五輪組織委は文春への圧力より電通との癒着の説明を! MIKIKO排除も電通ナンバー2が主犯、代理店への人件費は最高1日一人30万円

MIKIKO氏を排除したのは森前会長と、電通ナンバー2・髙田佳夫代表取締役

 しかも、組織委は「警察に相談しながら内部調査にも着手」したというように、内部告発をおこなっている者に対しても脅しをかけている。

 だが、今回の問題は、組織委が開会式演出を不正に歪めたことを告発する「公益通報」以外の何物でもない。

 MIKIKO氏は3月26日に出した公式コメントで演出から一方的に外された経緯を明らかにしたが、この異常な排除の背景には、組織委の森喜朗・前会長と五輪利権を一手に握る巨大広告代理店電通の存在がある。

 「週刊文春」も繰り返し指摘しているように、森前会長と電通のナンバー2である髙田佳夫・代表取締役は昵懇の関係で、MIKIKO氏排除に動いたのもこのコンビだった。

森前会長は、高田会長を使って、開会式演出案にたびたび介入。MIKIKO氏がそれを拒否したため、高田氏がMIKIKO氏降ろしに動き、コントロールしやすいからと、自分と電通の同期のクリエイティブディレクターで、渡辺直美をブタに見立てるというルッキズム全開の演出案を出した佐々木宏氏を立てたのだ。

 先週号の「週刊文春」は、MIKIKO氏が昨年10月に電通幹部らに送ったメールを報じているが、そこにも〈5月11日/高田さんから呼び出しを受け/森会長の意向で緊急対策リーダーとして佐々木さん体制になる旨伺う〉とはっきり書いている。

 そして、昨年5月19日、MIKIKO氏は森会長、高田氏と面談するのだが、その際、森会長が「引き続き、オリ開会式はMIKIKOさんにリーダーをお願いしたい」とそれまでをくつがえすような発言を口にした。ところが、そのあとMIKIKO氏は別室に連れて行かれ、高田氏から信じ難い言葉をかけられたことをメールで報告している。

〈「森会長はボケてるから、今の話は事実と違うから」と再度佐々木さん体制を念押しされ、「佐々木から連絡する様に伝えるから」として解散

 これについて、「週刊文春」は、“森会長はMIKIKO 氏をそのまま起用したがったが、電通の高田氏が開会式を自らの意のままに動かし、電通の利益にしたいために一方的にMIKIKO氏排除に動いた”というような解説をつけていたが、全国紙の東京五輪担当記者はこう解説する。

「MIKIKO氏排除は森前会長と電通の高田氏の間で合意されていたはず。ところが、森氏はMIKIKO氏から強く抗議を受けたため、つい口をすべらせてしまったんだろう。もし森氏が本気でMIKIKO 氏を続投させたいと思っていたら、さすがの高田氏でも、強行することはできないからね」

 いずれにしても、組織委がやらなければならないのは、「週刊文春」への抗議や内部告発者への恫喝ではなく、MIKIKO氏を不当に排除した経緯の説明、そして電通との異常な癒着の解明ではないか。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

「目元のたるみは"冷蔵庫のアレで一発"」54歳が28歳に間違われた洗顔後の裏ワザ
3月に金運が急上昇するのは◯◯座の人!12星座でわかるあなたの金運/無料占い
「顔ちぎれたかと思った…」9割が知らないお風呂の習慣で”肝斑”がペリッ!?
実は目元が下がる原因は「毎晩〇〇しないから」皮膚科医の夫が遂に暴露し、妻劇的に変貌
佐々木宏問題の本質は森喜朗や電通と結託したMIKIKO先生の排除! でも電通に弱いワイドショーは完全スルー、かわりにLINE流出批判
芸能人の首にシワがない理由「台所のアレで一撃だよ?」首汚い主婦の9割が知らない裏技
生まれた日でわかるあなたの金運教えます/無料占い
実は目元が下がる原因は「毎晩〇〇しないから」皮膚科医の夫が遂に暴露し、妻劇的に変貌
「国民全員が組織委員会」発言で炎上した椎名林檎が再び東京五輪特別番組でコメント! その内容は…
下半身ポッチャリの私が超美脚になれた方法は寝る前のレギンスだけ
「顔ちぎれたかと思った…」9割が知らないお風呂の習慣で”肝斑”がペリッ!?
実は目元が下がる原因は「毎晩〇〇しないから」皮膚科医の夫が遂に暴露し、妻劇的に変貌
「あなたの婚期は〇月です」2021年婚約者続出してるLINE占いとは
「あなたの婚期は〇月です」2021年婚約者続出してるLINE占いとは
【知ってた!?】ツヤ髪続出の白髪対策シャンプーが爆売れ中

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

五輪組織委は文春への圧力より電通との癒着の説明を! MIKIKO排除も電通ナンバー2が主犯、代理店への人件費は最高1日一人30万円のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。MIKIKO佐々木宏委託費文藝春秋東京五輪森喜朗編集部電通髙田佳夫の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 組織委は文春への圧力より電通との癒着説明を! MIKIKO氏排除も電通ナンバー2が張本人
2 菅首相が「まん防」で宣言解除の“責任ごまかし”図るも、変異株拡大で手遅れ
3 青木理『モーニングショー』降板 政権批判コメンテーターを排除か
4 「かまいたち山内」にネトウヨ疑惑…排外主義や嫌韓ツイートにも「いいね」
5 厚労省23人会食で更迭処分なら、菅首相と二階幹事長のステーキ宴会は
6 ポストが有吉母に結婚、妊娠を直撃
7 吉村知事のマスク義務化提言に「宣言解除要請したくせに」と非難 玉川徹も…
8 宮本亜門が「日本から五輪中止を表明すべき」一方、東京都は感染者隠しか
9 五輪演出問題で松本人志、太田光、カズレーザーが姑息コメントも、渡辺直美は
10 櫻井よしこ、西岡力、文春…朝日・慰安婦報道叩きのデタラメが次々露呈
11 聖火リレーのスポンサー車両がバカ騒ぎで批判殺到もマスコミ沈黙 
12 葵つかさが「松潤とは終わった」と
13 小川榮太郎の安倍擁護本を東京地裁が14カ所も「真実性なし」と認定!
14 竹田恒泰の「差別主義」を認めた東京地裁の判決文を改めて紹介
15 東京五輪で増田明美と有森裕子が論争! 開催を主張する増田に有森が
16 NHK経営委員会人事で議事録公開を求めた女性委員を再任せず、女減らし
17 つんく♂が秋元のメンバー差別に
18 佐藤浩市がテレビの右傾化に危機感表明
19 安倍首相が会見も新しい対策ゼロ! 質問打ち切りに記者から怒号
20 『報ステ』女性蔑視CM背景にあるチーフPセクハラ事件と個人視聴率導入

カテゴリ別ランキング

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