「正義」を標ぼうする側にはその視点がない。これは左右問わずだが。1このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·4月3日ある時には「多数派の秩序をかく乱して新たな価値を持ち込む」と主張し、同時に」「世界の多数や秩序に従え」とも主張する。引用ツイートYoshiharu ISHIOKA@yishioka · 4月3日日本では「宗教」「政治」「正義」そしてときには「リベラル」といった語が、端的に「事を荒立てる人たち」という意味合いで忌避されているだけの言説が多いように思う。その場合、おそらくは理念が忌避されているのではなく「その言葉を用いて現行秩序をかき乱す者」への属人的サンクションが狙い。このスレッドを表示122このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·4月3日枝野発言に肯定的な反応を返しているのは元からの数少ない支持者だけ。世間から乖離してエコーチェンバーに閉じこもるとこうなるという悪い見本になった。引用ツイート津村啓介@Tsumura_Keisuke · 4月3日返信先: @QHCNMzxPgAQ6iIcさんスガさんが内閣総辞職を選ぶ可能性はほぼゼロ。 枝野発言は一種の問題提起であり、文字ヅラを真に受けて論評するのは野暮。 他方、わちゃわちゃ反響が湧き、「政権準備政党」としての野党第一党の役割が党内外に再認識されれば、枝野さんは党のPRと党内の引き締めの双方に成功したことになります。1
マグライト1号@Zodiacos12·4月3日「社会学はマジョリティに反省を強いる学問なのです」とドヤってる愚論がTLに流れてきたがそんなもん極右復古主義ですらやってるとしか言いようがない。問題視されているのは学問的なディシプリンの欠如と歪んだ党派性に対してだろうに
マグライト1号@Zodiacos12·4月3日「あの沼」という物言いさえしなければ攻撃的なツイートに晒される事もなかったであろう。自分から挑発して反撃が来たら被害者ぶるのは上品な振舞いではない。引用ツイートMasahiro Ito/伊藤雅浩@redipsjp · 4月2日ハッシーのことを心配し、相手方のことを擁護・正当化もしていないし、なんなら私は離婚後共同親権導入を容認の立場だけれど、この話題に弁護士が触れるだけで攻撃的なツイートがどんどん飛んでくるんだよ。。これが沼。 twitter.com/redipsjp/statu…24
マグライト1号@Zodiacos12·4月2日男女だけ揃えるのも変だな、だったら同時に人種民族宗教性的志向もペアリングさせればいい引用ツイート岡林 佐和@sawaokabayashi · 3月31日男女ペアで立候補するフランスの仕組み、考えた人も実現させた人もすごい。議会がかならず男女50%になる。仕組みが変わり、女性の数が増えて、人々の意識が変わっていく https://asahi.com/articles/ASP306HWZP30UHBI014.html…
マグライト1号@Zodiacos12·4月2日パギは本当にナイスガイなんだよな、だからどのクラブでも選手とサポから慕われる引用ツイートやすひろ@recess0702 · 4月2日エドゥアルドがボールボーイにキツめに言った後に朴一圭が「ごめんねごめんね、ありがと」の一言。素晴らしいに尽きる。
マグライト1号@Zodiacos12·4月2日「公益」があるかどうかは重要な分水嶺な気がしますね、個人間での権利の調整とは別のレイヤーの話ですし。引用ツイート荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo · 4月2日俗っぽい言い方をあえてするなら、「娯楽コンテンツの表現の自由は、他人に迷惑をかけない限りでの自由」、「報道の表現の自由は、例え他人に迷惑をかけてでも、正当な社会的使命を果たすための自由」ということになるんじゃないかな。 これは必要不可欠なダブルスタンダードとも言えるかと。このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイートChatteeniris@lachattenoire78·3月30日BBCで、Greenhalgh教授インタビュー ー(空気感染が主要ということは)店で見かけるようなスクリーン(アクリル板)は必ずしも役に立ちませんか 「全くその通りで、むしろ有害になりえます。その(アクリル板の所にいる)人の周りを空気がグルグル回ってしまいますから。必要なのは換気なんです」引用ツイートBBC Radio 5 Live@bbc5live · 3月30日Does meeting friends outside lower your risk of catching Covid? @trishgreenhalgh, Professor of Primary Care at @UniofOxford, tells @rickedwards1 being outside is an easy way to avoid "aerosol transmission" http://bbc.in/2P9pbE5 @BBCSounds4177207
