二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1617501370378.jpg-(231928 B)
231928 B無念Nameとしあき21/04/04(日)10:56:10No.832270033そうだねx1 15:57頃消えます
eスポーツとか最近、話を聞かなくなったけどいまなにしてんの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき21/04/04(日)11:00:45No.832271113そうだねx8
ググレカス
2無念Nameとしあき21/04/04(日)11:01:43No.832271361そうだねx21
    1617501703811.jpg-(107024 B)
107024 B
日本人の知らないところでやってるだけだよ
去年は中国もハブられたみたいだけどね
3無念Nameとしあき21/04/04(日)11:01:54No.832271400そうだねx11
無職
4無念Nameとしあき21/04/04(日)11:22:50No.832276391そうだねx41
よく考えたらコロナ化の時代でも盛り上がらないって逆に凄いな
5無念Nameとしあき21/04/04(日)11:25:10No.832277001そうだねx34
eスポーツとかいう名称がイキりさが増す要因
6無念Nameとしあき21/04/04(日)11:26:58No.832277457そうだねx30
>eスポーツとかいう名称がイキりさが増す要因
出だしからスポーツの権威にすがって顰蹙買ったのか今でも尾を引いてるよな
7無念Nameとしあき21/04/04(日)11:27:51No.832277676そうだねx13
>チーギュポーツ
8無念Nameとしあき21/04/04(日)11:32:32No.832278851+
かずのことかの配信見るけど大会ないから配信とか動画で稼いだりオフラインの大会とかしたりしてる
9無念Nameとしあき21/04/04(日)11:33:21No.832279054そうだねx34
ゲーム大会でいいじゃんね
10無念Nameとしあき21/04/04(日)11:34:14No.832279287+
大会が開けないならオンラインの大会の主催者になってその配信で金を作ればよか
11無念Nameとしあき21/04/04(日)11:36:16No.832279759+
デュエマでこの前赤単eスポーツってデッキが優勝してたな
ブレイズクロー君は19年も現役してる
12無念Nameとしあき21/04/04(日)11:37:25No.832280065そうだねx4
政治家が利権作ろうとしたとき大人しくしたがっとけばこんな冷え込むことなかったろうに馬鹿な奴らだ
13無念Nameとしあき21/04/04(日)11:37:55No.832280188そうだねx12
最初からプロゲーマーとか独自の路線で良かったんだよ
IQが低そうなイキリデブをスポーツマンと同等にするとかないわ
14無念Nameとしあき21/04/04(日)11:38:37No.832280361そうだねx2
なんか高校生の大会やってるらしいが全く話題にならんしな
15無念Nameとしあき21/04/04(日)11:41:20No.832281066+
海外の利権じゃろ
日本には無関係
16無念Nameとしあき21/04/04(日)11:41:30No.832281114そうだねx7
本来盛り上げる役のJeSUが役に立たねーからな
こういう時こそあいつらが知恵を出して盛り上げていくんだろ
17無念Nameとしあき21/04/04(日)11:41:33No.832281130そうだねx3
チーズ牛丼好きそう
18無念Nameとしあき21/04/04(日)11:41:35No.832281137そうだねx12
>>eスポーツとかいう名称がイキりさが増す要因
>出だしからスポーツの権威にすがって顰蹙買ったのか今でも尾を引いてるよな
そもそも日本で考えた用語じゃないし
英語のスポーツは運動を意味するわけじゃないからだ
19無念Nameとしあき21/04/04(日)11:49:00No.832283085+
バーチャ名人とかと何が違うの?
20無念Nameとしあき21/04/04(日)11:52:32No.832284031そうだねx1
>バーチャ名人とかと何が違うの?
あくまでゲーム界隈で仲間内でひっそりやってたのと
一般界隈に背伸びして出張ってキョロ充化したような違い
21無念Nameとしあき21/04/04(日)11:52:45No.832284086そうだねx1
>英語のスポーツは運動を意味するわけじゃないからだ
英英辞書引くと「activity ... that needs physical effort or skill」とあるから、sportには運動の要素もあるんじゃないかな?
22無念Nameとしあき21/04/04(日)11:54:36No.832284611そうだねx3
ゲームしてるだけで食って行こうというのが少し甘かったな
23無念Nameとしあき21/04/04(日)11:54:37No.832284617そうだねx8
スポーツとかプロとか下手に競技にしようとしないでくれ
その手の物になると絶対に面倒くさい連中が増える
24無念Nameとしあき21/04/04(日)11:57:11No.832285335そうだねx1
>英語のスポーツは運動を意味するわけじゃないからだ
新聞のスポーツコーナーとか普通にチェスとか載ってるしね
25無念Nameとしあき21/04/04(日)11:57:30No.832285435そうだねx2
今はどっちかっていうとプロで大会出て上位になったり面白プレイして名前が売れたらつべとかTwitchとかミルダムとかで配信業で食ってる感じ
それも出来るのは一部だけど
26無念Nameとしあき21/04/04(日)11:58:01No.832285566+
>スポーツとかプロとか下手に競技にしようとしないでくれ
>その手の物になると絶対に面倒くさい連中が増える
そもそもシングルプレイのゲームが減ってゲーム全体の質がゴミ化するしな
27無念Nameとしあき21/04/04(日)11:59:00No.832285815そうだねx4
スポーツでもなんでもないからね
28無念Nameとしあき21/04/04(日)11:59:38No.832285971+
FPSと格ゲー以外のプロシーンは終わってるな
29無念Nameとしあき21/04/04(日)12:02:59No.832286792+
この手のスレの大体の着地点は海外では大会優勝で億単位の賞金とか貰えたりコロナ前は大会で何千人も集まったりしてるけど
日本は認識が違うし懐疑的でそもそも選手が弱いから無理
長期のスポンサーも付きにくいし金も低い
30無念Nameとしあき21/04/04(日)12:04:15No.832287105+
強かった人はストリーマーメインになっていってるの悲しい
そりゃそっちのが稼げるしストレスも少ないわなぁ
31無念Nameとしあき21/04/04(日)12:04:18No.832287113+
>よく考えたらコロナ化の時代でも盛り上がらないって逆に凄いな
コロナだからこそオンライン対戦出来るeスポがここから繁栄するって言ってたとしあきが懐かしいよ…
32無念Nameとしあき21/04/04(日)12:04:21No.832287123+
>スポーツでもなんでもないからね
競技化するならスポーツでいいんじゃね?チェスとかそうだろ
33無念Nameとしあき21/04/04(日)12:08:06No.832288117+
タレントがカジュアル大会に出てゲームの名前とかがちょっと上がることはあるかな
EXILEグループのメンディとかエリーとか
34無念Nameとしあき21/04/04(日)12:08:52No.832288313+
普通のスポーツと違ってすごさが分かりにくい
相当やりこんだゲームじゃないと見てても楽しめない
見せ方と視聴者の育成が課題だと思うわ
35無念Nameとしあき21/04/04(日)12:10:45No.832288798+
    1617505845624.jpg-(598065 B)
598065 B
>よく考えたらコロナ化の時代でも盛り上がらないって逆に凄いな
こっちはプロのレースにも使われたり成績がいいアマチュアもプロの世界にいったりと大賑わいでした
36無念Nameとしあき21/04/04(日)12:11:58No.832289129そうだねx1
世界で盛り上がってるeスポーツ…MOBA RTS
日本で言うeスポーツ…格ゲー FPS
この差は明らかに大きい
37無念Nameとしあき21/04/04(日)12:12:08No.832289173+
去年は世界単位で人を集められる大イベントはできないような状況だったからな
38無念Nameとしあき21/04/04(日)12:14:20No.832289719そうだねx8
>こっちはプロのレースにも使われたり成績がいいアマチュアもプロの世界にいったりと大賑わいでした
eスポーツと聞いて始めに想像したのがこんな感じのだったわ
楽しそう
39無念Nameとしあき21/04/04(日)12:14:30No.832289767+
>普通のスポーツと違ってすごさが分かりにくい
前につべでいろんなゲームの大会でのすごいプレイ集みたいなのを見たけど
ウメハラのレッツゴージャスティン以外はよくわからなかった
40無念Nameとしあき21/04/04(日)12:14:48No.832289846そうだねx1
>そもそも選手が弱い
前はいくつか大会見てたけど大体日本チームは下から数えたほうが早い順位で毎回終わってて駄目だなこりゃって思った
41無念Nameとしあき21/04/04(日)12:14:59No.832289898+
テレビゲームは作品の流行り廃りがあるしそれなら将棋とかの古典ゲームか普通のスポーツやり込んだ方がまだ将来性ありそう
42無念Nameとしあき21/04/04(日)12:17:21No.832290504+
>去年は世界単位で人を集められる大イベントはできないような状況だったからな
ゲーム自体画面の映像を観る物だし
端からオンラインで集客すりゃいいのでは
43無念Nameとしあき21/04/04(日)12:17:43No.832290586そうだねx5
ただのゲームじゃん
と昔言ったら発狂されたなあ
44無念Nameとしあき21/04/04(日)12:18:43No.832290870+
>テレビゲームは作品の流行り廃りがあるしそれなら将棋とかの古典ゲームか普通のスポーツやり込んだ方がまだ将来性ありそう
それ以前に日本は新作でたら買わないとスタートライン立てません
ってのがな
45無念Nameとしあき21/04/04(日)12:18:52No.832290901+
オンライン対戦に皆疲れてシングルに戻ろうという時期だな
46無念Nameとしあき21/04/04(日)12:18:54No.832290908そうだねx9
>普通のスポーツと違ってすごさが分かりにくい
>相当やりこんだゲームじゃないと見てても楽しめない
これがでかすぎる
知らないと楽しめないんじゃショーとして成り立たない
47無念Nameとしあき21/04/04(日)12:20:02No.832291220そうだねx1
スポーツなら最低限遊ぶのに金かかっちゃダメよね
世界的に盛り上がってるのほぼ基本無料ゲーだし
48無念Nameとしあき21/04/04(日)12:20:59No.832291464+
コロナなのにインドアスポーツって流行らないよなぁ
同じインドアスポーツの将棋や囲碁も流行りそうなのに
49無念Nameとしあき21/04/04(日)12:21:20No.832291537そうだねx2
>>普通のスポーツと違ってすごさが分かりにくい
>>相当やりこんだゲームじゃないと見てても楽しめない
>これがでかすぎる
>知らないと楽しめないんじゃショーとして成り立たない
大事なのは実況なんだけどできる人が少なすぎるのがね…
50無念Nameとしあき21/04/04(日)12:21:41No.832291632+
>コロナなのにインドアスポーツって流行らないよなぁ
>同じインドアスポーツの将棋や囲碁も流行りそうなのに
インドアは悪って刷り込まれてるから
51無念Nameとしあき21/04/04(日)12:21:50No.832291668そうだねx10
>ただのゲームじゃん
>と昔言ったら発狂されたなあ
全てのスポーツもボードゲームもただのゲームなんやな
そらアホな事言ってるから発狂したように見えるんやな
52無念Nameとしあき21/04/04(日)12:22:06No.832291748+
将棋とかどうあっても素人じゃプロに勝てないのに
プロゲーマーは負けまくりだな
53無念Nameとしあき21/04/04(日)12:22:33No.832291867+
名字かっこいいな
54無念Nameとしあき21/04/04(日)12:22:50No.832291952+
マインドスポーツやってるようなのは
コロナ以降も以前も変わらぬ生活だし
積極的に勧誘しようともしないからな
55無念Nameとしあき21/04/04(日)12:23:24No.832292119+
どう見てもチーギュウなのがすごいな
スレ画
56無念Nameとしあき21/04/04(日)12:23:30No.832292138+
選手生命も短いし作品の寿命もあるし人生預けるようなもんじゃ無いな
57無念Nameとしあき21/04/04(日)12:23:33No.832292148そうだねx2
ゲームオタクが金稼ぐ機会ができたのはのはすごいなと思うしいいと思うけど
ゲームと言わずスポーツとつけて妙にカッコつけてるのをむしろためろ
58無念Nameとしあき21/04/04(日)12:23:51No.832292233そうだねx2
そもそもeスポーツでどういうゲームやってるのかって事すらロクにタイトルが一部のゲーヲタ以外出てこない時点でもうお察しだろう…
59無念Nameとしあき21/04/04(日)12:23:56No.832292257+
サッカーも野球もゲーム
オリンピックもOlympic Games
60無念Nameとしあき21/04/04(日)12:24:12No.832292338+
ためろじゃないやめろ
61無念Nameとしあき21/04/04(日)12:25:42No.832292729+
>将棋とかどうあっても素人じゃプロに勝てないのに
>プロゲーマーは負けまくりだな
将棋も藤井に負けまくりじゃん
ちょっと前まで素人だったのに
62無念Nameとしあき21/04/04(日)12:26:41No.832292976+
スレ画が強かったのはDOA限定だしプロだった時期は一度もない
63無念Nameとしあき21/04/04(日)12:26:45No.832292997そうだねx1
ゲーム大会なんだからGスポじゃダメだったの?
64無念Nameとしあき21/04/04(日)12:26:48No.832293009そうだねx1
ゲーミングチェアとかゲーミングパソコンでファミコンやゲームキューブのソフト遊べると思っていたけど遊べないと聞いて金かけてもしょうがないものだと思った
65無念Nameとしあき21/04/04(日)12:27:01No.832293072+
>ゲームオタクが金稼ぐ機会ができたのはのはすごいなと思うしいいと思うけど
>ゲームと言わずスポーツとつけて妙にカッコつけてるのをむしろためろ
言い出してむしろ強要してるのは海外なんで
66無念Nameとしあき21/04/04(日)12:28:05No.832293355そうだねx4
大人しくゲーム大会にしておけばいいんだ
67無念Nameとしあき21/04/04(日)12:28:17No.832293418+
>ゲーム大会なんだからGスポじゃダメだったの?
そもそもスポーツじゃねえだろ
Gスポットとふざけたいとしの気持ちは無視しておく
68無念Nameとしあき21/04/04(日)12:29:19No.832293700+
スレ画の時点でしょうがないけど叩きたいだけのなんもわかってない蛆虫が集まり杉だろ
まずeスポーツ自体は世界的に見て売り上げのある市場で名称も浸透してるんだからそれ使っておかしいとこはないだろ
なんか日本のオタクが考えたかっこ悪い名前!レベルの叩きしてるアホいるだろ
69無念Nameとしあき21/04/04(日)12:29:55No.832293861+
石野あらしがゲームセンターあらしではなくeスポーツあらしになる
70無念Nameとしあき21/04/04(日)12:30:00No.832293879そうだねx2
割とマジで強い選手とかチームがもっと出てきて一般のニュースで優勝を取り上げられたりすれば知名度は上がると思うけど
結局弱い選手ばっかだから無理
71無念Nameとしあき21/04/04(日)12:30:03No.832293887+
すっごい飛んだ!すごいキレいに回ってる!と比べると自分の体験と比較しづらいんだよなあ
格ゲ実況見てても技のフレーム数どころかキャンセル入力の概念すらやったことない人にはハードル高いんじゃないだろうか
72無念Nameとしあき21/04/04(日)12:30:17No.832293954そうだねx1
でもさ?
職業として食っていけんのだろう?そんなもんは趣味が精々だろう
73無念Nameとしあき21/04/04(日)12:30:19No.832293961+
金使い果たしたのか
eスポーツ優勝したら一生遊んで暮らせるぐらいの
賞金でるだろうに
74無念Nameとしあき21/04/04(日)12:30:19No.832293965+
金持ちに金出させるためならe-sportsってフワッとした名前も悪くない
75無念Nameとしあき21/04/04(日)12:30:23No.832293989+
今もまだLoLが人気なん?
76無念Nameとしあき21/04/04(日)12:30:42No.832294063そうだねx14
>スレ画の時点でしょうがないけど叩きたいだけのなんもわかってない蛆虫が集まり杉だろ
>まずeスポーツ自体は世界的に見て売り上げのある市場で名称も浸透してるんだからそれ使っておかしいとこはないだろ
>なんか日本のオタクが考えたかっこ悪い名前!レベルの叩きしてるアホいるだろ
発狂すんなって
77無念Nameとしあき21/04/04(日)12:31:02No.832294151+
>No.832293700
うるせぇ
しこしこ引きこもってゲームでもやってろwwwww
78無念Nameとしあき21/04/04(日)12:31:05No.832294167そうだねx5
>でもさ?
>職業として食っていけんのだろう?そんなもんは趣味が精々だろう
どんなスポーツにも言えるし
79無念Nameとしあき21/04/04(日)12:31:13No.832294197そうだねx6
選手に華が無いのもキツイ プレイ中もやたらと殺気立つてて見てて感じ悪いし競技なのは分かるんだけどもう少し楽しそうにしていればなぁ
80無念Nameとしあき21/04/04(日)12:32:14No.832294476+
>どんなスポーツにも言えるし
それもそうだった偏見ですまない
81無念Nameとしあき21/04/04(日)12:32:24No.832294514そうだねx4
そもそも他人がゲームしてる画面見ても楽しくない
82無念Nameとしあき21/04/04(日)12:32:56No.832294658そうだねx7
殆ど興味持たれない自己満の世界なんだから
スポーツはスポーツでもマイナースポーツの部類だろう
野球やサッカーと同等の扱いさせようとするのがおかしいんだよ
83無念Nameとしあき21/04/04(日)12:33:44No.832294874そうだねx1
海外に打って出ないあたりまあお遊びに過ぎないと思ってみてる
84無念Nameとしあき21/04/04(日)12:34:24No.832295048+
商業スポーツにしたいなら
まず観戦で金取れるようにしろって話よね
85無念Nameとしあき21/04/04(日)12:34:28No.832295059+
ゲームってイメージが強いからスポーツと言われると違和感が出る
86無念Nameとしあき21/04/04(日)12:34:33No.832295087+
ウーバーで山田孝之が「指鍛えてるんです」って阿部寛に言ってるの見て
こういうので有名なゲーオタってこんな感じなのかなと思った
87無念Nameとしあき21/04/04(日)12:34:55No.832295172+
>ゲームしてるだけで食って行こうというのが少し甘かったな
海外のプロゲーマーはちゃんと別の道用意してたな
88無念Nameとしあき21/04/04(日)12:35:02No.832295209+
>どんなスポーツにも言えるし
非プロはまあそうだが
89無念Nameとしあき21/04/04(日)12:35:10No.832295248そうだねx8
元の語義はともかくとして日本で身体動かさない行為をスポーツと呼ぶ素地はまだ無いよ
90無念Nameとしあき21/04/04(日)12:35:33No.832295350そうだねx1
>海外に打って出ないあたりまあお遊びに過ぎないと思ってみてる
海外はeスポーツ盛んだけど
日本と流行ってるゲームが全く違うから蚊帳の外
91無念Nameとしあき21/04/04(日)12:35:41No.832295397+
所詮はスポーツ(笑)
92無念Nameとしあき21/04/04(日)12:35:52No.832295450そうだねx5
>そもそも他人がゲームしてる画面見ても楽しくない
歳のせいかプレイする気力が無いので上手い人のプレイ見て楽しんでる派
でも全く知らないゲームは流石に何が凄いのか分からないので楽しくないなぁ
93無念Nameとしあき21/04/04(日)12:36:00No.832295483+
スポーツ=プロ
という発想は捨てろ
94無念Nameとしあき21/04/04(日)12:37:28No.832295885そうだねx3
ラグビーもだったけど
何が起きてるのかわからない
何が良くて何がダメなのかわからない
ってのは観ないわな
95無念Nameとしあき21/04/04(日)12:37:39No.832295947+
>元の語義はともかくとして日本で身体動かさない行為をスポーツと呼ぶ素地はまだ無いよ
老害
96無念Nameとしあき21/04/04(日)12:37:43No.832295958そうだねx2
>海外はeスポーツ盛んだけど
>日本と流行ってるゲームが全く違うから蚊帳の外
ゲームで食ってくならそこに食い込んでいかなきゃならんもんじゃないの
結局『自分の好きなゲームで稼ぎたい』だけじゃん
そしてそう都合良くはいかない
97無念Nameとしあき21/04/04(日)12:38:04No.832296060そうだねx14
>>元の語義はともかくとして日本で身体動かさない行為をスポーツと呼ぶ素地はまだ無いよ
>老害
若い子でも同じ感覚だと思うよ
98無念Nameとしあき21/04/04(日)12:39:19No.832296422そうだねx2
>ゲームで食ってくならそこに食い込んでいかなきゃならんもんじゃないの
>結局『自分の好きなゲームで稼ぎたい』だけじゃん
>そしてそう都合良くはいかない
野球が流行ってる国なんて全然ないよ
99無念Nameとしあき21/04/04(日)12:39:47No.832296551+
>元の語義はともかくとして日本で身体動かさない行為をスポーツと呼ぶ素地はまだ無いよ
その辺りの偏見が改められるのはかなり厳しそうだな
100無念Nameとしあき21/04/04(日)12:40:22No.832296682そうだねx3
>選手に華が無いのもキツイ プレイ中もやたらと殺気立つてて見てて感じ悪いし競技なのは分かるんだけどもう少し楽しそうにしていればなぁ
日本のスポーツの盛り上げ方ってチームや選手を応援する要素がでかいから日本人がやってるスポーツを応援するってのを広めるのはかなり厳しいわな
eスポーツプレイヤーやチームに全く華が無いし推せる魅力もないんじゃ一般受けは永遠に出来なさそう
101無念Nameとしあき21/04/04(日)12:40:30No.832296722そうだねx1
>元の語義はともかくとして日本で身体動かさない行為をスポーツと呼ぶ素地はまだ無いよ
正直クレー射撃なんかもちょっと違和感あるんだよな
102無念Nameとしあき21/04/04(日)12:40:39No.832296770+
日本では無理
海外へデビューしたほうがいい
てことで、としあきゲーマー
海外へ行けや
103無念Nameとしあき21/04/04(日)12:41:28No.832297002+
>競技化するならスポーツでいいんじゃね?チェスとかそうだろ
相変わらずチー牛はイキってんな
104無念Nameとしあき21/04/04(日)12:41:30No.832297009そうだねx2
日本は利権団体が指定した最新ゲーム以外サポートしないだからねえ
105無念Nameとしあき21/04/04(日)12:41:37No.832297046そうだねx2
スポーツ名乗ってなきゃもう少し印象は良かったと思う
106無念Nameとしあき21/04/04(日)12:41:45No.832297074+
まだ小学校に入る前から練習積ませてないとプロにはなれないくらいってほどには成熟されてないからな
107無念Nameとしあき21/04/04(日)12:41:53No.832297119そうだねx4
>>元の語義はともかくとして日本で身体動かさない行為をスポーツと呼ぶ素地はまだ無いよ
>老害
ビックリするくらい誰も乗ってこなかった
108無念Nameとしあき21/04/04(日)12:42:05No.832297168+
>野球が流行ってる国なんて全然ないよ
すげーズレてんなあ
プロ野球目指してる人なら国内でも夢があるかもね
で?
109無念Nameとしあき21/04/04(日)12:42:32No.832297274+
海外でデビューじゃなく
海外で流行ってるマネーマッチのあるゲームをやれ
って話だろ
110無念Nameとしあき21/04/04(日)12:42:33No.832297276+
>すげーズレてんなあ
>プロ野球目指してる人なら国内でも夢があるかもね
>で?
世界的に流行ってなくても国内プロが多いジャンルあるよ
で???
111無念Nameとしあき21/04/04(日)12:43:26No.832297535そうだねx1
>テレビゲームは作品の流行り廃りがあるしそれなら将棋とかの古典ゲームか普通のスポーツやり込んだ方がまだ将来性ありそう
だから格ゲーもスパ2Xとかバーチャ2.1大会でいいと思うんだよ
調整入ったとかいってころころキャラ性能変えるのはよろしくない
112無念Nameとしあき21/04/04(日)12:43:54No.832297666+
>世界的に流行ってなくても国内プロが多いジャンルあるよ
具体的に何?
113無念Nameとしあき21/04/04(日)12:44:02No.832297696+
>スポーツ=プロ
>という発想は捨てろ
そうはいっても競技者として極めたら生活できるかは重要だと思うよ
114無念Nameとしあき21/04/04(日)12:44:03No.832297703+
調整が入るのは多くのライトユーザーが飽きるから
調整入らないゲームなんてプロ以外だれもやらない
115無念Nameとしあき21/04/04(日)12:44:10No.832297736そうだねx1
ファミコンの頃からTVスポーツとして売り込んでたならまだ理解できたんだけどね
ここに来て急にスポーツだと言われても無理がある
116無念Nameとしあき21/04/04(日)12:44:46No.832297886+
日本eスポーツ連合が居る限り流行らせない永遠に
ついでにとしあきはハゲ
117無念Nameとしあき21/04/04(日)12:45:34No.832298104+
日本のゲーマーすら満足に食いついてないままなんだがどうするつもりなんだろ
118無念Nameとしあき21/04/04(日)12:45:37No.832298121+
「e」-sportsとか呼んでる時点で向こうの人らもスポーツとは似て非なるものと思ってそう
119無念Nameとしあき21/04/04(日)12:45:50No.832298186そうだねx1
>ラグビーもだったけど
>何が起きてるのかわからない
>何が良くて何がダメなのかわからない
>ってのは観ないわな
将棋の評価値システムは素人でもどっちが勝ってるか分かりやすくなったのは良いと思う
間口が広まった
120無念Nameとしあき21/04/04(日)12:45:59No.832298224+
>世界的に流行ってなくても国内プロが多いジャンルあるよ
>で???
賞金が多い競技を目指せって話してんだよ
自称プロがいくら多かろうが国内で食えなきゃ成立してない
言いたかないけどゲーマーの読解力大丈夫か
121無念Nameとしあき21/04/04(日)12:46:03No.832298246+
プロはスポンサーが付かないとどんなトッププレイヤーでも生活できない
チームとかで年俸が出るなら別だけど
122無念Nameとしあき21/04/04(日)12:46:22No.832298327+
>賞金が多い競技を目指せって話してんだよ
>自称プロがいくら多かろうが国内で食えなきゃ成立してない
>言いたかないけどゲーマーの読解力大丈夫か
サッカーとかテニスのが遥かに収入多いけど?
123無念Nameとしあき21/04/04(日)12:46:28No.832298362+
将棋だって朝日新聞が手を引いた瞬間にプロリーグ大崩壊だからなあ
124無念Nameとしあき21/04/04(日)12:46:53No.832298471そうだねx4
>調整入ったとかいってころころキャラ性能変えるのはよろしくない
・飛車角の移動距離を制限しました
・歩が後退出来るようになりました
・王将と隣接している駒で王将への攻撃を受ける事が出来るようにしました
とかやったらブチギレかも
125無念Nameとしあき21/04/04(日)12:46:57No.832298494そうだねx1
ミライモンスターに取り上げられるくらいになったら起こして
126無念Nameとしあき21/04/04(日)12:47:33No.832298663そうだねx6
活躍してるプロゲーマーがニックネームなのも印象悪い
本名でええやん
127無念Nameとしあき21/04/04(日)12:47:45No.832298733そうだねx1
プロゲーマーを凄いと思ってるのはプロゲーマーだけ
128無念Nameとしあき21/04/04(日)12:47:52No.832298761+
>とかやったらブチギレかも
実際スポーツの方は度重なるルール変更でガチギレしてる人も多々
129無念Nameとしあき21/04/04(日)12:48:00No.832298800+
格ゲーとか特に作り手のさじ加減一つみたいな感じがしてどうも競技と呼ぶのに違和感がある
130無念Nameとしあき21/04/04(日)12:48:10No.832298844そうだねx12
>活躍してるプロゲーマーがニックネームなのも印象悪い
>本名でええやん
まだネット上の遊びの域を出てないイメージだよね
131無念Nameとしあき21/04/04(日)12:48:30No.832298940+
>サッカーとかテニスのが遥かに収入多いけど?
そうだねーじゃあゲームじゃなくてサッカー選手目指したらー?
132無念Nameとしあき21/04/04(日)12:48:35No.832298957そうだねx2
メーカー「ソシャゲの方が俺らが儲かるからなー」
133無念Nameとしあき21/04/04(日)12:48:54No.832299055+
ルール変更ってスポーツとかでもたまに見るよね
野球の投球とか
134無念Nameとしあき21/04/04(日)12:49:02No.832299103+
>そうだねーじゃあゲームじゃなくてサッカー選手目指したらー?
野球選手にそれ言ったら?
135無念Nameとしあき21/04/04(日)12:49:25No.832299197+
>ルール変更ってスポーツとかでもたまに見るよね
>野球の投球とか
バスケもルール変更あるしな
136無念Nameとしあき21/04/04(日)12:49:31No.832299223+
獲得賞金ランキングとかないあたり遊びよね
137無念Nameとしあき21/04/04(日)12:49:45No.832299289+
R6Sのバランス調整担当が実力偏差値50近辺だからプロ帯も不満続出な調整しかしないの面白い
138無念Nameとしあき21/04/04(日)12:49:56No.832299335+
陰キャチー牛が頑張って流行らせようとしてて笑った
ゲーオタとしていじめられたコンプ拗らせてたんだろうね
139無念Nameとしあき21/04/04(日)12:49:58No.832299347そうだねx2
>実際スポーツの方は度重なるルール変更でガチギレしてる人も多々
バレーボールとか何度もルール変わってる印象
欧州が有利になるように
140無念Nameとしあき21/04/04(日)12:50:17No.832299448+
賞金が10億円とか出せば
嫌でも盛り上がる
141無念Nameとしあき21/04/04(日)12:50:28No.832299496+
本当に競技化するなら歴史に裏打ちされた古いゲームの方がいいんだけどそれだとメーカーが金にならんし…
142無念Nameとしあき21/04/04(日)12:50:34No.832299527+
社会的には無職以下まである
143無念Nameとしあき21/04/04(日)12:50:35No.832299536そうだねx3
>>そうだねーじゃあゲームじゃなくてサッカー選手目指したらー?
