エヴァ履修してないので今作も見てないけど、この宇多田ヒカルはめっちゃ良い。
おやかたちゃん
おやかたちゃん
1,443 件のツイート
おやかたちゃんさんのツイート
宇多田ヒカル『One Last Kiss』
宇多田ヒカル『One Last Kiss』
映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に書下ろした新曲「One Last Kiss」!そして、これまでの「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に提供してきた宇多田ヒカルの関連楽曲すべてを1枚に収録したEPを2021年3月10日(水)にリリース!サブスクリプションサービス&ダウンロードも好評配信中!【通常盤初回仕様】CDhtt...
youtube.com
ポジティブなことならポジティブに、ネガティブなことならまんまネガティブに拾ってくるのが分かってるから、いちいちエゴサエゴサ言われたら思ってることを伝えられないよね。漫才だって毎日面白い訳じゃなくない?そーでもない日があるからめっちゃ面白い日が際立つしそれが体験になると思ってる。
別にその方に、言わないでほしかったとかいう感情もないけど、今のわたしにはそういうだるいものを面白いと受け入れて消化する体力がない。
このスレッドを表示
エゴサとか勝手にすればいいけど、エゴサしてるんですよ〜〜〜って言ってしまうことの利点も特に感じないし、綺麗じゃないかな?って感じ。所作として。
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- ウェイトトレーニング加藤史帆アニメ・漫画
- フィットネス渡邉美穂バーチャルYouTuber
- M-1グランプリ金村美玖ビューティー
- 水田信二日向坂46ゲーム
他事務所と思ったんだけどエゴサしてこんなこと書いてあったの例にまさに私のツイートそのまんまな内容を配信で言われてなんかだり〜〜〜ってなっちゃったんだよね。
1
このスレッドを表示
マツコさんやっぱいいなあ。
最近は1ドル110円だし、ちょっと前まで102円だったとか思うと買い物する気が失せるんだよな。特に化粧品をよく個人輸入してたから。。。ポンドもえげつないし、なんも買えないよ
頭いい人は突然3足も靴買わないって気付いちゃった
靴は試着大事
(ポンプは2足持ってたけど足に合わない気がするという理由で学生時代に買って在学中に売却済み)(1足目で気付けよ)(靴は試着して買え)(学生時代の私、2万近くする靴をなぜ試着せず買っていた?)
この場合上がってる、、、?のか、、、?






普通の人になろうと思って、つみたてNISAのことをめちゃくちゃ調べてて、現役バンカーの鬼稼ぎ女子に色々聞いてたら、親方って気が狂って美大行っちゃっただけで実はめっちゃ頭いい人だね?みたいな褒められ方をした。最後は上げてもらったので許す
2
春麗ばっかだった
BBC日本版の訳下手くそすぎない?この文章から読み取ったら、確実に「彼女の命を奪った」って訳が入らないと問題の核心が伝わらないのでは?
木村花さんを誹謗中傷し自殺まで追い込んだ男の科料がたったの80ドルだったよって。科料っていうのは罰金未満だからね。罰金より軽いものを指す言葉だから。
LINEニュースとかさ、どうでもいい芸能人の与太話とか他SNSのバズり記事の切り取りとか垂れ流すくらいならこういうの流せばいいのに。
Japan man fined $80 over online abuse directed at Japanese reality star who took her own life
145
531
1,080
それな⤴︎⤴︎
If people loved Asian people as much as they love bubble tea, anime, mochi, sushi, matcha etc... Imagine profiting/enjoying things that come from a culture and then attacking/diminishing the ethnic group that created it.