マグライト1号さんがリツイート竜田一人@TatsutaKazuto·4月2日ほんこれ。アクリル板立てときゃいいだろ、ってギチギチに客入れてる店や、アクリル坂越しにマスク無しで大声で(遮蔽があれば当然声もデカくなる)話してる客見てると、むしろ逆効果と思える場面が多い。 特に都市部では複数人連れ立っての飲食を制限する以外に、もはや事態打開の策はないと思えます。引用ツイート闇のapj@apj · 4月2日アクリル板は気休め程度,それよりは店内の人の距離確保と入店人数制限が必要では。アクリル板で対策したつもりの店が増え鱈,店に行けなくなるので困る。 > “マスク会食 アクリル板設置”飲食店の対策徹底を 大阪府知事 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210402/k10012952471000.html…6217320このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート闇のapj@apj·4月2日アクリル板は気休め程度,それよりは店内の人の距離確保と入店人数制限が必要では。アクリル板で対策したつもりの店が増え鱈,店に行けなくなるので困る。 > “マスク会食 アクリル板設置”飲食店の対策徹底を 大阪府知事 | NHKニュース“マスク会食 アクリル板設置”飲食店の対策徹底を 大阪府知事 | NHKニュース【NHK】大阪府の吉村知事は新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」が適用されることについて、府民や事業者に改めて協力を呼びか…nhk.or.jp8098
マグライト1号@Zodiacos12·4月2日組織委が文春に何の権利があって直接削除要求とかできるのか不思議だった、裁判所に提訴して回収を求めるのが法治国家の筋道。文春は変な圧力は無視してこのまま突っ張って欲しい。引用ツイート文春オンライン@bunshun_online · 4月2日東京五輪組織委員会の「週刊文春 発売中止及び回収」要求に対する「週刊文春」編集部のコメント #週刊文春 #東京五輪 #文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/44573?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink…21
マグライト1号@Zodiacos12·4月2日全体の趣旨は同意した上で自分なりに加えるなら、おそらくイタリアにおいてアジア系は新参のマイノリティなので「何が問題となるのか」という学習機会が少ないのだと思います、ドルガバの例も以前あったが、ユダヤやイスラム相手に地雷を踏むような同種のミスはさすがのイタリア人もしないので。引用ツイートろくでなし子(自分のまんこで前科一犯)@6d745 · 3月31日海外モデルが着物を着てるだけで「文化の盗用だ!」と騒がれるのが全くわからなかったけど、ヴァレンチノの帯ふんづけ動画で、日本人は、仮に外国人がへんな着付けやおかしな和服を着ていても怒らない代わりに、物を大切に扱わない事に悲しくて怒るんだ、そのポイントの違いに改めて気づいて興味深い。このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo·4月2日オリンピックの組織運営側って、知財を悪用した表現規制を次から次へと打ち出してきちゃって、本当に困る。その辺の意識改革もして欲しい。21,2401,727このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo·4月2日著作権侵害罪の拡大、特に情報の受け手側の罪を問うような態様での拡大は、報道の自由にこそクリティカルに影響するとさんざん警告したのに、雑誌も新聞も、経営サイドが著作権ホルダー側の発想で凝り固まってしまっていて、こういう問題を理解しようとしなかったんだよね。11,3101,729このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro@ogi_fuji_npo·4月2日ほらね。私が文化庁の審議会でさんざん警告した通り、内部告発で流出した情報が報道されるのを封じる手段として著作権が主張される蓋然性は極めて高いんですよ。 報道記事をダウンロードした側、つまり雑誌や新聞のネット記事の読者側まで刑事罰を受ける危険が生じてしまったのが現在の状況。