>野球選手にそれ言ったら?
かわいそうになってきた
強く生きなよ
144無念Nameとしあき21/04/04(日)12:50:45No.832299569+
>ルール変更ってスポーツとかでもたまに見るよね
>野球の投球とか
スポーツはルールが選手全員一律に適応されるが
この選手は○○が禁止になりますってのがeスポーツですんで
145無念Nameとしあき21/04/04(日)12:51:01No.832299641そうだねx2
>活躍してるプロゲーマーがニックネームなのも印象悪い
>本名でええやん
まるで鈴木一郎が遊びで野球やってるみたいじゃん
146無念Nameとしあき21/04/04(日)12:51:08No.832299669+
スト5強くてもLOLとか弱いんでしょ?
どのゲームでもプロって無理だし所詮潰しが効かないスキルだよな
147無念Nameとしあき21/04/04(日)12:52:25No.832300034+
>>活躍してるプロゲーマーがニックネームなのも印象悪い
>>本名でええやん
>まるで鈴木一郎が遊びで野球やってるみたいじゃん
言うと思ったけど野球選手全員がイチローとかサブローとかじゃないんで
148無念Nameとしあき21/04/04(日)12:52:33No.832300071+
優勝賞金を100億円出せば
盛り上がるさ
149無念Nameとしあき21/04/04(日)12:52:45No.832300135+
観戦という観点から言えば一般人がよく分からんFPSとか格ゲーとかよりぷよぷよとかポケモンとかの方が需要あると思う
150無念Nameとしあき21/04/04(日)12:52:55No.832300187そうだねx1
>選手に華が無いのもキツイ プレイ中もやたらと殺気立つてて見てて感じ悪いし競技なのは分かるんだけどもう少し楽しそうにしていればなぁ
ギルテイ伊藤みたいに?
151無念Nameとしあき21/04/04(日)12:53:02No.832300227+
スポーツはルール変更なんかザラだけどプロは合わせてくのが当たり前だし
覚悟の問題だよな
152無念Nameとしあき21/04/04(日)12:53:02No.832300228そうだねx1
>かわいそうになってきた
>強く生きなよ
日本語通じてない?
何で野球はノーカンなの?マイナー競技なのに
153無念Nameとしあき21/04/04(日)12:53:03No.832300233+
>メーカー「ソシャゲの方が俺らが儲かるからなー」
基本無料ゲーも日本のガチャゲーよりeスポーツの競技ゲーの方が売上高いんだよなあ…
154無念Nameとしあき21/04/04(日)12:53:13No.832300274+
では将軍様
100億円出すスポンサーを用意して下さい
155無念Nameとしあき21/04/04(日)12:53:22No.832300314+
練習をして成果を出す場って意味だと対人やランクマッチがあるんだよね
わざわざオフラインで大会開かなくても
156無念Nameとしあき21/04/04(日)12:53:53No.832300453+
>この選手は○○が禁止になりますってのがeスポーツですんで
そうなのか
ハンデ背負わされてキレないの
157無念Nameとしあき21/04/04(日)12:54:09No.832300534+
>スト5強くてもLOLとか弱いんでしょ?
>どのゲームでもプロって無理だし所詮潰しが効かないスキルだよな
リアルスポーツと一緒だよ
打ち込んだ時間が長いほうがアドバンテージあるんだから
ゲーム上手いやつがいろんなジャンルで上手いって言ってもあくまでゲームが上手い兄ちゃんレベル
158無念Nameとしあき21/04/04(日)12:54:15No.832300570+
パワプロのプロがめちゃくちゃ稼いでる的なのを昨日テレビで見た
159無念Nameとしあき21/04/04(日)12:54:44No.832300699そうだねx1
プロリーグがあっても食いっぱぐれるスポーツなんて普通にあるじゃん
だからそれと同等の扱いにしろって
なんでメジャー競技扱いしたがるんだよ
160無念Nameとしあき21/04/04(日)12:54:54No.832300744そうだねx2
>優勝賞金を100億円出せば
>盛り上がるさ
多分盛り上がらないのは賞金の問題じゃないと思うわ
161無念Nameとしあき21/04/04(日)12:54:57No.832300760+
東芝、ソニー、三菱、日本IBMを用意してやるか俺の力でじゃあ・・
賞金150億円ね
162無念Nameとしあき21/04/04(日)12:55:08No.832300822+
ゲームに費やした時間をスポーツに当ててたらもっと社会的地位を築けてた
163無念Nameとしあき21/04/04(日)12:55:14No.832300848+
>ハンデ背負わされてキレないの
>スポーツはルール変更なんかザラだけどプロは合わせてくのが当たり前だし
>覚悟の問題だよな
164無念Nameとしあき21/04/04(日)12:55:15No.832300852+
>多分盛り上がらないのは賞金の問題じゃないと思うわ
賞金400億円
165無念Nameとしあき21/04/04(日)12:55:18No.832300868+
プロゲーマーなのにYouTuberとして飯を食ってないかあいつら
166無念Nameとしあき21/04/04(日)12:55:29No.832300920そうだねx2
>プロゲーマーなのにYouTuberとして飯を食ってないかあいつら
食えないから
167無念Nameとしあき21/04/04(日)12:55:58No.832301041+
>実際スポーツの方は度重なるルール変更でガチギレしてる人も多々
あちらは各国から理事を送り出してルール改正には議決取らなければいけないのに対し
eスポーツは一企業の一存で都合の良いルールに変わりやすい構造だ
168無念Nameとしあき21/04/04(日)12:56:04No.832301064そうだねx1
>多分盛り上がらないのは賞金の問題じゃないと思うわ
選手が全員メガネのオタクなのは華やかさ無くてダメだよね
169無念Nameとしあき21/04/04(日)12:56:07No.832301082+
>プロゲーマーなのにYouTuberとして飯を食ってないかあいつら
メジャーな競技以外はメディア出演とかイベントで食うしかないのがほとんどのプロですので
170無念Nameとしあき21/04/04(日)12:56:07No.832301085+
>>選手に華が無いのもキツイ プレイ中もやたらと殺気立つてて見てて感じ悪いし競技なのは分かるんだけどもう少し楽しそうにしていればなぁ
>ギルテイ伊藤みたいに?
eスポーツとは違うけど初期の有野は楽しそうにプレイしてて遊んだことないゲームでも見てて楽しかったな
eスポーツと呼ばれるものとはゲームの複雑さが違うのも要因なんだろうけど
171無念Nameとしあき21/04/04(日)12:56:26No.832301170+
世界チャンピオンでもこうなるってプロゲーマーを目指す子達の両親に教えないと
172無念Nameとしあき21/04/04(日)12:56:41No.832301236+
>>ハンデ背負わされてキレないの
>>スポーツはルール変更なんかザラだけどプロは合わせてくのが当たり前だし
>>覚悟の問題だよな
全員同じ条件ならそうかもしらんが…
173無念Nameとしあき21/04/04(日)12:56:46No.832301256そうだねx1
>プロゲーマーなのにYouTuberとして飯を食ってないかあいつら
プロゲーマーじゃなくてYouTuberやん
174無念Nameとしあき21/04/04(日)12:57:43No.832301495+
>>ルール変更ってスポーツとかでもたまに見るよね
>>野球の投球とか
>スポーツはルールが選手全員一律に適応されるが
>この選手は○○が禁止になりますってのがeスポーツですんで
例えばどういうものがそうなってんの?
選手名指しでルールに規定されんの?
175無念Nameとしあき21/04/04(日)12:57:54No.832301545+
就職もしない進学もしないでプロゲーマー目指すとか言って引きこもってゲームばかりしている人って本当にそれでいいと思っているんだろうか?いくらなんでも博打人生すぎる気がする...
176無念Nameとしあき21/04/04(日)12:58:48No.832301788そうだねx3
>就職もしない進学もしないでプロゲーマー目指すとか言って引きこもってゲームばかりしている人って本当にそれでいいと思っているんだろうか?いくらなんでも博打人生すぎる気がする...
それ多分色んなプロ目指す人達に刺さるぞ
177無念Nameとしあき21/04/04(日)12:58:59No.832301838そうだねx3
>ゲームに費やした時間をスポーツに当ててたらもっと社会的地位を築けてた
フィジカルスポーツ舐めんな
178無念Nameとしあき21/04/04(日)12:59:09No.832301871+
闇が深すぎる
179無念Nameとしあき21/04/04(日)12:59:45No.832302049+
>就職もしない進学もしないでプロゲーマー目指すとか言って引きこもってゲームばかりしている人って本当にそれでいいと思っているんだろうか?いくらなんでも博打人生すぎる気がする...
漫画家も声優もアスリートも全部それじゃん
戦力外になったアスリートも悲惨だぞ
180無念Nameとしあき21/04/04(日)13:00:02No.832302113+
プロゲーマーってなんかギスギスしてて貧弱な身体のくせに怖そうでカッコ悪いイメージ
181無念Nameとしあき21/04/04(日)13:00:05No.832302132+
>スポーツはルールが選手全員一律に適応されるが
>この選手は○○が禁止になりますってのがeスポーツですんで
まじで?
具体的にめっちゃ知りたいんだけど
182無念Nameとしあき21/04/04(日)13:00:15No.832302167そうだねx1
なんでMOBaみたいな賞金多そうな世界に挑戦しないの
183無念Nameとしあき21/04/04(日)13:00:15No.832302171+
>ゲームに費やした時間をスポーツに当ててたらもっと社会的地位を築けてた
普通に勉学とかに投じればええんやで
184無念Nameとしあき21/04/04(日)13:00:25No.832302215+
配信で興業としての規模はかなり大きいけど
ゲーム大会の範疇を越えられてないのが痛い
ガキ受けするフォートナイトで何とかならないかな
185無念Nameとしあき21/04/04(日)13:00:44No.832302306+
そもそもTOPプレイヤーのプロたちがもう普及とか全く考えてないんだもの格ゲとか顕著だけど
ウメハラが少しやってるくらいだけどお前本来一番そういうの買って出ないといけない立場じゃねえのと
186無念Nameとしあき21/04/04(日)13:01:02No.832302371そうだねx2
>就職もしない進学もしないでプロゲーマー目指すとか言って引きこもってゲームばかりしている人って本当にそれでいいと思っているんだろうか?いくらなんでも博打人生すぎる気がする...
司法試験浪人とか博打すぎだしな
世の中見渡せばそういう例は結構ある
187無念Nameとしあき21/04/04(日)13:01:38No.832302525そうだねx1
YouTubeでゲーム実況して稼ぐ方が無難
188無念Nameとしあき21/04/04(日)13:02:14No.832302676+
国内の話だけどスポンサーの製品を買ったりサービスを利用する人間が増えると思われないとな
観戦収入だけで賄おうとするのは今の段階では無理
189無念Nameとしあき21/04/04(日)13:02:22No.832302720そうだねx2
>就職もしない進学もしないで○○目指すとか言って引きこもって○○ばかりしている人って本当にそれでいいと思っているんだろうか?いくらなんでも博打人生すぎる気がする...
○○に叩きたい対象の言葉を入れましょう
190無念Nameとしあき21/04/04(日)13:02:47No.832302836+
同級生2なら俺はプロレベルなのにな
191無念Nameとしあき21/04/04(日)13:03:15No.832302953+
>YouTubeでゲーム実況して稼ぐ方が無難
それでも成功するのは何%かってくらい厳しい道っていう
1000万かせげたとしても一生分を数年で稼がなきゃその後はフリーター生活でなんとかするしかないだろうな
192無念Nameとしあき21/04/04(日)13:03:33No.832303042そうだねx1
>そもそもTOPプレイヤーのプロたちがもう普及とか全く考えてないんだもの格ゲとか顕著だけど
>ウメハラが少しやってるくらいだけどお前本来一番そういうの買って出ないといけない立場じゃねえのと
ん?ボンもネモも最近普及活動をメインに据えてくっつってたろ
ボンなんか大会よりも初心者講座優先してるし適当言ってんなあ
193無念Nameとしあき21/04/04(日)13:03:57No.832303131+
>司法試験浪人とか博打すぎだしな
これでいえば本試前に資格取得するしパラリーガルとしての道とかあるんでそんな雑に一緒くたにできる話じゃない
194無念Nameとしあき21/04/04(日)13:04:08No.832303176+
>YouTubeでゲーム実況して稼ぐ方が無難
基本ネクラだからトーク力ないんよ
そして上手いプレイを見たいユーザーってそんな多くない
195無念Nameとしあき21/04/04(日)13:04:15No.832303205+
>そもそもTOPプレイヤーのプロたちがもう普及とか全く考えてないんだもの格ゲとか顕著だけど
>ウメハラが少しやってるくらいだけどお前本来一番そういうの買って出ないといけない立場じゃねえのと
偉そうに嘘言って恥ずかしくないのか
196無念Nameとしあき21/04/04(日)13:04:42No.832303327+
>ウメハラが少しやってるくらいだけどお前本来一番そういうの買って出ないといけない立場じゃねえのと
ウメハラ今度ヒカキンとコラボするけどそういうのも知らない感じだ?
197無念Nameとしあき21/04/04(日)13:04:44No.832303342+
    1617509084280.jpg-(889036 B)
889036 B
>そもそもTOPプレイヤーのプロたちがもう普及とか全く考えてないんだもの格ゲとか顕著だけど
>ウメハラが少しやってるくらいだけどお前本来一番そういうの買って出ないといけない立場じゃねえのと
日本の有名プレイヤーがやってる格ゲーと
世界で人気の格ゲーがまずズレてるから仕方ねえんだ
スマブラかスマブラ風のゲームにしか人が居ない
198無念Nameとしあき21/04/04(日)13:05:34No.832303564+
弁護士も数増えすぎてどんどん飯食えなくなってyoutuberやってるやつもいるのに
悲惨だよな
199無念Nameとしあき21/04/04(日)13:05:53No.832303643そうだねx2
>ウメハラが少しやってるくらいだけどお前本来一番そういうの買って出ないといけない立場じゃねえのと
ウメほどゲーム業界のこと考えて動いてる人は他にいないんだが何いってんだ
200無念Nameとしあき21/04/04(日)13:06:26No.832303782+
>スマブラかスマブラ風のゲームにしか人が居ない
ブロウルハラって流行ってる国あったんか…しらそん
マジで知らなかった
201無念Nameとしあき21/04/04(日)13:06:45No.832303869+
ウメハラが頑張ってもどうにもならないっつーか
全盛期に格ゲー界隈が盛り上がってりゃよかったんだよ
202無念Nameとしあき21/04/04(日)13:06:53No.832303905+
    1617509213534.jpg-(60304 B)
60304 B
子供の頃に憧れてたのにな…
203無念Nameとしあき21/04/04(日)13:07:17No.832304007+
>スマブラかスマブラ風のゲームにしか人が居ない
その話でいえばそういうゲームを日本で普及して大きい舞台で戦える人材を育てるとかじゃねえの
まさか自分たちが好きなゲームを世界に流行らせようみたいな考えなのか
204無念Nameとしあき21/04/04(日)13:08:04No.832304224+
別にeスポーツに限った話じゃないのをそれだけしか無い闇みたいな言い方して叩くとしあきは思考に変なバイアスかかってる
205無念Nameとしあき21/04/04(日)13:08:33No.832304360+
>ブロウルハラって流行ってる国あったんか…しらそん
>マジで知らなかった
PC版だけでも今アクティブ17718人だからぶっちぎりで人気だよ
鉄拳なんかせいぜい4000前後だし
206無念Nameとしあき21/04/04(日)13:08:54No.832304453+
>>司法試験浪人とか博打すぎだしな
>これでいえば本試前に資格取得するしパラリーガルとしての道とかあるんでそんな雑に一緒くたにできる話じゃない
プロゲーマーの場合ゲームが上手い強いと言われても社会でなにかの役に立つというわけではないからなぁ 
207無念Nameとしあき21/04/04(日)13:09:42No.832304639+
流石に弁護士と比較して同一視してるのは世間知らず過ぎて笑うわ
潰しが違いすぎる
208無念Nameとしあき21/04/04(日)13:09:42No.832304643+
>プロゲーマーの場合ゲームが上手い強いと言われても社会でなにかの役に立つというわけではないからなぁ 
絵が上手くてもスポーツ上手くても同じでしょ
209無念Nameとしあき21/04/04(日)13:09:48No.832304672+
>PC版だけでも今アクティブ17718人だからぶっちぎりで人気だよ
>鉄拳なんかせいぜい4000前後だし
すげえ想像以上だった
210無念Nameとしあき21/04/04(日)13:09:59No.832304727+
エンタメ性が無いから良くない
やっぱモニタの中のキャラより実物を見た方が感情移入しやすいと思う
あとモニタの中のキャラを操作する人間には目向けないし向けてもわちゃわちゃしてるだけで面白みがないし
211無念Nameとしあき21/04/04(日)13:10:11No.832304780+
むしろ格ゲーみたいな色んな面で敷居の高いゲームが二度もブームになったこと自体が恵まれてるだろう
今でもそこで格ゲー勢になった人たちがコミュニティを支え続けてくれてるんだから
Eスポ界隈の中ではかなりいい環境だと思うよ
212無念Nameとしあき21/04/04(日)13:10:22No.832304825そうだねx2
そんな大事な時間をmayで潰してるとしあきが偉そうに言える事ではないんやな
213無念Nameとしあき21/04/04(日)13:10:54No.832304968そうだねx1
プロチーム内でいじめ起きてるのほんと酷い
214無念Nameとしあき21/04/04(日)13:11:21No.832305091+
海外のeスポーツはPCゲーが多いけど日本でも同じものでプロがあるのは辛うじてせいぜいLOLとシージくらいか
215無念Nameとしあき21/04/04(日)13:11:46No.832305202そうだねx2
>プロチーム内でいじめ起きてるのほんと酷い
チート使用の歴史もあるぜ!
216無念Nameとしあき21/04/04(日)13:12:28No.832305389+
芸能の世界は基本的に上位0.01%以内の実力になれてようやく飯を食えるかもしれないってくらいの立場だからな
217無念Nameとしあき21/04/04(日)13:12:34No.832305414そうだねx1
スマブラは淫行事件以降あんまりぱっとしてないイメージある
218無念Nameとしあき21/04/04(日)13:12:37No.832305427+
>チート使用の歴史もあるぜ!
八百長とか審判買収があるプロサッカー競技許せないよな
219無念Nameとしあき21/04/04(日)13:12:42No.832305453+
対人よりレイドの早解きのが見てて面白いわ
220無念Nameとしあき21/04/04(日)13:13:23No.832305612+
ことごとく比較がズレてんな
221無念Nameとしあき21/04/04(日)13:13:46No.832305708+
今思えば素人参加の大昔のクイズ番組も似たようなもんだったな
222無念Nameとしあき21/04/04(日)13:14:02No.832305786そうだねx2
    1617509642178.jpg-(195534 B)
195534 B
海外チームで活躍してるta1yoは立派だと思う
ただオーバーウォッチ自体の人気が落ちてるのが不憫…
223無念Nameとしあき21/04/04(日)13:15:45No.832306218+
>ことごとく比較がズレてんな
カスはどの業界にでもいるから一部のアホを比較にだす意味ないことに気づきな?
224無念Nameとしあき21/04/04(日)13:16:25No.832306371+
ミリオンダラー大会とかはあるわけだから
道自体は開かれてる方だと思うがな
225無念Nameとしあき21/04/04(日)13:16:34No.832306408そうだねx3
>今思えば素人参加の大昔のクイズ番組も似たようなもんだったな
何を言っているのかサッパリわからん
226無念Nameとしあき21/04/04(日)13:16:40No.832306433+
>海外チームで活躍してるta1yoは立派だと思う
>ただオーバーウォッチ自体の人気が落ちてるのが不憫…
引越し先も無いしなあ
ヴァロラントはどんどん人気下がってるし他はバトロワだし
227無念Nameとしあき21/04/04(日)13:16:51No.832306484+
これだけいろいろやっても日本では盛り上がらないあたりやっぱりダメなんじゃないかなとは思う 日本ではちゃんと生活できる職業とは思われていないだろうし
228無念Nameとしあき21/04/04(日)13:17:32No.832306660+
格闘ゲームだとスゴイ人のプレーみても上手さがあんま伝わらない
229無念Nameとしあき21/04/04(日)13:17:39No.832306684+
海外行けばいいじゃん
230無念Nameとしあき21/04/04(日)13:18:51No.832306951そうだねx3
見た目がそれなりで話も上手く世界に通用する実力者が現れないとそのきっかけすらできん
231無念Nameとしあき21/04/04(日)13:19:38No.832307150+
>そんな大事な時間をmayで潰してるとしあきが偉そうに言える事ではないんやな
ちゃんと仕事あって余暇をmayで過ごしてるだけだし…
232無念Nameとしあき21/04/04(日)13:20:13No.832307304+
>格闘ゲームだとスゴイ人のプレーみても上手さがあんま伝わらない
将棋や囲碁だって周りが凄い凄い言うからわかるだけで同じようなもんよ
233無念Nameとしあき21/04/04(日)13:20:18No.832307323そうだねx2
見た目やトーク力は改善できるはずなのにやらないよね
234無念Nameとしあき21/04/04(日)13:20:19No.832307324+
作品人気と一蓮托生なのが辛いな
235無念Nameとしあき21/04/04(日)13:20:31No.832307381+
>見た目がそれなりで話も上手く世界に通用する実力者が現れないとそのきっかけすらできん
ウメハラがいてこれじゃあもう無理だな
236無念Nameとしあき21/04/04(日)13:20:54No.832307470そうだねx1
アスリートが1年くらい特訓したら現在Eゲームで活躍してるオタク連中蹴散らしそう
237無念Nameとしあき21/04/04(日)13:21:08No.832307532+
別に日本で盛り上がらなくても海外で盛り上がってるならそれでいいのでは
238無念Nameとしあき21/04/04(日)13:21:42No.832307674+
>これだけいろいろやっても日本では盛り上がらないあたりやっぱりダメなんじゃないかなとは思う 日本ではちゃんと生活できる職業とは思われていないだろうし
プロ麻雀がまさに同じよ
イメージアップに努めても未だにまともに食っていけない
という前例をプロゲーマーは見てるのかな…
239無念Nameとしあき21/04/04(日)13:22:01No.832307750+
常に最新ゲームでしかないと開催できないんでしょ?
インベーダーゲームとかテトリスで大会あるの?
240無念Nameとしあき21/04/04(日)13:22:08No.832307784+
今のプロ格ゲーマーは昔から大会目当てに格ゲーやってただけなのに
後乗りでeスポーツがどうのって言われてみんな苦笑いだ
241無念Nameとしあき21/04/04(日)13:22:09No.832307796+
>アスリートが1年くらい特訓したら現在Eゲームで活躍してるオタク連中蹴散らしそう
ジョビンっていう格闘技の日本チャンピオンがいるんだけどね
242無念Nameとしあき21/04/04(日)13:22:14No.832307819そうだねx2
>見た目がそれなりで話も上手く世界に通用する実力者が現れないとそのきっかけすらできん
どいつも似たようなイモばかりじゃなぁ
喋りも妙にテンション高いかボソボソかにほぼ分かれるし
243無念Nameとしあき21/04/04(日)13:22:47No.832307965そうだねx1
チェスや将棋がスポーツと言われて感じる日本人的な違和感をそのまま当てはめてるだけに見える
244無念Nameとしあき21/04/04(日)13:22:57No.832308005+
だいたいのプロって自称でしょ
245無念Nameとしあき21/04/04(日)13:23:13No.832308091+
日本で滅びても海外で生き残るから…
こうしてまた日本はガラパゴるのでした
246無念Nameとしあき21/04/04(日)13:23:26No.832308154+
>だいたいのプロって自称でしょ
ライセンスがあるよ
247無念Nameとしあき21/04/04(日)13:23:31No.832308178+
    1617510211160.jpg-(155325 B)
155325 B
>常に最新ゲームでしかないと開催できないんでしょ?
>インベーダーゲームとかテトリスで大会あるの?
普通にあるよ
NES版の耐久勝負
248無念Nameとしあき21/04/04(日)13:24:25No.832308389+
> 調べに対し、容疑を認めたうえで「生活費を稼ぐためにやった。
> ほかにも3年前から100件ほど空き巣に入った」などと供述しているとのこと。

> 容疑者は14年前、格闘ゲームの世界大会でチャンピオンとなり、
> 「活忍犬」というニックネームでゲーマーとして活躍したが、数年前から大会には出ていなかったという。

ゲームじゃなく盗みのプロに転向していた
249無念Nameとしあき21/04/04(日)13:24:28No.832308407そうだねx1
>日本で滅びても海外で生き残るから…
>こうしてまた日本はガラパゴるのでした
任天堂という最強があるから安心だよ
250無念Nameとしあき21/04/04(日)13:24:37No.832308454そうだねx1
>日本で滅びても海外で生き残るから…
>こうしてまた日本はガラパゴるのでした
そもそも海外から持ち込んできた概念だからな
大会で海外遠征なんて珍しくもないし国内で流行らんでも問題ない
251無念Nameとしあき21/04/04(日)13:25:04No.832308577そうだねx1
アンダーグラウンドでいいじゃん
こっそりやっていきなよ
252無念Nameとしあき21/04/04(日)13:25:22No.832308646そうだねx3
>普通にあるよ
>NES版の耐久勝負
こういう古典ゲームの大会のほうが興奮する
253無念Nameとしあき21/04/04(日)13:25:40No.832308722+
>普通にあるよ
>NES版の耐久勝負
テトリスのハイスコア勝負って何が楽しいんだ
先に死んだ方がスコア高くて後追いは追いつけるかー!?駄目だったー!先に死んだやつの勝ち!って一人で遊べよお前らとしか思わなかった
テトリスはぷよてと方式のが面白いんじゃね
254無念Nameとしあき21/04/04(日)13:25:43No.832308735+
任天堂が賞金大会すんの
やんねえだろ
255無念Nameとしあき21/04/04(日)13:26:02No.832308821+
オタク趣味も間口が広くなって見た目もオシャレに気使う人増えたのに
やりこみ勢は昔ながらのオタク顔になるのなんでだろ
256無念Nameとしあき21/04/04(日)13:26:12No.832308866+
>テトリスはぷよてと方式のが面白いんじゃね
それはぷよてとの大会でやればいいだろ
257無念Nameとしあき21/04/04(日)13:26:29No.832308943+
>アンダーグラウンドでいいじゃん
>こっそりやっていきなよ
EVO JAPANやってる連中に言ってくれ
258無念Nameとしあき21/04/04(日)13:26:32No.832308956そうだねx1
>任天堂という最強があるから安心だよ
任天堂は賞金出る大会を公認しないんですよ
259無念Nameとしあき21/04/04(日)13:27:24No.832309173+
プロは勝つことじゃなくてエンタメ性を求められると思うな
スポンサーとプロゲーマーだけの閉じた世界じゃ続かないし観客を呼び込まないと
人気のゲーム実況者にプレイ動画を依頼した方がまだ経済が回る
260無念Nameとしあき21/04/04(日)13:27:25No.832309178+
自分が気に食わないから絶対に認めないこの姿勢まさにとしあきって感じがしていいスレだ
261無念Nameとしあき21/04/04(日)13:27:32No.832309208+
>テトリスのハイスコア勝負って何が楽しいんだ
まぁそこは野球とかでも好きな人興味な人いるから個人の好みでしょ
262無念Nameとしあき21/04/04(日)13:27:44No.832309259+
>任天堂が賞金大会すんの
>やんねえだろ
販促として効果あるならやるだろうけど
いまのところどこも効果ないと判断してるんだろうな
263無念Nameとしあき21/04/04(日)13:27:46No.832309268+
ゲームって突き詰めた技みて面白いもんでもないとプヨ見てると思う
264無念Nameとしあき21/04/04(日)13:27:53No.832309303そうだねx5
>今のプロ格ゲーマーは昔から大会目当てに格ゲーやってただけなのに
>後乗りでeスポーツがどうのって言われてみんな苦笑いだ
勝手に代弁しないでもらえます?
265無念Nameとしあき21/04/04(日)13:28:01No.832309344そうだねx1
ぷよテトが面白かったら皆ぷよテトやってるだろ
彼らにとってはNES版のクラシックテトリスの方が面白いんだ
266無念Nameとしあき21/04/04(日)13:28:18No.832309422+
もし高橋名人が出場したら
267無念Nameとしあき21/04/04(日)13:28:27No.832309461+
>アスリートが1年くらい特訓したら現在Eゲームで活躍してるオタク連中蹴散らしそう
そんな風に言って見下すのは心に余裕の無い中身空っぽな奴だけだよ
ダルビッシュさんはeスポ選手にも敬意払ってるぞ
268無念Nameとしあき21/04/04(日)13:28:55No.832309586+
>ゲームって突き詰めた技みて面白いもんでもないとプヨ見てると思う
やってる当人たちが面白いだけで見てる側は面白くないからな…
面白ければ下手でもいいし
269無念Nameとしあき21/04/04(日)13:29:53No.832309852+
>勝手に代弁しないでもらえます?
