スレッド

会話

この方のコメントが分かりやすいので説明すると、たとえビンラディンの学校であろうが、その学校が文科省の基準をクリアしているのであれば保障すべきです。 大事なのはその学校教育が基準を満たしているのかが大切であり、政治的理由で除外する事は許されない。 国の問題は国同士で解決すべきです。
引用ツイート
オープニングラップの狂人
@faster__than__u
·
わかりやすく言うと、自国内にビンラディンが作った学校があったとして、そこの学校がビンラディン万歳!してたら、その学校を無償化の対象にしようとは思わんでしょ。 要は総連との関係を断ち切る、肖像画をなくす、カリキュラムを日本の学校と同じにする、財務状況を一般公開したらええやん。 twitter.com/koreans_school…
返信先: さん
ビンラディンの学校と言うだけで、何故その国の子ども達にまで罪を擦り付ける必要があるのでしょうか。 この学校で自分たちのルーツを学び、大人になって日本社会で同じ税金を払って生きて行く。 この子達に何の罪があるのでしょうか。 国と学校は別問題。 無償化基準を満たしたなら保障すべきです。
29
28
63
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

エンターテイメント
ライブ
🎂
故ヒース・レジャーさんの誕生日
日本のトレンド
阪神8R
スポーツ · トレンド
宮城くん
4,354件のツイート
東洋経済オンライン
3 時間前
「頭のいい人」とそうでもない人の決定的な差
FRaU(フラウ)
昨日
4月1日は竹内結子さんの誕生日でした…「絶対忘れない」竹内さん・人としての美しさ