73,5226,173このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·4月1日歴史的な経緯が原因とするとやはりトランプの武漢ウィルス呼ばわりが原因とする一部の言説は後付けっぽいかな。確かに去年の早い時期にも既にアジア系への攻撃はあったし引用ツイート堂本かおる@nybct · 4月1日テキサス。黒人女性向けのヘアケア専門店で若い黒人女性のグループが陳列商品をなぎ倒す。経営者の韓国系女性が止めると殴打、経営者は鼻の骨を折る。犯人は後に逮捕。コロナ禍によるアジア系ヘイトの風潮に勢い付いた挙句の暴挙の感があるが、犯人は黒人とアジア系の歴史的な経緯を口にしている(続くこのスレッドを表示1
マグライト1号さんがリツイートアプロ@rUyaCVtIiRxgC9M·1月31日すでに誰かが解説しているかもしれませんが・・・ 超適当に言うと、軍隊はアメフトみたいにガッチリスクラムを組んで押し蔵饅頭をするので、スクラムを堅く組み過ぎてると「スクラムをほどいて振り向いてまたスクラムを組んで~」とやっている間にボッコボコにやられちゃうわけですね。引用ツイート玉倉かひな@suo714 · 1月31日実際、軍隊が「挟み撃ちされると大変」とか「後ろから攻撃されたら困る」なの、なんでなのかがいまいちわかってない。後ろから敵が来たんなら振り返って戦ったら良くない?このスレッドを表示1133261このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·4月1日解除時点で既に増加トレンドに転じていたし変異株の陽性者も増えていたのに医療専門家の慎重意見を振り切って解除したのだから何か成算があるのかと思ったらコレか。政府以外の誰もが「だから言っただろ」と言いたいはず。引用ツイート朝日新聞(asahi shimbun)@asahi · 3月31日焦る官邸「こうも一気に増えるとは」 コロナ対策強化 #新型肺炎 #新型コロナウイルス http://asahi.com/articles/ASP3072ZQP30ULFA02J.html?ref=tw_asahi…
マグライト1号@Zodiacos12·4月1日デマや誤情報の訂正自体は別に行政機関だろうが構わないとは思う、韓国は抗議どころか逮捕までいくし。ただカンニング竹山に、しかも番組内で訂正しているのに行くかという違和感はある。焦りが見えて小池さんの評判に響きそう。引用ツイート日刊ゲンダイDIGITAL@nikkan_gendai · 4月1日【独自】小池都政がカンニング竹山に対し「アッコにおまかせ!」内での発言の訂正を求める抗議文を送りつけていたことが日刊ゲンダイの調べで分かった。行政機関による個人への抗議は言論封殺と取られかねず波紋を広げる可能性もある。https://nikkan-gendai.com/articles/view/geino/287317… #日刊ゲンダイDIGITAL #アッコにおまかせ
マグライト1号@Zodiacos12·4月1日図星の人に刺さるのだから風刺としては一流という事か。30点どころか100点をあげたい引用ツイート広く表現の自由を守るオタク連合@hyougenmamoru · 4月1日実際30点のこのツイートが「風刺してる人」を揶揄することで何千もいいねを貰ってるの、寓話として出来すぎでしょ。そこまで狙ったならマジの天才だよ。 twitter.com/jyujyutusan/st…1
マグライト1号@Zodiacos12·4月1日欧米では既に信教の自由VS女性の権利やらトランス対フェミみたいにポリコレ棒を用いた弱者争奪の殴り合いになっているし、日本でもじきにそうなるはず。 民主主義的決定や議論のための道具じゃなくて権力闘争の道具になってしまった。引用ツイート不破雷蔵@ガベージニュース@Fuwarin · 3月30日ポリコレは 叩ける武器が ほしいだけこのスレッドを表示1
マグライト1号@Zodiacos12·4月1日そもそも学校のカリキュラムとして体育が必要なのか、単に現行の体育教師の質が低いだけでそこだけ改善すればいいのか、今の体育やそこから派生するスポーツ嫌いという出力は同じでも原因や解決方法はかなり割れそう引用ツイート春園燕雀@EnjakuHaruzono · 3月30日「スポーツ嫌いな中学生を5割減らす」、一番手っ取り早いのは、体育の授業の廃止では。 身体能力に恵まれないけど体動かすのは苦じゃない、みたいな層が、体育の授業で軒並みスポーツ嫌いと化している。体育教師の理不尽な叱責とクラスメイトの嘲笑を受けてなお、下手の横好きを貫ける者は少ない。このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月31日鬼滅内でも遊郭の負の側面をストーリーの大事な要素にしていたからこれはちょっとお気楽というか。子供に見せる事自体は何も問題ない、と同時に親は子に遊郭とは何ぞという説明を求められる場合に備えて簡単な準備をして置いてもいいかも。引用ツイートはぁとふる倍国土@keiichisennsei · 3月31日アシスタントが言ってた。 鬼滅の刃『遊郭編』を子供に見せるのは云々とかいう人がいるけれど、子供の目に遊郭は「大人の男が楽しい宴会を開いて、遊女と一緒に寝泊まりする」場所にしか見えないから、ほとんど問題ないのでは?腰振っているシーンが出ない限り、一緒に眠るだけという認識のはず。