格ゲー昔話の時はだいたいどいつも似たようなこと言ってるだろ
あっはい...って空気はあったけどそれはそれとして盛り上がるのは歓迎って話
270無念Nameとしあき21/04/04(日)13:29:56No.832309866そうだねx1
>ダルビッシュさんはeスポ選手にも敬意払ってるぞ
さすがにリップサービスでしょ
批難したら叩かれるだけだし
271無念Nameとしあき21/04/04(日)13:29:58No.832309872+
>サイゲという最強があるから安心だよ
272無念Nameとしあき21/04/04(日)13:30:10No.832309923+
>やってる当人たちが面白いだけで見てる側は面白くないからな…
>面白ければ下手でもいいし
んなもんゲーム関係なくエンタメ関係全部そうだろ
273無念Nameとしあき21/04/04(日)13:30:13No.832309939そうだねx2
>格ゲー昔話の時はだいたいどいつも似たようなこと言ってるだろ
>あっはい...って空気はあったけどそれはそれとして盛り上がるのは歓迎って話
>勝手に代弁しないでもらえます?
274無念Nameとしあき21/04/04(日)13:30:37No.832310043+
反射で戦うようなのは見てても面白くない
戦略性のあるものの方が観戦で受けるのもそういう事
275無念Nameとしあき21/04/04(日)13:30:41No.832310051そうだねx1
自分がつまらないから皆もそうだって決めつけてるとしあきはアホなのか
276無念Nameとしあき21/04/04(日)13:31:26No.832310223+
自分の知らないことは聞かなかったことにするんだもんなぁ
277無念Nameとしあき21/04/04(日)13:31:36No.832310263+
アスリートが1年特訓したらゲーム上手くなるって理屈がわからない
反射神経とか優れてるからってこと?
278無念Nameとしあき21/04/04(日)13:31:42No.832310288+
>さすがにリップサービスでしょ
>批難したら叩かれるだけだし
運動競技のプロが見下してるという前提なのが面白い
279無念Nameとしあき21/04/04(日)13:31:44No.832310306+
世界には野球もサッカーもなんでも見てつまんねーと思う人が居るからこの世は全部つまんねーんだよ
280無念Nameとしあき21/04/04(日)13:32:08No.832310398+
>んなもんゲーム関係なくエンタメ関係全部そうだろ
エンタメは観客が見ていて面白いからエンタメでしょ…
281無念Nameとしあき21/04/04(日)13:32:11No.832310410+
美少女プロゲーマーとかいないんですか?
ネクラチー牛なんて見たくないです
282無念Nameとしあき21/04/04(日)13:32:30No.832310480+
>格ゲー昔話の時はだいたいどいつも似たようなこと言ってるだろ
>あっはい...って空気はあったけどそれはそれとして盛り上がるのは歓迎って話
なんでそれを勝手に代弁してるんですか?
283無念Nameとしあき21/04/04(日)13:32:48No.832310552+
>美少女プロゲーマーとかいないんですか?
>ネクラチー牛なんて見たくないです
プロストリーマーなら
284無念Nameとしあき21/04/04(日)13:33:01No.832310614+
>>やってる当人たちが面白いだけで見てる側は面白くないからな…
>>面白ければ下手でもいいし
>んなもんゲーム関係なくエンタメ関係全部そうだろ
絵だってそうだしな
そこらの木っ端イラストレーターが描いた絵よりマエケン画伯が描いたイラストの方が遥かに価値がある
285無念Nameとしあき21/04/04(日)13:33:16No.832310687+
LoLにせよCS:GOにせよそのジャンルの圧倒的な人気ゲームじゃないと興行なんか成り立たんよ
格ゲーは25年前に盛り上げようとすりゃ全然違っただろうね
286無念Nameとしあき21/04/04(日)13:33:24No.832310709そうだねx1
ルールわかんねーやつが見ててつまんねーってアホかと
究極的には漫才にだってルールがあってそれを理解してるから面白いわけだぞ
287無念Nameとしあき21/04/04(日)13:33:35No.832310762+
>運動競技のプロが見下してるという前提なのが面白い
見下す価値すらないのにな
288無念Nameとしあき21/04/04(日)13:33:50No.832310823+
>>アスリートが1年くらい特訓したら現在Eゲームで活躍してるオタク連中蹴散らしそう
>そんな風に言って見下すのは心に余裕の無い中身空っぽな奴だけだよ
>ダルビッシュさんはeスポ選手にも敬意払ってるぞ
身体能力限界まで鍛え上げてる人間のほうが技術身に着ければ強いんじゃない?ってだけの話だけどな
いきなり余裕とか敬意とかいわれてもね
ゲームの世界のトレーニング法方ってまだ途上段階なんでないの?
289無念Nameとしあき21/04/04(日)13:34:19No.832310932そうだねx2
実際格ゲーなんか見てても面白くないわ
金払って見る奴なんて皆無だろ
290無念Nameとしあき21/04/04(日)13:34:53No.832311063+
実況がちゃんとしてれば俺は楽しいと思うよ
291無念Nameとしあき21/04/04(日)13:35:02No.832311092+
>実際格ゲーなんか見てても面白くないわ
>金払って見る奴なんて皆無だろ
スポンサー結構いるしそれなりに成り立ってるんじゃないか
292無念Nameとしあき21/04/04(日)13:35:05No.832311106そうだねx1
なんでそんな自分の無知アピールに必死なんだ
293無念Nameとしあき21/04/04(日)13:35:12No.832311140+
観ていて面白いものならなんでそこから金が生まれないんだ?
294無念Nameとしあき21/04/04(日)13:35:40No.832311273+
>実際格ゲーなんか見てても面白くないわ
>金払って見る奴なんて皆無だろ
賭けてんだよ言わせんな恥ずかしい
295無念Nameとしあき21/04/04(日)13:35:54No.832311327そうだねx1
>観ていて面白いものならなんでそこから金が生まれないんだ?
このスレで金が生まれてない話なんて無いけど何の話?
296無念Nameとしあき21/04/04(日)13:36:02No.832311364そうだねx1
>なんでそんな自分の無知アピールに必死なんだ
知らないものに対してイキる現象って何なんだろうな
297無念Nameとしあき21/04/04(日)13:36:12No.832311404+
格ゲーは中キックの差し合いちまちまやって無駄に絶叫して盛り上げようとしてるイメージしかない
298無念Nameとしあき21/04/04(日)13:36:13No.832311410そうだねx2
いくら強弁したところでつまらんものはつまらん
この界隈が盛り上がってないの見りゃ一目瞭然だろうに
いくら言い訳しても現実は変わらんぞ?
299無念Nameとしあき21/04/04(日)13:36:30No.832311482+
対戦よりもシューティングゲーとかで弾幕避けまくるとか
短時間クリアとかのほうが見た目にわかりやすいかな
300無念Nameとしあき21/04/04(日)13:37:03No.832311635そうだねx1
>>実際格ゲーなんか見てても面白くないわ
>>金払って見る奴なんて皆無だろ
>賭けてんだよ言わせんな恥ずかしい
これだよな
競ゲームすればいい
301無念Nameとしあき21/04/04(日)13:37:04No.832311637そうだねx2
>いくら言い訳しても現実は変わらんぞ?
知らないのはもう分かったよ
302無念Nameとしあき21/04/04(日)13:37:12No.832311683+
>対戦よりもシューティングゲーとかで弾幕避けまくるとか
>短時間クリアとかのほうが見た目にわかりやすいかな
スコア大会やRTA大会も定期的にやってるでしょとしちゃん
303無念Nameとしあき21/04/04(日)13:37:27No.832311745+
いつもの
http://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-11359.html
304無念Nameとしあき21/04/04(日)13:37:37No.832311781+
>>観ていて面白いものならなんでそこから金が生まれないんだ?
>このスレで金が生まれてない話なんて無いけど何の話?
そうなのか
ちゃんと食っていけてるならいいや
305無念Nameとしあき21/04/04(日)13:37:49No.832311826+
>いくら強弁したところでつまらんものはつまらん
>この界隈が盛り上がってないの見りゃ一目瞭然だろうに
>いくら言い訳しても現実は変わらんぞ?
いくら強がって言い訳してもさっきから突っ込まれてる内容はかわらんぞ
いい加減恥を晒すな
306無念Nameとしあき21/04/04(日)13:37:54No.832311846+
いや興業プロとして成立して競技者も稼げてるならそれでいいじゃん
現状そうじゃないようだけど
307無念Nameとしあき21/04/04(日)13:38:09No.832311919+
>実際格ゲーなんか見てても面白くないわ
解説や実況次第
プロゲーマーを育てるよりもプロゲーム解説を育てるべき
308無念Nameとしあき21/04/04(日)13:38:32No.832312012そうだねx5
>身体能力限界まで鍛え上げてる人間のほうが技術身に着ければ強いんじゃない?ってだけの話だけどな
>いきなり余裕とか敬意とかいわれてもね
>ゲームの世界のトレーニング法方ってまだ途上段階なんでないの?
頭だいじょうぶ?
俺が本気出せばプロアスリートになれるぜ!とかプロミュージシャンになれるぜ!思っちゃってない?
技術を体得すれば~とかいうたられば言ってる時点で勝負の世界を1㍉も理解してないよ
309無念Nameとしあき21/04/04(日)13:38:36No.832312029+
ネモは先月くらいに会社辞めて専業になったね
310無念Nameとしあき21/04/04(日)13:38:39No.832312048そうだねx1
見て面白いゲームか…
脱衣格闘ゲームにすればいいんだな?
311無念Nameとしあき21/04/04(日)13:38:55No.832312105+
格ゲーの実況は無理があって苦手
312無念Nameとしあき21/04/04(日)13:39:00No.832312126+
>プロゲーマーを育てるよりもプロゲーム解説を育てるべき
プロゲーマーのキャリアとして現役引いたらコーチだったり実況解説だったりってのはあるそうだ
313無念Nameとしあき21/04/04(日)13:39:28No.832312238+
>プロゲーマーを育てるよりもプロゲーム解説を育てるべき
ゲーム実況者でいいやん?
314無念Nameとしあき21/04/04(日)13:39:51No.832312336+
その自分でも理解してないようなふわっとしたディスりはなんなんだ
315無念Nameとしあき21/04/04(日)13:40:14No.832312458+
格ゲー実況は全キャラの有利フレーム理解しないと完璧な実況ができない
スト4シリーズの時は誰かいたよな知識やべえやつ
316無念Nameとしあき21/04/04(日)13:40:23No.832312487+
>格ゲーの実況は無理があって苦手
というかゲームスピード的に口頭で説明できるもんじゃないから
そもそも格ゲーは興行に向いてない
317無念Nameとしあき21/04/04(日)13:40:34No.832312541そうだねx1
>知らないものに対してイキる現象って何なんだろうな
自分の知ってるものは皆も知ってるって考えでやってるからEスポーツが浸透しないんじゃないか
318無念Nameとしあき21/04/04(日)13:40:41No.832312579+
>競ゲームすればいい
オッズみてたらかなり難しいぞ
16人トーナメントだと一番人気でも8倍とか1桁後半だし
大会の進行早いから決勝だけ賭けるみたいな1戦賭けはほとんど無いんだよね
319無念Nameとしあき21/04/04(日)13:41:15No.832312710+
>自分の知ってるものは皆も知ってるって考えでやってるからEスポーツが浸透しないんじゃないか
知らないものにイキってるのを突っ込んでるので反論にもなってない話始めるのやめてもらっていいですか
320無念Nameとしあき21/04/04(日)13:41:27No.832312773+
>自分の知ってるものは皆も知ってるって考えでやってるからEスポーツが浸透しないんじゃないか
知る知らない以前に態度がおかしいって話だろ
321無念Nameとしあき21/04/04(日)13:41:28No.832312782+
eスポーツは競技者も観戦者も玄人になりすぎてて
初見はさっぱり理解できない状態に陥ってると思うの
322無念Nameとしあき21/04/04(日)13:41:29No.832312786+
>ネモは先月くらいに会社辞めて専業になったね
専業やってみるなら今しかないというタイミングだった
もしもうまく行かなくてもキャリアも実績もあるだろうから戻ろうと思えば業界戻れるだろうしな
323無念Nameとしあき21/04/04(日)13:41:33No.832312798+
>自分の知ってるものは皆も知ってるって考えでやってるからEスポーツが浸透しないんじゃないか
誰が皆知ってる前提で話してるんです?
324無念Nameとしあき21/04/04(日)13:41:57No.832312901+
RTAjapanの動画見て思ったけど実況者が面白いって大事だね
325無念Nameとしあき21/04/04(日)13:42:02No.832312917+
>16人トーナメントだと一番人気でも8倍とか1桁後半だし
>大会の進行早いから決勝だけ賭けるみたいな1戦賭けはほとんど無いんだよね
おいおい大丈夫?それ違法だよね?
326無念Nameとしあき21/04/04(日)13:42:06No.832312938そうだねx2
>eスポーツは競技者も観戦者も玄人になりすぎてて
>初見はさっぱり理解できない状態に陥ってると思うの
現場そのゲームやってる人向けになってるね
327無念Nameとしあき21/04/04(日)13:42:15No.832312969+
>自分の知ってるものは皆も知ってるって考えでやってるからEスポーツが浸透しないんじゃないか
おじいちゃんの介護じゃないんだから…
いやもしかしておじいちゃんの介護をしろという話なのか?
328無念Nameとしあき21/04/04(日)13:42:20No.832312998+
ここはレスポンチのプロが大会してんの?
329無念Nameとしあき21/04/04(日)13:42:21No.832313004+
>No.832280065
それがJeSUなんか
330無念Nameとしあき21/04/04(日)13:42:42No.832313096+
>というかゲームスピード的に口頭で説明できるもんじゃないから
>そもそも格ゲーは興行に向いてない
1ラウンド1分くらいだもんな
331無念Nameとしあき21/04/04(日)13:42:53No.832313132+
>eスポーツは競技者も観戦者も玄人になりすぎてて
>初見はさっぱり理解できない状態に陥ってると思うの
LoLとかは知らないと本当によくわかんねーんだよな...
なかなか難しい
332無念Nameとしあき21/04/04(日)13:42:54No.832313136+
>eスポーツは競技者も観戦者も玄人になりすぎてて
>初見はさっぱり理解できない状態に陥ってると思うの
圧倒的にプレイヤー数が多いゲームは
経験者だけ見りゃいいが成り立つのよ
それだけでスタジアムが満員になったりするからね
格ゲーは違うけどな
333無念Nameとしあき21/04/04(日)13:43:11No.832313212+
>おじいちゃんの介護じゃないんだから…
>いやもしかしておじいちゃんの介護をしろという話なのか?
まあこんなのだから普及しないんだろうね
334無念Nameとしあき21/04/04(日)13:43:30No.832313285+
>ここはレスポンチのプロが大会してんの?
優勝は決まってるな
335無念Nameとしあき21/04/04(日)13:43:39No.832313330+
>No.832289129
>MOBA
日本でMOBAはお互いにSNSとかでプレーヤーの誹謗中傷で終始してる印象
336無念Nameとしあき21/04/04(日)13:43:44No.832313356+
スポーツとか付けるからいらぬ反発を呼んでるだと思う
337無念Nameとしあき21/04/04(日)13:44:04No.832313452そうだねx1
>スポーツとか付けるからいらぬ反発を呼んでるだと思う
今からでも変えるべきだわ
338無念Nameとしあき21/04/04(日)13:44:08No.832313467そうだねx1
>まあこんなのだから普及しないんだろうね
悪いけどマジで病気だと思う
339無念Nameとしあき21/04/04(日)13:44:25No.832313530+
>RTAjapanの動画見て思ったけど実況者が面白いって大事だね
あれは注目ポイントみたいなのを走者が用意しておいて
実況と上手く連携してるんだろうね
340無念Nameとしあき21/04/04(日)13:44:34No.832313566+
>おいおい大丈夫?それ違法だよね?
日本ではね
341無念Nameとしあき21/04/04(日)13:44:35No.832313573+
何も知らない人が初めて見ても楽しめるのが理想的な興行だろうと思う
今のeスポーツは熟知してる人以外楽しめない閉じコン状態なのでは...
342無念Nameとしあき21/04/04(日)13:44:37No.832313587+
>No.832312782
音ゲーの大会とか分からん人にはとことん分からんからな
343無念Nameとしあき21/04/04(日)13:45:06No.832313716+
野球やサッカーも興味無い人が良く叩くのを見るから似たようなもんだろう
としあきは病的なだけで
344無念Nameとしあき21/04/04(日)13:45:41No.832313859+
>何も知らない人が初めて見ても楽しめるのが理想的な興行だろうと思う
>今のeスポーツは熟知してる人以外楽しめない閉じコン状態なのでは...
ゲームっていう比較的間口の広いコンテンツだから成り立ってるところはあるな
345無念Nameとしあき21/04/04(日)13:46:10No.832313978そうだねx1
>>スポーツとか付けるからいらぬ反発を呼んでるだと思う
>今からでも変えるべきだわ
競技という意味でのスポーツだしチェスだってボードゲームもスポーツ扱いなのにどうして
346無念Nameとしあき21/04/04(日)13:46:21No.832314036+
>何も知らない人が初めて見ても楽しめるのが理想的な興行だろうと思う
>今のeスポーツは熟知してる人以外楽しめない閉じコン状態なのでは...
でも現実の柔道やらボクシングやらの中継をジッとガン見できるかと言うと微妙
飯食いながらワーッて聞こえたら目をやるくらいの楽しみ方しかできない
347無念Nameとしあき21/04/04(日)13:46:50No.832314143+
fallguysはゲームやらない祖母が楽しんで見てたな
競技性なさそうだけど
初心者が見て楽しいってのと競技性の両立は難しいんかね
348無念Nameとしあき21/04/04(日)13:46:56No.832314188+
ポーカーだってスポーツ扱いだしなあ
349無念Nameとしあき21/04/04(日)13:47:01No.832314207+
賭けの対象なら成り立つだろうな
公営ギャンブルになりゃいいんじゃん
350無念Nameとしあき21/04/04(日)13:47:27No.832314304+
    1617511647016.jpg-(77926 B)
77926 B
>何も知らない人が初めて見ても楽しめるのが理想的な興行だろうと思う
>今のeスポーツは熟知してる人以外楽しめない閉じコン状態なのでは...
海外のは規模がでかいから成り立ってるだけで実際閉じコンだよ
351無念Nameとしあき21/04/04(日)13:47:52No.832314419+
としあきも普段からゲームしてるだろうに
ソシャゲガチャ最速選手権でも開けばいいのか
352無念Nameとしあき21/04/04(日)13:48:15No.832314538+
中韓の独壇場でしょ
353無念Nameとしあき21/04/04(日)13:48:26No.832314573そうだねx1
>競技という意味でのスポーツだしチェスだってボードゲームもスポーツ扱いなのにどうして
スポーツ扱いかなあ…ブレインスポーツということもある程度だろ
引き合いにだされても困るだろう
354無念Nameとしあき21/04/04(日)13:48:49No.832314680そうだねx1
>fallguysはゲームやらない祖母が楽しんで見てたな
>競技性なさそうだけど
>初心者が見て楽しいってのと競技性の両立は難しいんかね
あれは芸人が体張るバラエティ番組と共通するものがあると思う
355無念Nameとしあき21/04/04(日)13:49:08No.832314768そうだねx1
>まあこんなのだから普及しないんだろうね
理解出来ずに変な解釈してそうだから説明するけど
知らないものは知らないで終わるだけならいいのに叩こうとしてるのに調べる気も無い知らないのは悪くないって頭の悪いスタンスの事を言ってるんだよ
356無念Nameとしあき21/04/04(日)13:49:32No.832314873+
やっかみしかないな
357無念Nameとしあき21/04/04(日)13:49:38No.832314904+
>としあきも普段からゲームしてるだろうに
>ソシャゲガチャ最速選手権でも開けばいいのか
普段からゲームしてるだけにピラミッドの上の方との隔たりがビンビンにわかるんだよ
漫然と何十年やってても鍛えたセンスある人には敵わないよ
そのガチャを競技とするとしてもね
358無念Nameとしあき21/04/04(日)13:49:58No.832315003そうだねx1
知らないものに知らないといことがイキってるって考えがご都合主義すぎてな
知らない人にどうしれば知ってもらえるかって発送すらないんじゃね
359無念Nameとしあき21/04/04(日)13:50:10No.832315070+
モータースポーツやら競馬や競艇だって閉じコンだろ
日本特有の萌え文化の力で競馬がいま地味に脚光を浴びてるけど
360無念Nameとしあき21/04/04(日)13:50:38No.832315193そうだねx2
>知らないものに知らないといことがイキってるって考えがご都合主義すぎてな
>知らない人にどうしれば知ってもらえるかって発送すらないんじゃね
誤字脱字があるので落ち着いてください
361無念Nameとしあき21/04/04(日)13:50:40No.832315205+
>あれは芸人が体張るバラエティ番組と共通するものがあると思う
ゲーム版風軍たけし城とは言われてた
362無念Nameとしあき21/04/04(日)13:51:00No.832315293+
eスポーツ元世界チャンプかよ
eスポーツの教室でもやったらキッズが来そうだけど
363無念Nameとしあき21/04/04(日)13:51:03No.832315309そうだねx1
>日本特有の萌え文化の力で競馬がいま地味に脚光を浴びてるけど
それはあまりにもおごましくねぇか?
364無念Nameとしあき21/04/04(日)13:51:14No.832315358+
興味ないなら無視されるだけ
反発してるひとは興味があるのかな
365無念Nameとしあき21/04/04(日)13:51:17No.832315371+
>中韓の独壇場でしょ
そこはゲームによる
FPSだとCS:GOは中国だとあんまり人気無くてクロスファイアっていうクローンゲーが主流
366無念Nameとしあき21/04/04(日)13:51:45No.832315481+
信長の野望同時スタートで全国統一RTAとか
格闘FPS以外もみせつければいいのに
367無念Nameとしあき21/04/04(日)13:51:48No.832315494そうだねx1
>知らないものに知らないといことがイキってるって考えがご都合主義すぎてな
>知らない人にどうしれば知ってもらえるかって発送すらないんじゃね
落ち着け
知らないことを無理して叩いてるのが叩かれてるんだぞ
368無念Nameとしあき21/04/04(日)13:52:17No.832315617+
>eスポーツ元世界チャンプかよ
>eスポーツの教室でもやったらキッズが来そうだけど
金払ってまでゲームが上手くなりたい奴はいないだろ
369無念Nameとしあき21/04/04(日)13:52:20No.832315633+
>知らないものに知らないといことがイキってるって考えがご都合主義すぎてな
>知らない人にどうしれば知ってもらえるかって発送すらないんじゃね
知らずに叩くのが悪いって話なのにまた現実を捻じ曲げて恥ずかしくないんか
370無念Nameとしあき21/04/04(日)13:52:41No.832315721+
ボク詳しく知ってるモン!
371無念Nameとしあき21/04/04(日)13:53:08No.832315838そうだねx1
>興味ないなら無視されるだけ
>反発してるひとは興味があるのかな
どうやって生活してるのか興味はある
372無念Nameとしあき21/04/04(日)13:53:48No.832316002+
>ボク詳しく知ってるモン!
あーあ発狂しちゃった
373無念Nameとしあき21/04/04(日)13:53:51No.832316020+
    1617512031072.mp4-(2678560 B)
2678560 B
>信長の野望同時スタートで全国統一RTAとか
>格闘FPS以外もみせつければいいのに
まあ国内だとRTAイベントの方が面白いね
374無念Nameとしあき21/04/04(日)13:54:10No.832316106+
>どうやって生活してるのか興味はある
会社員と同じだろ
スポンサーと契約して賃金もらうの
375無念Nameとしあき21/04/04(日)13:54:22No.832316157+
>知らずに叩くのが悪いって話なのにまた現実を捻じ曲げて恥ずかしくないんか
いやだからなんでイキるとか叩くって発想なのかと
376無念Nameとしあき21/04/04(日)13:54:28No.832316189+
>金払ってまでゲームが上手くなりたい奴はいないだろ
金でゲーム教えますみたいな登録サイトあるよ
勿論それで専業は難しいんだろうけどTwitter見てると受講者の声が書いてあったりするから
喉から手が出るほどゲームがうまくなりたい人には需要があるようだ
377無念Nameとしあき21/04/04(日)13:54:45No.832316246+
>>eスポーツの教室でもやったらキッズが来そうだけど
>金払ってまでゲームが上手くなりたい奴はいないだろ
ガチで最近習い事として英語圏では選択肢の一つになってるらしい
弱すぎるとカースト下になるとかアメリカ行った同僚が嘆いてた
378無念Nameとしあき21/04/04(日)13:54:53No.832316284そうだねx1
本名でやれ
379無念Nameとしあき21/04/04(日)13:54:58No.832316303そうだねx1
日本だとユーチューバーより認知されてなさそう
380無念Nameとしあき21/04/04(日)13:55:15No.832316389+
元チャンプの肩書きならいくらでも使い方ありそうだけどな
実績だからプロの指導側もあるかもしれんし普及とか自伝を出すとか  
競技を軽く扱ってるの本人らなんじゃないの結局
381無念Nameとしあき21/04/04(日)13:55:16No.832316395+
>いやだからなんでイキるとか叩くって発想なのかと
そもそも知らない人に対する話じゃなくて
ここでレスポンチかましてるバカの話だぞ
382無念Nameとしあき21/04/04(日)13:55:31No.832316462+
>金払ってまでゲームが上手くなりたい奴はいないだろ
そういう金払って教えてもらう塾とか既にあった気がする
383無念Nameとしあき21/04/04(日)13:55:32 ID:iMo0oay2No.832316465+
キモオタのピコピコ遊びがスポーツとか笑わせんな
384無念Nameとしあき21/04/04(日)13:55:38No.832316493+
>スポンサーと契約して賃金もらうの
スポンサーには何の得になるんだ?
385無念Nameとしあき21/04/04(日)13:55:38No.832316494そうだねx2
>いやだからなんでイキるとか叩くって発想なのかと
あれ叩いてるつもりじゃなかったのか
その自覚が無い時点で病気だから話すのやめたほうがいい
386無念Nameとしあき21/04/04(日)13:55:47No.832316524+
攻略本買う程度にはうまくなりたいかな
ガチャで強化するのはちょっと違うか
387無念Nameとしあき21/04/04(日)13:55:49No.832316539+
なんなら対戦ゲーのランク上げ代行も商売になってるからな
388無念Nameとしあき21/04/04(日)13:55:55No.832316557そうだねx3
IDボーイが偉そうにレスとか笑わせんな
389無念Nameとしあき21/04/04(日)13:56:09No.832316622そうだねx2
>ID:iMo0oay2
390無念Nameとしあき21/04/04(日)13:56:22No.832316665そうだねx1
    1617512182516.jpg-(31861 B)
31861 B
eスポーツとか言われてチヤホヤされてんのがむかつく!
391無念Nameとしあき21/04/04(日)13:56:41No.832316752+
>いやだからなんでイキるとか叩くって発想なのかと
えっあのレスたちイキって叩いてるわけじゃなかったの?じゃあ知らずに間違ったことで騒ぐのってなんなの?
392無念Nameとしあき21/04/04(日)13:57:16No.832316893そうだねx1
ウメハラみたいなのがもう10人もいれば世界変わる
スター性が足りんと思う
393無念Nameとしあき21/04/04(日)13:57:24No.832316920+
>スポンサーには何の得になるんだ?
さあ...企業によって色々だろうけどF1とかで例えた方がわかりやすいかね
あっちにもレッドブルいるしな
394無念Nameとしあき21/04/04(日)13:57:26No.832316925そうだねx1
>ガチで最近習い事として英語圏では選択肢の一つになってるらしい
>弱すぎるとカースト下になるとかアメリカ行った同僚が嘆いてた
フォトナのデフォルトアバターがイジメ対象になるって話が
日本でも同じ事が起こっててこういうのは国関係ないんだなと
395無念Nameとしあき21/04/04(日)13:57:40No.832316984そうだねx3
ピコピコ遊びというパワーワード
これは間違いなく60代以上
396無念Nameとしあき21/04/04(日)13:58:11No.832317100+
え?相手がイキってるってことにしてなんとなく正当化したいだけでしょ?
397無念Nameとしあき21/04/04(日)13:58:36No.832317211そうだねx2
>え?相手がイキってるってことにしてなんとなく正当化したいだけでしょ?
