1 女友
音声プレーヤー
2 島ぬ言ぬ葉
3 ウナイ島(うないぐみバージョン)
4 昨日 今日 明日
5 南洋浜千鳥節
6 島に吹く風 〜二見情歌〜
7 南洋数え唄
日々是好日(ひびこれいいひ)
2011
1 日々是好日
(子守歌・守り子唄メドレー)
2 竹田の子守歌
(沖縄口ヴァージョン)
3 江戸の子守歌
4 大村御殿(耳切り坊主)
5 二見情話〜五木の子守唄
6 日々是好日(Instrumental Version)
ぬち・うた・まーす
2009
1 ぬちまーすのうた
2 海ぬチンボーラ(三線ギターヴァージョン)
3 童神
4 ぬちまーすのぴあの
(インストゥルメンタル)
5 沖縄 宮城島の波
(BONUS TRACK)
廻る命
2008
黒い雨
2005
4 PW無情
5 黒い雨(インストゥルメンタル)
6 黒い雨(アカペラバージョン)
黄金ん子
2005
3 黄金ん子(インストゥルメンタル)
4 黄金ん子(お休みバージョン・インストゥルメンタル)
天架ける橋
2000
童神
1997
1 童神(天の子守唄)
音声プレーヤー
2 美童あかばなー
3 童神(アカペラ子守唄バージョン)
4 童神(カラオケ三線バージョン)
※ライブ会場のみの限定販売です
作詞:古謝美佐子、作編曲:佐原一哉、となるこの曲は、古謝美佐子の初孫の誕生の際に作られた子守唄。本作はプライベート盤CDとして未だにライブ会場のみでの販売となっている。本作発表後、アルバム「天架ける橋」にも異なるバージョンで収録されて、以後、様々なシンガーやアーティストにカバーされる。山本潤子バージョンは標準語バージョンとして初めて「NHKみんなのうた」で放送され話題となり、夏川りみ「童神〜ヤマトグチ〜」バージョンは、2003年レコード大賞金賞を受賞する。
以下はその他の主なカバーアーティスト一欄。(上左からカバー年順)
「花*花」「加藤登紀子」「彩風」
「しゃかり」「普天間かおり」
「おおたか静流」「芹洋子」
「桑江知子」「木村弓」
「琉球交響楽団」
「SISTER KAYA」
「bird」「里アンナ」
「サンディー」
「U-DOU&PLATY」「心花」
「EKATERINA」「原田郁子」
「中島啓江」
「HAYLEY WESTENRA」
「日本フィルハーモニー交響楽団」
「城南海」
ふたつの黒い雨<CD+絵本>
2005
都はるみ・古謝美佐子 絵・黒田征太郎
出版社:アートン 2005
※現在入手困難
別りヨンスラ節 / ゆくさ節
1998
別りヨンスラ節
作詞:上原直彦
原曲:奄美大島民謡
創唱:徳原清文
ゆくさ節
作詞:上原直彦
作曲:徳原清文
編曲:佐原一哉
島美らさ
アカバナー 1991
うんじゅどう頼らりる
アナログシングル盤(廃盤)マルフク 1971
母の想い
アナログシングル盤(廃盤)マルフク 1971
にんぐる小
アナログシングル盤(廃盤)マルフク 1971
国頭さばくい / 結び
アナログシングル盤(廃盤)マルフク 1966
すーしーすーさー
アナログシングル盤(廃盤)マルフク 1965
古謝美佐子が参加した主なアルバム
心花「一想花」
2008
en-Ray「ぱらいそ」
2006
夏川りみ「RIMITS」
2006
桑江知子「月詠み間」
2004
モンゴル800「百々」
2004
そら「南風」
2003
加藤登紀子「沖縄情歌」
2003
夏川りみ「ファムレウタ」
2003
山本潤子「童神」
2002
平とみ / ショーロ・クラブ「ニライカナイ」
2002
坂本龍一「AUDIO LIFE」
1999
平安 隆「かりゆしの月」
1998
坂本龍一「Beauty」
1989
坂本龍一「NEO GEO」
1987