マグライト1号@Zodiacos12·3月31日戦前の日本人の欧米感情を支配したのがアメリカの移民締め出しや黄禍論だった事を思えば今の中国と欧米のすれ違いはかなり気になる。引用ツイート黒色中国@bci_ · 3月30日ニューヨークの地下鉄でアジア人が暴行された件、CCTVでも大きく報道されている。これは現在進行中の「米中対立」における「反米プロパガンダ」にとどまらず、中国人の意識を大きく変えることになるだろう。 一方で、いまだにこれらの差別を擁護し続ける日本人がいることに驚くが。このスレッドを表示1317
マグライト1号@Zodiacos12·3月31日これ日本国内の疑念を晴らすのに1ミリも寄与しない上中国人からも批判される悪手の匂いがする。引用ツイート安田峰俊|『「低度」外国人材』『現代中国の秘密結社』『八九六四 完全版』@YSD0118 · 3月31日アシックス、ウイグル問題めぐる声明を削除。「中国法人が了解得ず出した」当初の説明から一転 https://huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6062fb47c5b6531eed08530b?utm_campaign=share_twitter&ncid=engmodushpmg00000004… まあこう逃げるしかないな。
マグライト1号@Zodiacos12·3月31日慰労会を涙を呑んで市井の人が我慢しているのに官僚は許せとはならんでしょう。送迎会をやりたければリモートでやればいいですよ。多人数の会食を止めろという政府の方針が飲食店と客の双方にダメージを負わせながら進行している最中という事実は重いです。引用ツイートKoji Matsui 松井孝治@matsuikoji · 3月30日確かに我慢してる庶民の感覚考えれば、厚労省の歓送会、人数とか、時間とかその立場を考えれば、不適切だったかもしれない。でもね、お世話になった人を慰労して別れの盃を交わすことが犯罪なのか。日本はいつからそんなしょうもない国になったのか。行き過ぎだよ。涙出るわ。2
マグライト1号@Zodiacos12·3月31日個人の行為を全体化する指向性の危険性に無自覚なのか…歴史上の弾圧や差別かこの種の全体化を入り口にしてきた。「俺はやらない」と「この種の犯罪は許さない」は両立するだろう、イスラムテロが起こった時イスラム移民の「俺はやらない」を許さない人間と判断する。引用ツイートmipoko@mipoko611 · 3月28日タックル男問題を書くと「俺はやらない!」「男全部じゃない!」と、まずそっちに意識がいく「リベラルな男性」がまた発生している模様。ゲロ出るほどうんざり。このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイートアジョシ@leestraight·3月30日つまり、お前らみたい韓国系の高校は甲子園で負けてよかったんだよと。これ韓国系の高校じゃなかったら言うか。これこそど真ん中のヘイトだ。況してや。負けてよかったと言った相手は高校球児だ。選手には日本の子らが多い。保護者の前でそれ言ってみろよ。己れが何やってるかわかってるのか。恥を知れ引用ツイートアジョシ@leestraight · 3月29日こんなヘイト新聞がこの国では一丁前の全国紙で通ってる6256386
マグライト1号@Zodiacos12·3月30日沖縄において沖縄人はマジョリティでアメリカ人はマイノリティ、だが全体で見ればアメリカと沖縄で力的には非対称性がある、さて弱者はどっちでしょう。マジョリティかどうかを判定の物差しとすると色々とおかしな事が起きる。このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月30日例えば韓国内で日本人は少数だがその状況で日本国内でヘイトスピーチとされる発言を行った場合韓国内での扱いはどうなるのだろう。マジョリティへの発言だからヘイトスピーチには当たらないという訳にはいかないでしょう。111このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月30日これって過去の歴史的文脈があるからヘイトスピーチとして機能する訳で一義的にマイノリティとマジョリティの差にはならない気が。