もうそういうところだろ
諦めろ
398無念Nameとしあき21/04/04(日)13:58:58No.832317301+
プロがどうかは知らんけどesportsもゴルフぐらいの位置付けにはなるんじゃね
apexやろうぜとか社内で若い子が言ってるの見たし昔は取引先とモンハンしてたわ
399無念Nameとしあき21/04/04(日)13:59:01No.832317317+
>>いやだからなんでイキるとか叩くって発想なのかと
>あれ叩いてるつもりじゃなかったのか
>その自覚が無い時点で病気だから話すのやめたほうがいい
つ鏡
相手が一人とか全員敵に見えてんだろうな
400無念Nameとしあき21/04/04(日)13:59:04No.832317336そうだねx2
格ゲーマー同士の小競り合いみたいだな
401無念Nameとしあき21/04/04(日)13:59:18No.832317392+
プロゲーマーとかはそれが賢いかは置いといて人生賭けて勝負してる訳だし全然いいと思うけど
そういうので金稼げるようになったある種夢みたいな時代になっても相変わらずゲーセンでヘラヘラたむろってるだけの奴らはよくわからん
そのくせプロ志向の奴に噛み付いて真にゲーム愛してるのは俺らみたいな顔したりする事もあるし
402無念Nameとしあき21/04/04(日)13:59:20No.832317405+
>ウメハラみたいなのがもう10人もいれば世界変わる
>スター性が足りんと思う
ちょっと違うと思う
全盛期のウメハラみたいなスター性を持った選手が
「流行ってる」ゲームで活躍すれば話が変わる
今格ゲーでスター選手産まれても意味ない
403無念Nameとしあき21/04/04(日)13:59:20No.832317411+
>スポンサーには何の得になるんだ?
スポンサーの会社が販売してるコントローラーとかが売れやすくなるとかかな?
404無念Nameとしあき21/04/04(日)13:59:38No.832317488+
アニメもてれびまんがとかジャリ番とか言われて馬鹿にされてたけど今や映画興行収入上位のほとんどがアニメでクールジャパン戦略の柱とか言われてるけどな
おんなじ感じであと20年も経てば変わるかも
変わらないかもしれないけど
405無念Nameとしあき21/04/04(日)13:59:53No.832317548+
NHKがたまに障害者絡みで報道するからもうそういう道しか無さそう
まあ出どころが出どころだからあっちの国関係なのかもしれんが
406無念Nameとしあき21/04/04(日)14:00:06No.832317609+
>>16人トーナメントだと一番人気でも8倍とか1桁後半だし
>>大会の進行早いから決勝だけ賭けるみたいな1戦賭けはほとんど無いんだよね
>おいおい大丈夫?それ違法だよね?
いつぞやミルダムがしばかれたな
407無念Nameとしあき21/04/04(日)14:00:11No.832317628そうだねx1
>ID:iMo0oay2
殺すぞアホガキとか言いそう
408無念Nameとしあき21/04/04(日)14:01:23No.832317922+
ピコピコファイターとしあき
409無念Nameとしあき21/04/04(日)14:01:27No.832317937+
>もうそういうところだろ
>諦めろ
プロゲーマーのスゴさとかが全く語られずにいるのに諦めろとか
せめてすごいエピソードの一つでも言えばいいのに
410無念Nameとしあき21/04/04(日)14:01:39No.832317980+
>アニメもてれびまんがとかジャリ番とか言われて馬鹿にされてたけど今や映画興行収入上位のほとんどがアニメでクールジャパン戦略の柱とか言われてるけどな
言うのがおっっっそいしヒット作の棚ぼたな成果に対して盛り上げようという働きかけは皆無に等しい
411無念Nameとしあき21/04/04(日)14:01:40No.832317983そうだねx1
スポーツの番組編集できるスタッフ引き抜いたりて
上手いダイジェスト作らないと大衆を引き付けられないと思う
412無念Nameとしあき21/04/04(日)14:02:11No.832318102そうだねx2
クールジャパンは笑う
流石にあんなお為ごかしに騙されんなって
413無念Nameとしあき21/04/04(日)14:02:12No.832318107そうだねx1
    1617512532861.jpg-(488914 B)
488914 B
>プロがどうかは知らんけどesportsもゴルフぐらいの位置付けにはなるんじゃね
>apexやろうぜとか社内で若い子が言ってるの見たし昔は取引先とモンハンしてたわ
コミュニケーションツールとしての側面は常にあるね
アメリカだと昔はモーコンをそれなりにやれればナードの友達が出来たと聞く
414無念Nameとしあき21/04/04(日)14:02:35No.832318194+
とんでもない嫉妬豚がおるな
415無念Nameとしあき21/04/04(日)14:02:44No.832318232+
強いキャラを使って勝つだけなので今からスター性のある選手なんてそれこそ絶望的
416無念Nameとしあき21/04/04(日)14:02:59No.832318292+
モーコンは日本発禁だけど大会出場者数めっちゃ多くてビビったな
417無念Nameとしあき21/04/04(日)14:03:14No.832318365+
>スポーツの番組編集できるスタッフ引き抜いたりて
>上手いダイジェスト作らないと大衆を引き付けられないと思う
当の本人たちが大衆を引き付けたいかどうかだなあ
418無念Nameとしあき21/04/04(日)14:03:23No.832318409+
>相手が一人とか全員敵に見えてんだろうな
イキって間違った事言ってるレスに対する話で何言ってんだ
419無念Nameとしあき21/04/04(日)14:03:24No.832318416+
>プロがどうかは知らんけどesportsもゴルフぐらいの位置付けにはなるんじゃね
ゴルフは参加料取って賞金大会開いてる特権階級スポーツだぞ
eスポとかいう法律が適応される一般スポーツと一緒にしちゃいかん
420無念Nameとしあき21/04/04(日)14:03:36No.832318467そうだねx1
ゲーム大会でありそれ以上でもそれ以下でもない
421無念Nameとしあき21/04/04(日)14:03:41No.832318485+
>とんでもない嫉妬豚がおるな
俺は工場で一生懸命働いても年収200万も行かないのにふざけるな
とか思ってるんだろ
大体現実から来る憂さ晴らし
422無念Nameとしあき21/04/04(日)14:03:56No.832318554+
リアルのスポーツもマイナーな競技は大変そう
423無念Nameとしあき21/04/04(日)14:04:00No.832318567+
ゲームが色々ですぎて分散化してるからスター性もっても一部になっちゃうんだよなぁ
そのゲームもすぐ終わって次ってなるし
なかなか難しい
424無念Nameとしあき21/04/04(日)14:04:08No.832318595+
>モーコンは日本発禁だけど大会出場者数めっちゃ多くてビビったな
日本だと人気ないから売ってないんだと思ってたけど発禁なの?
425無念Nameとしあき21/04/04(日)14:04:32No.832318673+
>イキって間違った事言ってるレスに対する話で何言ってんだ
話わかってない馬鹿が途中から知ったふりして乱入してるだけだから相手すればするほどズレた返答しか来ないぞ
病気じゃなくて馬鹿なのよ
426無念Nameとしあき21/04/04(日)14:04:35No.832318685そうだねx2
>ゲーム大会でありそれ以上でもそれ以下でもない
今後もそんくらいの気軽さであって欲しいよなぁ
427無念Nameとしあき21/04/04(日)14:04:52No.832318759+
>そういうので金稼げるようになったある種夢みたいな時代になっても相変わらずゲーセンでヘラヘラたむろってるだけの奴らはよくわからん
いやそれは別にいいだろ
428無念Nameとしあき21/04/04(日)14:04:53No.832318761+
>apexやろうぜとか社内で若い子が言ってるの見たし昔は取引先とモンハンしてたわ
コミュニケーションツールとしてのゲームは今まであったんで
esports関係ないな
429無念Nameとしあき21/04/04(日)14:04:54No.832318768+
普段から報道してないとオリンピックやワールドカップの時だけファンになる奴すら現れないってのは
テレビ様が一番わかってそうだが

そもそもテレビじゃ色々無理な題材なのでテレビとそれだけの連中が死滅して
ネットで情報得るのが基本の時代になったらワンチャンじゃないかな
430無念Nameとしあき21/04/04(日)14:04:54No.832318770そうだねx1
>ゲーム大会でありそれ以上でもそれ以下でもない
スポーツなんて所詮ゲームだしな
ファンが楽しめればそれでいい
431無念Nameとしあき21/04/04(日)14:05:01No.832318794+
    1617512701776.jpg-(127511 B)
127511 B
この辺も豚の叩き対象なの?
432無念Nameとしあき21/04/04(日)14:05:13No.832318854+
>リアルのスポーツもマイナーな競技は大変そう
カバディとかか
433無念Nameとしあき21/04/04(日)14:05:38No.832318956+
>モーコンは日本発禁だけど大会出場者数めっちゃ多くてビビったな
モーコンは販売本数が凄いだけで大会はヒエッヒエなのに何言ってるの
sonic foxが一人だけ強すぎて盛り上がれないんだわ
434無念Nameとしあき21/04/04(日)14:05:52No.832319001+
ゴルフくらいって…
テニスサッカーゴルフは欧州貴族の後ろ盾ある産業規模ダンチなのに
すさまじい世間知らずだな
435無念Nameとしあき21/04/04(日)14:06:28No.832319156+
>リアルのスポーツもマイナーな競技は大変そう
近代五種ってのがあってな...
436無念Nameとしあき21/04/04(日)14:06:44No.832319216+
>この辺も豚の叩き対象なの?
PS5切ってswitchに注力したからゲハも参戦して大混乱だよその界隈
437無念Nameとしあき21/04/04(日)14:06:59No.832319266+
>テニスサッカーゴルフは欧州貴族の後ろ盾ある産業規模ダンチなのに
クリケット「解せぬ」
438無念Nameとしあき21/04/04(日)14:07:27No.832319377+
プロボクサーもほとんど兼業だしなぁ
439無念Nameとしあき21/04/04(日)14:08:06No.832319536+
アイスホッケーとか日本じゃ大して人気無いけどカナダじゃ大人気スポーツらしいな
440無念Nameとしあき21/04/04(日)14:08:06No.832319537+
メーカーの敵はこういう連中じゃなくてチャイナチート製作者
441無念Nameとしあき21/04/04(日)14:08:12No.832319571+
>>ゲーム大会でありそれ以上でもそれ以下でもない
>今後もそんくらいの気軽さであって欲しいよなぁ
それもアマチュアの野球大会が好きなのにプロ野球があるのが気に入らないと言ってるようなもん
無自覚なのか知らんけど
442無念Nameとしあき21/04/04(日)14:08:17No.832319601+
嫉妬の対象になるのか知らんけど
空き巣だろ
443無念Nameとしあき21/04/04(日)14:08:18No.832319603+
>日本だと人気ないから売ってないんだと思ってたけど発禁なの?
断面描写多いからしょうがないね
444無念Nameとしあき21/04/04(日)14:08:25No.832319632+
西洋圏のプロゲーマーはイケメンが多いな
アジアはうーんって場合が多い
昔のウメハラはカッコよかった
445無念Nameとしあき21/04/04(日)14:08:48No.832319734+
まずは室内競技総合のチャンネルを立ち上げて
麻雀やダーツやビリヤードとかと同居し
そこで人気を確立してから進出してたほうが良かったのかもな
446無念Nameとしあき21/04/04(日)14:08:59No.832319786そうだねx4
他のフィジカルスポーツも食えてるのはごく一部の頂点だけでほとんどの連中がまともに食えてないってのはどこも変わらず
447無念Nameとしあき21/04/04(日)14:09:06No.832319816+
>西洋圏のプロゲーマーはイケメンが多いな
>アジアはうーんって場合が多い
>昔のウメハラはカッコよかった
ギルティ伊藤と対戦してるときの写真はマジでいいと思う
448無念Nameとしあき21/04/04(日)14:09:24No.832319898+
>クリケット「解せぬ」
競技人口世界二位なのに日本じゃ教科書くらいしか出番がないスポーツ来たな
449無念Nameとしあき21/04/04(日)14:09:28No.832319921そうだねx3
チーsports
450無念Nameとしあき21/04/04(日)14:09:52No.832320015+
スポーツに関してはメジャーマイナー関係なく世界に勝てるまで行くとベストだが
通用するレベルなら勝手にマスコミが世間に周知してくれるよ
451無念Nameとしあき21/04/04(日)14:10:57No.832320274+
>他のフィジカルスポーツも食えてるのはごく一部の頂点だけでほとんどの連中がまともに食えてないってのはどこも変わらず
ファンとスポンサーがいないとやってけないのはどっちも一緒だよな
452無念Nameとしあき21/04/04(日)14:11:06No.832320312+
    1617513066430.jpg-(54229 B)
54229 B
>通用するレベルなら勝手にマスコミが世間に周知してくれるよ
日本のマスコミがなんだって?
453無念Nameとしあき21/04/04(日)14:11:08No.832320329+
このスレ見ててもわかるだろ
こんなもの普及するわけない
454無念Nameとしあき21/04/04(日)14:11:10No.832320338そうだねx1
良くも悪くもゲーム馬鹿が多くてプロでもセルフプロデュースとか業界全体の活性化とかそこまで考えてる奴がいなさそう
455無念Nameとしあき21/04/04(日)14:11:11No.832320340+
    1617513071853.jpg-(63862 B)
63862 B
>ギルティ伊藤と対戦してるときの写真
ちょっと痩せすぎかなあ
456無念Nameとしあき21/04/04(日)14:11:22No.832320387+
>無自覚なのか知らんけど
そんなつもりじゃなかった
でも一般参加OKのアマプロ入り混じったゲーム大会ってのがやっぱり面白くて好きなんだ
457無念Nameとしあき21/04/04(日)14:11:44No.832320487+
スポーツはそもそも歴史長いから比較対象としては微妙な感じがある
ゲームが100年くらいの歴史持ってるならまだしもめちゃくちゃ最近の文化だし
458無念Nameとしあき21/04/04(日)14:11:53No.832320525そうだねx1
>競技人口世界二位なのに日本じゃ教科書くらいしか出番がないスポーツ来たな
インドの人口が多すぎる
459無念Nameとしあき21/04/04(日)14:11:55No.832320531+
>アイスホッケーとか日本じゃ大して人気無いけどカナダじゃ大人気スポーツらしいな
北米4大スポーツとしてはちょっと先行きが怪しいと思う…
アメフト並に怪我するけどアメフトほどの人気は無いから
そして女子供がやる軟弱なスポーツと呼ばれたサッカーが人気になってきた
460無念Nameとしあき21/04/04(日)14:12:34No.832320691+
>日本のマスコミがなんだって?
世界を獲った男だぞ
461無念Nameとしあき21/04/04(日)14:12:50No.832320781+
>>これだけいろいろやっても日本では盛り上がらないあたりやっぱりダメなんじゃないかなとは思う 日本ではちゃんと生活できる職業とは思われていないだろうし
>プロ麻雀がまさに同じよ
>イメージアップに努めても未だにまともに食っていけない
>という前例をプロゲーマーは見てるのかな…
何か声優で麻雀大会やってたな、とか麻雀プロやってる声優がいる程度の認識しかないな…
462無念Nameとしあき21/04/04(日)14:12:51No.832320790+
>このスレ見ててもわかるだろ
>こんなもの普及するわけない
単にポンチしてるだけで何の参考にもならねーよ
463無念Nameとしあき21/04/04(日)14:13:03No.832320844+
>>プロがどうかは知らんけどesportsもゴルフぐらいの位置付けにはなるんじゃね
>ゴルフは参加料取って賞金大会開いてる特権階級スポーツだぞ
>eスポとかいう法律が適応される一般スポーツと一緒にしちゃいかん
競技性あるものをみんなで遊びましょうねって点では同じでしょ
草野球なりゴルフなりやってたのをゲームでって流れは結構でかくないか
仕事上の付き合いとゴルフは行けてもゲームは抵抗感あったのが大分薄れてると感じる
まぁそれがスポーツなのかレジャーなのか単語はなんでもいいけど
464無念Nameとしあき21/04/04(日)14:13:05No.832320849+
>ゲームが100年くらいの歴史持ってるならまだしもめちゃくちゃ最近の文化だし
30年が最近ってどこの懐古スレの住民だ
465無念Nameとしあき21/04/04(日)14:13:15No.832320887+
>>他のフィジカルスポーツも食えてるのはごく一部の頂点だけでほとんどの連中がまともに食えてないってのはどこも変わらず
よく言うけど受け皿は割とちゃんとしてるぞ
企業の運動部だったり
466無念Nameとしあき21/04/04(日)14:13:15No.832320893そうだねx1
>スポーツはそもそも歴史長いから比較対象としては微妙な感じがある
>ゲームが100年くらいの歴史持ってるならまだしもめちゃくちゃ最近の文化だし
そもそもスポーツは単に競い合い的な意味しかない
日本人が原語無視して勝手に神聖視してるだけ
467無念Nameとしあき21/04/04(日)14:13:27No.832320952+
~と言ってるようなもん
俺がそう解釈できるからってだけで難癖つけられたらたまらんだろ
468無念Nameとしあき21/04/04(日)14:13:34No.832320993+
>単にポンチしてるだけで何の参考にもならねーよ
実はこのスレのレスポンチの結果でeスポーツの今後が決まるのである
とか
469無念Nameとしあき21/04/04(日)14:13:50No.832321070+
日本のゲームなのに賞金出る大会しにフランスまで行かにゃならんのがアレやな
470無念Nameとしあき21/04/04(日)14:14:10No.832321155+
パッと見てあんまり面白く無い気がする
471無念Nameとしあき21/04/04(日)14:14:19No.832321201そうだねx1
>>ゲームが100年くらいの歴史持ってるならまだしもめちゃくちゃ最近の文化だし
>30年が最近ってどこの懐古スレの住民だ
スポーツと比較したらって文脈を無視するからそんな理解になる
472無念Nameとしあき21/04/04(日)14:14:41No.832321274+
>スポーツはそもそも歴史長いから比較対象としては微妙な感じがある
>ゲームが100年くらいの歴史持ってるならまだしもめちゃくちゃ最近の文化だし
Jリーグだって30年くらいしか経ってなくない?
473無念Nameとしあき21/04/04(日)14:15:26No.832321465+
>日本のゲームなのに賞金出る大会しにフランスまで行かにゃならんのがアレやな
まあ開催地に合わせて動くのは他のスポーツでもあるもんだ
474無念Nameとしあき21/04/04(日)14:16:00No.832321628+
>スポーツと比較したらって文脈を無視するからそんな理解になる
スノボとか歴史30年ぐらいの新興競技はいくらでもあるぞ
475無念Nameとしあき21/04/04(日)14:16:07No.832321658そうだねx2
>Jリーグだって30年くらいしか経ってなくない?
Jリーグはただの枠組みでサッカー自体は古い
476無念Nameとしあき21/04/04(日)14:16:27No.832321745+
>競技性あるものをみんなで遊びましょうねって点では同じでしょ
>草野球なりゴルフなりやってたのをゲームでって流れは結構でかくないか
裾野の広さがまるで違う
競技性があれば同じだなどというなら雪合戦でもいいわけだ
雪合戦がプロ化できるかといったら難しい
そういう話   
477無念Nameとしあき21/04/04(日)14:16:30No.832321765+
>Jリーグだって30年くらいしか経ってなくない?
サッカーは企業スポーツとしての下地があってのプロ化だったから
478無念Nameとしあき21/04/04(日)14:17:38No.832322083+
囲碁将棋並に研究されつくされないゲームをメーカーが作り上げるのが先では
479無念Nameとしあき21/04/04(日)14:17:53No.832322153+
神聖視というかスポーツが走ったり跳んだり重いもの振り回したり終わったら倒れそうなくらいに息が上がったりってイメージなんだろ
480無念Nameとしあき21/04/04(日)14:17:58No.832322178+
>スノボとか歴史30年ぐらいの新興競技はいくらでもあるぞ
スノボプロもそれだけじゃほとんど喰っていけてないのを考えるとやっぱり新興はつらいんだろうなあ
481無念Nameとしあき21/04/04(日)14:17:59No.832322184+
e-sportsという名前に文句があるなら日本国内でごちゃごちゃ言ってないで
アメリカに渡って「我が国ではsportsという単語には高尚な意味があるのでe-sportsという呼び名は止めてください」
って活動するしかない
482無念Nameとしあき21/04/04(日)14:18:09No.832322225+
ゲームはゲーム売ってる企業側の都合もあるし
大会に関してはエンタメでもあり販売戦略の一環でもある
483無念Nameとしあき21/04/04(日)14:18:15No.832322247+
    1617513495274.png-(740270 B)
740270 B
20年目のゲーム…
484無念Nameとしあき21/04/04(日)14:18:24No.832322284+
あの人e-sportsやってそう・・・
485無念Nameとしあき21/04/04(日)14:18:41No.832322349+
海外のeスポーツ(プロ化)はどんな下地があって成功したんだろ
日本に下地が無くて進んでないのは分かる
486無念Nameとしあき21/04/04(日)14:18:58No.832322434+
国産の大人気ゲームじゃないと企業も国も乗りにくいからねぇ
487無念Nameとしあき21/04/04(日)14:19:13No.832322500+
>20年目のゲーム…
ド現役の化け物タイトルだけど日本人はさっぱりやってなくて寂しい
488無念Nameとしあき21/04/04(日)14:19:37No.832322594+
>20年目のゲーム…
あまりにも敷居が高すぎる
489無念Nameとしあき21/04/04(日)14:20:18No.832322778そうだねx2
ただでさえ日本はエンタメを商業化するの下手だしなぁ
490無念Nameとしあき21/04/04(日)14:20:46No.832322911+
FPSは日本と世界の流行りが明確に違うからなあ
491無念Nameとしあき21/04/04(日)14:20:51No.832322934+
任天堂あたりが本気で考えたら盛り上がりそうだが
あんまりやる気感じない
492無念Nameとしあき21/04/04(日)14:21:21No.832323081そうだねx1
>海外のeスポーツ(プロ化)はどんな下地があって成功したんだろ
>日本に下地が無くて進んでないのは分かる
プロ制度ができて整備したんじゃなくて高額賞金大会で稼ぐ奴が出たってだけだろプロスポーツ選手並みに
大金出すからにはプロモーションもしっかりやって観客や商売に繋げた
493無念Nameとしあき21/04/04(日)14:21:22No.832323084そうだねx1
>ただでさえ日本はエンタメを商業化するの下手だしなぁ
e-sportsもそうだけど
目先の金儲けしか考えてないやつが集まって
客層が広がらない感じ
494無念Nameとしあき21/04/04(日)14:21:27No.832323110+
プロの選手を見て何も知らない人でもかっこいいと思えるかどうかじゃないか?
495無念Nameとしあき21/04/04(日)14:21:46No.832323196+
eスポーツったって殺し合いや喧嘩をテーマにしてるんじゃどうしようもない
496無念Nameとしあき21/04/04(日)14:21:56No.832323240+
ファミ通のひげが余計なことしてぐちゃぐちゃになったて聞いたけどもうそれ以前か
497無念Nameとしあき21/04/04(日)14:22:09No.832323300+
>雪合戦がプロ化できるかといったら難しい
いやだから初めからプロは知らんけどって...
大人が付き合いに使えるのは遊戯終わりではなく競技として認められやすくなるのに重要だと思うけどね
498無念Nameとしあき21/04/04(日)14:22:19No.832323356そうだねx1
あと10年もすればゲームに嫌悪してない世代が出世し権限振るえるようになれるはずなんで
そこまでに地盤固めしてればいいと思うわ
499無念Nameとしあき21/04/04(日)14:22:28No.832323392+
>eスポーツったって殺し合いや喧嘩をテーマにしてるんじゃどうしようもない
フェンシング
剣道
柔道
500無念Nameとしあき21/04/04(日)14:22:35No.832323435+
かっこよくなくてもいいけどちゃんと社会人としして真剣に取り組んでるように見えるかは大事かもな
501無念Nameとしあき21/04/04(日)14:22:38No.832323441+
どっちかっていうとeスポーツでプロゲーマーよりつべでVチューバーのゲーム配信のほうが流行ってる
502無念Nameとしあき21/04/04(日)14:23:11No.832323593+
>あと10年もすればゲームに嫌悪してない世代が出世し権限振るえるようになれるはずなんで
>そこまでに地盤固めしてればいいと思うわ
いつだって世界を変えるのは若い世代であってほしいな
503無念Nameとしあき21/04/04(日)14:23:21No.832323642+
>海外のeスポーツ(プロ化)はどんな下地があって成功したんだろ
>日本に下地が無くて進んでないのは分かる
賞金出した大会が開ける
ライセンスみたいな意味不明な制度も無い
LOLが10年も戦えてるのはチーターがいないってのが一番大きいと思う
どんだけ盛り上がってもチーターだらけになってすぐ対策をしなかったらすぐ鎮火する
504無念Nameとしあき21/04/04(日)14:23:32No.832323693そうだねx1
>どっちかっていうとeスポーツでプロゲーマーよりつべでVチューバーのゲーム配信のほうが流行ってる
というかこの一年は渡航制限かかって大会とやりようがなかった
505無念Nameとしあき21/04/04(日)14:24:43No.832323970+
>あと10年もすればゲームに嫌悪してない世代が出世し権限振るえるようになれるはずなんで
>そこまでに地盤固めしてればいいと思うわ
別に嫌悪とかが理由じゃないと思うが
プロチームなんかは企業側からやってるんだから
506無念Nameとしあき21/04/04(日)14:24:44No.832323976+
>どっちかっていうとeスポーツでプロゲーマーよりつべでVチューバーのゲーム配信のほうが流行ってる
プロゲーマーとストリーマーは最早不可分というか
プロで名前売って自分の配信に誘導するのが必須だね
507無念Nameとしあき21/04/04(日)14:25:06No.832324073+
>というかこの一年は渡航制限かかって大会とやりようがなかった
大会はオンラインに移行して大体予定どおりにやってはいる
オフラインで集まったり観客いたほうが盛り上がるのは事実だけどね
508無念Nameとしあき21/04/04(日)14:25:11No.832324103そうだねx2
    1617513911788.jpg-(398952 B)
398952 B
>ただでさえ日本はエンタメを商業化するの下手だしなぁ
海外版のSASUKEが街中にコース作って観光名所化したり
番組を模したアスレチック施設を各地に作ったり
なんでこんな日本と差が出るんだって思ったよ
509無念Nameとしあき21/04/04(日)14:25:26No.832324184そうだねx2
最近は日本の企業がeスポーツ大会のスポンサーにつくのを見かける頻度が増えた気がする
eスポーツに忌避感がある訳じゃなくて人が集まれば金が動くという単純な仕組みじゃないかね
見ない人はずっと見ないジャンルなのは分かるが
510無念Nameとしあき21/04/04(日)14:25:41No.832324256そうだねx1
>プロの選手を見て何も知らない人でもかっこいいと思えるかどうかじゃないか?
見た目がアレなのは否定しないけどそこまで問題点になってるのかな
他のプロスポーツだってイケメンなんて一部の人で尚且つプレー以外のパフォーマンスで盛り上げれる人そういないと思うけど
511無念Nameとしあき21/04/04(日)14:25:47No.832324288+
ゲームを嫌悪する人なんて今殆どいないぞ
ゲームでイキりちらしてる人間を嫌悪する人ならともかく
512無念Nameとしあき21/04/04(日)14:26:04No.832324360+
Vチューバーだってあれ利益は企業がほとんど持って行ってるんだろ
513無念Nameとしあき21/04/04(日)14:26:07No.832324370+
>いつだって世界を変えるのは若い世代であってほしいな
今の状況じゃ奇跡が2回起きても無理だから
1回の奇跡があれば流行するくらいまで地力を高めておかないと
514無念Nameとしあき21/04/04(日)14:26:18No.832324436+
>プロゲーマーとストリーマーは最早不可分というか
>プロで名前売って自分の配信に誘導するのが必須だね
給料や賞金よりよっぽど儲かるからだろうからな
515無念Nameとしあき21/04/04(日)14:26:46No.832324550+
配信席の選手に自社製のドリンク飲ませるとかやってるよな
516無念Nameとしあき21/04/04(日)14:26:49No.832324562+
>海外版のSASUKEが街中にコース作って観光名所化したり
>番組を模したアスレチック施設を各地に作ったり
>なんでこんな日本と差が出るんだって思ったよ
日本は狭いから仕方ない
野球場の使い方も全然違うし
517無念Nameとしあき21/04/04(日)14:27:02No.832324630+
嫌悪って意味でなら40代のおっさんでも別に嫌悪はしてないんじゃないか
ファミコン世代だし
518無念Nameとしあき21/04/04(日)14:27:46No.832324831そうだねx1
草野球など趣味でやる運動はスポーツと呼ぶのに友達とゲームで対戦するのはeスポーツと呼ばない
それはなぜか?eスポーツという言葉自体が金稼ぎありきで作られたワードだからだ
スポーツとeスポーツを同じ意味で使うならある意味eスポーツはすでに普及してるとも言える
しかしそれでは上にいる金目当ての人間が納得しないのです
519無念Nameとしあき21/04/04(日)14:28:04No.832324939+
>他のプロスポーツだってイケメンなんて一部の人で尚且つプレー以外のパフォーマンスで盛り上げれる人そういないと思うけど
はっきり言うけどチー牛なのは確かよ
アスリートでみため不潔ってひとは稀有もしくは気を使ってる
520無念Nameとしあき21/04/04(日)14:28:09No.832324957+
今の30代ですらPSPでモンハンやってた世代だからな
521無念Nameとしあき21/04/04(日)14:28:14No.832324975+
>嫌悪って意味でなら40代のおっさんでも別に嫌悪はしてないんじゃないか
>ファミコン世代だし
遊んでるだけと金が掛かってくるのは別なんだろ
傍から見れば楽して稼いでるように見えるし
522無念Nameとしあき21/04/04(日)14:28:18No.832324998そうだねx1
>嫌悪って意味でなら40代のおっさんでも別に嫌悪はしてないんじゃないか
>ファミコン世代だし
ゲーム自体はもう浸透してここが楽しんでる状態で
なぜプロ化が必要なの?って疑問に答えられてないだけ
523無念Nameとしあき21/04/04(日)14:28:34No.832325072+
プロリーグとかはあるの
524無念Nameとしあき21/04/04(日)14:28:43No.832325126+
    1617514123006.jpg-(32492 B)
32492 B
Vと一緒に盛り上がってますやん
大会のたびにトレンドにいるやん
525無念Nameとしあき21/04/04(日)14:29:16No.832325271+
つまりゲームに嫌悪感を抱いてる老人世代がeスポーツへの出資を阻んでる
みたいな世界観なのかな
526無念Nameとしあき21/04/04(日)14:29:23No.832325302+
>アスリートでみため不潔ってひとは稀有もしくは気を使ってる
人前に出てるゲーマー不潔なのか?
