ツイートする

会話

核燃料の保存・保管の問題は、原発ゼロと宣言しなくても直面する課題。いまは原発敷地内の燃料プールに浸してるだけだが、この状態はものすごくリスクが高いことを東日本大震災で国民が知るところとなった。 逆に聞きたい。燃料プールにむき出して一時保管している状態が安全だと考えているのか?
引用ツイート
足立康史
@adachiyasushi
·
枝野氏「政権とったら原発ゼロ法案作らない」 課題強調asahi.com/articles/ASP43 枝野氏「『廃炉をします』『原発ゼロです』と宣言したら、原発が無くなるわけではない。そこからが大変だ。いまある原発を廃炉にするということは、核燃料をどこかに保存・保管しないといけない。どこが引き受けるのか」
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

エンターテイメント
ライブ
🎂
故ヒース・レジャーさんの誕生日
日本のトレンド
サーバーエラー
1,354件のツイート
日本プロ野球 · トレンド
渡部くん
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
新種の恐竜がアルゼンチンで発見される。その名も「恐怖をもたらすもの」
東洋経済オンライン
4 時間前
「頭のいい人」とそうでもない人の決定的な差