「フランス人が井戸に~」はヘイトスピーチには多分ならないし。そもそもヘイトスピーチは民族を対象とした憎悪発言でマジョリティかどうかとそこまで関係があるのか。引用ツイートSimon_Sin@Simon_Sin · 3月26日「朝鮮人が井戸に毒を入れている」というデマが撒かれると朝鮮人には命の危険がある。 でも「日本人が井戸に毒を入れている」というデマでは日本人は殺されることはない。だって圧倒的多数派だから。 「日本人に対するヘイトスピーチ」なんてのが日本では成り立たないというのはそういうこと #ss954このスレッドを表示111このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月30日こういう風にミャンマーを何も知らずに利用しようとする輩が出てくる。ミャンマーの憲法がどうなっているのか知っていたらこういう発言は間違っても出てこない引用ツイート鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人)@s_hiroki24 · 3月29日民主主義を粗末に扱っていると、あっという間にミャンマーのようになる。他人事じゃない。11
マグライト1号@Zodiacos12·3月29日野党は何も変化せずにただ国民に支持しろと要求するのか。引用ツイートaki@3h_aki · 3月29日誰かと政治の話をする「現政権は変えないとダメだ。でも変わる野党がない」というのがほとんど。でも野党を育てなかったのは何を隠そう俺達自身だ。「仕方ないけど自民党」じゃいつまで経っても文句で終わる。野党に政権を託してみようじゃないか。野党を育てる為にも。与党に緊張を持たせる為にも。
マグライト1号@Zodiacos12·3月29日どこの京浜東北の事なんだろう、横浜品川川崎蒲田辺りはまちがいなく違う。引用ツイート平 和守(わきまえない国民)@kazumori_taira · 3月28日#池内さおりさんを支持します ツイート読むとこんなイメージとしか思えない。しかし、これとは違うイメージをしている人もいるのにはびっくりした。 京浜東北なら、全員が降りるのを待ってから乗るのではなく、自分側の降りる人が終わったら乗り込むのが一般的ですよね。このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月29日なるほど、がっつりの初出はこれか、あのミスが相当効いていたんだな。引用ツイート小田嶋隆@tako_ashi · 3月28日詫びるべき人々にはすでにお詫びをしました。でも、あなたには謝罪しません。なぜかといえば、あなたは私のミスを見て喜んでいるからです。なので、あなたにはむしろ礼を言ってほしいと思っています。 twitter.com/Yokohamaride/s…
マグライト1号@Zodiacos12·3月29日この数字も単純にパギが飯倉より優れているとう訳では無いんだよな。飯倉はチーム構築途上での出場が多かった。引用ツイートhuys@huys71831001 · 3月29日これすげぇな。 鳥栖は4勝1分、マリノスは2勝3敗。 パキは5勝1分1敗、飯倉は1勝2敗。 とパギが走ると鳥栖は強い! 勝ち5-0 鳥栖 引分0-0 鳥栖 勝ち2-1 鳥栖 負け1-2 横浜飯倉 負け0-1 横浜パギ 勝ち1-0 横浜飯倉 勝ち2-0 鳥栖 勝ち3-0 鳥栖 負け1-3 横浜飯倉 勝ち1-0 横浜パギ twitter.com/pagi1222/statu…1
マグライト1号@Zodiacos12·3月29日難民受け入れの実数は異常に低いが技能実習生含め外国人の労働者自体は欧州各国と変わらないだけ受け入れている我が国。やはりどこかおかしい。引用ツイート和 田 浩 明 / H i r o W a d a #現 場 に 感 謝@spearsden · 3月29日でも、日本は難民認定申請の受け入れ率が0.4%なんですよ。他の国なら受け入れられる国から来た難民も、まず受け入れない。ミャンマーからでも難しい。#難民の送還でなく保護を https://refugee.or.jp/jar/report/2021/03/15-0000.shtml…このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月29日BLMの時に黒人文化を愛してとか言わなかったはず、なぜヘイターに迎合するような事を言うのだろう。愛するかどうかにどうかに関係なくアジア人を殺すなと言えない理由が分からない引用ツイートハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan · 3月28日大坂なおみ選手、アメリカで問題となっているヘイトクライムにSNSで訴える。 「タピオカティーやアニメ、寿司、餅、抹茶などと同じように人々がアジア系の人々も愛してくれたら...」 「 #stopasianhate がスローガンでなければならないことが本当に悲しい」と本音も。https://huffp.st/iO3Jb4G2