527無念Nameとしあき21/04/04(日)14:29:40No.832325382そうだねx1
まあ興業として成り立つからプロがいるって感じだな
528無念Nameとしあき21/04/04(日)14:29:49No.832325419そうだねx4
>ゲーム自体はもう浸透してここが楽しんでる状態で
>なぜプロ化が必要なの?って疑問に答えられてないだけ
単に観客集めりゃ儲かるし宣伝効果も出るからだろう
それこそ他のスポーツと同じなのに何故そこに疑問を持つ
529無念Nameとしあき21/04/04(日)14:30:05No.832325487+
>Vと一緒に盛り上がってますやん
>大会のたびにトレンドにいるやん
プロゲーマーもいるけど大会自体はカジュアル大会だからまあ有名人集めて遊ぼうって趣旨
530無念Nameとしあき21/04/04(日)14:30:07No.832325497+
海外ではsportsに運動の意味はないとかあれデマだぞ
esportsはsportsか否か?で争いまくってる日本と同じで
531無念Nameとしあき21/04/04(日)14:30:23No.832325552+
>つまりゲームに嫌悪感を抱いてる老人世代がeスポーツへの出資を阻んでる
海外ほどの派手さはないけど意外とeスポーツへの出資は進んでるよ
532無念Nameとしあき21/04/04(日)14:30:36No.832325606+
対戦ゲーム自体やらない人も多いし
日本人にそういうのが向いてないのかもな
タレント気味に活躍してる人なら結構いるし
日本のプロゲーマーはそれでいいんじゃないのかね
533無念Nameとしあき21/04/04(日)14:30:44No.832325653そうだねx1
>つまりゲームに嫌悪感を抱いてる老人世代がeスポーツへの出資を阻んでる
ゲームで楽して金稼いでると思い込んでるから嫉妬してるだけ
534無念Nameとしあき21/04/04(日)14:31:01No.832325724+
韓国じゃスタクラがそうだったけど
圧倒的人気の対人ゲーが出てこないとプロリーグ化とか無理だろう
ぶっちゃけイカでも足りない
535無念Nameとしあき21/04/04(日)14:31:16No.832325791+
ゲーム使って配信で食ってるような奴でもゲームのプロだと思ってるよ
ご大層な肩書きはいらんでしょ
536無念Nameとしあき21/04/04(日)14:31:34No.832325877+
>ゲーム使って配信で食ってるような奴でもゲームのプロだと思ってるよ
>ご大層な肩書きはいらんでしょ
それはストリーマー
537無念Nameとしあき21/04/04(日)14:31:40No.832325913+
>まあ興業として成り立つからプロがいるって感じだな
運動競技と同じだな
538無念Nameとしあき21/04/04(日)14:31:43No.832325934+
>単に観客集めりゃ儲かるし宣伝効果も出るからだろう
>それこそ他のスポーツと同じなのに何故そこに疑問を持つ
それは主催してる側が儲かるだけでゲームを普通に楽しんでる側には関係ないのよね
539無念Nameとしあき21/04/04(日)14:31:48No.832325955そうだねx1
>傍から見れば楽して稼いでるように見えるし
むしろおっさんから見たら楽には思わないんじゃないか
あまりにも博打的だし
540無念Nameとしあき21/04/04(日)14:32:04No.832326022+
俺の海外の従兄弟が向こうでアナウンサーしててそこから何故かeスポーツのチーム運営するようになった
Facebookとかでどでかい会場で実況してるの見てなんかとんでもない事してるなって驚いたなぁ
プール付きの家買ったりしてるから相当儲かってるんだろう
541無念Nameとしあき21/04/04(日)14:32:06No.832326033そうだねx1
>単に観客集めりゃ儲かるし宣伝効果も出るからだろう
>それこそ他のスポーツと同じなのに何故そこに疑問を持つ
日本はすでにCSゲームやアーケードゲームが多種多様に出てる中でファンがそれぞれについてる
その中でわざわざ縁遠いジャンルを盛り上げなくちゃいけないの?って疑問に答えられてない
542無念Nameとしあき21/04/04(日)14:32:21No.832326094そうだねx1
>人前に出てるゲーマー不潔なのか?
悪いけど清潔感ないわ
学生みたいなざんばら髪やだらしない姿勢やら
一方で会社員兼業の人は好印象だった
543無念Nameとしあき21/04/04(日)14:32:24No.832326104+
まあ日本はもうちょっと時間が掛かると思うわ
544無念Nameとしあき21/04/04(日)14:32:33No.832326142+
>ゲームで楽して金稼いでると思い込んでるから嫉妬してるだけ
思い込みで叩くとかとしあきみたいやな
545無念Nameとしあき21/04/04(日)14:32:46No.832326205+
好きでない人は黒字の確証がないと絶対に動かんからな
好きだとギャンブルの状況でも動いてくれる
546無念Nameとしあき21/04/04(日)14:32:50No.832326221+
モータースポーツもスポーツなんだからeスポーツもスポーツでいいんじゃないかね
囲碁や将棋は何スポーツと呼べばいいのか分からなくなるが
547無念Nameとしあき21/04/04(日)14:33:07No.832326291そうだねx1
>ゲームで楽して金稼いでると思い込んでるから嫉妬してるだけ
嫉妬して叩いてると思い込んでるだけ
548無念Nameとしあき21/04/04(日)14:33:26No.832326374+
>単に観客集めりゃ儲かるし宣伝効果も出るからだろう
>それこそ他のスポーツと同じなのに何故そこに疑問を持つ
観客集まらないし競技者も食えないからだと思う
549無念Nameとしあき21/04/04(日)14:33:33No.832326409+
>それは主催してる側が儲かるだけでゲームを普通に楽しんでる側には関係ないのよね
草野球が好きなオッサンがプロ野球に文句行ったところで廃止されるわけがないでしょ
550無念Nameとしあき21/04/04(日)14:33:46No.832326474そうだねx2
>それは主催してる側が儲かるだけでゲームを普通に楽しんでる側には関係ないのよね
それも普通のスポーツと同じでしょ
552無念Nameとしあき21/04/04(日)14:34:12No.832326580そうだねx1
たびたび嫉妬してるからっていってるけど
そんな人は多分いないと思うよ
553無念Nameとしあき21/04/04(日)14:34:19No.832326609+
>嫉妬して叩いてると思い込んでるだけ
ぜひご自身の意見も聞かせてほしいわ
554無念Nameとしあき21/04/04(日)14:35:11No.832326842+
    1617514511222.jpg-(2997795 B)
2997795 B
ネットでなんでも叩くのはどっちかっていうとストレス解消程度
555無念Nameとしあき21/04/04(日)14:35:30No.832326927+
国内のe-sports界隈は社長の道楽でやってるんじゃねぇかと呼ばれるような話はあまり聞かんな
556無念Nameとしあき21/04/04(日)14:35:39No.832326972+
プロゲーマーなんてラーメン屋みたいに腕組んでる
くらいの印象しかなかったがapexのおかげで見る目変わったわ
557無念Nameとしあき21/04/04(日)14:36:01No.832327083+
>たびたび嫉妬してるからっていってるけど
>そんな人は多分いないと思うよ
自分は無産な癖にとりあえず難癖付けなきゃ気が済まない空っぽ人間ってのおるんよ
558無念Nameとしあき21/04/04(日)14:36:04No.832327094+
>ぜひご自身の意見も聞かせてほしいわ
あれ聞いたんじゃないの?聞いたうえで嫉妬と解釈したんでしょ?
違うんだってさ
559無念Nameとしあき21/04/04(日)14:36:16No.832327150+
>それも普通のスポーツと同じでしょ
流行ってるスポーツなら観客がたくさんいる=観客が得をする
eスポーツはまだまだ観客が少ない=観客に得がない
興行ってのは結局見てるだけの人間をどこまで引き寄せるかですので
560無念Nameとしあき21/04/04(日)14:36:21No.832327178+
>>傍から見れば楽して稼いでるように見えるし
>むしろおっさんから見たら楽には思わないんじゃないか
>あまりにも博打的だし
うn…どうしたら嫉妬っ発想が出てくるんだろ
561無念Nameとしあき21/04/04(日)14:37:19No.832327427+
>国内のe-sports界隈は社長の道楽でやってるんじゃねぇかと呼ばれるような話はあまり聞かんな
道楽っていうか本業が別にあって一切チームから給料もらってないとか
本業が儲かっててその金でチーム運営してるってのは少しいるかな
社長ってかオーナーだけど
562無念Nameとしあき21/04/04(日)14:37:30No.832327475+
>>それも普通のスポーツと同じでしょ
>流行ってるスポーツなら観客がたくさんいる=観客が得をする
>eスポーツはまだまだ観客が少ない=観客に得がない
>興行ってのは結局見てるだけの人間をどこまで引き寄せるかですので
今の大会はボランティアでやってると思い込んでるの?
563無念Nameとしあき21/04/04(日)14:37:33No.832327479+
楽に見えるとか働いた事なさそうだよな
564無念Nameとしあき21/04/04(日)14:37:41No.832327517+
>興行ってのは結局見てるだけの人間をどこまで引き寄せるかですので
現状の規模でも成り立ってるんじゃないの
観客がいないわけじゃないんだから
565無念Nameとしあき21/04/04(日)14:37:45No.832327534+
>あれ聞いたんじゃないの?聞いたうえで嫉妬と解釈したんでしょ?
>違うんだってさ
釣り針がデカいよ
566無念Nameとしあき21/04/04(日)14:38:01No.832327605そうだねx5
>ぜひご自身の意見も聞かせてほしいわ
そもそもeスポーツを叩いてる人間なんてほとんどいないと思うんですよね
問題なのは日本人の大半がeスポーツに興味ないこと
極少数のeスポーツ嫌いを相手にするより無関心な層を引き込むことに注力した方がいいよ
567無念Nameとしあき21/04/04(日)14:38:06No.832327626そうだねx2
今のeスポーツは結構観客自体も多い気がするが
568無念Nameとしあき21/04/04(日)14:38:16No.832327664+
他者と競いあえば何でもスポーツならじゃんけんも学力テストもスポーツと言い張れる
スポーツって名前に擦り寄った結果スポーツの意味が形骸化しちゃうんだよね
569無念Nameとしあき21/04/04(日)14:38:19No.832327679+
>自分は無産な癖にとりあえず難癖付けなきゃ気が済まない空っぽ人間ってのおるんよ
ちょっと聞きたいが
君はプロゲーマーに憧れてるの?志望かって意味でなくね
570無念Nameとしあき21/04/04(日)14:38:28No.832327717そうだねx1
ニッポンも甲子園とかいう球遊びやってる場合じゃないぞ
全高校野球選手をオンライでPUBGで競わせる時代がそろそろ近づいてきている
571無念Nameとしあき21/04/04(日)14:38:48No.832327824+
ていうか別にeスポーツ名乗る前から大会やってるだろ
572無念Nameとしあき21/04/04(日)14:38:50No.832327835そうだねx2
>極少数のeスポーツ嫌いを相手にするより無関心な層を引き込むことに注力した方がいいよ
謎の上から目線じゃん
573無念Nameとしあき21/04/04(日)14:38:52No.832327840そうだねx1
>楽に見えるとか働いた事なさそうだよな
詳細まで知ってる連中なんてごく一部だから
毎日16時間とか練習して1試合ごとに終わったらチームで反省会してとか知らんでしょ
574無念Nameとしあき21/04/04(日)14:39:15No.832327928+
ゲーム大会より観客が集まらないスポーツは無価値になってしまう
575無念Nameとしあき21/04/04(日)14:39:17No.832327944+
野球でもサッカーでもまず部活からはじめてレギュラー争いとか地区大会で自分がどのレベルで将来プロになれるか大体検討つくだろうけど
ゲームの世界はどうなんだろどこまでいけるかの判断材料がつかみにくいイメージだけど
576無念Nameとしあき21/04/04(日)14:39:28No.832328005そうだねx1
>謎の上から目線じゃん
架空のeスポーツ嫌いを作り出して嫉妬嫉妬言ってた奴がそれ言う?
577無念Nameとしあき21/04/04(日)14:39:44No.832328072そうだねx1
対立スレ?
578無念Nameとしあき21/04/04(日)14:39:59No.832328141+
>>楽に見えるとか働いた事なさそうだよな
>詳細まで知ってる連中なんてごく一部だから
>毎日16時間とか練習して1試合ごとに終わったらチームで反省会してとか知らんでしょ
どんな牟仕事も物事にも楽はない
なんて想像力が湧かないあたり無職なんだろう
579無念Nameとしあき21/04/04(日)14:40:06No.832328169+
>ネットでなんでも叩くのはどっちかっていうとストレス解消程度
こういう漫画見るたび思うんだけどその場で思った事を口に出して反論も指摘もせず
こんなバカいたよ~とネタにしようとか考えてる方の品性もどうかなと
580無念Nameとしあき21/04/04(日)14:40:06No.832328171+
>対立スレ?
としあきと対立するのか...
581無念Nameとしあき21/04/04(日)14:40:07No.832328176+
>今のeスポーツは結構観客自体も多い気がするが
日本だといても金を出してくれる層と見なされてない状況じゃないか
582無念Nameとしあき21/04/04(日)14:40:31No.832328272+
嫌悪っていうかあくまでも遊びで夢中になるのは...って人はまだいるね
ゲーム脳を信じはしないけどそれを押し退ける程熱量ないしスポンサーになるのは尻込みする
583無念Nameとしあき21/04/04(日)14:40:56No.832328371+
将棋やチェスみたいに競技人口クソ多ければ変わってくるのかね
584無念Nameとしあき21/04/04(日)14:41:04No.832328400そうだねx1
>>今のeスポーツは結構観客自体も多い気がするが
>日本だといても金を出してくれる層と見なされてない状況じゃないか
宣伝効果があると見なされてるからスポンサーがつくわけで
何もかも思い込みで言ってるだけじゃん
585無念Nameとしあき21/04/04(日)14:41:10No.832328433+
成功者を妬んでいるだけだし
むしろ難しいことを成してる方が妬ましいだろう
586無念Nameとしあき21/04/04(日)14:41:29No.832328523+
>ちょっと聞きたいが
>君はプロゲーマーに憧れてるの?志望かって意味でなくね
ユーチューバーとかと同じ
誰にでも出来る事じゃないから凄いなぁと思うよ普通に
587無念Nameとしあき21/04/04(日)14:42:07No.832328689+
>野球でもサッカーでもまず部活からはじめてレギュラー争いとか地区大会で自分がどのレベルで将来プロになれるか大体検討つくだろうけど
>ゲームの世界はどうなんだろどこまでいけるかの判断材料がつかみにくいイメージだけど
今の対戦ゲームだと大抵ランクマッチがあるからそこでトップ付近にいられればって感じかな
まぁ海外鯖と日本鯖でレベルがまるで違うとかもあるんで何ともではあるが
588無念Nameとしあき21/04/04(日)14:42:17No.832328732+
>嫌悪っていうかあくまでも遊びで夢中になるのは...って人はまだいるね
しかしそれは普通のスポーツでも同じなような
589無念Nameとしあき21/04/04(日)14:42:21No.832328753そうだねx1
eスポーツが流行らないのは老害が叩いてるせいなんだ!と思い込んでおけば精神の安定を保てるからな
実際は老人若者関わらずeスポーツごときに興味を持ってないってだけなんだが
590無念Nameとしあき21/04/04(日)14:42:23No.832328759+
思い込みで適当いうスレか
vtuberとウマ娘はオレが知らないからオワコン
591無念Nameとしあき21/04/04(日)14:42:25No.832328767+
最近の小学生男子の将来なりたい職業一位がサラリーマンだってね 
夢の無い国だ
592無念Nameとしあき21/04/04(日)14:42:36No.832328816+
>宣伝効果があると見なされてるからスポンサーがつくわけで
>何もかも思い込みで言ってるだけじゃん
それは期待値的に割にあってるだけだと思われる
593無念Nameとしあき21/04/04(日)14:42:39No.832328826+
>>楽に見えるとか働いた事なさそうだよな
>詳細まで知ってる連中なんてごく一部だから
>毎日16時間とか練習して1試合ごとに終わったらチームで反省会してとか知らんでしょ
それ楽だとは思ってない文脈だと思うよ…
594無念Nameとしあき21/04/04(日)14:42:53No.832328889そうだねx1
将棋やチェスって歴史古いからな…
595無念Nameとしあき21/04/04(日)14:42:59No.832328915+
>eスポーツが流行らないのは老害が叩いてるせいなんだ!と思い込んでおけば精神の安定を保てるからな
>実際は老人若者関わらずeスポーツごときに興味を持ってないってだけなんだが
でもこのスレ見てるじゃん
596無念Nameとしあき21/04/04(日)14:43:07No.832328940+
>eスポーツが流行らないのは老害が叩いてるせいなんだ!と思い込んでおけば精神の安定を保てるからな
>実際は老人若者関わらずeスポーツごときに興味を持ってないってだけなんだが
じゃあ放っておいたら滅びるんじゃね
実際には大会開かれてるしスポンサーも付いてるけど
597無念Nameとしあき21/04/04(日)14:43:16No.832328979+
>>今のeスポーツは結構観客自体も多い気がするが
>日本だといても金を出してくれる層と見なされてない状況じゃないか
いやプロ愛用のデバイスとかめちゃくちゃ買われてるが
何いってんの
598無念Nameとしあき21/04/04(日)14:43:16No.832328980+
>eスポーツが流行らないのは老害が叩いてるせいなんだ!と思い込んでおけば精神の安定を保てるからな
>実際は老人若者関わらずeスポーツごときに興味を持ってないってだけなんだが
誰も言ってないことを思い込むのは精神が安定するみたいだな
599無念Nameとしあき21/04/04(日)14:43:19No.832328996+
>将棋やチェスみたいに競技人口クソ多ければ変わってくるのかね
日本においてクソ団体が妨げになってた例がまさにチェスだと思う
600無念Nameとしあき21/04/04(日)14:43:29No.832329040+
    1617515009497.jpg-(22710 B)
22710 B
docomoが新リーグ開設したりまあちょっとづつ進んでる感はあるかな
601無念Nameとしあき21/04/04(日)14:43:31No.832329045そうだねx1
>最近の小学生男子の将来なりたい職業一位がサラリーマンだってね 
>夢の無い国だ
別にいいじゃん
602無念Nameとしあき21/04/04(日)14:43:35No.832329067+
歴史が古いってことはより広い年齢層がいるってことだからな
603無念Nameとしあき21/04/04(日)14:43:36No.832329075+
国内でもeスポーツのスポンサー企業が増えてきてるんだけど興味ない人は昔の情報のまま更新されてないから…
比較対象が海外だと地味なのは変わりないけど確実に進展してる
604無念Nameとしあき21/04/04(日)14:43:51No.832329142+
>vtuberとウマ娘はオレが知らないからオワコン
ウマ娘は今度eスポーツに上げられる予定
605無念Nameとしあき21/04/04(日)14:44:09No.832329224そうだねx2
eスポーツじゃなくてもゲーム配信自体は盛況なんだからいいじゃないか
プロって肩書はそんな求められてないってことだろ
606無念Nameとしあき21/04/04(日)14:44:20No.832329275+
>いやプロ愛用のデバイスとかめちゃくちゃ買われてるが
>何いってんの
ちなみにどのくらい?
607無念Nameとしあき21/04/04(日)14:44:23No.832329296そうだねx3
>いやプロ愛用のデバイスとかめちゃくちゃ買われてるが
>何いってんの
としあきのめちゃくちゃ買われてるって数字の根拠が無いんだよね
各社プロゲーミングデバイスリリースしてるから売れてるんだろうけど
608無念Nameとしあき21/04/04(日)14:44:30No.832329329+
コロナで流行ることはないだろ
オンラインで楽しみたいならゲームやるし見るものなら実況配信あるんだから
実際に人を集める興行らしい興行なんだから廃れるしかない
609無念Nameとしあき21/04/04(日)14:44:46No.832329382+
>eスポーツじゃなくてもゲーム配信自体は盛況なんだからいいじゃないか
それをいうとプロゲーマーとストリーマーを一緒にするな!って怒られるよ
610無念Nameとしあき21/04/04(日)14:44:47No.832329385+
スポンサーから渡されたデバイスでプレイするのが仕事ってのもちょくちょくあるな
611無念Nameとしあき21/04/04(日)14:44:48No.832329390+
ビデオゲーム出身の政治家が1人もいないからだろ
ラグビーは森喜朗高校野球は朝日新聞社だとか各々のスポーツに政治家や新聞社
が後押しすればそのうち流行るというもの
612無念Nameとしあき21/04/04(日)14:45:07No.832329467+
>docomoが新リーグ開設したりまあちょっとづつ進んでる感はあるかな
成長はしてるけど市場規模122億しかないのか
613無念Nameとしあき21/04/04(日)14:45:21No.832329528+
>それをいうとプロゲーマーとストリーマーを一緒にするな!って怒られるよ
誰も怒ってないよ
614無念Nameとしあき21/04/04(日)14:45:21No.832329531+
>嫌悪っていうかあくまでも遊びで夢中になるのは...って人はまだいるね
>しかしそれは普通のスポーツでも同じなような
国内でマイナーな競技だとオリンピックに出るレベルじゃないと相手にされなくて大変らしいね…
世界大会でも駄目なのは厳しすぎる
615無念Nameとしあき21/04/04(日)14:45:32No.832329573+
ウマ娘は1日の売上が5億あるらしいからな
そりゃソシャゲ大国にもなるわ
616無念Nameとしあき21/04/04(日)14:45:37No.832329596+
日本で流行るのは人気ゲームで世界トップレベルのプレイヤーが誕生するよりも可能性が低いと理解した方がいい
617無念Nameとしあき21/04/04(日)14:45:41No.832329609+
    1617515141658.jpg-(385324 B)
385324 B
コロナ不可避
618無念Nameとしあき21/04/04(日)14:45:45No.832329626+
>じゃあ放っておいたら滅びるんじゃね
>実際には大会開かれてるしスポンサーも付いてるけど
eスポーツが流行ってない原因を書いただけだろ
じゃあ滅びるって意味不明
619無念Nameとしあき21/04/04(日)14:45:59No.832329679+
ゲーマーじゃないけどゲーミングマウスとか買ってしまう
620無念Nameとしあき21/04/04(日)14:46:11No.832329729+
>日本で流行るのは人気ゲームで世界トップレベルのプレイヤーが誕生するよりも可能性が低いと理解した方がいい
まあ海外主流でいいと思うけどな
621無念Nameとしあき21/04/04(日)14:46:16No.832329759+
>野球でもサッカーでもまず部活からはじめてレギュラー争いとか地区大会で自分がどのレベルで将来プロになれるか大体検討つくだろうけど
>ゲームの世界はどうなんだろどこまでいけるかの判断材料がつかみにくいイメージだけど
10年前にオンラインのFPSをちょっとやってた程度だけど
いきなり全世界やってる中に放り込まれていろんな国の人らとやらされて初戦で何も出来ずに負けて
それ以来デスマッチ式のはやらなくなった思い出
ランクマッチ的なのがちゃんと機能してればいいんだろうけど
622無念Nameとしあき21/04/04(日)14:46:29No.832329819+
>成長はしてるけど市場規模122億しかないのか
ジャンルとしてのFPSや格闘って国内ゲーム市場では全然だからな
623無念Nameとしあき21/04/04(日)14:46:31No.832329825+
>>eスポーツが流行らないのは老害が叩いてるせいなんだ!と思い込んでおけば精神の安定を保てるからな
>>実際は老人若者関わらずeスポーツごときに興味を持ってないってだけなんだが
>じゃあ放っておいたら滅びるんじゃね
>実際には大会開かれてるしスポンサーも付いてるけど
日本だと格ゲーくらいしか知られてないけど
その世界でさえトップのウメハラが毎年
今年でもうすたれるかもしれないしっていってたり
かずのこがどうやったら格ゲー人口増えるんだろうっていってたりする薄氷の上歩いてる状態だけどな
624無念Nameとしあき21/04/04(日)14:46:48No.832329895+
金持ちのボンボンの道楽みたいなもんだろ
625無念Nameとしあき21/04/04(日)14:47:09No.832329988+
>ゲーマーじゃないけどゲーミングマウスとか買ってしまう
使って気分良くなるなら当然よ
自分に合った道具を揃えるなんてプロ云々関係なく日常生活で当たり前だし
626無念Nameとしあき21/04/04(日)14:47:39No.832330105+
>ウマ娘は1日の売上が5億あるらしいからな
>そりゃソシャゲ大国にもなるわ
ランキングで争ってるからeスポーツだろ?差別するなよ
627無念Nameとしあき21/04/04(日)14:47:39No.832330107そうだねx5
e-Sportsは~だからダメだって意見の
99%くらいがマイナースポーツにも突き刺さるな
628無念Nameとしあき21/04/04(日)14:47:50No.832330161+
>docomoが新リーグ開設したりまあちょっとづつ進んでる感はあるかな
ぶっちゃけ従来のプロスポーツと同じタイプの興行をやろうっていうのが
間違ってる気がするんだけどね
629無念Nameとしあき21/04/04(日)14:47:58No.832330183そうだねx1
日本人で勝てる可能性あるのが格ゲーだけってのが辛いよな
最近では格ゲーすらも勝てなくなってきた
630無念Nameとしあき21/04/04(日)14:48:04No.832330203+
eスポーツ専門学校とか面白いコンテンツ増やして欲しいな
631無念Nameとしあき21/04/04(日)14:48:08No.832330217そうだねx2
>>いやプロ愛用のデバイスとかめちゃくちゃ買われてるが
>>何いってんの
>としあきのめちゃくちゃ買われてるって数字の根拠が無いんだよね
>各社プロゲーミングデバイスリリースしてるから売れてるんだろうけど
肝心なのはデバイスの販売がビジネスの主軸なのか、だよな
副産物に過ぎないんじゃないの  
632無念Nameとしあき21/04/04(日)14:48:22No.832330284+
>金持ちのボンボンの道楽みたいなもんだろ
モータースポーツなんか見てるとすげぇよな
事故って大破する車体にどれだけかかってんだろうとか思っちゃう
633無念Nameとしあき21/04/04(日)14:48:30No.832330307+
>ウマ娘は1日の売上が5億あるらしいからな
>そりゃソシャゲ大国にもなるわ
仕事しながらやれるのってソシャゲだしなって
子どももやれて大人もやれたらまあ数は出るよね
634無念Nameとしあき21/04/04(日)14:48:54No.832330407+
実際問題としてオンゲ市場の殆どがソシャゲに食われてるような国で流行らせようっていうの大変だろうし
無理に流行らせようとしないで海外主流でいいとは思う
635無念Nameとしあき21/04/04(日)14:49:02No.832330437+
>金持ちのボンボンの道楽みたいなもんだろ
若いか金があるなどの担保がないと迂闊に入れない世界ではある
ゲームの練習って時間使うし実社会で潰し効かないし
636無念Nameとしあき21/04/04(日)14:49:06No.832330456そうだねx4
>99%くらいがマイナースポーツにも突き刺さるな
まあだからマイナーなんだよ!ってことなんだろうけどな…
637無念Nameとしあき21/04/04(日)14:49:12No.832330477そうだねx1
>日本人で勝てる可能性あるのが格ゲーだけってのが辛いよな
>最近では格ゲーすらも勝てなくなってきた
別に辛くないけど何で辛いの?
638無念Nameとしあき21/04/04(日)14:49:28No.832330532+
>e-Sportsは~だからダメだって意見の
>99%くらいがマイナースポーツにも突き刺さるな
世知辛さもリアルのスポーツと共通してるよね…
639無念Nameとしあき21/04/04(日)14:49:44No.832330599そうだねx1
>>eスポーツじゃなくてもゲーム配信自体は盛況なんだからいいじゃないか
>それをいうとプロゲーマーとストリーマーを一緒にするな!って怒られるよ
まぁ見る側からしたらどっちでもいいからなぁ
640無念Nameとしあき21/04/04(日)14:49:44No.832330601そうだねx2
>e-Sportsは~だからダメだって意見の
>99%くらいがマイナースポーツにも突き刺さるな
~だからダメっていうのが~だから流行ってないって意味なら
実際そうだと思うよ?