755
1.3万
5.9万
半年後待てなさすぎてアフタヌーン買うか悩んできた
ミカちゃんの内側の葛藤もめっちゃ分かるんだよな〜というか普通の高校生が商社勤務の親(家庭)云々とか分かるはずないし、親が吹き込んだのかなとか色々想像して暗澹たる思いに、、、とにかく面白い。調べたらマンガ大賞2020の3位と知り納得。
このスレッドを表示
まず地方の片田舎で女子の教育に理解ある親って本当に少なくて、2021年になっても女子は高卒でいい大学へ行ったとしても短大。それより先は嫁ぎ先も就職先も失うからみたいな認識が実際普通なんだよな。ナオちゃんにも理解あるしみつみパパがすごすぎる。当然つばめ西は私立なんだろうし、パパすごい。
1
このスレッドを表示
私はツイッターで1話?1巻が流れてきたから読者になったのであまりちゃんと認識してなかったけど、スキップとローファーの面白さを理解できるのはいろんな経験を経た大人だからなあと思った。アフタヌーン連載と知り納得。
1
このスレッドを表示
こういうおじさんとか
ていうか、謝ったから大目に見てよ
って態度が加害側の怠慢だよな。鍵アカだからって見られてると思ってなくて好きなこと書いちゃったと平気で言える人とか。
私は結構踏み躙られた側であるけど、踏み躙ってきた側でもあって、差別問題を知る時そういう意味で辛くなる時がある。でも辛いと思ってやめられる人間でよかったって思う。失ってきた信頼はもう元に戻らないし、ちょっと謝って許してもらおうなんて気持ちが本当に失礼だし、それは受け入れなきゃと。
というより、それ相応の終わりがあってくれなきゃやってらんねーよなクソがという願望


引用ツイート
おやかたちゃん
@oykt_thecreator
·
人の悲しさや苦しさを踏み躙って生きてきた人にはそれ相応の終わりしか来ないと思ってるタイプです。
そういう時のこれだよな。光ってる手じゃない手を掴んでしまうこともあるし、それでも前を向ける人・光る手を探せる人が人生変わってくんだろうなって。私はその光る手に出会えたと思ってるけど、欲張りだからどんどん探していこうと思ってる。
真面目に優しく生きても余裕で踏み躙られるけどね。
人の悲しさや苦しさを踏み躙って生きてきた人にはそれ相応の終わりしか来ないと思ってるタイプです。
1
多分目に見えない沢山のものを失ってると思うよ
野田さんとか女性蔑視をやめられない人って、森元首相みたいな女性差別で職を追われてもまだ特権階級でいられるおじいちゃんとか周りの人見て、別に治さなくても治らなくても、ちょっとネットでチクチク文句言われるだけでほかに失うもんないから関係ねーわーって思想なんだろうなあ
漫画は紙じゃなきゃとか本は紙じゃなきゃとか家族はそういうタイプだけど、家族全員それを整えるスペックはないし(本棚ぐちゃぐちゃ)私は潔く電子書籍で生きている。タブレットは買ってよかった。
謎にマンガ強化月間で、女の園の星2巻が来月上旬リリースなことを知り1巻読み返してた。ポロシャツアンバサダーと無印良品はいつ見ても笑っちゃう。カラオケ行こ!を今からDLするか悩む。
でも今日仕事中に野田さんがLINE晒してたツイート思い出して、いい歳こいたジジイが寄って集って特定のヲタク笑うとかほんま恥ずかしくないん!?キッショ!って思ったし、鮮度抜群のキッショ!でちょっと安心した。(?)
サブカル限界集落
あんまちゃんと見てないけど大宮の全国行脚にもない地域なんだよな。限界集落とはこのことかと思った。
そんなヲタクも今は休みにリングフィットやってお花見しに行ってコメダで本読んだり資格の勉強したり、、、もっとどうでもいい日常を楽しめる余裕があったならもうちょっと違う終わりがあったかなとか思ったり、、、いずれにしても私の力不足だった。
1
チャンピオンほどの過密スケジュールではないが、その頃よく体調崩してたしなんかあんま記憶がないんだよなあ。仕事してたのかも微妙すぎる。
8時間労働終えてガンダで新幹線飛び乗って渋谷着いてガンダで無限大向かってとか、そのまま泊まれる日もあれば次の日の出勤のために夜行で帰ったりとか、なんかもうそんな日々は想像つかないし、大宮にいる自分も想像できない
引用ツイート
おやかたちゃん
@oykt_thecreator
·
急にケロッとヲタクに戻る日が来たら怖いなって思った。来ないかな、、、多分。。。。。
流石に怖いよ。。。それは、、、そしたら、親方じゃなくてサーモンタルタル鬼マヨ丼って名前でヲタクしようと思う。