マグライト1号@Zodiacos12·3月29日二階が総理の専権事項をどうこう言っている人がいるが幹事長の職掌は選挙準備だから総理に可能な状況だと進言しないとそもそも総理が解散の選択肢を持てないだろう。賛否は別にしてリテラシーが低い人が結構多い。引用ツイート共同通信公式@kyodo_official · 3月29日内閣不信任案提出ならば衆院解散と二階氏 https://this.kiji.is/749204708884692992?c=39550187727945729…
マグライト1号@Zodiacos12·3月28日この問題が性的ハラスメントの問題だと理解していないのはかなりまずい。引用ツイート小田嶋隆@tako_ashi · 3月28日ビーチバレーの競技団体が、選手の写真を撮影した観客に「盗撮」という言葉を使ったことを思い出した。「ああ、そういう商売だったんだ」と思ったな。でもって、スポーツ新聞各紙も全面的に協会寄りの記事を書いてた。「なるほど同じ穴のムジナなのか」って、そう思ったよ。このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月28日俺からしたらただの評論より事実誤認のデマを媒体として垂れ流す週刊金曜日こそ書店に置いてやる意味がわからない。普通は価値観の相違として「自分は読まない」と判断するものだが、存在自体を許さないという結論に至るのが色々と本質を表しているなと。 https://twitter.com/LongSea/status/1375717027541741571…このツイートはありません。68
マグライト1号@Zodiacos12·3月28日学問的な仕事と本人の差別的な言動がリンクしている場合はその限りでは無いとは思いますが、十把一絡げで差別主義者(とレッテルっを張った人間)の言動でその仕事を全否定するのはお手軽だとは思いますね。ドラマ降板自体は本人の判断だから問題ないですが。引用ツイート東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma · 3月28日これをRTしただけで批判がきそうだが、読んだぞ。 呉座勇一氏のNHK大河ドラマ降板を憂う - 與那覇潤|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://webronza.asahi.com/national/articles/2021032600009.html…このスレッドを表示1
マグライト1号@Zodiacos12·3月27日何でこの人は降りる乗客がいるのに我先にと電車に乗り込んだんだ。その時点で生理的に無理なんだが。引用ツイート池内さおり Saori Ikeuchi@ikeuchi_saori · 3月26日電車に乗ろうと京浜東北線のホームに並ぶ。今の時間は全く混雑無し。電車が到着しスピードが落ちる。私の乗り口は降りようとする人も2人。私から見て右側から出ようとする乗客を目視し、私は左寄りのスペースから乗ろうとした。すると私より背も高く大きな体の男性が突然方向転換して私の右肩に激突。このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·3月27日「過剰二項対立政治化」への懸念とは例えばこのスレッドを参照引用ツイート社虫太郎@kabutoyama_taro · 3月21日今回は中身が誹謗中傷や女性蔑視だったので白黒が明らかなのですが、さらに厄介なのは、特に規範的主題ではない事実論の場合ですら、SNSじゃそうしたコントロール不能な野次馬集団が形成され、数の原理で白黒がついて(ついたかのような印象が醸し出されて)しまうことです。 https://twitter.com/yeuxqui/status/1373440349717237761?s=20…このスレッドを表示715このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート社虫太郎@kabutoyama_taro·3月27日読んだ。ずいぶん中庸になったと思うし、「過剰二項対立政治化」への懸念は自分も共有するところだが、その解消は本質的に多数決=RT/fav数をベースに動作するツイッターでは極めて困難だろう。 例えば青識氏が私に対して何か反論した瞬間、彼に対するRT/fav数は私のそれを遥かに上回るだろうし。引用ツイート青識亜論(せいしき・あろん)@BlauerSeelowe · 3月26日北村氏と呉座氏を巡る論争を論点整理しました。決定版です。