641無念Nameとしあき21/04/04(日)14:50:20No.832330759+
>>e-Sportsは~だからダメだって意見の
>>99%くらいがマイナースポーツにも突き刺さるな
>世知辛さもリアルのスポーツと共通してるよね…
たまに問題になる昭和気質な上位組織とかね
e-sports界隈は生まれて間もないのに老害感あるけど
642無念Nameとしあき21/04/04(日)14:50:45No.832330865+
>架空のeスポーツ嫌いを作り出して嫉妬嫉妬言ってた奴がそれ言う?
それが刺さってるお前は架空じゃないんやな
643無念Nameとしあき21/04/04(日)14:51:14No.832330983そうだねx1
>別に辛くないけど何で辛いの?
スポーツに興味ない層が唯一見るのが世界大会
ナショナリズムとスポーツは切っても切り離せない関係だよ
644無念Nameとしあき21/04/04(日)14:51:22No.832331028+
    1617515482270.jpg-(501902 B)
501902 B
>日本だと格ゲーくらいしか知られてないけど
>その世界でさえトップのウメハラが毎年
>今年でもうすたれるかもしれないしっていってたり
>かずのこがどうやったら格ゲー人口増えるんだろうっていってたりする薄氷の上歩いてる状態だけどな
まず今の子って格ゲーをやるためのデバイスに触れる機会が無いじゃん
マウスの方が圧倒的に触れる機会あるだろうし
645無念Nameとしあき21/04/04(日)14:51:50No.832331146+
冬季オリンピックの競技なんて
90%以上がボンボン選手の道楽では
646無念Nameとしあき21/04/04(日)14:51:51No.832331155+
>>賭けてんだよ言わせんな恥ずかしい
>これだよな
>競ゲームすればいい
海外は普通にやってるから流行ってる
日本はパチンコみたいに警察利権でも絡まないと無理
647無念Nameとしあき21/04/04(日)14:51:53No.832331164そうだねx2
ちょっと話題から逸れるがプロ―ゲーマー発展して欲しい側からすると
日本のカジノは成功して欲しいんだよな
648無念Nameとしあき21/04/04(日)14:51:54No.832331173+
大体eスポーツの公式表記はesportsでって決まったのに
未だにハイフン付が多いのが日本での認知度を表してるんじゃないの
649無念Nameとしあき21/04/04(日)14:51:57No.832331186+
スト5も覚えること4に比べて少ないのに格ゲーとしては無料配付しても盛り上がらないからなぁ強キャラ弱くできない守られバランス調整だしプレイヤー減る一方だろ
650無念Nameとしあき21/04/04(日)14:52:10No.832331248+
決め付け前提で質問には答えないよね
651無念Nameとしあき21/04/04(日)14:52:15No.832331267+
格ゲーは格ゲーってくくりじゃなくてスト5とそれ以外って言ったほうが良いのでは
ってレベルでスト5以外のコミュニティが小さい
LoLは…日本鯖でランクやってても日本語通じるヤツの方が少ない気がする
652無念Nameとしあき21/04/04(日)14:52:17No.832331278+
国内にプロが無いスポーツ競技の方が多いのにな
653無念Nameとしあき21/04/04(日)14:52:32No.832331346+
>まず今の子って格ゲーをやるためのデバイスに触れる機会が無いじゃん
>マウスの方が圧倒的に触れる機会あるだろうし
今の格ゲーはゲームコントローラフレンドリーになっとるよ
654無念Nameとしあき21/04/04(日)14:52:36No.832331361そうだねx3
根本的な話だけどeスポーツって消費者としては何を楽しめばいいか全然分からん
普段見ない野球よりももっとわからん
655無念Nameとしあき21/04/04(日)14:53:00No.832331459+
>それが刺さってるお前は架空じゃないんやな
また架空の嫉妬認定してるじゃん…
eスポーツは嫉妬で叩かれてるから流行らないんだー!なんて喚いてもなにも解決しないよ?
656無念Nameとしあき21/04/04(日)14:53:27No.832331599+
EスポーツといえばEVOで一番人口多そうなスマブラもショタホモだらけで問題おこってて笑ったわ
657無念Nameとしあき21/04/04(日)14:53:28No.832331607そうだねx1
>ちょっと話題から逸れるがプロ―ゲーマー発展して欲しい側からすると
>日本のカジノは成功して欲しいんだよな
まったく関係ないが
ギャンブラーもゲーマーってか
658無念Nameとしあき21/04/04(日)14:53:33No.832331629+
>まず今の子って格ゲーをやるためのデバイスに触れる機会が無いじゃん
>マウスの方が圧倒的に触れる機会あるだろうし
コンシューマ持ってるなら一応機会はあるんじゃないか
アークの格ゲー100円セールとかやってたおかげで3月のDLランキングはギルティギアが多かった
659無念Nameとしあき21/04/04(日)14:53:37No.832331645+
>未だにハイフン付が多いのが日本での認知度を表してるんじゃないの
covidなんやらよりコロナの方が浸透してるし…
660無念Nameとしあき21/04/04(日)14:53:41No.832331656そうだねx1
>まず今の子って格ゲーをやるためのデバイスに触れる機会が無いじゃん
>マウスの方が圧倒的に触れる機会あるだろうし
今はスマホじゃね
キッズがゲーミングPC持ってたら同世代に嫉妬して叩かれるらしいし
661無念Nameとしあき21/04/04(日)14:53:43No.832331663+
>冬季オリンピックの競技なんて
>90%以上がボンボン選手の道楽では
元々金持ちが内輪で盛り上がってた大会だったのに
日本人が乗り込んできやがったんだ
662無念Nameとしあき21/04/04(日)14:53:54No.832331708+
>根本的な話だけどeスポーツって消費者としては何を楽しめばいいか全然分からん
>普段見ない野球よりももっとわからん
実際のスポーツも自分に縁のある競技じゃないと興味湧かないからなあ
とは言えモンハンの上手いプレイ見てもうわー凄い以上の感想出てこないし
663無念Nameとしあき21/04/04(日)14:53:57No.832331716+
>根本的な話だけどeスポーツって消費者としては何を楽しめばいいか全然分からん
>普段見ない野球よりももっとわからん
ゲーマーでも自分がやってないゲームだと何やってるか全然わからんからな
普段ゲームやらない人なら尚更
664無念Nameとしあき21/04/04(日)14:54:03No.832331754+
スマホやタブレット全盛の時代に
ゲーミングPC一式揃えるのも十分お高い道楽よな
665無念Nameとしあき21/04/04(日)14:54:16No.832331810+
>また架空の嫉妬認定してるじゃん…
>eスポーツは嫉妬で叩かれてるから流行らないんだー!なんて喚いてもなにも解決しないよ?
解決って・・・匿名掲示板に意識高すぎない?
666無念Nameとしあき21/04/04(日)14:54:40No.832331921+
>根本的な話だけどeスポーツって消費者としては何を楽しめばいいか全然分からん
>普段見ない野球よりももっとわからん
自分の好きなゲームで自分のできないようなプレイしたり
為になる事を言ってくれる好きな選手作って追っかけるとかかねえ
好きなゲームもないなら難しいのかも
667無念Nameとしあき21/04/04(日)14:55:03No.832332016そうだねx2
というか格ゲーであーだこーだ言うのはぶっちゃけ遅れてるだろ
日本で人口増加中の認知度が高いジャンルはFPSとTPSだ
もっと言っちゃえばApexとフォトナ
668無念Nameとしあき21/04/04(日)14:55:13No.832332059そうだねx2
>根本的な話だけどeスポーツって消費者としては何を楽しめばいいか全然分からん
>普段見ない野球よりももっとわからん
観戦は何を愉しめばいいか全然わからんは全てのスポーツに突き刺さる問題だな
人気スポーツになればなるほど分かりやすい解説が充実していく
最近だとカーリングとラグビーの解説が分かりやすくなってきて助かってるわ
669無念Nameとしあき21/04/04(日)14:55:17No.832332085+
所詮ただの遊びなのにeスポーツなんて変な名前つけて多額の賞金つけたりしてるのわけわからん
670無念Nameとしあき21/04/04(日)14:55:23No.832332102+
>スポーツに興味ない層が唯一見るのが世界大会
>ナショナリズムとスポーツは切っても切り離せない関係だよ
ゲームの大会なんかを興味ないやつが見るかよ
こんなもんを野球やサッカーと同列に語んなよ…
671無念Nameとしあき21/04/04(日)14:55:23No.832332107+
MOBA系は特に前知識なしじゃ分かりにくいな
672無念Nameとしあき21/04/04(日)14:55:33No.832332157そうだねx2
>実際のスポーツも自分に縁のある競技じゃないと興味湧かないからなあ
野球やサッカーはやったことない人でも観戦だけするって層が沢山いるけどね
そこが流行ってるスポーツとはやってないスポーツの違いじゃないかな
673無念Nameとしあき21/04/04(日)14:55:34No.832332163+
>根本的な話だけどeスポーツって消費者としては何を楽しめばいいか全然分からん
>普段見ない野球よりももっとわからん
野球だろうがサッカーだろうが見てて面白いやつが見てるだけで無理して楽しむようなものじゃない
674無念Nameとしあき21/04/04(日)14:55:40No.832332190+
>かずのこがどうやったら格ゲー人口増えるんだろうっていってたりする薄氷の上歩いてる状態だけどな
格ゲーはプレイヤー人口増やしたい人が居る一方で
増えて欲しくないって言ってる人も未だに結構居るみたいだからな
675無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:02No.832332293+
>所詮ただの遊びなのにeスポーツなんて変な名前つけて多額の賞金つけたりしてるのわけわからん
お前が金出してるわけじゃないんだから気にすんなよ
676無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:06No.832332317+
>今はスマホじゃね
>キッズがゲーミングPC持ってたら同世代に嫉妬して叩かれるらしいし
ヒカキンごっこする為にはパソコンが必須なんだ
Youtube経由で見たマイクラのMODとかもほとんどPC版限定だしね
677無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:18No.832332371+
団体がメーカー側と浜村主導の時点で金目当てにしかならないのがマジでお察しだしなぁ
リードプラットホームのPS4が処理落ちするスト5に糞ロードのグラブルVSは流石になめすぎ
678無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:22No.832332388+
>根本的な話だけどeスポーツって消費者としては何を楽しめばいいか全然分からん
>普段見ない野球よりももっとわからん
野球やサッカーだって普段見ない人は代表戦ぐらいしか見ないしそんなもんなんじゃね
そこから現地まで行く熱心なコアファンなんて極僅かだし
679無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:22No.832332389+
今年はeスポーツ元年だってJeSUってとこが言ってたな
何年同じ事言ってんだかな
680無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:32No.832332432+
ゲームの中でFPSや格ゲーやらジャンル分かれてまた更に個別のタイトルがあるんだからそりゃ野球どころではない
681無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:37No.832332453+
>ゲーマーでも自分がやってないゲームだと何やってるか全然わからんからな
>普段ゲームやらない人なら尚更
野球ならプロ社会人高校草野球カテゴリーの違いだけでやってることは同じ野球なのに
ゲームっていっても多種多様でジャンルごとにやることが全く違うからね
682無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:37No.832332454+
>最近だとカーリングとラグビーの解説が分かりやすくなってきて助かってるわ
テレビの技術の進歩でラグビーのルール解説が本当に分かりやすくてビックリしたわ
683無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:55No.832332528そうだねx1
>というか格ゲーであーだこーだ言うのはぶっちゃけ遅れてるだろ
>日本で人口増加中の認知度が高いジャンルはFPSとTPSだ
>もっと言っちゃえばApexとフォトナ
Apex海外だと全然なのに日本で異常に流行ってるな…
684無念Nameとしあき21/04/04(日)14:56:57No.832332542+
>金持ちのボンボンの道楽みたいなもんだろ
ボンボンの道楽じゃないスポーツはウーバーって言うんやろ
685無念Nameとしあき21/04/04(日)14:57:02No.832332556+
>所詮ただの遊びなのにeスポーツなんて変な名前つけて多額の賞金つけたりしてるのわけわからん
サッカーも野球もゴルフもバスケもただの玉遊びなのにね
観戦者にとって価値がある競技ならそれでいいんだよ
686無念Nameとしあき21/04/04(日)14:57:08No.832332592+
普段関心なくても説明されればラグビーみたいににわかファンができるくらいの魅力がeスポにあるのかな
格ゲーとかキャラごとに技やキャラ性能違うじゃん 
687無念Nameとしあき21/04/04(日)14:57:12No.832332621そうだねx5
ラグビーはすごかったな
認知度あげてやるって気迫があった
688無念Nameとしあき21/04/04(日)14:57:39No.832332742+
>解決って・・・匿名掲示板に意識高すぎない?
いやあお前がなんの意味もない嫉妬認定でストレスが解消されるなら延々と罵倒し続けてくれればいいよ
ただの頭おかしい奴と見られたいならね
689無念Nameとしあき21/04/04(日)14:57:52No.832332803+
>Apex海外だと全然なのに日本で異常に流行ってるな…
他の国だともうヴァロに完全にシェア奪われてるな
690無念Nameとしあき21/04/04(日)14:58:19No.832332910+
世界で流行ってるeスポーツで言うと真っ先に上がるのはLeague of LegendsだがこれはMOBAなんだよね
ただちょろっと触ればプロシーン見ても何してるかクッソわかりやすいので観戦の敷居は圧倒的に低い
ひどい言い方をすると名人様を大量生産出来てるゲーム
691無念Nameとしあき21/04/04(日)14:58:20No.832332913+
>普段関心なくても説明されればラグビーみたいににわかファンができるくらいの魅力がeスポにあるのかな
>格ゲーとかキャラごとに技やキャラ性能違うじゃん 
まあそこはゲーム企業のやる気次第だな
今の規模でも充分経済効果出てるんならそこまで努力もしないだろう
692無念Nameとしあき21/04/04(日)14:58:41No.832333007そうだねx2
>最近だとカーリングとラグビーの解説が分かりやすくなってきて助かってるわ
>テレビの技術の進歩でラグビーのルール解説が本当に分かりやすくてビックリしたわ
映像に直接書き込んだりできるのすごい進歩だよね
フィギュアスケートも随分と見やすくなった
693無念Nameとしあき21/04/04(日)14:58:46No.832333027+
視聴の人気の出ているスポーツは見る側にとっても面白いっていうルールに変更していく歴史なんかもあるよね
694無念Nameとしあき21/04/04(日)14:58:47No.832333033そうだねx1
>ラグビーはすごかったな
>認知度あげてやるって気迫があった
プレイの度に即上空から見た3Dのリプレイ出してくれて本当に分かりやすかった
あれは開催側も盛り上げてこう!って気迫あったんだろうな
695無念Nameとしあき21/04/04(日)14:59:15No.832333142そうだねx2
サッカーや野球は大体の人が子供の頃にやったことあるってのもあって敷居が低いし
極端なこと言えばボールや動いてる選手見てれば何となくわかるってのもあるしな
FPSとかも常時俯瞰図で見れればどういう意図でどう動いてるってのがわかって面白いかもしれん
696無念Nameとしあき21/04/04(日)14:59:29No.832333201+
>ひどい言い方をすると名人様を大量生産出来てるゲーム
ゲーム実況なんて全部そうだよ
姫の囲い配信でも無きゃコメ欄は名人様で埋め尽くされる
697無念Nameとしあき21/04/04(日)14:59:34No.832333222そうだねx2
>視聴の人気の出ているスポーツは見る側にとっても面白いっていうルールに変更していく歴史なんかもあるよね
アメスポは特にそこが顕著だな
あいつら楽しむことに全力を注いでる
698無念Nameとしあき21/04/04(日)14:59:40No.832333252+
ゲームというのは暇つぶしのためにあるのであって
699無念Nameとしあき21/04/04(日)14:59:51No.832333304+
>EスポーツといえばEVOで一番人口多そうなスマブラもショタホモだらけで問題おこってて笑ったわ
EVOは今後任天堂のスマブラとMSのKIは排除されていくだけだろう
ついでにPC版使えない縛りになりそうだが
700無念Nameとしあき21/04/04(日)14:59:51No.832333305+
>>ちょっと話題から逸れるがプロ―ゲーマー発展して欲しい側からすると
>>日本のカジノは成功して欲しいんだよな
>まったく関係ないが
>ギャンブラーもゲーマーってか
カジノって単純な賭場でなく最新製品の見本市になったりビッグイベントの舞台としても使えるし
日本カジノは外貨獲得が目当てで造られるものだから海外で大人気なものを集客の餌として使えるようになる
701無念Nameとしあき21/04/04(日)14:59:58No.832333332+
MOBAならLoL
FPSならCS:GO
サバイバルシューターならフォトナ
日本である程度知名度あるのはフォトナだけだな…
702無念Nameとしあき21/04/04(日)15:00:09No.832333384+
ぶっちゃけMOBAの実況観ても何が凄いのがサッパリ分からんのだ
事前にルール理解してるのって大切
703無念Nameとしあき21/04/04(日)15:00:37No.832333495+
ルールさえわかれば勝負の観戦が楽しめるのと違って
キャラごとで違うのをいちいち把握しなきゃかけひきの機微がわからないんじゃやっぱ敷居が違うと思うな
704無念Nameとしあき21/04/04(日)15:01:07No.832333620+
才能の差がはっきり出過ぎて夢も希望もないのはリアルスポーツと同じだな
705無念Nameとしあき21/04/04(日)15:01:08No.832333626+
>ラグビーはすごかったな
>認知度あげてやるって気迫があった
試合は凄く良かったけど関係無い番組まで選手出張ってきてラグビー嫌いになった
706無念Nameとしあき21/04/04(日)15:01:37No.832333766そうだねx3
>ゲームというのは暇つぶしのためにあるのであって
暇潰しのためにあるものでくくると大半のジャンル死ぬから
707無念Nameとしあき21/04/04(日)15:01:45No.832333805+
MTGのeスポーツ化は成功しそうなのかね
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbaa57b393a44fe1105f33708fe6d8efd5447fb0?page=1
708無念Nameとしあき21/04/04(日)15:01:59No.832333863+
>試合は凄く良かったけど関係無い番組まで選手出張ってきてラグビー嫌いになった
それはもう引っ張ってくる企画考えてくるやつが悪いだろ!
可哀想だ
709無念Nameとしあき21/04/04(日)15:02:09No.832333909+
>今年はeスポーツ元年だってJeSUってとこが言ってたな
>何年同じ事言ってんだかな
EVOジャパンやったときもいってたなあれもう何年まえだっけな
二年目で規模が縮小されて笑った記憶があるが
710無念Nameとしあき21/04/04(日)15:02:53No.832334110+
>ゲームというのは暇つぶしのためにあるのであって
>暇潰しのためにあるものでくくると大半のジャンル死ぬから
音楽も映画もドラマもバラエティも全部死ぬな…
711無念Nameとしあき21/04/04(日)15:02:59No.832334128+
本気で知名度上げるなら関係なくてもねじ込んでいかないと無理だろ…
712無念Nameとしあき21/04/04(日)15:03:03No.832334143+
普通のスポーツは人間の体という人類共通のコントローラーを使ってるからスーパープレイを見たらこんな動きができるなんてすごーいってなるんだよね
eスポーツはどのボタンを押せばどう動くのかどう影響するのかを熟知してなければすごさが伝わらない
713無念Nameとしあき21/04/04(日)15:03:05No.832334153+
MOBAは売り込んでる側がやる気あるとは思えないんだが
日本で普及させる気ないだろ
714無念Nameとしあき21/04/04(日)15:03:17No.832334200+
>eスポーツとか最近、話を聞かなくなったけどいまなにしてんの?
これ知ってるたしかエレクトロスポーツとかいうやつやな略してEスポや
715無念Nameとしあき21/04/04(日)15:03:22No.832334218+
>才能の差がはっきり出過ぎて夢も希望もないのはリアルスポーツと同じだな
今の環境で若ければ絶対数年はチャレンジしただろうなぁ
ある程度やって分かったけどこればかりは早い遅いはないは綺麗事だなと
716無念Nameとしあき21/04/04(日)15:03:30No.832334253そうだねx1
>MTGのeスポーツ化は成功しそうなのかね
DCG化したのが遅すぎる
それでも知名度でいえば圧倒的だし成功はしそうだけど
717無念Nameとしあき21/04/04(日)15:03:43No.832334310+
>暇潰しのためにあるものでくくると大半のジャンル死ぬから
なんなら生命活動に必要なものも大抵は暇潰しのためにくっついたもの多いから人間は
手先が器用になって多様な活動できるようになる必要すらねえんだから
718無念Nameとしあき21/04/04(日)15:03:58No.832334383+
JeSUの話題出てくるジャンルのゲームなんてそもそもの人口が限界集落みたいなもんだろ
レインボーシックスシージフォトナLoL辺りの元々世界で地盤が出来上がってる物だと名前すら出てこないぞ
719無念Nameとしあき21/04/04(日)15:04:10No.832334430そうだねx1
>MOBAは売り込んでる側がやる気あるとは思えないんだが
>日本で普及させる気ないだろ
市場として見るにはどうしても規模が小さいからな
720無念Nameとしあき21/04/04(日)15:04:13No.832334445+
>MOBAは売り込んでる側がやる気あるとは思えないんだが
>日本で普及させる気ないだろ
そりゃもうリリースが遅すぎたもの
Riot本社は日本とかハナっから相手にしてない
721無念Nameとしあき21/04/04(日)15:04:22No.832334482+
>今の環境で若ければ絶対数年はチャレンジしただろうなぁ
>ある程度やって分かったけどこればかりは早い遅いはないは綺麗事だなと
20前半で競技シーンから弾かれかねないFPS系は修羅すぎる
722無念Nameとしあき21/04/04(日)15:04:25No.832334500+
>>MTGのeスポーツ化は成功しそうなのかね
>DCG化したのが遅すぎる
>それでも知名度でいえば圧倒的だし成功はしそうだけど
ハースが成功してから一体何年経ってから参入してんだって言う
でもまあ成功しそう
723無念Nameとしあき21/04/04(日)15:04:26No.832334503+
初期はゴールデンの番組にときどやももちだしたりしてたけど
そういうのももうなくなったな
724無念Nameとしあき21/04/04(日)15:05:04No.832334685+
>MOBAは売り込んでる側がやる気あるとは思えないんだが
>日本で普及させる気ないだろ
中国で地位を築いた時点で木っ端市場の日本なんかどうでもいいだろっていう当然の判断に見える
725無念Nameとしあき21/04/04(日)15:05:43No.832334833+
>20前半で競技シーンから弾かれかねないFPS系は修羅すぎる
子供の頃は余裕で上位プレイヤーに入れたのに今じゃ下位から数えた方が早いぜ!
726無念Nameとしあき21/04/04(日)15:05:50No.832334873+
桃鉄とかなんとか競技化できたら面白そう
727無念Nameとしあき21/04/04(日)15:05:57No.832334903そうだねx2
ゲ別に今はームに理解がないんじゃないと思うんよ
Eスポーツに興味ないだけなんよ
ゲーム好きにとっても
728無念Nameとしあき21/04/04(日)15:06:09No.832334950+
>初期はゴールデンの番組にときどやももちだしたりしてたけど
>そういうのももうなくなったな
テレビは数字命だもんな
お笑い顔負けに喋って笑わせられるプロゲーマーなんて居たらもうそれ道間違えてねえ?ってなるし
729無念Nameとしあき21/04/04(日)15:06:19No.832334982+
格ゲーはもう滅びの道から逃れるの無理だよね
730無念Nameとしあき21/04/04(日)15:06:23No.832335009+
格ゲーみたいなオワコンよりオンラインTCGに本腰入れれば良いのにポケカも日本でサービス開始すれば良いのに
731無念Nameとしあき21/04/04(日)15:06:26No.832335021+
>よく考えたらコロナ化の時代でも盛り上がらないって逆に凄いな
おまえちょっと言い方をつけろよ元ゲーマーだった俺かなんか気づくじゃん
732無念Nameとしあき21/04/04(日)15:06:28No.832335032+
>>MOBAは売り込んでる側がやる気あるとは思えないんだが
>>日本で普及させる気ないだろ
>中国で地位を築いた時点で木っ端市場の日本なんかどうでもいいだろっていう当然の判断に見える
どうでもいいと思われてるようならやる必要無いからこのままでいいな
733無念Nameとしあき21/04/04(日)15:06:30No.832335040そうだねx1
eスポーツやってる奴なんてデブでブサイクないかにもオタク的な奴しかいないしそんな見た目で人気でるとは思わんな
734無念Nameとしあき21/04/04(日)15:06:43No.832335093+
>ひどい言い方をすると名人様を大量生産出来てるゲーム
ミスと上手いプレイがわかりやすいスポーツは見てても楽しめるので自然と盛り上がるからな
FPSもふざけたエイムで皆殺しとかが死ぬほどわかりやすいのでこれに該当する
735無念Nameとしあき21/04/04(日)15:07:01No.832335173そうだねx1
>ゲ別に今はームに理解がないんじゃないと思うんよ
>Eスポーツに興味ないだけなんよ
>ゲーム好きにとっても
ゲームの売り上げ自体はここ数年めちゃくちゃ景気いいからな…
736無念Nameとしあき21/04/04(日)15:07:07No.832335216+
アムロが15歳でエースパイロットになったのがよく分かるぜ
737無念Nameとしあき21/04/04(日)15:07:08No.832335219+
>格ゲーはもう滅びの道から逃れるの無理だよね
そりゃあんなめんどくさいコマンドゲー滅びて当然っていうか
738無念Nameとしあき21/04/04(日)15:07:22No.832335281+
>ゲーム好きにとっても
まあ興味なかろうが企業側は効果が見込めるなら主催するだけなんだな
739無念Nameとしあき21/04/04(日)15:07:29No.832335309+
>レインボーシックスシージフォトナLoL辺りの元々世界で地盤が出来上がってる物だと名前すら出てこないぞ
LOLのJeSUチームとか大半ソロJGしか出来ない奴の集まりチームだったからな
簡単に言えば自己中向け
740無念Nameとしあき21/04/04(日)15:07:45No.832335390+
プロゲーマーを目指すなら目指すで構わないが
目指す奴は大体プロを舐めてる
741無念Nameとしあき21/04/04(日)15:07:46No.832335396+
>格ゲーはもう滅びの道から逃れるの無理だよね
ドラゴンボールはもっとうけるとおもったんだけどな
まさかあんなにはやく人がいなくなるとは…
グラブルもすぐに人いなくなったし…
742無念Nameとしあき21/04/04(日)15:07:54No.832335433そうだねx1
>eスポーツやってる奴なんてデブでブサイクないかにもオタク的な奴しかいないし
FPSだけはそうでもないんですよ
他はうn
743無念Nameとしあき21/04/04(日)15:08:08No.832335503+
>>20前半で競技シーンから弾かれかねないFPS系は修羅すぎる
>子供の頃は余裕で上位プレイヤーに入れたのに今じゃ下位から数えた方が早いぜ!
えFPSの話はやめてくれBFとか
744無念Nameとしあき21/04/04(日)15:08:10No.832335513+
DCG大会は運要素も大きいから結果論でコメ欄が地獄になるの確定で見てられなくなる
745無念Nameとしあき21/04/04(日)15:08:28No.832335592+
>>格ゲーはもう滅びの道から逃れるの無理だよね
>ドラゴンボールはもっとうけるとおもったんだけどな
>まさかあんなにはやく人がいなくなるとは…
>グラブルもすぐに人いなくなったし…
一応ドラゴンボールは500万売れたから...
キャラゲーとしてはもう十分すぎる
746無念Nameとしあき21/04/04(日)15:08:30No.832335608そうだねx1
景気のいい話もまったくないよねこの界隈
世界ランカーが困窮して空き巣になったとか大会運営がケチって賞金出すのやめたとかそんなんばっか
747無念Nameとしあき21/04/04(日)15:08:44No.832335649+
>アムロが15歳でエースパイロットになったのがよく分かるぜ
現実とおはなしをごっちゃに…
748無念Nameとしあき21/04/04(日)15:08:45No.832335661そうだねx1
    1617516525493.mp4-(524993 B)
524993 B
eスポーツ世界大会で優勝するには一日中ゲームする人間を量産しなければならない
午前3時でもネットカフェで熱中するゲーマーを量産しなければならない
きもい
749無念Nameとしあき21/04/04(日)15:08:46No.832335669+
本気で流行らせたい人間が少なすぎるとしか言えない
750無念Nameとしあき21/04/04(日)15:09:17No.832335806+
eスポ大会とかの配信の最大のターゲットは中国だったりする
一人っ子政策と都市部の過密と誘拐の多発が原因で
子供を外で遊ばせるの危険すぎて
一生インドアで過ごして大人になった人が大半らしい
海やプールが浮き輪で埋め尽くされてる画像の理由もこれだとか
ウン億人がスポーツ中継とかに一切興味ないんで
遊び慣れたゲーム配信とかの視聴者数がやばいらしい
751無念Nameとしあき21/04/04(日)15:09:36No.832335889+
>eスポーツやってる奴なんてデブでブサイクないかにもオタク的な奴しかいないしそんな見た目で人気でるとは思わんな
どういうジャンルを目にしたのかわからんが相当偏ってるな
752無念Nameとしあき21/04/04(日)15:09:53No.832335957そうだねx4
>本気で流行らせたい人間が少なすぎるとしか言えない
だってうえの連中が流行らせたいんじゃなくて
甘い汁すいたいだけだし
753無念Nameとしあき21/04/04(日)15:09:55No.832335973+
>景気のいい話もまったくないよねこの界隈
>世界ランカーが困窮して空き巣になったとか大会運営がケチって賞金出すのやめたとかそんなんばっか
韓国だと元プロがゲーミングビル建てたりしてるんすよ
欧州も屋敷みたいな家建てたりしてるし
754無念Nameとしあき21/04/04(日)15:10:01No.832336002+
>格ゲーはもう滅びの道から逃れるの無理だよね
強い奴は俺ツエェェエ!満喫出来るけど負ける方はストレス溜まり放題だからな
755無念Nameとしあき21/04/04(日)15:10:06No.832336029+
>ドラゴンボールはもっとうけるとおもったんだけどな
人気タイトルなのにゲーム性の敷居が高すぎる
3on3はただでさえ3キャラ分覚えないとだめだし
まぁ原作再現度は高いから普通に遊ぶ分には面白いけど
756無念Nameとしあき21/04/04(日)15:10:28No.832336106+
>るには一日中ゲームする人間を
え俺の事呼んだ?