そして、私の本件に関するステートメントの全てです。 論点整理:呉座勇一氏と北村紗衣氏を巡る一連の論争――または、扇動者たちのオクラホマミキサー|青識亜論 @BlauerSeelowe #note https://note.com/dokuninjin7/n/na04fd0f1bd47…21036このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイート青識亜論(せいしき・あろん)@BlauerSeelowe·3月26日北村氏と呉座氏を巡る論争を論点整理しました。決定版です。そして、私の本件に関するステートメントの全てです。 論点整理:呉座勇一氏と北村紗衣氏を巡る一連の論争――または、扇動者たちのオクラホマミキサー|青識亜論 @BlauerSeelowe #note論点整理:呉座勇一氏と北村紗衣氏を巡る一連の論争――または、扇動者たちのオクラホマミキサー|青識亜論|note 呉座勇一氏は、門外漢の私でも知っているほどの、著名な日本中世史研究者だ。 メディア的には、井沢元彦氏や百田尚樹氏らを実証史学の立場から痛烈に批判したことで知られている。大河ドラマの時代考証にも関わっている人物だ。 そのような呉座氏が過去の発言で炎上していると知って、私はにわかには信じられず、togetterのまとめサイトを読んだ。 呉座勇一先生、長きにわたる北村紗衣先生への陰口が続々発...note.com23516729
マグライト1号@Zodiacos12·3月26日バイデンは自国内の問題も取り上げるし中国も問題視する、トランプは逆で自国内の問題を無視するが中国の人権問題にも冷淡。日本は左右問わず機会主義的で都合のいい対象のみ取り上げがちな印象はあります。引用ツイートShoko Egawa@amneris84 · 3月25日人権問題で中国を批判する人の中には、自国等の人権問題には冷淡で、中国を非難する問題だけに熱心という人がいる。関心があるのは中国批判であって、人権ではないんだろうなあ…。このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月26日専門家の知見や過去の事例を調べずに「じぶんのかんがえた最強の制圧術」なんて話題にするのはこの人の周りだけだろう。引用ツイート大神令子(特定社会保険労務士)@oogami_sr · 3月24日この話、特に話題になっているようでもなかったんだけど、私の周りだけかな?警官が一般人を射殺したのに。刃物持って向かってきたって言っても、威嚇もなくいきなり胸に向かって撃つ? で、「適正な職務執行」?なんなんこれ?? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210322/k10012928561000.html…このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月26日何が悪か自分が明白に判断できると思っている、もしくは学問的基準に照らせば自明という考えがまさに当時の異端審問官のありようと重なる。法や手続きの結果悪が事後的に決定される事は踏まえて置きたい。引用ツイートシータ@Perfect_Insider · 3月25日今魔女狩りの本を読んでいるのだが、魔女裁判で拷問をしていた裁判官(少なくとも一部)は、誠実に魔女を信じていただけでなく、当の魔女は自白をすれば宗教上の救済への道が開けるので、魔女とされた人を救おうと慈善に満ちた心で拷問を行っていたらしく、大変どんよりとさせられている。
マグライト1号@Zodiacos12·3月25日映画秘宝が町山氏を中心として誰のモノだ何だと内ゲバをやっているみたいだが、そういう事は被害者さんとの問題が全部解決してから思う存分なさったら宜しいんじゃないんですかね。もう完全に過去の話になっている感が凄い。23
マグライト1号さんがリツイートちくわ@ckwisb·3月14日リーグテーブル上の機会平等的な運用は、結局土地のリスクは各クラブが被れ、で、都市圏のクラブにとっては不平等になるよね……と。112このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイートちくわ@ckwisb·3月14日鬼の単純計算だけど例えばFC東京と大分では現時点で100倍以上のリスク差があるよね……。 https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html?dmin=2020/11/14&s=y&stg=y&y=0&d=0…113このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイートちくわ@ckwisb·3月14日「平等」言ってみりゃそうなのかもしれないけど、コロナについては各クラブ本拠地の感染リスクがそもそも違ってるから機会不平等だと思うんだよね……。167このスレッドを表示