757無念Nameとしあき21/04/04(日)15:10:34No.832336147+
>まさかあんなにはやく人がいなくなるとは…
>グラブルもすぐに人いなくなったし…
アークはバランス壊して人を居なくするのよくあるし
キャラゲーだから許される時代じゃないわグラブルとか大半オマケ目的だろうし特典のためのPS版はロード面で出来が悪い
758無念Nameとしあき21/04/04(日)15:10:36No.832336159+
>景気のいい話もまったくないよねこの界隈
反して実況配信は盛り上がる傾向
根本的なやり方が間違ってたんだよな
上で言われているように視聴者にわかりやすくなるよう発展するべきだった
配信は視聴者目線でゆっくりと解説しながら続ける構造
759無念Nameとしあき21/04/04(日)15:10:43No.832336192+
流行ったら韓国みたくゲームやりすぎて死亡するような人が何人も出てくるような社会となるよね
760無念Nameとしあき21/04/04(日)15:10:48No.832336220+
>本気で流行らせたい人間が少なすぎるとしか言えない
やっぱりただの遊びってのを殆どの人が自覚して腰が引けてるんじゃない?
遊びって事にしとけば失敗しても傷つかない保険になるし
761無念Nameとしあき21/04/04(日)15:10:55No.832336260+
>景気のいい話もまったくないよねこの界隈
>世界ランカーが困窮して空き巣になったとか大会運営がケチって賞金出すのやめたとかそんなんばっか
海外の上位勢がショタホモ告発祭りで大会崩壊したりとかな
762無念Nameとしあき21/04/04(日)15:11:20No.832336364そうだねx1
>強い奴は俺ツエェェエ!満喫出来るけど負ける方はストレス溜まり放題だからな
そう考えると実際の格闘技ってすげーよな
ゲームよりメンタルにくるだろ負けたら
763無念Nameとしあき21/04/04(日)15:11:34No.832336416そうだねx1
>ゲームの売り上げ自体はここ数年めちゃくちゃ景気いいからな…
プロリーグよりも面白い配信の方がよっぽど購買力になるという現実
764無念Nameとしあき21/04/04(日)15:11:38No.832336436+
>一応ドラゴンボールは500万売れたから...
>キャラゲーとしてはもう十分すぎる
競技ゲーにするには泡沫レベル過ぎる…スマブラくらい底辺が出来上がってから言ってください
765無念Nameとしあき21/04/04(日)15:11:41No.832336447+
>>ドラゴンボールはもっとうけるとおもったんだけどな
>人気タイトルなのにゲーム性の敷居が高すぎる
上手い人のプレイを観るとうん俺戦闘力5の地球人だったわという
ある意味最高のドラゴンボール体験ができる
766無念Nameとしあき21/04/04(日)15:11:50No.832336483+
>格ゲーはもう滅びの道から逃れるの無理だよね
言っちゃ悪いがもう滅んでる部類に入るのでeスポーツに関しては別ジャンルで語っていいわ
ぷよぷよテトリスと同義で上手い奴はストリーミング配信で稼ぐジャンル
767無念Nameとしあき21/04/04(日)15:12:01No.832336532+
>え俺の事呼んだ?
二次裏はゲームじゃないぞ
768無念Nameとしあき21/04/04(日)15:12:33No.832336681そうだねx1
>競技ゲーにするには泡沫レベル過ぎる…スマブラくらい底辺が出来上がってから言ってください
おかげで悲劇が起きたね・・・
769無念Nameとしあき21/04/04(日)15:13:04No.832336831+
>>eスポーツやってる奴なんてデブでブサイクないかにもオタク的な奴しかいないしそんな見た目で人気でるとは思わんな
>どういうジャンルを目にしたのかわからんが相当偏ってるな
横からだけどそういうステロタイぷじゃないのがいたら見てみたい
イケメンゲーまーとかじゃなくてチームとかで
770無念Nameとしあき21/04/04(日)15:13:13No.832336865+
>競技ゲーにするには泡沫レベル過ぎる…スマブラくらい底辺が出来上がってから言ってください
いんだよそれくらいで
格ゲーのタイトルなんて数年連続で大会の競技に選ばれたらいい方なんだから
771無念Nameとしあき21/04/04(日)15:13:25No.832336919そうだねx1
ガチ対戦見て喜ぶのって一部のオタクだけだから企業側にとってもあんまりメリットないんよね
ゲーム配信はライト層やゲームしない層を引き寄せられる
772無念Nameとしあき21/04/04(日)15:13:28No.832336931そうだねx1
>ラグビーもだったけど
>何が起きてるのかわからない
>何が良くて何がダメなのかわからない
>ってのは観ないわな
日本のeスポーツ界隈の悪いとこは
試合解説や実況もマニアがやってるんで
俺だって詳しいんだぜアピールしがちなとこ
今日はじめてこのゲーム見るんですがって客への視線がない
773無念Nameとしあき21/04/04(日)15:13:38No.832336991そうだねx1
神経すり減らしてまでゲームしたくない・・・って人が殆どだろうし
774無念Nameとしあき21/04/04(日)15:13:44No.832337018+
その韓国も限界あるのかパイが少ないんで日本に市場解放させようとしてたんたよな
元々は日本のゲーム大会に韓国のプロを大量に売り込む計画だったし
775無念Nameとしあき21/04/04(日)15:14:06No.832337150+
>また架空の嫉妬認定してるじゃん…
>eスポーツは嫉妬で叩かれてるから流行らないんだー!なんて喚いてもなにも解決しないよ?
自分を架空扱いしてるだけなんやな
776無念Nameとしあき21/04/04(日)15:14:07No.832337153+
キャラ差がどうのって言ってる人はもう格ゲー脳だよう
本来一般視点で楽しむなら格ゲーは体力ゲージから見える有利不利程度で良い筈なのに
777無念Nameとしあき21/04/04(日)15:14:15No.832337189+
>イケメンゲーまーとかじゃなくてチームとかで
ゴールデンボンバー...は違うか
778無念Nameとしあき21/04/04(日)15:14:18No.832337202+
日本はまずPCでゲームする土壌を作らなきゃお話にならん
779無念Nameとしあき21/04/04(日)15:14:18No.832337205そうだねx1
>>競技ゲーにするには泡沫レベル過ぎる…スマブラくらい底辺が出来上がってから言ってください
>おかげで悲劇が起きたね・・・
まさかあんなショタホモだらけとは想定しとらんよ…
780無念Nameとしあき21/04/04(日)15:14:26No.832337248+
>格ゲーはもう滅びの道から逃れるの無理だよね
ウメハラの初心者講座見て初めて格ゲーの遊び方わかったわ
操作できるようになってからの先が難しすぎる
781無念Nameとしあき21/04/04(日)15:15:13No.832337478+
>神経すり減らしてまでゲームしたくない・・・って人が殆どだろうし
興行の全てがそうだろうが
神経と軟骨すり減らしながらプロレス格闘技やりたいなんてどんだけの層があるんだ
782無念Nameとしあき21/04/04(日)15:15:16No.832337494+
>今日はじめてこのゲーム見るんですがって客への視線がない
でかい大会のときは序盤はちゃんと試合中システム関連からそのための時間は取ってくれるけどさすがに途中からそんな時間はないな
783無念Nameとしあき21/04/04(日)15:15:18No.832337505+
>言っちゃ悪いがもう滅んでる部類に入るのでeスポーツに関しては別ジャンルで語っていいわ
>ぷよぷよテトリスと同義で上手い奴はストリーミング配信で稼ぐジャンル
ミルダムに取り巻き大集結したのはまさにこれだと思う
784無念Nameとしあき21/04/04(日)15:15:29No.832337560そうだねx5
昔eスポーツ専門学校に通ってる子供が「賞金を手に入れて親を楽にさせてあげたい」なんて言ってるのを見たけどそれなら普通に働いて楽にさせてあげろよと思った
785無念Nameとしあき21/04/04(日)15:15:33No.832337584+
海外はエロ規制酷いせいでスマブラにホムヒカやっと来たら別の意味で喜んでるの多かったな
786無念Nameとしあき21/04/04(日)15:15:38No.832337619そうだねx2
国内はプロ化目指さずとも稼げるし完結しているから
無理に進めなくても問題なしという状態なんだよな
787無念Nameとしあき21/04/04(日)15:15:39No.832337621+
日本はeスポーツの賭け禁止だしそもそも盛り上がらない
788無念Nameとしあき21/04/04(日)15:15:45No.832337653+
>自分を架空扱いしてるだけなんやな
相手にされないからって蒸し返すなよパラノイア
789無念Nameとしあき21/04/04(日)15:16:04No.832337740そうだねx2
>自分を架空扱いしてるだけなんやな
俺はただeスポーツが流行ってない理由を客観的に話してるだけだよ
現実を認めたくなくて嫉妬認定で議論を終わらせたがる奴がいるから余計に流行らないんじゃないかな?
790無念Nameとしあき21/04/04(日)15:16:23No.832337827+
>日本はeスポーツの賭け禁止だしそもそも盛り上がらない
野球も禁止では・・・
791無念Nameとしあき21/04/04(日)15:16:29No.832337851+
>昔eスポーツ専門学校に通ってる子供が「賞金を手に入れて親を楽にさせてあげたい」なんて言ってるのを見たけどそれなら普通に働いて楽にさせてあげろよと思った
マジで十年に一人みたいな逸材であれば許されるセリフだな
792無念Nameとしあき21/04/04(日)15:16:36No.832337887+
>No.832336831
日本国内だったらGOとかヴァロやってるAbsoluteってチームとかどう
793無念Nameとしあき21/04/04(日)15:16:44No.832337921+
>国内はプロ化目指さずとも稼げるし完結しているから
>無理に進めなくても問題なしという状態なんだよな
むしろ国内の流行に左右されないのがメリットなレベルだ
海外で滑るようなら国内でも無理だし
794無念Nameとしあき21/04/04(日)15:16:45No.832337933そうだねx2
賭けの対象にするには信用できないな
795無念Nameとしあき21/04/04(日)15:16:49No.832337949+
>ウメハラの初心者講座見て初めて格ゲーの遊び方わかったわ
>操作できるようになってからの先が難しすぎる
対人戦に関しては格ゲー以外もそんなもんよ
796無念Nameとしあき21/04/04(日)15:16:54No.832337979+
>その韓国も限界あるのかパイが少ないんで日本に市場解放させようとしてたんたよな
>元々は日本のゲーム大会に韓国のプロを大量に売り込む計画だったし
Daraの件を思い返すたびにLJLさっさと滅ばねえかなって思う
ぶっちゃけ環境が劣悪すぎるよ日本
797無念Nameとしあき21/04/04(日)15:16:59No.832338003+
あれだけ結果が出ていたイチローだってプロになってからは野球が面白いと思えなくなったと言ってるからな
798無念Nameとしあき21/04/04(日)15:17:05No.832338036+
>ウメハラの初心者講座見て初めて格ゲーの遊び方わかったわ
>操作できるようになってからの先が難しすぎる
スト5とかブロンズで昔のクラスで一番ゲーム画うまい奴レベルだからな
初心者がモチベーション保ちつつできる環境は
リアルで一緒にやってくれる同レベルの奴がないと厳しい
799無念Nameとしあき21/04/04(日)15:17:14No.832338082+
>国内はプロ化目指さずとも稼げるし完結しているから
>無理に進めなくても問題なしという状態なんだよな
正直ゲームに関してはあいかわらず日本は1歩以上先を歩いてると思うよ
海外の騒ぎってそれこそ日本が格ゲーブームでバーチャファイターのうまいやつに2つ名つけて持ち上げるとか
ああいうことしてた時代のノリでしょ
800無念Nameとしあき21/04/04(日)15:17:43No.832338197+
>マジで十年に一人みたいな逸材であれば許されるセリフだな
そんな奴だったらとっくに競技シーンで活躍してるような…
801無念Nameとしあき21/04/04(日)15:17:59No.832338277+
>自分を架空扱いしてるだけなんやな
おまえみたいな奴がいるからeスポーツって
よけいに嫌われるんだろうなって思うよ
802無念Nameとしあき21/04/04(日)15:18:27No.832338397そうだねx1
>キャラ差がどうのって言ってる人はもう格ゲー脳だよう
初心者ですら大会みても同じキャラばかりで同じような動きだけするのみて楽しいかな?
グラブルVS大会ベリアルだらけとか
803無念Nameとしあき21/04/04(日)15:18:28No.832338405+
>ああいうことしてた時代のノリでしょ
まあ日本はその辺すでに失伝してるに近いけどな
804無念Nameとしあき21/04/04(日)15:18:30No.832338413+
>海外はエロ規制酷いせいでスマブラにホムヒカやっと来たら別の意味で喜んでるの多かったな
海外ってゲームでも何か困る事あればデモ起こすイメージだけどエロ規制にはデモ起こさないのかね
ペルソナ5のネタバレとかスマブラDXで大会開きたいとかでデモ起こしてたけど
805無念Nameとしあき21/04/04(日)15:18:31No.832338421+
>日本のeスポーツ界隈の悪いとこは
>試合解説や実況もマニアがやってるんで
>俺だって詳しいんだぜアピールしがちなとこ
>今日はじめてこのゲーム見るんですがって客への視線がない
地上波でやるマイナースポーツ放送は基本的なルールをくどいくらいに何度も言い馬鹿への配慮をしてるからなあ
806無念Nameとしあき21/04/04(日)15:18:45No.832338481+
>そんな奴だったらとっくに競技シーンで活躍してるような…
できるやつはこの前十代で億単位の賞金手に入れてたしな
807無念Nameとしあき21/04/04(日)15:18:58No.832338548+
>野球も禁止では・・・
歴史も産業も成り立っているものと一緒にしてはいけない
808無念Nameとしあき21/04/04(日)15:19:13No.832338619+
>初心者ですら大会みても同じキャラばかりで同じような動きだけするのみて楽しいかな?
>グラブルVS大会ベリアルだらけとか
そういうのはまあゲームが悪いし
格ゲーはそういうのが蔓延して衰退したの思い出す
809無念Nameとしあき21/04/04(日)15:19:21No.832338662+
ひたすら台の上に百円を積む作業…そして負けるそして灰皿を投げる
810無念Nameとしあき21/04/04(日)15:19:36No.832338725+
気がつきゃ洋ゲー全体が低迷してきてるよね
日本は国内回帰進んでるから業界としてみたらかなりマシだと思うわ
811無念Nameとしあき21/04/04(日)15:19:49No.832338784+
>国内はプロ化目指さずとも稼げるし完結しているから
>無理に進めなくても問題なしという状態なんだよな
年食ってもゲームが下手でも見せ方次第で稼げるって言うとプロより健全かもしれん
812無念Nameとしあき21/04/04(日)15:19:50No.832338785+
>賭けの対象にするには信用できないな
日本人は綺麗事が好きすぎてガラパゴス化から抜け出せないな
813無念Nameとしあき21/04/04(日)15:19:57No.832338816+
>正直ゲームに関してはあいかわらず日本は1歩以上先を歩いてると思うよ
eスポーツっていうゲームプレイでお金を稼ぐって面では明らかに遅れてるよ
制度が定まってないしプロ達に向けたSNSの教育とかも全然無い
ストリーマー側で見ても投げ銭定着したのがつい最近だし
814無念Nameとしあき21/04/04(日)15:20:22No.832338951そうだねx1
>ひたすら台の上に百円を積む作業…そして負けるそして灰皿を投げる
連コとかリアルバトルとか出禁になるやつじゃん
815無念Nameとしあき21/04/04(日)15:20:26No.832338969+
業界全体の話なら成長するかどうかは今後に期待だけど
競技者自体の話なら賞金の出る国に出向いてけとしか言いようがない
現状愚痴っても仕方ない
816無念Nameとしあき21/04/04(日)15:20:46No.832339060+
数年前の配信者ブームがなかったら投げ銭文化は理解できなかったかもしれん
817無念Nameとしあき21/04/04(日)15:20:58No.832339126そうだねx1
>初心者ですら大会みても同じキャラばかりで同じような動きだけするのみて楽しいかな?
>グラブルVS大会ベリアルだらけとか
グラブルで格ゲー始めて1000時間ハマった俺もあいつが実装された環境にウンザリして辞めたから
入り口の人なんてもっとなんだコレってなると思う
818無念Nameとしあき21/04/04(日)15:21:16No.832339211そうだねx1
eスポーツでは遅れてると言われても日本ではそれが求められてなかっただけだしな
819無念Nameとしあき21/04/04(日)15:21:34No.832339327+
>業界全体の話なら成長するかどうかは今後に期待だけど
>競技者自体の話なら賞金の出る国に出向いてけとしか言いようがない
>現状愚痴っても仕方ない
まあ海外行けばいいよねとしかならないから国内どうこうはあんま悲観するもんじゃないんだよな
820無念Nameとしあき21/04/04(日)15:21:53No.832339430+
やっぱりプロ化の必然性が低すぎるんだよ
日本はそこまでゲームが文化に溶け込み過ぎた
821無念Nameとしあき21/04/04(日)15:21:56No.832339451そうだねx1
結局競技人口がある程度いないと
格ゲーでも微妙キャラを極めて強キャラをねじ伏せていくみたいな人も生まれにくいしな
822無念Nameとしあき21/04/04(日)15:22:22No.832339582+
仕掛けた側がもう互助会作り済みで搾取する気満々だけど誰もお客さんが来なかったって感じだわ
823無念Nameとしあき21/04/04(日)15:22:26No.832339605そうだねx2
>eスポーツでは遅れてると言われても日本ではそれが求められてなかっただけだしな
クリケットが流行ってない日本はクリケット後進国!って言われてもはぁそうですかとしか言えないしな
824無念Nameとしあき21/04/04(日)15:22:42No.832339695+
>>eスポーツでは遅れてると言われても日本ではそれが求められてなかっただけだしな
>クリケットが流行ってない日本はクリケット後進国!って言われてもはぁそうですかとしか言えないしな
あーなるほど
たしかに
825無念Nameとしあき21/04/04(日)15:22:44No.832339703+
>キャラ差がどうのって言ってる人はもう格ゲー脳だよう
>本来一般視点で楽しむなら格ゲーは体力ゲージから見える有利不利程度で良い筈なのに
初めて観戦する人なら「なんでザンギエフも波動拳しないの?」とかになるよ
そういうよくわからないまま進行するものに興味持つかなという話よ
826無念Nameとしあき21/04/04(日)15:22:50No.832339731+
>初心者ですら大会みても同じキャラばかりで同じような動きだけするのみて楽しいかな?
>グラブルVS大会ベリアルだらけとか
それを楽しめるぐらいに興味持って貰えるのが理想だと思う
現実の格闘技の試合で個人を意識してる人はもう興味ある人だろうしなあ
827無念Nameとしあき21/04/04(日)15:23:17No.832339859+
>やっぱりプロ化の必然性が低すぎるんだよ
>日本はそこまでゲームが文化に溶け込み過ぎた
別にプレイヤーが求める求めないは関係ない話だからなプロ化は
スポンサーがそういう人間を必要としてるだけ
828無念Nameとしあき21/04/04(日)15:23:28No.832339918+
>やっぱりプロ化の必然性が低すぎるんだよ
>日本はそこまでゲームが文化に溶け込み過ぎた
うちの団体に話通さないとプロとして認定してやらないからなと言われて普及するわけないわな
829無念Nameとしあき21/04/04(日)15:23:31No.832339932+
>格ゲーでも微妙キャラを極めて強キャラをねじ伏せていくみたいな人も生まれにくいしな
グラブルはなんだかんだ決勝ブロックに来るとやりこみは裏切らない結果をかなり出してはきてたな
830無念Nameとしあき21/04/04(日)15:23:37No.832339961+
>初心者ですら大会みても同じキャラばかりで同じような動きだけするのみて楽しいかな?
格ゲーがジャンル的に無理ゲーなのがよくわかるじゃん
831無念Nameとしあき21/04/04(日)15:23:59No.832340088+
>やっぱりプロ化の必然性が低すぎるんだよ
結局やる人より見る人が多くないってのが全てだと思うよ
見るだけで面白いという土壌がなければならないけどそこになんの行動もされてない
増えるはずない
一切宣伝しない商品と同じ
832無念Nameとしあき21/04/04(日)15:24:09No.832340138+
>初めて観戦する人なら「なんでザンギエフも波動拳しないの?」とかになるよ
その発想はなかった
833無念Nameとしあき21/04/04(日)15:24:10No.832340143そうだねx1
妙に世間ウケさせようとして選手に揃いのスポーツウェアみたいなの着せるのもな
訳分からん恰好したやつばっかの方が面白いと思うんだけど
無理やりオタクに爽やかさ演出させようとしてるの正直痛々しいんだ
834無念Nameとしあき21/04/04(日)15:24:41No.832340294そうだねx3
プロゲーマーって言った方が何かかっこいい
eスポーツだとダサく聞こえる
835無念Nameとしあき21/04/04(日)15:24:51No.832340339+
>eスポーツっていうゲームプレイでお金を稼ぐって面では明らかに遅れてるよ
バックについているのがプロスポーツのマネジメント会社やプロ予備軍のアカデミー作ってる名門だから
ノウハウの蓄積がそもそも違う
836無念Nameとしあき21/04/04(日)15:24:58No.832340372+
>無理やりオタクに爽やかさ演出させようとしてるの正直痛々しいんだ
ファッションブランドがスポンサーになったら面白いかもな
837無念Nameとしあき21/04/04(日)15:25:01No.832340390そうだねx1
>妙に世間ウケさせようとして選手に揃いのスポーツウェアみたいなの着せるのもな
>訳分からん恰好したやつばっかの方が面白いと思うんだけど
>無理やりオタクに爽やかさ演出させようとしてるの正直痛々しいんだ
スポンサーぐらいわかってやれ・・・
838無念Nameとしあき21/04/04(日)15:25:21No.832340476+
>>業界全体の話なら成長するかどうかは今後に期待だけど
>>競技者自体の話なら賞金の出る国に出向いてけとしか言いようがない
>>現状愚痴っても仕方ない
>まあ海外行けばいいよねとしかならないから国内どうこうはあんま悲観するもんじゃないんだよな
逆にいうとプロになりたきゃ海外回って結果だすしかない
そりゃ若手が育たんわな
839無念Nameとしあき21/04/04(日)15:25:34No.832340539+
この件に関しては日本は後進国~って連呼してる側のが必死に見える
結局そいつらが言ってることは悔しいなら今からでもすぐに普及させなさいだもんな
そう誘導したいだけでしょ
でももう何年も普及しないんだからもう無理なのは確定してんだよね
840無念Nameとしあき21/04/04(日)15:25:42No.832340576そうだねx2
プロの配信見るよりゲームが下手でも話が上手い人の配信見た方が楽しそうだし
841無念Nameとしあき21/04/04(日)15:25:48No.832340602+
そもそもソシャゲ以外元気ないしな
842無念Nameとしあき21/04/04(日)15:25:51No.832340610+
>スポンサーがそういう人間を必要としてるだけ
パソコン屋とかはそうかもしれないが有名企業は高校生大会とかに名前出してるし
プロの肩書の必然性自体は低い
843無念Nameとしあき21/04/04(日)15:25:58No.832340652+
>無理やりオタクに爽やかさ演出させようとしてるの正直痛々しいんだ
オーラが隠だからキツイんだよな
ニチャア感出ちゃう
844無念Nameとしあき21/04/04(日)15:26:03No.832340673+
>ザンギエフも波動拳しないの
それしちゃうと圧勝でしょ
845無念Nameとしあき21/04/04(日)15:26:11No.832340706+
>妙に世間ウケさせようとして選手に揃いのスポーツウェアみたいなの着せるのもな
>訳分からん恰好したやつばっかの方が面白いと思うんだけど
>無理やりオタクに爽やかさ演出させようとしてるの正直痛々しいんだ
黒いフードパーカーにガスマスクつけて緑色に光るラインが体中に走るみたいな奴がいてもかっこいいよな
かつてプロレスでタイガーマスクやライガーが子供を魅了したようにさ
846無念Nameとしあき21/04/04(日)15:26:20No.832340779そうだねx1
>プロの配信見るよりゲームが下手でも話が上手い人の配信見た方が楽しそうだし
それはやるタイトル次第な所あるな
847無念Nameとしあき21/04/04(日)15:26:33No.832340852+
プロになる必然性とか言うけど
んなもんは興行として成り立たせようとする商売の一環でしかない
そして賞金つけるだけで十分
観客呼ぶ努力がないんだよそれだけだよ
848無念Nameとしあき21/04/04(日)15:26:34No.832340855+
大会の数が少ないし
ここですら「え?今日やってんの?どこで?」ってくらいだから
まず大会の数増やして宣伝もしまくるとこからだと思う
849無念Nameとしあき21/04/04(日)15:26:42No.832340887+
>>ザンギエフも波動拳しないの
>それしちゃうと圧勝でしょ
磁力もつけよう
850無念Nameとしあき21/04/04(日)15:26:57No.832340981+
>黒いフードパーカーにガスマスクつけて緑色に光るラインが体中に走るみたいな奴がいてもかっこいいよな
余計ださくね
851無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:02No.832341009+
>ザンギエフも波動拳しないの
空き缶やバナナなげたりするデカキャラいるけど
そういや波動うつでかきゃらいないな
852無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:07No.832341027+
プロゲーマーじゃダメなん?
853無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:07No.832341033+
>黒いフードパーカーにガスマスクつけて緑色に光るラインが体中に走るみたいな奴がいてもかっこいいよな
>かつてプロレスでタイガーマスクやライガーが子供を魅了したようにさ
そういうのあった方が楽しいよね
多少動きにくい服装でも腕周りさえ動けばいいんだし
854無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:10No.832341055そうだねx1
>プロゲーマーって言った方が何かかっこいい
>eスポーツだとダサく聞こえる
ゲーマーならゲームという文化を誇るべきだよね
ゲームという名称を隠してスポーツという文化にただ乗りするのはなんか嫌だわ
855無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:22No.832341117+
>余計ださくね
じゃあどんなのがかっこいい?
856無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:27No.832341146そうだねx1
>プロゲーマーじゃダメなん?
〇〇名人にしよう
857無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:39No.832341209そうだねx1
>プロの配信見るよりゲームが下手でも話が上手い人の配信見た方が楽しそうだし
ゲームの間口を広げるのは明らかに後者なのよね
858無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:46No.832341246+
>そもそもソシャゲ以外元気ないしな
ソシャゲも業界でみたら右肩下がりだぜ1部だけ稼ぐだけだ
859無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:49No.832341265+
ゲーマーなんて隠れてやるんもんでしょ
860無念Nameとしあき21/04/04(日)15:27:53No.832341292+
>ガチ対戦見て喜ぶのって一部のオタクだけだから企業側にとってもあんまりメリットないんよね
>ゲーム配信はライト層やゲームしない層を引き寄せられる
それは今までのプロスポーツにも当てはまるな
ガチ大会で2位になるよりお遊びでも1位とってもらう方がいい
861無念Nameとしあき21/04/04(日)15:28:01No.832341330そうだねx1
    1617517681601.jpg-(105542 B)
105542 B
ソニックフォックスは楽しそうでいい
862無念Nameとしあき21/04/04(日)15:28:11No.832341394+
ウマ娘のプロになろう
863無念Nameとしあき21/04/04(日)15:28:12No.832341400+
必要なのはプロって認定する組織じゃなくて大きな箱じゃね
でかい大会と高額賞金付けて盛り上げろや
864無念Nameとしあき21/04/04(日)15:28:14No.832341409+
>プロの配信見るよりゲームが下手でも話が上手い人の配信見た方が楽しそうだし
むしろ下手だから面白いまである
865無念Nameとしあき21/04/04(日)15:28:47No.832341579+
>初めて観戦する人なら「なんでザンギエフも波動拳しないの?」とかになるよ
ああそうか
基本的に将棋やチェスみたいに「互いの駒は同じ」みたいな思い込みというか
スポーツなら道具というか手段は平等みたいな無意識の大前提があるもんな
866無念Nameとしあき21/04/04(日)15:28:55No.832341624+
ゲーム屋としてはゲームが売れればそれで良いし
プロゲーマー周りはその施策の一つでしかない
ストリーマーが主流になっても大会の開催をしなくなるわけでもないだろう
867無念Nameとしあき21/04/04(日)15:28:57No.832341634+
マスク叩かれた時におしゃれマスク出していくメーカーいても良かったよなと今はともかく
868無念Nameとしあき21/04/04(日)15:29:23No.832341754+
>ウマ娘のプロになろう
声優とかVチューバーの育成配信で十分だし…
869無念Nameとしあき21/04/04(日)15:29:24No.832341756+
>>プロの配信見るよりゲームが下手でも話が上手い人の配信見た方が楽しそうだし
>むしろ下手だから面白いまである
プロ相手だとマウント取れないからコメや人が減るという悲劇がね
870無念Nameとしあき21/04/04(日)15:29:31No.832341790そうだねx1
マージャンもそうだが筋肉を主に使わないのを
スポーツなどと言い張るのが間違っている
871無念Nameとしあき21/04/04(日)15:29:32No.832341791+
>>プロゲーマーじゃダメなん?