マグライト1号さんがリツイートMasashi MURANO@show_murano·3月13日ザック・クーパーとハル・ブランズによる米中競争論。非常に同意する点が多い。 米中競争が始まったが、それはどのようにして終結するのか。米中が競争的関係にあるという現実は受け入れられているものの、バイデン政権は「セオリー・オブ・ビクトリー」を公に語っていない。America Will Only Win When China’s Regime FailsThere are two possible outcomes of U.S.-China competition—but Washington should prepare for the more turbulent one.foreignpolicy.com186151このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月13日こういう人って普段何食べてるんだろうか、まさかセシウムの基準値は信用しないが他の化合物の基準値は信用するんだろうか。引用ツイート福島チームれいわ新選組@u8AGWXNhgF1syQX · 3月12日風評被害だから食べて応援というなら、このふきのとうは国の基準値以下になるから食べられるってことですよね…ありえない… よく食レポの方が美味しいですから大丈夫ですよって言ってる姿見ますが、美味しい=大丈夫というわけではないです、汚染されていても味は変わらない。#原発再稼働反対 #福島 twitter.com/nobuitou8869/s…
マグライト1号@Zodiacos12·3月13日「宣言が効かない」「打つ手がない」から解除とか恐怖すら感じる。傍目にはまだまだやるべきことが残っていると感じるのに。責任回避か「経済経済」やりたいだけに思えるわ。引用ツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami · 3月13日病床使用率を比較... 政府高官「今のままなら大丈夫だ」 新規感染者数は...横ばいから微増傾向、 関係閣僚の一人「宣言はもう効かない。早く解除するしかない」 専門家組織の非公式会合で主要メンバー「もう打つ手がない」 これ、誰が言ったか、正確に報道して下さい。 https://news.yahoo.co.jp/articles/52241d155ab9ca69334d312112ed911b5f34dfd8…1
マグライト1号@Zodiacos12·3月13日要約すると俺は良くやった、選手がちゃんとしろと言ってるように思えるけど気のせいでしょう引用ツイートよーぐると王子@TKGon0826 · 3月13日三浦監督試合後インタビュー 失点した時間帯は簡単なミスが多かった、ありえないミスだったり 後半に関してはチャンスがあり修正は出来た(自分で文字打ってて「何言ってんだ?」と思ってます) 名古屋の守備にはもっと攻撃のアイデアを積極的に出さないと難しい 気持ち切り替えて次の試合挑みます1
マグライト1号@Zodiacos12·3月13日菅直人自身が野田政権時に官邸前デモに参加してたりするし出来レース感はあった。デモの代表が官邸で首相と会ったりもしてたし。引用ツイートタクラミックス@takuramix · 3月12日元が活動家だった人間が、首相になって、活動界隈に振り回されて国を傾けるのって、 要は、自分の出自に絡む相手には弱いって点で、汚職とか既得権益とか忖度とかに絡む諸騒動と同じ構造を抱えとるワケですよ。 「活動」が絶対正義だっていう前提だから、そこに気づかないんでしょうけど。このスレッドを表示
マグライト1号@Zodiacos12·3月13日テニスのボレーもそうだけど体の向きと角度が付く方に飛ばそうとするとミスになりやすい、DFのミスは致命傷だからという事かな、経験がないから想像です引用ツイート岩政大樹@_PITCHLEVEL · 3月13日それにしても、Jリーグを見ていて、「クリアの方向」を間違えるDFが多いな、と。クリアは「前方へ」ではなく「来た方向に返す」が基本です。”点”ではなく、”面”で。2
マグライト1号@Zodiacos12·3月13日意味不明なのは元の詩人本人が白人翻訳家を支持しているのに無関係な活動家が出版社に抗議している事、完全にはき違えている。引用ツイート佐々木俊尚@sasakitoshinao · 3月12日まったくですねえ。契約解除された翻訳者「21世紀の若い米黒人女性でないという理由で詩の翻訳ができないなら、紀元前8世紀のギリシャ人でないからホメロスだって訳せない」/黒人詩人作品でまた騒動、「属性」理由に白人翻訳者の契約解除 https://buff.ly/3cnHs8a