>〇〇名人にしよう
高橋名人の悪口はやめろ
872無念Nameとしあき21/04/04(日)15:29:39No.832341823+
>でかい大会と高額賞金付けて盛り上げろや
それでマイナーで複雑な競技披露してもイマイチだと思うわ
何やるのかも大事よ
あと観せ方
873無念Nameとしあき21/04/04(日)15:29:55No.832341908そうだねx1
ゲームが好きな偉い人が少ない
874無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:00No.832341938+
>必要なのはプロって認定する組織じゃなくて大きな箱じゃね
>でかい大会と高額賞金付けて盛り上げろや
そしてライセンスないと賞金ださないまでセットな感じだ
875無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:00No.832341943そうだねx1
>そもそもソシャゲ以外元気ないしな
国内CSは相当盛り返してると思うよ
あとソシャゲで元気あるのは今はウマみたいな一部だけだと思う
876無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:06No.832341972+
>必要なのはプロって認定する組織じゃなくて大きな箱じゃね
>でかい大会と高額賞金付けて盛り上げろや
そんな盛り上げれるか分かんないものに誰が金出すんすか
877無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:11No.832341999+
>マージャンもそうだが筋肉を主に使わないのを
>スポーツなどと言い張るのが間違っている
そんな老害はこれから消えていく
878無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:22No.832342054そうだねx2
>プロ相手だとマウント取れないからコメや人が減るという悲劇がね
って思うじゃん?
879無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:28No.832342078+
>でかい大会と高額賞金付けて盛り上げろや
結局スポンサーが広告価値があるかで判断となる
880無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:31No.832342091+
>マスク叩かれた時におしゃれマスク出していくメーカーいても良かったよなと今はともかく
スプラ大会の事ならその後ゲーム内にマスクを装備として実装して
なんでマスクしてるの?をゲーム内のコスプレなんだねで理解されるようにって工夫してた
まあコロナでマスクにどうこう言う人種自体が消滅したけど
881無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:36No.832342120そうだねx3
>そんな老害はこれから消えていく
それ何年前から言ってるん?
882無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:56No.832342219+
ハドソンのスカウトキャラバンみたいに飛び込みでてっぺん目指せるほうが日本人好みだろ
883無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:58No.832342236+
>ライセンスないと賞金ださない
ライセンスとかいらない
勝ったやつが貰うそれだけだろ
884無念Nameとしあき21/04/04(日)15:30:59No.832342238+
一部以外右肩下がりは国内も海外も同じでしょう
885無念Nameとしあき21/04/04(日)15:31:03No.832342257+
>ゲームが好きな偉い人が少ない
それな
886無念Nameとしあき21/04/04(日)15:31:17No.832342322+
>>そんな老害はこれから消えていく
>それ何年前から言ってるん?
消えていくことには変わりないぞ?
887無念Nameとしあき21/04/04(日)15:31:19No.832342341そうだねx3
>必要なのはプロって認定する組織じゃなくて大きな箱じゃね
>でかい大会と高額賞金付けて盛り上げろや
それはもうEVOジャパンのときにすぎたんじゃねえかな
あの時にスポンサーに金にならないことばれただろうし
888無念Nameとしあき21/04/04(日)15:31:41No.832342444+
>勝ったやつが貰うそれだけだろ
海外の人にはちゃんと上げるよ
889無念Nameとしあき21/04/04(日)15:31:44No.832342462+
ARを利用した甲子園大会とかで良いじゃないか?
投手がボールを投げるたびにかめはめ波のエフェクトが付いてくる
890無念Nameとしあき21/04/04(日)15:31:52No.832342500+
>勝ったやつが貰うそれだけだろ
賞金出してるとこがライセンス発行してるから
テメーのライセンス代で賞金作ってんだぜってことだ
891無念Nameとしあき21/04/04(日)15:31:53No.832342511+
今のライセンス制度じゃなきゃ大きなムーヴにはならずともそれなりの盛り上がりを出せる場が出来てた可能性はあったかもね
国内仕切ったのがJeSUだったのは確実にマイナスになってるだろうし
892無念Nameとしあき21/04/04(日)15:31:54No.832342515そうだねx1
>スポーツなどと言い張るのが間違っている
スレの初めから読んでこいよ
何回言われんだこの古臭い爺のアホな言葉
893無念Nameとしあき21/04/04(日)15:31:56No.832342530+
eスポーツにもナベツネみたいなやり手が出てこないとな
894無念Nameとしあき21/04/04(日)15:32:03No.832342572そうだねx1
>>そんな老害はこれから消えていく
>それ何年前から言ってるん?
ゲームやってる=オタクって価値観はファミコン世代が中年になる事で消滅したし
まあこれからでしょ
895無念Nameとしあき21/04/04(日)15:32:10No.832342599+
>ライセンスとかいらない
>勝ったやつが貰うそれだけだろ
出す側がライセンスないと法律ガーってごねるんですよ…
896無念Nameとしあき21/04/04(日)15:32:42No.832342738+
浜村さんがeスポーツ利権を欲しておられますぞ
897無念Nameとしあき21/04/04(日)15:32:50No.832342775+
としあきが総理大臣になって日本を変えればいいじゃん!
898無念Nameとしあき21/04/04(日)15:32:53No.832342782+
twitchでもtier2~tier1のゲームなのに
ハースストーンで日本人のgloryが優勝したのに全くなにも話題にならなかったのがeスポーツは日本じゃ無理だなと思った
899無念Nameとしあき21/04/04(日)15:32:57No.832342804そうだねx2
>>ライセンスとかいらない
>>勝ったやつが貰うそれだけだろ
>出す側がライセンスないと法律ガーってごねるんですよ…
政府に「いや別に…」って言われたのにまだ言ってるの…?
900無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:11No.832342877+
スポーツじゃなくてコンペティションとでもいえばいい
901無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:18No.832342921+
>必要なのはプロって認定する組織じゃなくて大きな箱じゃね
>でかい大会と高額賞金付けて盛り上げろや
国内は賞金すら出すの渋ってるからねぇ…
902無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:23No.832342941そうだねx1
>としあきが総理大臣になって日本を変えればいいじゃん!
俺が総理大臣になったらeスポーツなんか後回しにしてブルマ復活させる
903無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:25No.832342947そうだねx1
プロのゲーム大会はRazerみたいなオタク向けのスポンサーばかりなのに
高校生のゲーム大会はコカコーラとかめちゃめちゃメジャーな企業がスポンサーつきまくってるのは笑った
904無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:28No.832342964+
>あの時にスポンサーに金にならないことばれただろうし
話が一周して結局見る側に対してのアピールの話になるんだよね
905無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:29No.832342969そうだねx1
チーズ牛丼食ってそうなイメージ払拭しないとね
906無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:33No.832342988+
>そんな老害はこれから消えていく
これからとしあきが老害になるんや
907無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:35No.832342997+
これからだって言い始めてから20年ぐらい経ってないか?
908無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:42No.832343036+
>政府に「いや別に…」って言われたのにまだ言ってるの…?
だったらちゃんとはらってやれや…
結局ももちライセンスとったし
909無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:46No.832343048+
>政府に「いや別に…」って言われたのにまだ言ってるの…?
都合のいいように規約でそう作ってしまったからまず変えないだろうな
910無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:50No.832343076そうだねx1
シャドウバースっていう優勝者を雑に扱うゲームがeスポーツに入ってるってマジ?
911無念Nameとしあき21/04/04(日)15:33:55No.832343107そうだねx2
>>としあきが総理大臣になって日本を変えればいいじゃん!
>俺が総理大臣になったらeスポーツなんか後回しにしてブルマ復活させる
老害議員すぎる…
912無念Nameとしあき21/04/04(日)15:34:01No.832343140+
賞金出しても喜ぶの選手だけやろ
913無念Nameとしあき21/04/04(日)15:34:16No.832343220+
野球サッカーみたく最強のチーム作るために金を惜しまず出す
みたいな金満社長が現れないとな……
914無念Nameとしあき21/04/04(日)15:34:21No.832343249+
つかプロなんて個別に企業と契約してればいいんだよ
915無念Nameとしあき21/04/04(日)15:34:26No.832343277+
>>そんな老害はこれから消えていく
>これからとしあきが老害になるんや
実際下からはそう見られる時代が来る・・・
916無念Nameとしあき21/04/04(日)15:34:33No.832343317そうだねx5
>チーズ牛丼食ってそうなイメージ払拭しないとね
主催する側がこんな事思ってんだ…ってのはマジでダメージ与えたと思うよあれ
917無念Nameとしあき21/04/04(日)15:34:46No.832343378+
>twitchでもtier2~tier1のゲームなのに
>ハースストーンで日本人のgloryが優勝したのに全くなにも話題にならなかったのがeスポーツは日本じゃ無理だなと思った
日本で流行ってほしいのはシャドバだから
918無念Nameとしあき21/04/04(日)15:34:49No.832343387+
>野球サッカーみたく最強のチーム作るために金を惜しまず出す
>みたいな金満社長が現れないとな……
欧州だとチーム流動結構や移籍結構盛んだけどね
919無念Nameとしあき21/04/04(日)15:34:49No.832343388+
国内ストリーマーはどんどん盛況になっていくのに
プロ側はこれからこれから言い続けてるのが答えでは
920無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:03No.832343478そうだねx1
>高校生のゲーム大会はコカコーラとかめちゃめちゃメジャーな企業がスポンサーつきまくってるのは笑った
新しく参入するスポンサーは新しい人材につくっていうのは
多分ほぼ全ての興行でそう
921無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:07No.832343499+
>つかプロなんて個別に企業と契約してればいいんだよ
してても国内の大会制度ではやりにくい状況ができあがってしまった
922無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:11No.832343521+
>高校生のゲーム大会はコカコーラとかめちゃめちゃメジャーな企業がスポンサーつきまくってるのは笑った
youtubeのゲーム実況とかも観ているけど
裾野を広げる試みの方がプロ化よりも急速に動いている感じがする
923無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:21No.832343577+
海外だと一般人も参加できる大会で100万くらい稼げたりみたいな総額がそもそもでかいのよな
そこに上手い奴らが組んで荒らしに行くそんな奴らが集まって白熱してく観戦も盛り上がる
って自然に循環してんのよな
先に枠組み作って人をどう集めようってのは根本的に間違ってる
924無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:28No.832343612+
>出す側がライセンスないと法律ガーってごねるんですよ…
そもそもその主張自体がデタラメだって行政が認めてるけどね
大会で優勝できる時点でその人プロの条件とっくに満たしてるでしょって突っ込まれてた
925無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:29No.832343623+
eスポーツの花形みたいな扱いの格闘ゲームだが
賞金獲得目的で勝つ為に強いキャラを選ぶから同キャラばかりってのは見せ物としては最低だろ
3人ぐらいキャラが重なるのは仕方ないが8人同じとか馬鹿だろと
926無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:33No.832343645そうだねx3
金を出せば流行るという考えがまず間違ってる
まず人がたくさんいて人の多さが金を生むんだよ
因果が逆
927無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:39No.832343677+
>日本で流行ってほしいのはシャドバだから
シャドバの大会は何度か見たけど
マジで何やってるか分からんし実況が何で盛り上がってるのかすらも分からんかった
928無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:46No.832343718+
上手いプレイより見てて楽しいプレイに需要があると思う
929無念Nameとしあき21/04/04(日)15:35:50No.832343739そうだねx1
>国内ストリーマーはどんどん盛況になっていくのに
>プロ側はこれからこれから言い続けてるのが答えでは
日本は上手いプレイなんかよりも誰がやってるのかの方が大事だからな
930無念Nameとしあき21/04/04(日)15:36:03No.832343803+
>プロのゲーム大会はRazerみたいなオタク向けのスポンサーばかりなのに
>高校生のゲーム大会はコカコーラとかめちゃめちゃメジャーな企業がスポンサーつきまくってるのは笑った
まぁ先にオタク向けスポンサーがついちゃったからってのはある
931無念Nameとしあき21/04/04(日)15:36:05No.832343814+
>日本で流行ってほしいのはシャドバだから
ライバルズが終了したのもあるけど結局どのジャンルでも日本の企業嚙んでないとだめなんだろうなとは思うね
932無念Nameとしあき21/04/04(日)15:36:08No.832343832+
>プロのゲーム大会はRazerみたいなオタク向けのスポンサーばかりなのに
>高校生のゲーム大会はコカコーラとかめちゃめちゃメジャーな企業がスポンサーつきまくってるのは笑った
ぶっちゃけプロのゲーム大会なんて見るのは煮詰まった一部の連中だけだけど
高校生の大会は参加者も観戦者も多い(家族や友達)だろうし
宣伝効果が高いって思われたんだろうな
933無念Nameとしあき21/04/04(日)15:36:20No.832343911+
老害老害いっても結局若い奴らも
たいしてゲームやってないのは笑う
934無念Nameとしあき21/04/04(日)15:36:21No.832343924+
>賞金獲得目的で勝つ為に強いキャラを選ぶから同キャラばかりってのは見せ物としては最低だろ
その辺りはゲーム側がうまく調整しないとダメだな
935無念Nameとしあき21/04/04(日)15:36:30No.832343974そうだねx1
格ゲーほとんどミルダム行ってて笑える
もう引き取り手いないだろうしミルダムと運命共同体だわ
936無念Nameとしあき21/04/04(日)15:36:30No.832343975そうだねx1
    1617518190785.jpg-(69284 B)
69284 B
まあシャドバもシャドバでやる気ないんですけどね…
937無念Nameとしあき21/04/04(日)15:36:42No.832344031+
>>国内ストリーマーはどんどん盛況になっていくのに
>>プロ側はこれからこれから言い続けてるのが答えでは
>日本は上手いプレイなんかよりも誰がやってるのかの方が大事だからな
それは別に海外も変わらんよ固定客は大事
938無念Nameとしあき21/04/04(日)15:36:55No.832344095+
>主催する側がこんな事思ってんだ…ってのはマジでダメージ与えたと思うよあれ
人に見せるのが商売って時に主催側が罵倒をして見せるんだからな
我が社はクソをお出していますよって言ってるんだからな
939無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:06No.832344157+
あの野球だって戦前は細々とやっていたんだぜ
あと50年頑張ればゲームも5大スポーツになれる
940無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:07No.832344162そうだねx5
元のゲームの人気→コミュニティ大会→コンペティションって流れが健全で海外ではその文脈あったんだけど
日本はその上澄みだけ掬おうとしてプロ大会をメインにしようとしてるから変な感じになってる
941無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:08No.832344172+
90年代なら商売になったと思う
942無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:18No.832344219+
>老害老害いっても結局若い奴らも
>たいしてゲームやってないのは笑う
文面が完全に老害じゃないか…
大してゲームやってないって情報はどこから仕入れたんだよ
943無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:19No.832344235そうだねx2
>まあシャドバもシャドバでやる気ないんですけどね…
これすき
944無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:19No.832344236+
ミルダム行きはストリーマーだけじゃなくゲームごと沈む船で笑う
945無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:22No.832344258そうだねx1
>まあシャドバもシャドバでやる気ないんですけどね…
主催する側がコントロールしようとしすぎ
しかも下手
946無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:30No.832344297+
日本で一番強い奴決めんのにプロも糞もないだろ
用意するのは大会と大金だろ法律に触れるなら法改正
それだけだろ
947無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:37No.832344324そうだねx1
>まあシャドバもシャドバでやる気ないんですけどね…
ザ・オタクのちょもすよりもイケメン推したいのは分かるがな
露骨すぎる
948無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:38No.832344332そうだねx1
>国内ストリーマーはどんどん盛況になっていくのに
>プロ側はこれからこれから言い続けてるのが答えでは
今でも兼任みたいなの多いと思ってるけどその2つ区別する必要あるの?
949無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:53No.832344417+
>>賞金獲得目的で勝つ為に強いキャラを選ぶから同キャラばかりってのは見せ物としては最低だろ
>その辺りはゲーム側がうまく調整しないとダメだな
使用率もわかるっぽいし大会内でも使用率の低いキャラほど買った時の倍率が高いってすれば
マイナーキャラを使って一攫千金を狙う人も現れそうなんだけどな
950無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:53No.832344419+
>日本は上手いプレイなんかよりも誰がやってるのかの方が大事だからな
それ全世界のスポーツに言えることじゃね?
951無念Nameとしあき21/04/04(日)15:37:57No.832344437+
>これすき
むしろこれでちょもすがカードゲーム界の解説に箔がついた
952無念Nameとしあき21/04/04(日)15:38:04No.832344472+
>格ゲーほとんどミルダム行ってて笑える
>もう引き取り手いないだろうしミルダムと運命共同体だわ
ミルダムでもCRカップとか同時視聴者10万人程度は集まるみたいだからタイトル次第じゃね
953無念Nameとしあき21/04/04(日)15:38:05No.832344479+
>日本で一番強い奴決めんのにプロも糞もないだろ
>用意するのは大会と大金だろ法律に触れるなら法改正
>それだけだろ
ゲームなんかのために法改正とかアリエマセーン
954無念Nameとしあき21/04/04(日)15:38:16No.832344526+
>文面が完全に老害じゃないか…
>大してゲームやってないって情報はどこから仕入れたんだよ
むしろおまえみたいな老害が無理や盛り上がってるっていってるだけじゃないの?
無能な働き者まるだしっというか
955無念Nameとしあき21/04/04(日)15:38:18No.832344533+
>元のゲームの人気→コミュニティ大会→コンペティションって流れが健全で海外ではその文脈あったんだけど
>日本はその上澄みだけ掬おうとしてプロ大会をメインにしようとしてるから変な感じになってる
ハドソンのキャラバンとかの盛り上がりはもうオタクなものだな
956無念Nameとしあき21/04/04(日)15:38:21No.832344543+
ハースストーンが盛り上がってる日本のコミュニティなんか見たことねぇ
957無念Nameとしあき21/04/04(日)15:38:35No.832344607+
国内外問わず有名な配信者のバックに後から企業付くなんてのは割と普通である
958無念Nameとしあき21/04/04(日)15:38:44No.832344650+
プロソシャゲーマー作ってこ
959無念Nameとしあき21/04/04(日)15:38:47No.832344672+
>国内ストリーマーはどんどん盛況になっていくのに
>プロ側はこれからこれから言い続けてるのが答えでは
ストリーマーだって海外と比べたらクソしょぼい規模なんじゃね
960無念Nameとしあき21/04/04(日)15:39:14No.832344799+
>プロソシャゲーマー作ってこ
すでに・・・
961無念Nameとしあき21/04/04(日)15:39:19No.832344819+
>今でも兼任みたいなの多いと思ってるけどその2つ区別する必要あるの?
そりゃあガチ対戦がもっと見たいと思ってる人はプロゲーマーにもっと頑張ってほしいと思うだろうし
もっと言えば大会運営で甘い汁吸いたいと思ってる人もいる
962無念Nameとしあき21/04/04(日)15:39:23No.832344839+
>>日本は上手いプレイなんかよりも誰がやってるのかの方が大事だからな
>それ全世界のスポーツに言えることじゃね?
金払って芸能人に練習させて大会に出すとかが一番盛り上がる手段なのかもなー
でも日本だとヘタクソだからろくに練習してないアイドルを露骨に贔屓して炎上とかになりそう
963無念Nameとしあき21/04/04(日)15:39:25No.832344845+
大きな大会は地元有志の地域の祭りから始まったというしね
964無念Nameとしあき21/04/04(日)15:39:35No.832344897+
>>国内ストリーマーはどんどん盛況になっていくのに
>>プロ側はこれからこれから言い続けてるのが答えでは
>今でも兼任みたいなの多いと思ってるけどその2つ区別する必要あるの?
区別する必要ないなら現状を嘆く必要も無いだろ盛況なんだから
965無念Nameとしあき21/04/04(日)15:39:35No.832344901+
>プロソシャゲーマー作ってこ
DCGはそういっていいと思うぞ
966無念Nameとしあき21/04/04(日)15:39:42No.832344941+
>ストリーマーだって海外と比べたらクソしょぼい規模なんじゃね
日本語でやってる限りは多少はね・・・
広告も日本限定しか通用しないし
967無念Nameとしあき21/04/04(日)15:39:47No.832344963+
ライブ配信も今後伸びるだろうけどジャンル的には頭打ちしてきた感がある
トークか顔売り
スタヌやDTNストリーマーの成功でeスポーツ選手の選手人生はさらに短くはなりそう
968無念Nameとしあき21/04/04(日)15:40:11No.832345082+
世界大会だとリアルスポーツも内容より日本人が活躍しているかを見てる人が多いね
969無念Nameとしあき21/04/04(日)15:40:12No.832345090+
顔面Bブロック事件は大会運営側の執拗な妨害とか少年漫画まんまな展開で笑った
あとブロックに押し込まれた連中が可能性のある一人に全てを託して運営贔屓の選手を倒させるとか王道すぎる
970無念Nameとしあき21/04/04(日)15:40:15No.832345114+
>金払って芸能人に練習させて大会に出すとかが一番盛り上がる手段なのかもなー
>でも日本だとヘタクソだからろくに練習してないアイドルを露骨に贔屓して炎上とかになりそう
がんばれ歌広場
971無念Nameとしあき21/04/04(日)15:40:17No.832345122+
大会が盛り上がれば芸人だろうがアイドルだろうが何でもいいよ
972無念Nameとしあき21/04/04(日)15:40:22No.832345147+
>>日本で一番強い奴決めんのにプロも糞もないだろ
>>用意するのは大会と大金だろ法律に触れるなら法改正
>>それだけだろ
>ゲームなんかのために法改正とかアリエマセーン
無謀にもちょっと前までオリンピックでも競技にしようとかいってたんだぜ
法改正すらありえなかったけどな
973無念Nameとしあき21/04/04(日)15:40:24No.832345160+
シャドウバースは確かコナミ時代にやたら目立ちたがりで嫌がられてたプロデューサーのまっするが転籍してたけど
サイゲでは余り表舞台には出てないのか
974無念Nameとしあき21/04/04(日)15:40:27No.832345177+
>日本語でやってる限りは多少はね・・・
>広告も日本限定しか通用しないし
英語圏じゃないわりには視聴者人数が大きいと思う
975無念Nameとしあき21/04/04(日)15:40:40No.832345267+
>>国内ストリーマーはどんどん盛況になっていくのに
>>プロ側はこれからこれから言い続けてるのが答えでは
>ストリーマーだって海外と比べたらクソしょぼい規模なんじゃね
国内と海外比べたら全部そうなってしまうが移住する?
976無念Nameとしあき21/04/04(日)15:40:41No.832345275そうだねx1
スト3~5って投げ抜け強要される場面が多くてつまんねぇ
開発者が「投げ抜けできるようになって上のレベルに行ってください」
とか言っててダメだった
それ自体つまんねんだよ
977無念Nameとしあき21/04/04(日)15:41:23No.832345476+
昔っからドネート文化あった海外と比べてはいけない
配信サイト移籍だけで億単位の金が動く人間がいる世界だしあっち
978無念Nameとしあき21/04/04(日)15:41:51No.832345632+
>スト3~5って投げ抜け強要される場面が多くてつまんねぇ
>開発者が「投げ抜けできるようになって上のレベルに行ってください」
>とか言っててダメだった
>それ自体つまんねんだよ
いや必要だよ
ただ受付時間次第でなにか変化はいるとは思う
979無念Nameとしあき21/04/04(日)15:42:14No.832345754+
>英語圏じゃないわりには視聴者人数が大きいと思う
Vチューバーとか日本語オンリーなのに物凄い海外勢いる
ツイッターでもファンより先に各言語への翻訳(有志)リプがついてたり
980無念Nameとしあき21/04/04(日)15:42:15No.832345767+
>昔っからドネート文化あった海外と比べてはいけない
>配信サイト移籍だけで億単位の金が動く人間がいる世界だしあっち
twitch見てると視聴者数多いXQCよりスタヌの方がドネート多かったりするからそこらへんは結構謎ではある
981無念Nameとしあき21/04/04(日)15:42:15No.832345768+
>スト3~5って投げ抜け強要される場面が多くてつまんねぇ
スト5は打撃食らうぐらいなら投げられとけってゲーム性じゃねぇか
982無念Nameとしあき21/04/04(日)15:42:31No.832345848+
>docomoが新リーグ開設したりまあちょっとづつ進んでる感はあるかな
一昨年あたりから色々リサーチしてる企業多いのは事実だと思う
結果手を出すかの判断は別だけど
983無念Nameとしあき21/04/04(日)15:42:42No.832345907+
プロゲーマーのストリーマー化で色々また変わるのかもな
ストリーマーだからといって全員が大会のようなシーンでの活躍を目指している訳でもないからそういう方面で需要はあるかもしれない
984無念Nameとしあき21/04/04(日)15:42:42No.832345908+
全員できるようになったら形骸化ってのはあるな
985無念Nameとしあき21/04/04(日)15:43:06No.832346057+
ウメハラがいるから格ゲーに引っ張られがちだけどもうオッサンまみれの沈んだ船だろ
今の国民的ゲームApexで語れよ
986無念Nameとしあき21/04/04(日)15:43:22No.832346160+
日本で一番アレなのはなんていうか
そこまで客を集められる流行ってるゲームが無い事かもしれない
987無念Nameとしあき21/04/04(日)15:43:26No.832346189+
>今の国民的ゲームApexで語れよ
そっちも今はちょっとな
988無念Nameとしあき21/04/04(日)15:43:44No.832346280+
>スト3~5って投げ抜け強要される場面が多くてつまんねぇ
スト5の初期はリュウの柔道家がひどくて
プロの大会でも画面端で5回連続投げられたりしてたのみて
笑った記憶があるな
989無念Nameとしあき21/04/04(日)15:43:54No.832346352+
>今の国民的ゲームApexで語れよ
青山テルマもプレイしてるゲームだからな
990無念Nameとしあき21/04/04(日)15:43:56No.832346374+
スト5は知識ゲーだから若者より古参が強いとか言ってるがスマブラはどんどん若者が入ってくるんだよなぁ
991無念Nameとしあき21/04/04(日)15:44:23No.832346574+
Apexなんか完全にDTN→Vが流行らせたみたいなゲームじゃねえか
992無念Nameとしあき21/04/04(日)15:44:27No.832346607+
    1617518667186.jpg-(9866 B)
9866 B
判ったスト2の話は
993無念Nameとしあき21/04/04(日)15:44:28No.832346616+
1位中国語
2位 英語
3位スペイン語
4位ヒンディー語
5位アラビア語
6位ポルトガル語
7位ロシア語
8位ベンガル語
9位日本語

日本語マイナー言語すぎる…
994無念Nameとしあき21/04/04(日)15:44:30No.832346632+
>そこまで客を集められる流行ってるゲームが無い事かもしれない
今だと桃鉄だけど、アレは芸能人辺りにやらせてなんぼだからプロ向けではないか
995無念Nameとしあき21/04/04(日)15:44:33No.832346644+
>スト5は知識ゲーだから若者より古参が強いとか言ってるがスマブラはどんどん若者が入ってくるんだよなぁ
スマブラは操作しやすくて参入しやすいからな
996無念Nameとしあき21/04/04(日)15:44:48No.832346697+
まあキャラとか含めてスマブラやろうってなるわ
プロとか金目的だったらスト5のほうがいいけど
997無念Nameとしあき21/04/04(日)15:44:55No.832346724+
>日本で一番アレなのはなんていうか
>そこまで客を集められる流行ってるゲームが無い事かもしれない
ポケモンやらスマブラやらスプラやら圧倒的集客力のゲームがたくさんあるぞ
問題はそれらを持ってるところがあんまりeスポーツに興味ないことだが
998無念Nameとしあき21/04/04(日)15:45:01No.832346761+
    1617518701745.jpg-(445016 B)
445016 B
これ系の新しいのって無いかな?
999無念Nameとしあき21/04/04(日)15:45:04No.832346775+
>一昨年あたりから色々リサーチしてる企業多いのは事実だと思う
欲しいのはプロ大会じゃなくてポケモンや遊戯王の大会レベルだと思う
1000無念Nameとしあき21/04/04(日)15:45:07No.832346793+
>スト5は知識ゲーだから若者より古参が強いとか言ってるがスマブラはどんどん若者が入ってくるんだよなぁ
そりゃパーティーゲームだからな
遊び方次第でまぐれ勝ちの接待もできる
[リロード]15:57頃消えます上限1000レスに達しました

- GazouBBS + futaba-